■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメのフレームレートを報告するスレ 8fps
- 1 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 22:02:33 ID:Kf4bEgvW
- アニメのフレームレートを報告するスレです。
前スレ
アニメのフレームレートを報告するスレ 7fps
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116028985/
- 2 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 22:02:45 ID:Kf4bEgvW
- 過去スレ
アニメのフレームレートを聞くスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1028604710/
アニメのフレームレートを報告するスレ 2fps
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065868680/
アニメのフレームレートを報告するスレ 3fps
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1081273044/
アニメのフレームレートを報告するスレ 4fps
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1089506369/
アニメのフレームレートを報告するスレ 5fps
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1099032861/
アニメのフレームレートを報告するスレ 6fps
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1107942828/
★逆テレシネプラグイン
●可変フレームレート出力 for AviUtl
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/vfrout/
●自動フィールドシフト インタレース解除プラグイン
http://www.geocities.jp/aji_0/
*プラグインに関しての質問や論議はスレ違いですのでコチラへ↓
【ガタガタ】逆テレシネ化研究スレ【言わせない】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069838918/
★対極スレ
インタレ解除しないスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046259813/
【至高】 インタレ保持vsプログレVFR 【究極】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090377667/
- 3 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 22:27:58 ID:d+7MRF2E
- >>1
( ゚Д゚)つ乙
- 4 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 22:28:31 ID:nmBvMmo2
- 3
- 5 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 22:42:01 ID:lr40/EuM
- >>1
乙
- 6 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 22:46:47 ID:lr40/EuM
- >>2
可変フレームレート出力 for AviUtl がリンク切れになってますた。
ttp://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
から入ればOKです。
- 7 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 22:56:35 ID:ZW92Fvgi
- >>1
犯罪者育成スレ乙
ダウソ板の住人は隔離スレへ(・∀・)カエレ!!
- 8 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 23:00:57 ID:W7SjNKI6
- そんな悲しいこと言わないで。
- 9 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 23:01:50 ID:G8GjVrid
- 前スレ999、残念。
- 10 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 23:08:10 ID:Q9e4a2yx
- >>9
あぁ、君達にはまた苦労をかけてすまない
- 11 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 05:34:37 ID:KTHH3PKv
- エンジェルハート2話のフレームレートは?
- 12 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 05:36:52 ID:IPICEOQ+
- 最近は血の気の多いアニメばっかりだよな。もう飽き飽き。
- 13 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 08:44:21 ID:t+epg/GJ
- >11みたいなヤツがいるから みんな報告する気がなくなるんだよなぁ
- 14 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 09:12:25 ID:8WaaKeTO
- 報告するってのは、自分で調べて告げることであって
依頼を受け付けてそれに答えることでは無いのだよ。
- 15 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 13:00:35 ID:8ecM29nc
- そーいやクラスターエッジの報告無かった気がするけど、
24でOKだったよね?
つーか誰も見てないとか・・・?
- 16 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 13:19:38 ID:NANbfysb
- >>953
「こいこい7」で水樹奈々が演じたキャラのオナーニシーンのこと。
TV放送時、能登に続く地上波オナーニとして一部で話題になったが、
先日発売されたDVDではそのシーンがばっさりカットされていた。
こういうこともあるのでオンエア版の保存も大切ですよということ。
- 17 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 16:16:46 ID:4zvCBBf2
- >16
それ何話の事?
- 18 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 17:06:27 ID:v8wKQjWT
- ナナニー
- 19 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 18:09:26 ID:tpnrAl18
- >>17
5話のラストです。
俺は、声優の中で水樹奈々が一番好きで、彼女が出すCDは全部買ってるし
出演してる作品も出来るだけDVDを買うようにしている。
もちろん、SC7netにも入会済みだし、スマギャンも第一話からかかさず録音&
WMA化して大事にとってある。
もうそんな俺にとって、ナナニー声は一生の宝ですよ。マジで。
彼女がナナニーボイスを披露してくれるなんて絶対にありえないと思ってましたから。
- 20 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 18:15:45 ID:tpnrAl18
- 一応貼っとく。
ナナニーシーン。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/cointoss/koikoi7-5-nanani-20050922.jpg
- 21 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 18:27:43 ID:KWanjb6d
- 昔はあったんだよなぁ・・・テンプレ
★報告テンプレ例 (あずまんが大王)
--------------------------------------------------
【OP】 30fps
【本編】 24fps
【ED】 30fps
【備考】
--------------------------------------------------
- 22 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 18:28:11 ID:jwGcu3mH
- こういうとき忘却のラストを思い出す
- 23 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 19:19:42 ID:e9c8x347
- あれは最高ですた。今も保存されてます。
そんな事より、舞乙が縮まらねー
- 24 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 19:25:55 ID:KWanjb6d
- テンプレほしいって意見が出てるけどどうするんだろ?
混合、混在、60iとかの用語解説からはじめるのかな。
変則箇所の報告があれば後は自分で処理出来ることが前提みたいな感じだから
初心者さんとか新人君にはあまり親切なスレではないね。
- 25 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 20:01:57 ID:8NUoMZxj
- ここは報告スレですから。
- 26 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 20:34:43 ID:QGBzZFc8
- >>24
報告するスレだから初心者用テンプレートは必要ないと思う。
テンプレート作っても、初心者がfpsを報告に来るとは思わない。
ここはある程度(どの程度?)知識と経験があるヤツらが来る所だと思う。
- 27 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 20:50:15 ID:v1nhClRX
- まあ初心者のガイドになるようなサイトは
あってもいいかもしれんな。
だれかがwikiでも立ててくれればいいんだけど。
- 28 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 20:58:28 ID:nHXHbGrE
- まあいつまでも初心者は他所池だと、ここもいずれ廃れるわな。
ただでさえ最近本数多いのに ('A`)
- 29 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 21:13:21 ID:ibulj4vq
- けど鬼混が無いから初回の報告で済みになるかも。
ローゼンメイデンが毎回報告要かも知れんが。
- 30 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 22:09:21 ID:5tDDEFyz
- エンジェルハートのフレームレートは?
- 31 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 22:53:13 ID:xNW/TRQO
- >30
分析すりゃわかる。
- 32 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 23:17:14 ID:smayqrtB
- >>31
こう言う時は伝統的な返し方がある。
乳首なければ24f
- 33 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 23:38:26 ID:siMAPLU6
- 嘔吐でいいだろ嘔吐で
- 34 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 00:08:22 ID:rxs7RoFb
- 意味わkらん
- 35 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 02:09:07 ID:dKpeaBDU
- ノエインが期待以上に良かった。
ウキウキ嘔吐でGO!!
- 36 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 15:42:06 ID:6C9Ehvet
- >>20
あの〜、ここで言うのもどうかと思ったんですけど、音声部分も
うPしていただけないでしょうか?
俺の地域では放送してなかったんです。DVD買ったら見事にカットされていて orz
- 37 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 18:37:48 ID:Hx2W3HzM
- nyでもやってろピザ
- 38 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 18:53:54 ID:zjpYoKOM
- 「ピザ」と聞くと、洒落たイタリア人よりもピザなアメリカ人を思い出すようになったのはいつからだろう。
- 39 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 20:24:15 ID:634678qh
- 未だに10回クイズを思い出すぞ。
- 40 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 20:26:17 ID:CReA830T
- >>39
へー、行ったんだ。スゲー
- 41 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 20:34:51 ID:2pDvg3jg
- 誰かエベレストに行ったの?
- 42 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 20:44:39 ID:CReA830T
- スゲーを10回言ってみて。
- 43 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 20:54:00 ID:Eohd3HhE
- スゲー、スゲー、スゲー、スゲー、スゲー、スゲー、スゲー、スゲー、スゲー、スゲー、
言ったよ。
なんかヽ( ゚д゚)ノクレヨ
- 44 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 21:05:35 ID:CReA830T
- じゃあ、次はハニャーって10回言ってみて。
- 45 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 21:49:11 ID:I8vkvpXV
- お前のその一言のおかげで何百人もの人がPCの前でハニャーって言ったんだぞ!!
- 46 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 21:56:07 ID:jHs05VEX
- ハニャーハニャーハニャーハニャーハニャーハニャーはにゃ〜んハニャーハニャーハニャー
なんか起こるの?
- 47 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 21:58:12 ID:AnCJvGoN
- はにゃーはにゃーはんにゃーはんにゃー
- 48 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 00:32:55 ID:AyViuE5q
- なんで誰もオチを書かないの?
10回クイズを誰も知らないなんてあり得ないし、
誰か引っかかるのを息を潜めて待ってるとかじゃないよね?
- 49 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 00:35:59 ID:4qqRaUEw
- お前が書けw
- 50 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 00:36:16 ID:JFDo4cYX
- オチて?
- 51 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 00:54:51 ID:B9Rv9sRn
- 他でやれ
- 52 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 01:58:07 ID:rfIB3B9H
- ナナニー動画うpキボン
- 53 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 02:03:33 ID:EwBkt6az
- なにこの流れ
- 54 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 02:19:55 ID:sfdJef4C
- ナナニーくらい自分で落とせよ。
- 55 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 02:58:03 ID:WwzM9C3t
- 誰だよラムネ大丈夫って逝ってた奴… orz
- 56 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 03:04:25 ID:4qqRaUEw
- 今日のARIAも全部30でOK?
- 57 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 03:19:30 ID:I1L4ohoE
- >>55
ED以外は大丈夫
- 58 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 04:00:33 ID:ni7RBOIh
- ナデシコは予告だけ30?
- 59 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 14:38:33 ID:YYTZlags
- エンジェルハートのフレームレートは?
- 60 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 16:45:51 ID:kSkhas7J
- うPしてもいいけど、著作権とかで引っかかりそうで怖いな。
nyで手に入れたわけじゃなくて、自分でテレビ放送を録画したものだけど。
- 61 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 22:05:26 ID:XtJDkX7v
- >>56
チェックせずにALL30でエンコしたファイルを見たが問題なし。
口パクとかに縞なし24が隠れてたとしてもそこまではシラネ。
- 62 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 22:29:25 ID:ovXmXUnN
- >>61
だな。
あと今回のは普通に縮んだね。
- 63 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 22:46:52 ID:2At2+XIR
- なのはA’s
10分30秒ぐらいの穴の中へ降りていくとこと
なのはのスターライトブレイカーの魔方陣のとこのいくつかが30っぽい?
- 64 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 22:49:49 ID:2At2+XIR
- ↑2話ね
- 65 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 00:27:47 ID:a0dXSXwC
- ガンパレード・オーケストラ
13分47秒
雲がだめだ。
- 66 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 02:40:57 ID:Qnk0k86I
- ローゼンメイデン
予告からスゴスwww
- 67 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 04:35:23 ID:vqxxrLbX
- どうしてこんなに深夜アニメの放映時間を重ねちゃうの?
各局調整して時間をずらせば良いのに。
どうせ見てる人は全部一緒なんだし、重ねるのは視聴率を下げるだけって気がする。
- 68 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 05:33:04 ID:mWwCf8nk
- ヒント:DVDのCM
- 69 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 15:06:12 ID:/9l2Nx/N
- >>60
うPうP!
- 70 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 20:23:14 ID:aeKJYKep
- ノエインはall24でOK?
- 71 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 20:46:46 ID:gxB/uSmn
- >>70
それを確認して報告するスレだから。一方的な質問はお門違い。
- 72 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 21:18:04 ID:aeKJYKep
- それじゃぁ誰か確認して報告をお願いします。
- 73 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 21:25:16 ID:kSQJV/BG
- ・・・二度と来るな
- 74 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 21:42:59 ID:DC9h7XVm
- >>70
ALL24だったのか?
俺は嘔吐でやっちゃったよ。
他に誰かノエインやった人居ないかな?
- 75 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 21:58:51 ID:xsWEULot
- >>74
EDが自信無いけどALL24で違和感無かったよ。
- 76 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 22:04:50 ID:aeKJYKep
- >>74
>>75
私も24でエンコします。
どうもありがとうございました。
- 77 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 22:50:50 ID:eRjEIA0E
- エンジェルハートのフレームレートは?
- 78 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 00:01:04 ID:cxHJ6isl
- ここはアニメのフレームレートをクレクレ厨に与えるスレになりました^^
- 79 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 00:11:19 ID:iwtkodmX
- 報告されてないんだからしょーがないんじゃないか?
知ってるなら教えてあげれば良いと思うが。
>>77の質問の仕方はムカつくけどな
- 80 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 00:17:23 ID:6rBVvDgh
- 調べる気持ち
調べる勇気
理解する根気
- 81 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 00:17:29 ID:4h211M9N
- >>77
それを確認して報告するスレだから。一方的な質問はお門違い。
- 82 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 01:10:29 ID:r+nyQf0r
- 舞乙2話ALL24fps
1話よりはかなり縮んだけどそれでも他と比べたらでかいなぁ。
- 83 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 01:16:51 ID:SlBybMFq
- 11 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2005/10/11(火) 05:34:37 ID:KTHH3PKv
エンジェルハート2話のフレームレートは?
30 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2005/10/11(火) 22:09:21 ID:5tDDEFyz
エンジェルハートのフレームレートは?
59 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2005/10/13(木) 14:38:33 ID:YYTZlags
エンジェルハートのフレームレートは?
77 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2005/10/14(金) 22:50:50 ID:eRjEIA0E
エンジェルハートのフレームレートは?
- 84 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 01:17:23 ID:iSMQIQPp
- ALL30fpsだお^^
- 85 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 01:22:09 ID:wcL8z+zE
- 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c はいはいわろすわろす
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・ω・) わろすって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 86 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 02:36:16 ID:USo4rXJU
- エンジェルハート
全編60i
- 87 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 02:55:26 ID:UotuPxFI
- >>82
舞乙めちゃくちゃデカくなるよね?
- 88 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 05:45:48 ID:C7ge+tDI
- >>70->>76
EDはスタッフ表示のフェードも含めて30のようだけど、これは24強行で構わないと思う。
しかし、話数の途中から混合されるとかなわんので、ちょっとヤバそうだと思ったら
Auto60直行する癖がついてしまった…
- 89 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 09:38:37 ID:ZJb5whR/
- >>87
最初に普通のアニメ用の無難な設定でやったら、475とか吐き出したのでビックリ。
- 90 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 19:27:18 ID:EC9zDkrF
- >>72
確認したよ、乳首ないからALL24psでOK
- 91 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 23:18:06 ID:05Lq2iU5
- 絶対少年#21
りえぞーが茂樹の元から走り去って、それをマッキーが
追いかけるシーンのうち2カットが24fps.
とりあえず、俺が気づいたのはそんだけ。
- 92 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 05:00:36 ID:4mNpXFIo
- 銀盤カレイドスコープ
最後の回転とEDだけ30でOKかね?
24にしちゃうけどなw
- 93 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 08:47:53 ID:HrOuTMp5
- エウレカ26話、エンディングのスタッフロールが面倒な事に…orz
普段24fpsガチでやってる人はご注意を。
- 94 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 09:19:54 ID:q/gz4tF1
- アレは放置でいいだろ。
- 95 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 10:19:38 ID:Kbmpgh68
- いや今回はマズイだろ。
俺も今回はちゃんとやろうと思った。
- 96 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 14:57:22 ID:swVTCSyE
- > エウレカ
いつものテロップは24fps強行してたけど、今回は30fpsでやらなきゃだめだね。
- 97 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 17:47:00 ID:WejBwDZJ
- >>舞乙めちゃくちゃデカくなるよね?
virtual dubでエンコ中に確認したら、EDがほとんどキーフレームになってた・・
24fpsで素直なのはいいのだが
- 98 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 18:26:50 ID:4mNpXFIo
- 舞乙DivXQB97%191MBな俺は地雷確定ですか
まあ流さないし見れりゃいいんだけどな
- 99 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 18:49:31 ID:YlA8gsP/
- 俺はx264 qb20で>>98とほぼ同じ容量。
まぁ、x264だから縮むのは当たり前、ってのもあるけどさ。
ただ1話が270MBに対して
2話が190MBだったのでそこまでデカくならないんじゃ?
とも思ってるけどなぁ
- 100 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 20:25:23 ID:jqrvGDUM
- > まあ流さないし
もうDTV板とダウソ板ってのは境がなくなったってことでよろしいか?
- 101 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 20:41:02 ID:4mNpXFIo
- >>100
一般的な話ということで…
地雷だの何だの言ってる時点でアレなんだがw
まあダウソ板といえども全てが糞というわけではなない
フレームレート判定はあまり得意ではないみたいだけどね
- 102 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 20:52:08 ID:Sw0k6bZ7
- ダウソのエンコ職人連中はどのくらいこのスレ見てんだろうね。
- 103 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 21:20:17 ID:0tV0EGmX
- ダウソ民だが、嘘報告ばっかりしてるカスのお前らよりは余程自信あるね
- 104 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 21:42:51 ID:swVTCSyE
- ダウソ民じゃないけど、たまにここに報告しにきてる。
オイラは一部のアニメを除いて、ほとんどMPEG2に逃げました。
- 105 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 21:54:46 ID:5KAX1jyW
- ダウソだが初めて書き込んでみた。
- 106 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 22:47:38 ID:TBqyhJil
- ν速民だが俺も書き込んでみる
- 107 :名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 23:43:33 ID:lX8++4m3
- どうでもいいけど、はっぴぃセブン ざ・テレビまんがの2話がすごいことに…。
450MBってどうなのよ…。
- 108 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 00:38:05 ID:QufJ7on0
- >>107
トライネットエンタテインメントお得意のアンシャープマスク処理。
- 109 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 19:10:08 ID:UNs/kjwF
- マイメロ新番宣30秒版(w
猫に追いかけられるシーンがどうやら早回ししてるらしく24fpsじゃない
- 110 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 19:37:03 ID:8panv/0F
- 地獄少女って30か?
- 111 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 19:56:12 ID:8panv/0F
- 24っぽいですね
- 112 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 20:09:08 ID:8qM4LG+k
- OPの冒頭部分(2秒、3.5秒ぐらい)の2箇所は明らかに30fps
それ以外は24fpsみたい
- 113 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 20:20:04 ID:EiyuHuS8
- ナナニーボイスはどこで聞けますか?
- 114 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 21:19:58 ID:JCzvQqro
- はっぴぃセブン3話は全部24でいけそう。
- 115 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 21:44:21 ID:Eil0z59E
- マツケンの腰の動きは何fpsですか
- 116 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 21:57:57 ID:wOHwnBMB
- 2400fps
- 117 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 22:42:10 ID:1LZMPZjp
- >>110
あとはED直前のろうそくが動くシーンが30
>>114
確認してないけど予告のはめ込み合成画面が怪しくない?
- 118 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 23:24:56 ID:+r9Ty+lh
- >>117
予告と予告のはめこみ画面はともに24fps
だが周期がずれてるのでどうしようも無し。
- 119 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 20:03:37 ID:3HdNbkhx
- アニメは実際には秒間8フレームで作られているというのは本当かな?
- 120 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 20:31:13 ID:jSeJsufY
- キャラの動きはそんなもんじゃないの
- 121 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 20:56:11 ID:4VQQdJoI
- セル画使って撮影してた頃は3コマ撮り。今はシラネ
- 122 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 23:31:42 ID:nrFV57XS
- ポップジャムはマンドクサいから30にしてしまいたいが
高橋名人の連射を堪能するには60iにしておくべきか
- 123 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 23:32:49 ID:ZNQX3anO
- パラダイスキスって、24fでおっけー?
- 124 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 23:34:05 ID:nrFV57XS
- >>122
60i→60pか
- 125 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 00:59:14 ID:Cp8HNqV/
- >>122
そのままRAMでも焼いて永久保存(w
- 126 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 01:12:44 ID:3gft+BLy
- CANVAS2、3話、Bパート直後の萩野可奈のナース服姿注射器持ってるとこ。
ブレンドされてるのは気のせいかな?
- 127 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 02:16:12 ID:rC3BjlM9
- >>126
tvk地上アナログだと、気のせい
- 128 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 04:28:19 ID:VBye1Lzx
- >>126
CTC地上アナログだと、されてると思う
- 129 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 12:14:42 ID:CBIuGJxe
- >>119
それが本当なら、わざわざ24p化する必要すらないということにならんか?
- 130 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 13:38:19 ID:Q4iZWcsq
- カメラの動きとかがガクガクになるぞ
- 131 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 14:29:17 ID:TI/+eG0i
- 漏れの目では、15fpsまではまだカクカク感じる程度で済むが
10fpsになると、もうなんか動きとしてありえない部分が出てくる。
- 132 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 15:06:47 ID:Q4iZWcsq
- アニメだから許されるんだろうね
映画とかよく動くアニメは12fpsや部分的に24fpsで動いてる
- 133 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 20:27:54 ID:2gluJ1gE
- 24コマフルで動いてるのなんてディズニーぐらいだろ
- 134 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 21:33:23 ID:5H8G0uWe
- ノエインはまた24で大丈夫っぽいね。
今期1番期待してるアニメだからこのまま24で行ってもらいたい。
- 135 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 22:53:30 ID:KJmUp8QM
- ゲームだったら24fpsでもかなり苦しいよ
当たり判定でラグが出るくらい
60fpsとは言わないけど最低30fpsは欲しい>ゲーム
- 136 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 23:11:32 ID:ruszsj8/
- 国内のリミテッドアニメは、撮影が秒間24fpsってだけで、
実際のセル枚数は秒間8〜10枚ってとこじゃないの
昔、手塚治虫が、
本当に秒間24枚のセルを用意してアニメを作ったら、
描線が安定せずブルブル震えまくりの変な映像になったそうだ
- 137 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 23:48:56 ID:wbIfg1NY
- >>136
それは止まってる部分も律儀に1枚ずつ描いたからじゃないの?
- 138 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 00:18:16 ID:u6boyVGQ
- アニメエンコしてるのにアニメ制作の知識はほとんど無いんだな
- 139 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 02:01:30 ID:eKJOEWKq
- 今もまだセル画書いてるとこってあるの?
- 140 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 02:23:52 ID:AipzyuAF
- ARIA
サブタイトルがでるちょっと前に24が…
- 141 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 02:57:27 ID:NOe6RPS8
- 全部120でやりゃいいじゃん
- 142 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 03:05:43 ID:8xJlLhmE
- 141 名無しさん@編集中 sage New! 2005/10/20(木) 02:57:27 ID:NOe6RPS8
全部120でやりゃいいじゃん
- 143 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 07:12:21 ID:b3csYMj/
- >>137
その通り
当時、手塚はフルアニメの定義を思いっきり勘違いしてて、
そういうものを作らせてしまったんだとか
- 144 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 12:41:54 ID:s3I3KOYs
- >>140
あるね
緑がピンクと青を追い抜くところが縞々24fps
- 145 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 15:58:17 ID:jY/mpsFZ
- >143
書かされた方は災難だなw
- 146 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 18:01:46 ID:Eoh0gWTb
- 要するに、1枚の絵をスクロールさせるシーンとかだと
24コマ全てが違う映像になるけど、通常のシーンは(多くても)秒間8〜10コマ
程度しかない。
だけど、どのタイミングでコマが切り替わるかはその都度違うから
こんなにもめんどくさいエンコをしなくてはいけない。
だいたいこんな感じだよね?
もし、全てのシーンが秒間8コマ分しか変わらないとしたら、
かなり容量を小さくできるけど。
- 147 :名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 21:07:52 ID:Z2IRSFYG
- >>143
フレデリック・バックみたいじゃないか
- 148 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:28:25 ID:IGlO2TWo
- ローゼンメイデンのフレーム情報まだぁ?
- 149 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:30:12 ID:Tq9ikNBh
- 前作と同じなら全30でいいんじゃね?
- 150 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:33:45 ID:6hGmcajV
- OPだけ24で他が30
- 151 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:34:11 ID:nz2fAD5J
- 前作と同じだなんて、そんな殺生な...
- 152 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:35:22 ID:Tq9ikNBh
- 前作はOPも30だったぜ
- 153 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:35:23 ID:73pYpqCg
- 普段は自動解析任せなので信用度は薄いがOPは24っぽい
Aパート・アイキャッチ・Bパート・ED・次回予告は30かな
- 154 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:36:37 ID:Tq9ikNBh
- とりあえずこれは分けて作るかなぁ…まんどくせ
- 155 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:38:49 ID:IGlO2TWo
- 自動フィールドシフトなんぞ使わずに今回は手動でいくかな
QB93でエンコすんべっと
- 156 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 02:41:12 ID:Tq9ikNBh
- 俺はDivXの4Mで行くよ
- 157 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 04:16:15 ID:EUi6hQvZ
- >>149
前作、30分割超えた回とかあったんですけど('A`)
- 158 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 06:20:30 ID:fNwyfuBx
- ローゼンは嘔吐だな
- 159 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 11:31:23 ID:6me1+IDO
- OPのテロップ周期違いの24だから注意な。
- 160 :名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 19:35:42 ID:LrXe76jB
- >146
>だけど、どのタイミングでコマが切り替わるかはその都度違うから
>こんなにもめんどくさいエンコをしなくてはいけない。
背景パン等は24fpsだから違う。
プルダウンされた29.97fpsの周期の違いは、プルダウン後にビデオ編集するから。
- 161 :名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 02:52:57 ID:Han6CLaN
- ローゼンメイデン トロイメント14:20付近(提供込み)の鉛筆の動いてるシーンでインタレ縞が・・・。
縞無縞無縞無・・・ってな感じで出てます。ソースは地デジのTBSです。
- 162 :名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 11:43:34 ID:Fcgu+wvK
- 中学生日記って縞なし30?
- 163 :名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 14:01:46 ID:UIBOAWeA
- 去年ローゼンをエンコしてた時Wウイッシュってのあったよな
あれは凄かったぜ
12分で60分割を超えてたし・・・毎回
- 164 :名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 15:53:20 ID:PMGm+v+w
- 最近、というか結構前からだけど、
もはやアニメというよりちょっとだけ動く紙芝居と言ったほうが
適切な作品が多いね。
- 165 :名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 17:40:26 ID:Fcgu+wvK
- 舞乙EDみたいなのばっかりでも
縮まらなくて文句言われそうだがなw
- 166 :名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 20:09:07 ID:BGsMbkgF
- フルメタTSR最終話は全24fpsかな,OP無いし
ただ・・・いつもの1.5倍ぐらい大きくなったがw
- 167 :名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 20:18:00 ID:P5C1DKOa
- >>166
ヒント:タイトル、アイキャッチ
- 168 :名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 20:50:14 ID:BGsMbkgF
- >>167
サンクス!
でも,今までも気にしてなかったので無問題・・・
- 169 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 09:17:34 ID:huUBLAPw
- エウレカOP始まって20秒あたりが変則くせー
- 170 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 10:32:23 ID:huUBLAPw
- 20秒からのカットとそこから一つ抜かした次のカット、あとアネモネが顔上げるとこが変則だった
- 171 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 11:37:22 ID:qS021XjF
- エウレカOPは24で強行でいいじゃん
- 172 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 11:51:45 ID:yoqBeTPJ
- ゾイジェネのEDズレてるなぁ・・・うぜぇぇぇぇぇ
- 173 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 13:58:26 ID:jZkjAXPn
- このスレの人たちは、エンコしたものはPCで視聴するんですか?
それともテレビ出力?
まさかDVDビデオ形式にして・・・いや、それはないか。
- 174 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 14:07:42 ID:qs8nFFn3
- コ汚いMPEG4動画をTV出力するわけ無いじゃん。PC視聴だ
TVで見る時は家電を使う
- 175 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 14:10:39 ID:4C6aGLuM
- PC視聴
- 176 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 18:26:25 ID:opYh/eLV
- なんかちびまるこにまで60FPSとか使いはじめてるような
- 177 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 18:29:03 ID:ohcfIg6c
- 蟲師。
昨日観たけど良い感じだな。
とりあえず今24でやってみてるよ。
- 178 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 23:08:35 ID:pQueynes
- まんが日本昔ばなしは24fpsでエンコして問題ないでしょうか。
とりあえず30fpsでエンコしておけばいいじゃないかと言われそうですが、
出来るものなら24fps化した方が、サイズや画質の面で都合がいいので。
なにやら3コマ描きとかいうらしいですが、実際の放送では24fpsになっているかも知れないとのことです。
- 179 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 00:11:33 ID:DvqbO/a3
- >>178
ヒント:まず何のために24fps化するかを理解しよう
- 180 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 00:36:14 ID:d+4KxLXs
- http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127927339/640
ダウソ厨氏ねよ
- 181 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 00:43:36 ID:DvqbO/a3
- まあちゃんと理解して育ってくれればいいんだけどな
やる気はあるみたいなので頑張ってくれよ
- 182 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 01:24:03 ID:DNkcJQor
- >>180
よくそこから来たって分かるもんだねえ(・∀・)ニヤニヤ
- 183 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 01:51:57 ID:UPTpNTNh
- 蟲師は24で大丈夫っぽいね
でも出来上がったファイルの容量が、80Mって・・・
- 184 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 02:40:45 ID:L5VZ38ly
- >>177
蟲師は面白かったね。
ミスして録画出来てなかったけどorz
- 185 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 02:57:32 ID:WZAQsjW1
- 今日のぱにぽに、「新たに登場した24フレームプログレッシブ派がビデオ派を裏切って
フィルム派と同盟を組み、抗争が更に激化してしまったんですー!」
テラワロスw
まぁ毎回凝ったことを色々やってるわりにALL24fpsで通してくれるのでありがたい。
- 186 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 03:11:03 ID:DvqbO/a3
- 上下テロップが周期違いなんだよなあ
- 187 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 12:31:52 ID:EjxfzJGF
- >>173
PCで見ると画面が小さくて見づらい。
フルスクリーンにすると汚すぎて見てられない。
- 188 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 13:53:37 ID:eUQ82irT
- ffdshowで拡大するといいよ。pointで200%にするとか
- 189 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 18:57:35 ID:O4YFxkBP
- 今頃Canvas2#01やってみた。変なもん発見
Op最初の方に18fps→DoubleWeave.SelectEvery(10, 0,3,6)
本編最後にましまろズーム→フィールド別リサイズ
Ed中に変則→fps数え中。とりあえずAutoDeint.IT(fps=24,dimode=0)
- 190 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 21:12:25 ID:jTlmJ59r
- ましまろズームってなんだ。
- 191 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 22:22:38 ID:O4YFxkBP
- テレシネ後にビデオ処理でズーム
かみちゅ最終話の屋上からの引き、舞乙初回の飛行機落ちるとこetc
- 192 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 22:38:26 ID:unvfNGYb
- 60iシーンチェンジとどう違うんだ
- 193 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 23:22:56 ID:o6Qe287t
- 攻殻機動隊SACって30fps?
当時録画したビデオからDVDに変換してからエンコしたんだが24じゃたまにかくかくする
- 194 :名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 00:19:20 ID:LgPFVx74
- >>192
はいはい、60iシーンチェンジね。オレが悪かった。それでいいよ
# フィールド間位置大きさズレ補正
# InverseMashimaro(float 左,右,上,下端 ズレの大きさ)
#
function InverseMashimaro(clip c,float l,r,t,b)
{ st=string(c.width)+","+string(c.height/2)+","+string(-l/2)+","+string(-t/2)+","
\ +string(c.width-r/2)+","+string(c.height/2-b/2)
sb=string(c.width)+","+string(c.height/2)+","+string(l/2)+","+string(t/2)+","
\ +string(c.width+r/2)+","+string(c.height/2+b/2)
return c.ScriptClip("SeparateFields
t=SelectEven.LanczosResize("+st+")
b=SelectOdd.LanczosResize("+sb+")
Interleave(t,b) Weave")
}
舞乙#01の飛行機落下(テレシネ後ビデオズーム)
a=DoubleWeave.SelectEvery(5, 0,2)
‥‥
r=‥‥.u(a,8441).‥‥
\.FilterRangeEx(8441,8470,"InverseMashimaro(0.9,-1.9, 0.2,-0.8)")
- 195 :名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 03:17:34 ID:FeeYgInT
- ガンソードどうしよう・・・orz
- 196 :名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 03:45:34 ID:uSaIcB1G
- 自主規制あらゆる意味で邪魔だな
- 197 :名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 09:17:01 ID:zqZBD7C3
- 48 と 60 が被ってるもんなぁ…
- 198 :名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 15:52:37 ID:m3ChG0mo
- テレシネされてる自主規制もあるね・・・(Bパート後半)
- 199 :名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 16:06:52 ID:S0K6WaHb
- >>198
もしかしてテレシネされた部分は当初からの演出だったが、
納品チェックでケチをつけられ、「ネタにしてしまえ!!」と
ヤケになって60の自主規制部分を挿入しまくったのでは?
…邪推が過ぎました。
- 200 :名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 14:51:14 ID:kVQrkpn8
- >>185
もしかしてアニメ内でそういうセリフがあったの?
- 201 :名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 17:14:46 ID:mEaVrMZD
- ぱにぽに、初めて録画してみたけど、
なんか激しくボケてるぅー
なんなんだコリャー
- 202 :名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 17:56:07 ID:cZtmmxbp
- ぱにぽにはボケてる回とボケてない回の落差が激しい。
- 203 :名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 07:37:31 ID:g9oJiier
- アリア今回も24混ざってるので注意
- 204 :名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 07:55:17 ID:q/HZzUvC
- >>203
「少し飛ばすよ」
「ハイ」
のあとだよね?
- 205 :名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 08:01:03 ID:g9oJiier
- うい
- 206 :名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 08:06:33 ID:afYDRZLQ
- そのシーンの時間なんかも報告してくれると助かったり
- 207 :名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 17:51:28 ID:DVEFaFq9
- それって、灯里とウッディーがエアバイクで雲の中を奥に向かって飛ぶシーンでしょ。
とりあえず、ARIAは1、2話が30f、3、4話が混在みたいだね。4話のシーンは直ぐ
解ったんだけど、3話の「サブタイトル前に24f」ってのが、自分で30fで作った奴を見ても
判断が付かなかったんだよなー。なんで、1-3話は30f、4話が混在で作ってみるよ。
- 208 :名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 20:22:08 ID:QTdqCr5p
- ARIAまじで24混じってたなおい
まぁ2秒くらいだから全部30でいいや。
- 209 :名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 20:41:09 ID:Vf4GFcAY
- ARIAは「ぼけぼけ」だしねぇ…。
よほどのことがない限り30でいくか。
- 210 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 00:10:35 ID:KpW5/HXT
- BS-i版の苺ましまろって
例の警告文のスクロール部分だけ30?60?フレームにすればいいの?
最終回なんで高画質で録画したいので教えて
- 211 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 00:55:45 ID:6sXjptPK
- テロップスクロール時に本編が24fpsスクロールしてたら60にする。
ただ、再生は重くなるんで、Bフレを切ること。
本編がスクロールや、滑らかな動きがない場合は30fpsにして方フィールドのみ表示するのも可。
どっちも、解像度は失われ、ぼやける。
画質を維持したいなら、24強行。
ってとこか?
- 212 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 01:12:33 ID:okJk6LVU
- >>207
藍華がオールを漕いでるところからアリスが初登場して髪をなびかせて追い抜いていくところまで。
- 213 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 01:13:58 ID:NBM6uEwf
- 本編が30だったらインタレ保持の混合でいけるけど24fpsと60iはaviコンテナでは無理かな?
- 214 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 01:45:16 ID:KpW5/HXT
- 金魚が泳いでるだけだからテロップ部分30でいきますわ。
アドバイスサンクス
- 215 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 02:47:27 ID:Z51b/bsS
- 今週のローゼンはまだですか。
- 216 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 03:14:19 ID:Hd8RgzSb
- 今週のローゼン。
OP:24
サブタイ、アイキャッチ:縞無し24
本編、ED、予告:30
本編で縞無し24ぽいところ(オルゴール回るところとか)は
マンドクサイので無視した。
しかしカナリヤは狙い過ぎだな。
- 217 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 15:44:38 ID:d0DIkdke
- ココはアニメのフレームレートを報告するスレで
アニメのフレームレートを教えてもらうスレではありません。
とはいうものの。
正直、報告されるアニメが偏ってきてるな。
- 218 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 16:50:43 ID:D5XSNU4x
- 今週のノエイン
ざっと見24でよさそうだな
- 219 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 20:17:06 ID:Ydqcrl0R
- Aパート終端/Bパート開始んとこがちょっとアレだったけどな
- 220 :名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 23:59:30 ID:dFF3SulA
- >>210
Aviutl+AUTO60丸投げで120fps化。
テロップの流れてる部分だけインタレ解除の設定を「自動」(他は自動24fps)にしてる。
- 221 :名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 00:39:05 ID:nVFBPadk
- ここで報告してるアニメ以外は数箇所混じってるくらいだと、
24か30で通してます。嘘偽りの無い自分を曝け出し、あ、すっきりした。
- 222 :名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 01:33:18 ID:jL5tT7il
- 涼風に変則あったけど、どうせなおせないし、まあいいか
- 223 :名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 18:51:44 ID:7FgDboIp
- BLOOD+怪物から銃弾がでて落ちるところが30なきがする。ノイズのせいでの誤判断かも知んないけど。
- 224 :名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 20:04:56 ID:44K0EWX+
- 千の花 千の空は24か
月のワルツもそうだったっけ?
- 225 :名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 21:06:41 ID:wb9yB2QE
- >>221
つまり50分割くらいなら、ちゃんと処理すると?
- 226 :名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 22:09:35 ID:nqShrBIv
- 50分割の時は嘔吐だろうな
- 227 :名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 02:00:43 ID:UR4c3nLk
- ていうか全て嘔吐だな
- 228 :名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 02:22:00 ID:MaxtDIjE
- >>223
17'58(CMなし、提供あり)の辺りのことなら誤判断と思われます。
>>224
です。
- 229 :名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 14:24:32 ID:EoENE4lW
- >>212
あそこか〜!スクロールしてる場面でも、人物の描写が中心なんで見逃してしまったw
VCMで作ったんで、編集して作り直してみるよ!サンクス!
- 230 :名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 22:24:08 ID:MaxtDIjE
- そーいや、ローゼン2のOPで、背景と文字のテレシネ周期が
ずれてるところがあるけど、みんなあそこはどうしてるのかな。
漏れは背景にあわせてしまってるんだけど。
- 231 :名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 22:39:27 ID:VptSBAAp
- >>230
手動にてTMPGEncの24fpsで処理した。 適応とか使って。
日頃、周期違いクロスフェードの処理とか行っていれば、
別に難しくも手間でもねぇっす。
- 232 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 00:54:09 ID:d+03OHeT
- >>231
マカーなもんでTMPGEnc用語はよくわからないんですが、
縞の部分だけ二重化とか片フィールドのみにするって
ことでしょうか?>適応
- 233 :230:2005/10/31(月) 00:55:31 ID:d+03OHeT
- あ、ID変わったけど230です。
- 234 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 02:43:40 ID:g8gFrIDN
- 片方のフィールドを元に前後フレームにて補完するのが[(奇数or偶数)フィールド・アニメ適応]
単純に片フィールドのみで処理した場合より粗が目立たない。
- 235 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 17:24:30 ID:r0O9r4zU
- このアニメのここの部分は24fpsだとか、OPEDだけは30fpsだとかいうのはどうすれば調べることができるんでしょうか?
よく分からないので自分はエンコする時に全編自動24fps化しちゃってるんですが
- 236 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 17:26:55 ID:MKvLR6pI
- 縞々
- 237 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 17:44:02 ID:grqXcmFI
- エサにマジレス(・A ・)イクナイ!
- 238 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 17:45:45 ID:s/ZB8pyT
- >>235
ある程度動きの多い部分で、1コマずつコマ送りして見る。
5コマにつき、連続した2コマ(アニメだと全コマ動かないので1コマの場合が多い)に縞があると
24fpsをプルダウンしたものだということがわかる。
(シーンが変わると周期が変わるが、縞には周期性があるので
5コマだけじゃなく、その次の5コマ、さらにその次の5コマで、
5で割った余り(例えば2コマ目、3コマ目とか)に規則正しく縞がある)
あと、縞は無いけど、4コマ動いて1コマは必ず止まっているとかも24fps
ただし
編集ポイントによる(周期違い)でない、変則な周期(10fps, 17fpsとか)で縞が入ってる場合もあるし
30fpsでもあちらさんの編集ミスでフィールドオーダーが反転してると縞が入るので
縞があったら必ず24fpsだとかとは思わないように。
あり縞が見つかれば
- 239 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 18:20:13 ID:4lFS7cDa
- Canvas2ってアイチャッチとEDが30fって本当?
今まで全部24でやってた
- 240 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 18:29:46 ID:s/ZB8pyT
- EDは確か24fpsだったかと思うが、今はソースがないのでわからない。
アイキャッチは60iって気がするが30fpsにしてる。が、これも24fpsでもそれほど気にならないだろう。
- 241 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 20:11:30 ID:HgRMQItB
- 以前、ナージャのOPで毎回、周期ズレが起こり、
aviutlの自動24化を使うとガタガタになった
仕方なく手動で間引いてたが、
いま思うと、そもそもなんであんなモンを、
わざわざキャプってエンコまでやってたのか、
自分でもよくわからん
- 242 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:20:31 ID:X75s2dMq
- それで経験値が上がったと思えばいいじゃなか
- 243 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:21:36 ID:9TJ2yKJC
- あぁ、なんで種死90分割なんかにマジになっちゃったんだろう
経験値はそれなりに稼げたかもしれんが('A`)
- 244 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:27:32 ID:CEi9kbf8
- 糞アニメほど経験地が高くなる
- 245 :名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:31:09 ID:gNg/EQrU
- ぱにぽに、中盤の疫病神が横切るところが30だった。
- 246 :名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 00:00:13 ID:7nXWjXTi
- そういうのはオートで
- 247 :名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 00:00:25 ID:sM6HOSXQ
- >>235
簡単に調べたかったらAviUtlの60fps読みで確認できる。スクロールとか連続した動きのあるところで
24fpsだったら同じフレームが…2→3→2→3→2→3→2…の繰り返し
30fpsだったら同じフレームが…2→2→2→2→2→2→2…の繰り返し
となる。
ちなみに動きが60iの場合60fps読みで1つフレーム進めるごとにフィールド単位で動きがあるのが確認できる。
- 248 :名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 02:13:08 ID:bohG71ME
- >>241
1ヶ所だけ縞の取れないコマがあったけど、
周期ズレなんて問題なかったけどなぁ…<自動24fps化
- 249 :241:2005/11/01(火) 06:56:12 ID:7tEYw0RO
- >>248
そう?
ウチは自動24化で必ずガッタガタになったよ
OP冒頭、ナージャが扉を開けてから、
タイトルが出るまでの間
スクロールも雲の動きも完全に1コマずつズレてた
DVキャプでボトムファーストだったのが、
何か関係あったのかもしれん、よくわからんけど
当時、手動で間引く方法なんて知らなくて、
ここで学んだw
いまじゃ大抵のモンはインタレ保持で済ますんだけど、
でもこのスレには恩義を感じている
- 250 :名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 14:39:14 ID:hVl3AhmJ
- x264、最新型のrev.3xx系だと、InsNULL.exeでnullフレーム装填した時に、
エラー出ませんか?昔の奴はでなかったんだけど・・・
- 251 :名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 14:45:59 ID:4C8tYrZt
- 先週作ったBLEACHは別に何とも無かった
- 252 :名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 15:16:04 ID:y1wpgVS2
- 今更ながらHDD整理してたらナナニーのトコ出てきたんでうp
いつのまにこんなん拾ってたんだろw
- 253 :名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 18:25:36 ID:2uchZ/NX
- GJ!
- 254 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 02:13:45 ID:bsifcnpy
- 難しくてオレには無理だとずっと30fps二重化でやってましたが、
スクロールでもたつくのがどうしても我慢できないので、120fps化に
チャレンジしています。
しかし、ツライ。。。なんつーかドライアイww
みんなよくやるなあ。。。判定に悩んでそれだけで時間が過ぎてる汗
- 255 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 02:33:26 ID:LVlAKqey
- ナナニーて何?とおもて、 ぐぐったら ちゃんと2番目と10番目にヒットしてるググルーはすごいな。
てか 普通に録画してある ムフー
- 256 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 02:48:47 ID:C7zLFOAD
- Canvas2、Bパート開始から3分26秒後に変則発見。48fpsっぽいけど。
どうでもいいアニメなんで24で通すけどね。
- 257 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 03:14:53 ID:DZjURywO
- 今更だが、蟲師#2の10'59あたりのパン、ありゃ何ですか。
- 258 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 03:16:35 ID:l1D5NzI8
- 愛です
- 259 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 03:37:42 ID:f/5TMpLB
- 障子んとこ?
- 260 :257:2005/11/02(水) 03:52:17 ID:DZjURywO
- >>259
そうです。私は自分の観賞用なので、プログレ化して時間軸を
引き延ばしちゃってます(ここだけ22fpsぐらいになってる)が、
皆さんどうしているのかなと。
- 261 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 03:57:23 ID:f/5TMpLB
- all24でやっちゃった俺が今確認したらガクガクになっとりましたね。
- 262 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 06:11:22 ID:GApB7mvV
- 48は間引きを工夫すれば24にしてもそんなに違和感ないけどね
- 263 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 13:00:28 ID:IEhljY+y
- ぽにぽにって初めて見たけど、オープニングだけで嫌になった漏れw
- 264 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 14:54:41 ID:H3LbpiBN
- ぱにぽに、ボケすぎるんだよ特にOP
あれ自分でエンコしたの観てると、
自信なくなってきちゃう
「なんかやりかた間違えたか?」って
- 265 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 15:19:20 ID:JKu24e2z
- 見せてみろ
- 266 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 18:23:06 ID:F2DqF8h9
- 見せなくていい
- 267 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 02:35:10 ID:Yxk8lePQ
- アリア
24はAパートの終わりのところだけかな
- 268 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 03:34:17 ID:Mr2PFGna
- またか
ワンカットだけ24とか嫌がらせかい
- 269 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 14:10:23 ID:Yy7lWI5l
- まったく何だろうね。
尺が足らずに、後からはめ込んだんだろうか?
それにしても縮まない...
- 270 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 15:01:57 ID:ib0YZhpU
- ラムネ04話、AviUtlの自動24でやるとガタガタになった。
前編ほぼ変則っぽい。
- 271 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 16:32:51 ID:j3QvDLmG
- >>270
今確認してみたんだが
そんなことはなかったが・・・・
こちとらKTVのデジタルソースです
- 272 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 18:02:54 ID:amOOyXYT
- このスレの住人はレベルの差が激しい。
適当な想像だけで書き込む人もいればちゃんとフィールドレベルで分析して報告してくれる人もいる。
- 273 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 18:23:40 ID:GJU5jLqD
- 報告してもらう側の人が贅沢言ってはいけない。
- 274 :270:2005/11/03(木) 18:38:18 ID:ib0YZhpU
- >>271
うーん、何故でしょうね?
ちなみにまともな24も混じってました。
当方メクラなので最初30との混合かと思い分割してみたけど、
30でもガクガクでした。
Utlのver.は98dです。
- 275 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 18:42:38 ID:L7ptbO5V
- その24だの30というのはどうやって判断してる?
- 276 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 18:50:55 ID:rW6BKSyR
- >>274
AviUtlが誤爆してるだけだと思うけどね。手動でインタレ解除と間引きやってみてそれでも駄目だったらまた報告してくれ。
- 277 :270:2005/11/03(木) 18:51:02 ID:ib0YZhpU
- >>275
先に24で作ったものを再生してカクついてたら30
- 278 :270:2005/11/03(木) 18:52:54 ID:ib0YZhpU
- >>276
なるなる。エマと同じパターンですな。チャレンジしてみます("`д´)ゞ
- 279 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 18:55:30 ID:S9Mv6vKu
- >>277
俺もそう思っていた時期があったよ。あの頃は若かったなぁ…
- 280 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 20:13:28 ID:Gw8TQNaX
- >>270
AviUtlで何故に手動で逆テレシネできる機能がついてるのか
考えたことある?
自動じゃダメダメだって作者自身が悟ってるからだよ。
- 281 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 23:41:39 ID:j3QvDLmG
- アニ横 10話の妄想シーン
はじめの2つが30かな?
間違ってたら指摘たのんます
- 282 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 23:52:46 ID:s85lcIHi
- 昨夜のARIAどうですか
- 283 :名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 23:54:29 ID:Gw8TQNaX
- >>282
ちょっとは遡ってスレ見直せよ。
- 284 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 00:51:51 ID:92exPbP+
- >>282
相変わらずまったりした話でしたよ。
- 285 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 01:07:13 ID:YugtVsUr
- あらあら^^
- 286 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 01:14:07 ID:I6uFccgI
- また・・・・
- 287 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 01:14:55 ID:I6uFccgI
- 誤爆したすまんです
- 288 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 01:32:19 ID:HnYKwUFI
- 嗚呼、最悪だ…<地震速報@トロイメント(BS-i)
もうフレームレートなんてどうでもよくなってしまった…orz
- 289 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 01:35:25 ID:tIJfRpPY
- 全くだ、、あそこまで何度も何度もやられるともう嫌がらせとしか思えないな・・・
- 290 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 02:05:39 ID:V4k7XMvk
- それ以前にローゼン本編が鬼混合…ぽい?>アナログ放映中
- 291 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 02:39:40 ID:q2Ma5Bzn
- 死活問題
- 292 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 02:44:11 ID:JTMu1jAc
- かりんは全24でいけそうだな
- 293 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 02:45:27 ID:8y3C8GBZ
- >>292
報告乙
- 294 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 02:58:26 ID:ZdzQwWDC
- >>288
>>289
あのテロップって、TP抜きしても入ってるの?
- 295 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 03:05:55 ID:MqbeBfkt
- 録画は視聴可能ならいい
気に入ったモノはDVDで
- 296 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 03:11:26 ID:FpBG1vQW
- >>295
そこで、またまたナナニーですよ。
- 297 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 03:15:32 ID:MqbeBfkt
- 視聴可能な保存だから無問題
- 298 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 03:16:13 ID:V4k7XMvk
- ローゼントロイNo.5、混合じゃなかったスマソ。
ただ「縞無し24」な場面が…
- 299 :294:2005/11/04(金) 04:58:38 ID:Q2gNUAZh
-
×TP抜き
○TS抜き
だった。スマソ。
- 300 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 06:12:49 ID:KJQ4biy+
- >>294
入ってるに決まってるだろハゲ
- 301 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 08:09:44 ID:cOxguPcE
- 基本はOPのみ24?>名電トロイ
- 302 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 08:39:55 ID:8bgYMF/O
- なんかTSは特別みたいな妄想イメージが定着してそうだね。
- 303 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 09:40:07 ID:cL9xnYJj
- さいきん前編24fpsで逝けるアニメは貴重なきがすw
- 304 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 13:43:46 ID:DwWr9/po
- >>299
入ってる。
>>303
後編は30fpsなのか(w
- 305 :303:2005/11/04(金) 14:03:53 ID:cL9xnYJj
- 全編だろ漏れ・・・orz
- 306 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 21:08:59 ID:FIfeMnKH
- 泥棒云々のシーンは60だね。
- 307 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 21:41:06 ID:tGUhlK+I
- 100bps
- 308 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 00:36:48 ID:wpEA8hDX
- 今はアニメもデジタル編集なんだから全部30にしてくれるとありがたいのう。
映画作るとき困るか・・・・・
- 309 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 00:47:48 ID:nCzF5cyj
- 映画って今でもフィルムなの?
てっきりデジタル化してると思ってたよ。
- 310 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 06:15:01 ID:M0//3zAf
- っていうか30fpsだときりが悪くて作画が割れません。
もちろんゲームムービーの仕事で30のタイムシートを使う事も有ったけど。
- 311 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 06:22:49 ID:sOVowTWT
- 編集自体はデジタル化してても、撮影はフィルムに決まってるだろ・・・・・
- 312 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 07:01:07 ID:fjuATaVN
- 30メインのアニメって何か観てて落ち着かない
- 313 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 07:10:04 ID:eJQ162l0
- ヌルヌルスクロールには24fpsスクロールのような情緒がないのだ
- 314 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 07:20:38 ID:Cqp9MI9B
- ローゼンEDのぶわーっと地面がふっ飛ぶところとか気持ち良いけどなー
- 315 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 09:28:42 ID:xO0Fu6Cj
- >>312
シーン毎に24/30が混在してる奴や、部分的に30fpsでレイヤー処理してる奴ならともかく、
全編30fpsなら気にならんなぁ。絶対少年とかARIAとか。
- 316 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 13:40:09 ID:xO0Fu6Cj
- >>314
容量大きくなりすぎたので再エンコ設定中なんだが、
よくよく見たらそのシーンは縞なし24fpsだよ(他は30fps)
(その直後のカットは背景30、手前の花びら透過光24fpsだったり)
寝てる真紅の前髪は不規則すぎて、作画で止めてるのか縞無し重複フレームなのか読めん…
- 317 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 13:43:54 ID:fjuATaVN
- エンコするなら30の方がそりゃ楽なんだけどね
>>313の言うようにアナログ世代の人間にはちと肌に合わないってだけだから気にするな
- 318 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 13:44:06 ID:FSFFp4pU
- ローゼンの話題長引くね
- 319 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 15:07:35 ID:xO0Fu6Cj
- BS-iが今週1回目の放送だったからね<ローゼン
- 320 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 18:13:23 ID:hYBPxUdt
- ローゼンって別に面白くも何ともないんだわー
ゴスロリ風味が新鮮なだけで話の方は引きこもりを更正させるだけっしょ?
普通すぎるんだけど
- 321 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 19:25:59 ID:KTZXMMS1
- BLOOD+混ざったね
- 322 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 19:58:25 ID:KhBSCXpL
- どこ?
俺にはいつものようにしか見えんかった。
- 323 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 21:09:30 ID:VuOva426
- BLOOD+EDはかわらず30だよな?OPが気のせいか5レーム連続で動いてるところがあったような、前から?
- 324 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 23:12:09 ID:vqpuduX4
- ローゼンは引きこもりを更正するんではなくて、別の方向性に持っていった話
- 325 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 23:23:13 ID:KhBSCXpL
- クンクンの活躍だけを編集...
- 326 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 23:52:34 ID:Jop185BH
- あのう・・・マリみて1期のOPって、背景の絵は24fpsで
くるくる回る十字架が30fpsみたいな感じ・・・でしょうか。
あと、ハチクロのEDも、背景の絵は24fpsっぽいんだけど、
スタッフロール(テロップのスクロール?)は30fps・・・ですよね?
こーゆーのってどちらかにあわせるか、30fps 二重化にするのが
いいんでしょか? 報告じゃなくてすみませんが。。。
- 327 :名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 23:58:59 ID:KhBSCXpL
- 十字架も24fps。all 24fpsでオケ
ハチロクは本編は車の動き優先で30fpsかな。
- 328 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 00:02:05 ID:ShTHWzfC
- 地デジはEDの文字も背景も周期一定24fpsだったけど、アナログは別なの?
- 329 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 00:06:14 ID:ZRI7HgWs
- 地デジなら24p放送も可能じゃないの?
- 330 :327:2005/11/06(日) 00:12:02 ID:IMYfPdwS
- ああ今のハチロクは知らん
第1〜2期の場合だ。
それにEDはどうだったか覚えてない。
- 331 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 00:21:34 ID:ShTHWzfC
- >>327
ちょwwwおまwwwwww
ハチクロの話だ。ハチロクじゃねええええええええええwwwwwwwwww
- 332 :名無しさん@編集中 :2005/11/06(日) 00:22:21 ID:7ZIJjsu/
- >>327
背景にあわせて十字架の回転も止まってたので、24fpsかな?とも
思ったのですが、実際24fpsにすると回転が(30fpsと比べて)スムーズで
ないような気がして。。。どうもありがとうです。ペコリ
ハチクロ、地デジじゃないんです。その・・ごにょごにょ。
おほん、OPは30fps、本編は24fpsでやって、EDも30fpsでやってみたの
ですが、EDのスタッフロールがガクガクあがっていきました。背景は
24fpsのようなので、テロップだけ30fpsなのかなーと。
あと余談ですが、EDだけエンコしたときと、OP+本編+EDでエンコした
ときで、EDの画質が全然違うんですよ。ビットレートなどエンコ条件は
どちらも同じなのに、画質があきらかに違う。(EDだけのが明らかに悪い)
不思議でしょうがないです。。。
もう面倒なんでまるごと30fps 二重化かなとも・・・汗汗
- 333 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 01:15:11 ID:LNYsrTH6
- BLOOD+はBパート最初の扉のところが30でした。
それと、Bパート最後プルダウン縞が見えているのに、0.98dでは
うまく間引けなかったけど、皆さんはどうでした?
- 334 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 01:16:11 ID:acco17C+
- ハチロクワロタwマジでワロタwwwww
327最高www
- 335 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 01:25:23 ID:QvGcw8fe
- >>314
そこは縞無し24な罠。
- 336 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 01:29:35 ID:Qi8KZXKE
- 縞無し24はよほどカクつかない限りはスルー
TVで見てもアレだからね
- 337 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 01:34:35 ID:QvGcw8fe
- ローゼンED(本編もか)は縞無し24と30の混合なので殆どの場合
蟲ですね。
- 338 :名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 02:48:38 ID:rfY3NQEA
- >>330-331
なかなかいいセンスしてると思うぞ、うん。
- 339 :名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 00:30:22 ID:s2FNi729
- 限りなくローセンスだわ
- 340 :名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 11:33:30 ID:grLda8Ns
- ローセンスってフランスあたりの地名みたいに聞こえる
- 341 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 02:39:33 ID:WcL7RcMf
- ARIAを30fpsでエンコする場合、インターレース解除は自動24fpsでいいんでしょうか?
- 342 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 02:45:32 ID:RMiGPf3i
- ・・・・・・
とりあえずやってみろよ
- 343 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 02:50:29 ID:WcL7RcMf
- 何度かやってるけど、どの設定でも何かしっくり来ないんですよね。
自動だと線が粗くなるし、二重化だとボケるし…
- 344 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 03:19:38 ID:y7rKENa0
- 奇数と偶数のフィールドで一つの画になってるんだからそれをあわせて24fps化すればいいだけだよ
解除とか二重化とかおかしい
- 345 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 03:58:26 ID:3NLusYT/
- Canvas2の6話に二重化されたフィールドがあったよ。
されてないフィールドを選ぼうと思ったけど不規則なのでやめた。
- 346 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 20:16:43 ID:CbufXdYP
- 今更ながらこの前のマイメロ
「愛するルミちゃんに捧げる王様パーンチ」がちょっと変則だった
- 347 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 22:03:32 ID:HYRz+kxm
- 攻殻SACがANIMAXで始まったけど
OPのみ混合でよいのかな?
- 348 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 23:21:16 ID:l4JwuNLb
- ウィードはall24でいけそう
- 349 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 23:31:22 ID:Ir1Kn35n
- >>347
PPVと同じソースなら何をやっても無駄の凶悪変則テレシネ
DVDと同じソースならシーンチェンジ前後以外は素直な24fps(OP・ED除く)
てか今更ANIMAXのをエンコする意味無いと思うが?
- 350 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 06:12:35 ID:/pvv5m1W
- ここダウソ板じゃないよ
- 351 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 20:06:53 ID:YyuAfIFV
- 今週のARIAはいやがらせなし?
- 352 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 20:20:01 ID:ejSiCCcA
- 報告がないってことはないでしょ。
- 353 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 20:21:15 ID:2uUcOzUi
- あり
- 354 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 20:35:44 ID:nLcjft1F
- なし
- 355 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 21:50:45 ID:JVnsXAK4
- 素朴な疑問だけど、最初から全部可変でやればOKじゃないの?
- 356 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:03:34 ID:H2KpHbVr
- 意味ワカメ
全部嘔吐につっこめと?
- 357 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:05:44 ID:JVnsXAK4
- >>356
可変フレームレート出力 for AviUtl
↑これ使えば自動的に適切な状態になるんじゃないの?
エンコ時間は長くなるだろうけど
- 358 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:19:22 ID:6KKQ24ME
- どう見ても地雷です
- 359 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:21:53 ID:Q/6TOOq9
- >>357
ヒント:誤爆
- 360 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:36:06 ID:n+w/SAEz
- >>349
どうもです
24でうまくいってるみたい
回線細くてヒキなのでエンコするしかないのれすw
>>350
ですな
- 361 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 23:28:19 ID:kcvDVDGP
- >>357
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・∀・) お前はそれ使ってろ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 362 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 00:06:14 ID:eQr8jvla
- >>361
IDがDVD!
>>357のものは効果ないんですか?
教えてください
- 363 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 00:27:29 ID:myTs0Rm8
- 効果があるかないか判断できない程度の
知識しかないんならFPSとか気にしなくても問題ない。
別にそれで映像がカクカクしたって誰に文句言われるわけでもないし。
それが嫌ならインタレ保持しとけば間違いもないんだから。
- 364 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 00:59:31 ID:iKxUqICX
- 無駄に時間かけて手動で間引くか
自動でまかせるか好きなのを選べばよい。
- 365 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 01:43:16 ID:gn7XvpdR
- 今週のアニ横がこの作品初縁故なんだけど、これってもしかして
混ざってる?OPとEDチェックして、本編もちょろっとみた限りでは
24fpsかと思ったんだけど、できあがりをみるとプラネタリウムの
ところで30かなあと。
・・・もっかい開いて見てみればいいんですよね。はい、そうします。
- 366 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 02:10:34 ID:e3ALv6h7
- >>365
なにをいまさら
- 367 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 02:42:02 ID:5/kmXltp
- ローゼン
電話ボックスズームに縞あり
かな?
- 368 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 04:46:47 ID:zsykf0WP
- SHUFFLE!
Bパート朝のシーン最初が…
変則2重化??なんて報告すればいいんだろ
- 369 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 07:25:32 ID:xEnnCZVi
- >>367
違うよーな
- 370 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 17:55:06 ID:UQSOiahY
- カペタ6話
9:30ぐらいの女監督が車で乗り付けるところが30っぽい
- 371 :名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 11:13:41 ID:QfAlIQtr
- ガイキングは嘔吐だな
- 372 :名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 11:48:04 ID:I9j9DqOJ
- 早っ
- 373 :名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 13:35:57 ID:q/ZuI+rc
- あれって真HD?
- 374 :名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 15:23:24 ID:yVcZzUZx
- もう全部auto60でいいよ
- 375 :名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 20:06:44 ID:Z+67sep6
- ローザンヌ
- 376 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 02:11:16 ID:optkAZO9
- 保守
- 377 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 03:06:08 ID:7uFqy6VY
- 土曜日に保守レスが入るなんて、平和になったなぁ(´ー`)y-~~~
- 378 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 12:30:29 ID:NRv1TM5l
- みんな、嘔吐を初めとする可変VFRプラグインを使ってるのさ
くだらないfps処理にこだわってるのはここの変人だけ
- 379 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 13:52:19 ID:2O/xPAr4
- 毎度何しに来てるんだ?↑この人含め嘔吐一派の方々は。
ちゃっかり確認だけには利用してそうだな、このスレを。
- 380 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 14:18:26 ID:qdSCWg1j
- 今更だけどローゼン、提供込み16:53あたりの「本当のアリスゲームを」のスクロールで縞あり
- 381 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 15:16:16 ID:eeyWN0V0
- 血+録画したのPCで見てたらたまにカク付いたんだけど、なんか特殊?
- 382 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 15:32:20 ID:CJFUQ/6r
- >>380
それは"60iシーンチェンジ"
InverseMasimaro(0.9,0.01,0,0) 位
- 383 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 15:44:58 ID:dNt0t5ZO
- 便宜上かもしれんが、あれをシーンチェンジというのは違和感があるな。
- 384 :名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 03:11:55 ID:bMaA84ye
- ぱにぽに新OPも24でよさげ?
- 385 :名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 11:57:51 ID:/kb52AS1
- ぱにぽには
OPアバンのヤカンがTVでもカクついて見えたんだが縞なし24?
- 386 :名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 21:13:32 ID:Dnc51x5D
- >>385のキャプボが調子悪いんじゃない?
舞乙300M超とか勘弁
250MでもHDD圧迫するのに
少々の蚊ノイズは許容範囲じゃね
- 387 :名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 21:25:39 ID:3jDY0kLm
- >386
ED削ったら?
- 388 :名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 21:45:03 ID:NRZAGgPF
- ぼくちんもCD-Rに焼いてるから250MBはきついですにゅ
- 389 :名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 22:38:56 ID:NcnBZFKd
- >>388
DVDに焼くのが日常的だとサイズに無頓着になりガチなきがすw
- 390 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 00:35:40 ID:JJ5nb3sJ
- 舞乙毎回400Mオーバーだが気にしない。1話なんて600Mだヽ(゚∀。)ノ
逆に蟲師が100M切ったがやっぱり気にしない。
ひたすらエンコして焼くのみ、それが俺のインフィニティジャスティス
- 391 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 01:04:21 ID:z2a3RkVn
- 蟲師は毎回100Mギリだ。
舞乙って大変だな。
- 392 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 01:46:17 ID:dQsdOq2c
- 話題がすっかりアレで 【目指せ】高画質アニメエンコスレPart15【軽量】 かとオモタ
- 393 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 01:54:27 ID:HUiwpnye
- 舞乙ED2コマか3コマか知らんけど24>12とか24>8にしたら良くね
- 394 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 05:37:57 ID:BnpTIo2h
- EDだけ2passでサイズ調整してる
- 395 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 05:51:22 ID:rMUVWSvk
- >>393
クマー
- 396 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 14:47:25 ID:VAKrnMcB
- フレームレートを報告するスレなのに変なの居すぎ
- 397 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 20:06:45 ID:TUvgsmDb
- なんか様子が ヘンです…
- 398 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 20:30:34 ID:uBsrzxRI
- 舞乙EDは厳密には23.976じゃない。と一応報告しとくよ
- 399 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 01:01:58 ID:3xDCzcIO
- Canvas2、Bパート開始直後のエリスの水泳シーンがブレンド。
前話の予告にあった変則ブレンドは修正されてるのだろうか?エンコしてないけど報告だけ。
- 400 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 01:56:59 ID:6JSDYX+L
- シャナはOP3024混合、ED24でいいよね
シャナの報告無いので一応。
- 401 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 02:23:53 ID:SNNVL+Ix
- >>399
可奈と菫の縦パンなら修正されてた。
- 402 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 03:30:52 ID:3xDCzcIO
- >>401
エンコしてないけどざっと確認してみたらそのようだった。
角川の関与してるアニメってこんなの多いな。
一応、なのはの報告、24fpsでした。こちらはエンコ。
- 403 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 03:48:08 ID:F+GmrnvM
- >>401
> 可奈と菫の縞パンなら修正されてた。
に見えた。
- 404 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 03:54:12 ID:Jy3F1w5L
- おれもw
- 405 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 05:52:08 ID:rLnVv+mf
- 403に言われて初めて気づいたw
- 406 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 06:04:49 ID:JucJc8Ob
- おれもおれもw
- 407 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 08:39:20 ID:ys0De3G9
- 縞パンにしか見えないw
- 408 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 10:37:21 ID:Oo6f8i5B
- あ、縦だったのかw
- 409 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 13:33:11 ID:Pgvwgemx
- 舞乙はED削ったらかなり容量小さい?
- 410 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 13:42:45 ID:4AoxzQQU
- まずやってみろ
話はそれからだ…が、ここで語るほどの話でもない
スレどころか板までわからないレスが増えた猫のスレ・…スレタイ見るまで角煮かとオモタよ
- 411 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 19:43:40 ID:3dGYWZb3
- >>368
二重人格女が泣き伏した後朝になるシーンは、
ベースが24fpsだが、暗->明のフェード処理が30fpsで重ねられている。
aviutlじゃ周期誤爆して変則に見える。
それともあさ先輩という名の別のシーンのこと言ってるのかな。
- 412 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 08:28:31 ID:aImvv2A4
- 今回の舞乙、ED直前の星の回転の24周期と背景スクロールの24周期がずれてる。
星が綺麗に回るようにすると背景がカクカクで、背景スクロールにあわせると、星の
回転がカクカクする。
ちぇっ、ここだけ60にするか・・・
- 413 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 11:17:14 ID:tyUYxnKg
- ちぇっ てw
- 414 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 13:15:06 ID:Eqtlri2g
- ローゼン
次回予告
ちぇっ
- 415 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 13:27:40 ID:FI3aGHHL
- 16対9の映画って640対360にしてるんだけどこれって
ポータブルdvdプレーヤーで再生したら画面小さいままかな?
- 416 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 13:44:24 ID:XkPb9uUq
- は?スレ違いだろヴォケ!
- 417 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 14:23:50 ID:FI3aGHHL
- は?死ね阿保家
- 418 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 14:40:07 ID:1gyQq+Q3
- ID:FI3aGHHL
- 419 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 14:47:28 ID:lpzo2YRW
- キチガイ警報
- 420 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 14:54:07 ID:gdfsJxdf
- 池沼警報
>>412
ちょマジデorz
いつもと同じと思って、んなとこ見なかったよ
帰って確認して見るか、エンコ済のを・・・
ちぇっ
- 421 :名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 18:30:47 ID:g0A2WBPq
- ぇっち
- 422 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 02:14:24 ID:M2oVBlqN
- >>412
24fpsで処理出来る。頑張れ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/ae129eebcbde.avi
- 423 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 07:47:03 ID:H6+pjTcx
- ちぇっ、 >>412のキャプボの問題かよ
心配させやがって
ちぇっ
- 424 :412:2005/11/19(土) 08:20:39 ID:prZ7MQdC
- >>422
フィールド選択すればいいだけか・・・今回60で処理済なんで、次回からそうさせてもらうよ。
THX!
>>423
キャプボなんかつかってないよ・・・TSがそうなってる。
- 425 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 09:25:24 ID:3uQUMQfw
- ts使っててその程度の知識。
まさに猫に小判。
- 426 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 10:01:32 ID:E5eEIVg3
- と、乞食が申しております。
- 427 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 10:28:22 ID:3uQUMQfw
- ダウソ厨キタコレw
ここは"DTV板"ですよ
- 428 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 10:29:47 ID:3uQUMQfw
- 次、ワンパターンなコピペ↓
- 429 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 12:18:32 ID:3AEhwh3b
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =このスレ 完 =
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\
|__|__|__|_ __(( ゚д゚\ )
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ
||__| | | \゚д゚) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
- 430 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 13:29:21 ID:FWNulBy0
- こっち見るな
- 431 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 13:49:25 ID:nZD2ph7+
- ちぇっ
- 432 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 14:02:47 ID:KXIUB1lS
- ちぇっ大人気だなw
ちぇっ
- 433 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 15:58:50 ID:RKRLaq8/
- なんや、テツ〜
- 434 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 16:02:44 ID:HhI6NTAc
- >>424
昨日今日抜き始めた初心者さんですか?
アプコンの残像ぐらい見極めろよバカ
- 435 :名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:40:33 ID:cP3lIe9f
- エンコぐらいでそんな熱くなんなって
- 436 :368:2005/11/20(日) 01:25:49 ID:3qHB2Aab
- >>411
暗->明のシーンです。
あれは30と24fpsの混合でしたか、また似たような
ところを発見したら、混合で報告します。
ありがとうございました。
- 437 :名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 23:09:22 ID:0mm+phxz
- 既出+いらない情報だろうけど、名探偵コナン
OP始まってすぐのパズルピースが崩れる所、後ろの絵と周期ズレ。
- 438 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 00:38:45 ID:9jqZsDHf
- ラムネ、Aパートにシーンチェンジ60有り
ピンク髪がバイク押してる所と主人公がトランプをやる所
- 439 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 01:00:20 ID:C+Q+AJAL
- エンコしたことないんでわかんねんだけど
ラムネとか東鳩2ってエンコ後に見て周期ズレてカクってんだか元からカクってんだか迷ったりとかしない?
- 440 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 01:50:32 ID:ukKMjU2N
- エンコしたことないといいつつ…
- 441 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 01:58:21 ID:QA1QgLHU
- >>440
読解力と知能が足りないのが皆にばれるからそれ以上喋らない方がいいよ^^
- 442 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 02:06:37 ID:kqaYouUR
- 日本語って難しいよね。
- 443 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 02:10:52 ID:C+Q+AJAL
- >>440
ラムネと東鳩はエンコしたことないってこったよボクん
- 444 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 05:43:50 ID:gk4P6EDt
- ラムネと東鳩2なら24強行でいいや
はっぴいセブンもテロが出たが強行
- 445 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 13:13:16 ID:oo3+MKvF
- 萌えアニメは全部24強行な俺
- 446 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 16:48:11 ID:7jpJuzsV
- 萌えアニメは1回見たら消すな俺
- 447 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 19:46:49 ID:wP/mRkjH
- 最近アニメ見てない俺
- 448 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 20:19:36 ID:A7kQn/5P
- 周期ズレでなに問題視してるんだろうか?
殆どのアニメで当たり前のようにズレてる現実に目を瞑ってるの?
- 449 :名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 20:36:32 ID:HBl5OOCf
- >>448
シーンが変わる時のフェードで周期が二つずれてるといやーんな感じになるから
- 450 :名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 02:37:39 ID:p44NUp/N
- アリア
24は土片付けてるところだけかな
追加があったらよろしく
- 451 :名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 02:38:21 ID:YChHN/9e
- 流石に3連続4連続とかのクロスフェードはムカつくけどな
あと超低速のクロスフェードとかも、途中で切り替えればいいやと思ってしまう
- 452 :名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 03:25:04 ID:sLKNphJi
- シャナ鳩が酷いことになってる・・・
- 453 :名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 18:08:54 ID:RefW/aZf
- ARIA
提供無しで3分15秒辺りで縞あり
- 454 :名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 19:11:13 ID:jBuD8uf7
- そんなに影響ないので >>453 は無視
- 455 :名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 19:39:14 ID:XBf9Y0Ea
- 縞はともかくすげえ作画だw
- 456 :名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 19:54:45 ID:V3ypR1i9
- >>453
450と同じじゃねーかよ。二度も報告はいらんよ。
- 457 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 00:04:44 ID:roo3Em6p
- ○○シーンに溝、より時間での報告の方が助かるけどな。
- 458 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 02:11:19 ID:k6W/OkRg
- 提供ありで作ってる俺はもしかして負け組なのか
- 459 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 04:49:33 ID:v/KKC1BB
- だいたいシーンで分かるけどな
時間と両方だと完璧
- 460 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 10:32:36 ID:vPlIrju/
- 24fpsや30fps混合のソースをエンコするとき面倒だからって全編30fpsでエンコするとなんかマズイでしょうか
今まで全部そうやっちゃってたド素人でうs。そのまま流してた・・・
- 461 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 10:54:32 ID:wRCW1zs+
- >>363
- 462 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 11:33:01 ID:vPlIrju/
- >461
インタレは30fpsのときも自動24fpsを使って解除してました
余計なことせず保持した方が好まれるんですかね
ここで細部のシーンのfpsを報告してる人って30分アニメで40000以上のフレームを
全部チェックしてるんでしょうか。とても真似できないというか
自分なんか冒頭の数百フレームチェックして24だったから30 -> 24にして(インタレは自動24で解除)エンコしたのに
このスレ見てみると実は混合だったとか変則だったとか言うアニメがいっぱいあります・・・
- 463 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 15:17:48 ID:U8xMvrrB
- 氏ねカス
- 464 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 16:25:40 ID:Y8yMu9wt
- ウプルナカス
- 465 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 16:58:27 ID:Ea2CSQg1
- >>462
何も全部のコマを1コマ1コマチェックしていくわけではない。
VirtualDubとかならAlt+→とかで適当にスキップして、
シーン毎に動きのある部分とかスクロールの部分とか的を絞って1コマずつコマ送りする。
30分アニメでも、ざっと確認するのは5〜10分もあれば十分。
- 466 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 21:38:59 ID:Jpl0Shvv
- プログレッシブTVで見ると24fpsの部分は逆プルダウン処理されて
ちゃんと24p化され、30fpsに切り替わるとヌルーっと動くので、
ある程度は感覚的にわかります。
- 467 :名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 09:05:01 ID:QXhzAOLM
- SHUFFLE! 第19話
Bパート開始のアイキャッチから4分21秒のところ、テレシネ異常あり。
(楓の目パチ口パクと、次のカットの稟の口パク)
- 468 :名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 09:30:25 ID:rtuArZgS
- >>467
Aパートにも無かった?
提供込みで5分58秒付近の稟が首を絞められているところの2コマと
9分52秒付近の回想の楓が振り向く2コマ
- 469 :名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 12:38:22 ID:vakerHZf
- TVで見てたって、TSでもたまにしくじるんだからいいじゃないかw
- 470 :467:2005/11/26(土) 17:55:54 ID:SgaA3OjU
- >>468
あ、ほんとだ。
(首絞めのところ、あんなに暗くて小さいのによく気づくなぁ)
サンクス。
- 471 :名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 01:38:20 ID:lr9GOyXH
- フレームレートスレのwikiがあったら助かるんだけどなあとふと思う秋の夜
- 472 :名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 02:11:45 ID:6VqpCwdX
- 言い出しっぺの法則
- 473 :名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 03:40:08 ID:pGM9Fvks
- >>471
どういう情報を書き込むwikiなんだよ、それ。
- 474 :名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 12:19:25 ID:Qz9qVRxX
- そりゃフレームレートだろw
再放送とかもあるし、先人が残した情報を有効活用するには
いいかもしれないね。
- 475 :名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 12:25:42 ID:763EjLv+
- 自分が気付かなかったらそれでいいんじゃないか?
まぁそんな事言ったらこのスレ自体不要だけど
- 476 :名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 03:17:11 ID:QEIk2xgU
- カレイドスコープ Aパート始まってすぐのフラッシュ浴びてるところが
なんかよくわからんことになってる。
- 477 :名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 04:08:11 ID:R6QDN+Es
- >>476
そこは60fpsになってるよ。
- 478 :名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 13:35:12 ID:fGbQfX2K
- インタレ保持を素人に薦めてる人がいるようだがあれはあれで難しい。
ましてや単純な24,30fpsも判別できないド素人がやれるはずも無い。
FPSChk使えって。だが30fpsベースのアニメだと動いてない所を24に誤爆するんだな、これ。
- 479 :名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 22:50:07 ID:f7bWZlvX
- 何が難しいんだよw
- 480 :名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 22:51:32 ID:+bYyC++I
- 下手をすれば壊れる。トーシロは間違いなくインタレ情報を壊す。
- 481 :名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 00:41:37 ID:VpFiziiq
- フィルタとか掛けようとしなけりゃいいじゃん。
まあそういう人にはDVDレコーダーとかがぴったりだけどね。
今後は、H/W MPEG-4キャプチャボードとかが人気出て
単に録画するだけの人が大勢を占めるようになってくるんだろうな。
- 482 :名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 09:43:22 ID:inPJqY88
- >インタレ情報
↑なんて言ってる様じゃ程度の程が知れるわな。
- 483 :名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 12:56:56 ID:XVAI6EOZ
- >>482
そんなあなたも馬から落馬してますよ。
- 484 :名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 13:24:08 ID:StoQWda9
- R・クインタレリ情報 略してインタレ情報
- 485 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 01:56:46 ID:RboZfJFQ
- ARIA 電車が去る部分だけ24?
- 486 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 02:28:17 ID:DSMiX18f
- まともな報告ができない人には教えてあげません
- 487 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 02:38:12 ID:VlTgk/LF
- アリア全部30Fで無問題
- 488 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 06:43:48 ID:OPn5A5gf
- 銀盤カレイドスコープ#8
記者会見終えて家に帰るまでの2カット30fps
- 489 :名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 12:32:12 ID:5E9NBjRn
- >>485
提供ありで7分12秒くらいのところね。
縞無し24fpsでした。
- 490 :名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 11:44:10 ID:v/ImZ8BC
- SHUFFLE! 第20話
テレシネ異状箇所。
・Aパート開始から
2分58秒 亜麻 口パク
6分02秒 楓 〃 (*)
7分08秒 楓 〃
・Bパート開始のアイキャッチから
0分31秒 亜沙 口パク
3分20秒 楓 〃 (*)
6分09秒 稟 〃 (*)
(*)・・・特にひどいところ
- 491 :名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 22:43:31 ID:3wPRu99k
- 最近は大半のアニメで口パク狂ってる箇所あるね
- 492 :名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 06:18:42 ID:u0vWzQIu
- 銀盤カレイドスコープ 第09話
やっぱり今回もフラッシュのところ2箇所あり
- 493 :名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 06:55:09 ID:jEJzy2Uy
- >>490
うちのはどこもおかしくない@BSアナログ
- 494 :490=467:2005/12/04(日) 12:45:10 ID:RTvrSHfW
- >>493
こっちは、BSDです。
かりんは無問題だし、先週の>>468氏の報告とも一致するので、
うちの環境のせいじゃないと思うのだが。。。
- 495 :名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 13:01:17 ID:IMyJWQ1a
- WOWOWの糞エンコーダーでインターレース縞が潰れたんじゃないの
- 496 :名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 13:25:41 ID:U04z6LOO
- >WOWOW SDデジタルは、元ソース自体のTOPファーストとBOTTOMファーストが
>頻繁に入れ替わってる場合がある。多分そのため。
- 497 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 14:34:48 ID:ENB5UonA
- ぱにぽにだっしゅ、ALL24でエンコ楽なのでエンコし直そうと
スカパーで録画。ところがPC側の時間設定間違えて撮れていなかった。
すんげぇ凹んでたら今日また1話からやるじゃん。
よっしゃぁ!!!!!!!!!!と思った一日だった。
- 498 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 18:46:09 ID:5B4b/Kco
- 今までに出てきた情報のまとめサイトってないの?
- 499 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 20:30:37 ID:Ldib6h7l
- >>498
え?つくってくれるの?
- 500 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 20:48:58 ID:g1MOPBdg
- ネ申降臨
- 501 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 21:06:50 ID:swj06pSg
- >>497
__
「,'´r==ミ、
くi イノノハ)))
| l|| ゚ヮ゚ノl| <タイムシフト
j /ヽ y_7っ=
(7i__ノ卯!
く/_|_リ
- 502 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 21:37:03 ID:UKV/eflI
- >>498
がんがれ!
- 503 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 21:40:44 ID:7CVeuHCY
- wikiにしたら、もしかしたら俺が追加してやるよ
- 504 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 23:55:15 ID:TcyasQra
- この報告スレのdatを1スレ目からまとめてupしてくれるだけでも嬉かったり
- 505 :名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 00:20:02 ID:8NcdN48i
- 作っても誤情報まみれ
- 506 :名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 00:33:36 ID:nXamCzbS
- フレームの確認方法とか解除方法をテンプレ化してくれた方がうれしいな
俺は全部嘔吐だけど
- 507 :名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 00:59:27 ID:vN/bVvK0
- >>497
エンディングのスタッフロールは24fpsガチだとキツくないか?
- 508 :名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 07:06:20 ID:0C4BL36r
- 自動フィールドシフトが未完成(?)のまま更新止まっちゃったのが残念だ
- 509 :名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 15:02:22 ID:UqjXcEE8
- だぁ!^3は48というやつ?
- 510 :名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 08:02:14 ID:/80lykoT
- ラムネ #08はまた縞一回のパターンか。
- 511 :名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 12:16:11 ID:dnb3cT26
- >>510
04話と作画監督が同じ回ですな
aviutlでそのまま自動24fps処理したらガタガタになりますたw
- 512 :名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 12:27:49 ID:L9IyLdSK
- 何の意図が3あって3-2じゃない変換してるんだろうな
- 513 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 04:53:19 ID:GexhQrKX
- ローゼンメイデンって24fps?
- 514 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 11:52:35 ID:7K77xwHq
- SHUFFLE! 第21話
テレシネ異常あり。(BSDで確認)
Aパート開始後5分21秒付近のシアの口パクと、
5分36秒付近のプリムラのノックをしている腕。
- 515 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 17:34:52 ID:7InxCH0C
- >>514
>>496
- 516 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 17:53:08 ID:f7PJutVw
- >>514
フィールドオーダーの違いでインタレ解除をミスってるレベルじゃないよ
何度もトンチンカンな回答を押し付けないでねw
- 517 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 17:54:31 ID:f7PJutVw
- アンカーを間違った
>>516は>>515に対してね
- 518 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 18:33:29 ID:4kOVy8Mx
- そんな何日も後になって報告したって確認できんだろ。
テレシネ異常ってどういうんだよ?
周期ズレなんていうんなら報告いらんよ。
- 519 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 18:57:42 ID:4kOVy8Mx
- エンコ後のしか無いんで悪いが、
どっちも同じ動きの数コマを何度も繰り返して使ってるところだね。
エンコしたものでコマを確認しても異常は見えないので
想像だが、単なるシーン編集のつなぎ目でしか過ぎんのだろう。
- 520 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 22:35:38 ID:BM5JqA08
- MAJORは今回もALL24でいけそうだな
- 521 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 22:43:45 ID:yxxi1N32
- 今回も
はイラナイ
- 522 :514:2005/12/10(土) 23:53:06 ID:K627tvzX
- >>518
テレシネ異常と言った件、とりあえずフレームの状態をさらすと、
こうなってた。
・シア口パクに異常のあるシーンへ、チェンジ後から100フレーム
+00 SWSSS WSSSS SSSSS SSWSS WSSSW
+25 WSSSS SSWSS WSSSS SSSSS SSWSS
+50 SSSSS WSSWS SSSSS SSSSS WSSSS
+75 SSSSS SSSSW WSSSS SSWSS WSSSW
S … 縞なし
W … 縞あり
これが普通のテレシネなら、たとえば、
+00 WSSSS WSSSS SSSSS SSSSW WSSSW
+25 WSSSS SSSSW WSSSS SSSSS WSSSS
+50 SSSSS WSSSW SSSSS SSSSS WSSSS
+75 SSSSS SSSSW WSSSS SSSSW WSSSW
という感じになると思う。
これをなんと言えばよいのかわからなかったので、とりあえず、
「テレシネ異常」と書いたんだが。 「変則」でいいのかな。
(だとしたらスマソ。というかやっぱ用語定義のテンプレ必要じゃね)
- 523 :名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 00:28:57 ID:ym3fIi2u
- A-B点をループ結合させただけだと思う。
1つのシーンが短いために、周期ズレが連続して起きてるだけなのでは?
- 524 :522:2005/12/13(火) 00:43:54 ID:csHOJoNp
- >>523
遅レススマソ。
A-B点を「ループ結合」させたのではなく、「オリジナルからA-B点を選択して、
他の場所へコピペした」というのが、少しだけ正解に近いと思う。
根拠は、ペーストが行われなかったところ(口パク以外の場所)では、シーン全体を通して
一貫した位置に縞が現れるから。(これは、シーン全体の内容とパターンを見ないとわからな
いので、523氏の分析が悪いわけではない)
まあ、原因がなんであれ、特別なことをしなくても解除できてる人たちには、
「周期ズレ」で片付けられてしまうのかな。
(俺のところでは、解除失敗かブレンドにしかならん。新たなIVTCフィルタを
研究しろと言うことか・・・)
- 525 :名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 02:03:57 ID:XMCt1uEp
- ぱにぽに白飛びしすぎて勘弁してくれ。まあ都がかっこよかったので縁故しなおすが。
- 526 :名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 03:34:17 ID:u8JnssHp
- ぱにぽにはAパートとBパートのどっちかだけ(OP/ED等は問題なし)
異様に輝度が高いことがあるな。フレームレート関係ないけど。
- 527 :名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 04:05:38 ID:5DjEsepN
- 前回のEDは全くと言っていいほどスタッフロールが見えんのだが・・・
- 528 :名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 08:25:15 ID:DlOsk1r0
- 滲むわボケるわ飛ぶわ、
まるでエンコ者へのイヤがらせみたいなアニメだね・・・
でも面白いからしょーがない、みたいなー
- 529 :名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:43:33 ID:kglMyGEj
- cスレ違いですまんが、連鎖怪談第3話が17分割に。
実写の癖に....
- 530 :名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:44:35 ID:kglMyGEj
- ×→cスレ違い
○→スレ違い
- 531 :名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 04:03:42 ID:pPLx76Tn
- Canvas2、Bパート1:03あたりにまたブレンドが・・・
ぶれてない箇所を残したら29.97fps
- 532 :名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 14:12:42 ID:gEoYqNzN
- プルダウンの代わりにブレンドだろうが、24のテレシネには違いない。復元すれ
- 533 :名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:54:37 ID:WX31k8kB
- ブレンドされた2コマをどうやって復元するのか教えて欲しい
初めて聞いたよそんなの
- 534 :名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 17:23:31 ID:ehBr7kj2
- >ぶれてない箇所を残したら29.97fps
これって、どっこも削ってないってこととは違うのか?
違うんだよなあ?
残したらってあるんだもん。
きっと何か削ったんだよな?
- 535 :名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 18:53:23 ID:93JsTcPZ
- オレの場合はブレンド2コマをブレンドで1コマにしてる。
とりあえず、30のままでガタつくよりはいいかと。
# 普通のブレンド
function f24b2(clip c,int n,string "fnc")
{ d=Overlay(c,c.trim(1,0),mode="blend",opacity=0.5)
d=defined(fnc)? Eval("d."+fnc):d
return Eval("Interleave(c,d).SelectEvery(10,"
\+Select(n,"1,4,6,8","0,3,6,8","0,2,5,8","0,2,4,7","2,4,6,9")+")")
}
# プルダウンとブレンド両かけ
function f24ib2(clip c,int n,string "fnc")
{ return c.f30i(n).f24b2(n,default(fnc,"AutoDeint"))
}
# プルダウン縞消し
function f30i(clip c,int n)
{ return Eval("c.DoubleWeave.SelectEvery(10,"
\+Select(n,"0,3,5,6,8","0,2,5,7,8","0,2,4,7,9","1,2,4,6,9","1,3,4,6,8")+")")
}
- 536 :名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 02:39:16 ID:Q7kqr0RB
- こんなめんどくさいことやるほど暇ないからがたついた方がいいな
- 537 :名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 07:22:28 ID:DZCBAnyb
- 30に切り分けて分割エンコするよりは百倍暇がかからない。
趣味でやる事に暇ないもないが。他は自動とすると、
‥‥
Auto24fps(16,8,"blend").u(f24b2(0),12145).u(Auto24fps(16,8,"blend"),12168)
‥‥
しかし、「そんなの聞いた事ない」ものは何もしないってのは情けねーな。
- 538 :名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 08:14:21 ID:SxVAUBxb
- 正直ブレンドとかようわからんが、完全手動はuにかなり助けてもらてる。
(op/edぐらいしかやらんけど…)。有難い。
- 539 :名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 09:03:25 ID:M/YoXLeG
- uの詳細plzzzzzzzzz
- 540 :名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 09:15:23 ID:SxVAUBxb
- http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030537641/533
- 541 :名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 10:01:35 ID:M/YoXLeG
- なんとか理解できそう・・
ありがとう!!
- 542 :名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 15:08:25 ID:pNncs1ns
- AutoDeint("blend")でしょりしている漏れはダメでつか?
- 543 :名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 03:17:14 ID:xvMMhp4L
- 自分が良いと思うなら良いんじゃない。
流そうとしてるならやめてね。
- 544 :名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 19:57:43 ID:bg3CqL1T
- どんどん流してね
どうせ一回見たらもう見ないから
- 545 :名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 17:52:21 ID:dH5DB+x5
- 保守
- 546 :名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 02:21:50 ID:E9o9zFrn
- ぱにぽには最後に来てやってくれるな
次回もまた変則OPEDか?
- 547 :名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 01:19:59 ID:xNWfHQe8
- 連鎖怪談第4話 31分割......
ところで、アカギ10話が結構30fpsなんだが、牌の動きは
24fps。やる気なくして途中でほっぽらかしました....
- 548 :名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 03:19:29 ID:lb5r/P0e
- 報告する気すら失せたが…TH2総集編、どーにかならんのかこれ orz
- 549 :名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 03:21:22 ID:YQ9v0AgJ
- >>548
Autoで(w
- 550 :名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 23:32:19 ID:WOZ9IOeR
- >>548
どうだったの?
- 551 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:55:10 ID:/eai1L91
- やっぱりみんなぱにぽにには苦戦してるのか。。。
- 552 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 02:00:42 ID:vOQMcSLR
- >>551
OPED60で処理したらサイズが普段の倍になったヽ(゚∀。)ノ
- 553 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 02:00:59 ID:O+pyL9QT
- そしてDVD購入者が(ry
- 554 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 07:50:33 ID:El5g49El
- どー考えても、ぱにぽにだきゃー・・・
DVD買ったほうがいい、と思えてしまうわ・・・
ここのプロデューサーさん(大月)大嫌いなんだけどなぁ・・・
でも買っちゃうな・・・オレ程度の腕じゃ、
とてもマトモな画質にできんもん・・・
- 555 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 09:30:48 ID:Ga1rjQUI
- 嘔吐で妥協するかインタレ保持しとけ
- 556 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 11:52:44 ID:BpHiug+X
- ぱにぽに25話、これまでの中で最凶に手ごわいかも。
最終回はどうなることやら。
- 557 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 22:33:46 ID:iJTtsXl5
- エンコがうまくいかないからDVD買うなんてのがアリな時代かよ
- 558 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:03:20 ID:1zQvykVo
- DVD買うと何でOKなんだろうか。漏れにはワカラン。
- 559 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:03:47 ID:6jakofRH
- ネ申には必要ねぇけど、一般人には必要かもなw
- 560 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:05:49 ID:2CX5Rpxu
- 俺なら買ったDVDならエンコしようという気は失せるけどね。
つまりはそういうことなんじゃないの?
(レンタルしたDVDなら必死でエンコするけど)
- 561 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:36:50 ID:pclNRzgO
- >>560
なんでそこに至高のソースが有るのにエンコしないんだ?(´・ω・)
- 562 :名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:43:13 ID:ByxrUli4
- >>561
誰のためにエンコしてるんだ?
まさか乞食の為?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
アホだろwwwwwwwww
- 563 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 00:06:39 ID:0FbUmtYU
- >>561
マジに聞いてるのか?
こんな心理が分からないとは思わなかったよ。
まず、手元にあるからいつでもエンコできるという安心感があるので、
優先順位が落ちる。他にもエンコするものは当然のごとくある。
エンコのために生きてるんじゃないからね。
後になればなるだけ、より綺麗にエンコできる環境が整ってくるので
出来るだけ待ちたいってのもある。
それに買ったのは手元に置いておきたい。保存したいってだけで
何度も繰り返し見るってわけでもない。(2〜3度みれば数年は見ないだろう)
この程度でDVDの保存性に不安は無いし、HDDを無駄に圧迫したくもない。
他にも理由はいくつかあるけどこれで十分だろ。
- 564 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 01:12:25 ID:GLxvc7z2
- 目的と手段が逆になってる人もいるって事だな
- 565 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 01:56:04 ID:NJEbFf1G
- エンコを楽しむためにエンコするばあい、
設定練る必要の無いDVDソースなんて面白くも何ともないやね。
- 566 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:15:16 ID:oy++Wlyi
- そんなことはない。手動でフィールドシフトさせるのが快感でたまらないぞ俺は
- 567 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:27:15 ID:0FbUmtYU
- フィルタとか設定とか無関係じゃん。
ただの力技。
時間と根気だけの勝負。
- 568 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:33:46 ID:oy++Wlyi
- それがいいんだよ。時間を無駄に浪費してる感じが堪らなくキモチイイ
- 569 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:35:56 ID:KwVCpakS
- 嘔吐でいいじゃん。そんなに時間掛けて何が楽しいのかな。
- 570 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:39:46 ID:oy++Wlyi
- 周期ズレやクロスフェードを完璧に合わせて、何度もチマチマチェックした後
最後に通して観る時の達成感。山を登った後のような感じなんだよね
- 571 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:42:35 ID:iAl/waRw
- >>570
そして見落としを発見してorzとなるのだ…
- 572 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 05:33:59 ID:RZDhHrK2
- >>570
君の様なエンコ・ジャンキーにはLD物を薦める。
残像テレシネなんて死ぬほど楽しめるぞ。
- 573 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 09:23:57 ID:vTgxUJ21
- デジタル修正の楽しみもありそうだな。
- 574 :名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 10:13:40 ID:eSWjElYm
- >>570の言いたいことはよくわかってしまう。わかりたくないけどw
まあ実際楽しい。ただ、この分野には怪物がいるんで、自分はそこそこだけど。
- 575 :名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 11:56:46 ID:frjqqZIx
- >>572
残像のパターンが一定のヤツならそんなにめんどくさくないよ。
逆テレシネはできない以上、フィールド補間のインターレース解除しなけりゃならないから
どのみち綺麗には作れないけど
残像が出るパターンがバラバラのヤツは確かにキツイ
- 576 :名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 02:10:17 ID:LIyJeCSS
- 種死の報告が今から楽しみだ。みんな頑張って調べてくれ。
まぁ俺は関東組だから、ぱにぽに見るがな!
- 577 :名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 02:51:15 ID:pQhMj7Rc
- >>576
種見たが…また悪夢が蘇ってきたから自動フィールドシフト使う(´・ω・`)
種シネヨヽ(`Д´)ノウァァァァァァァン!!
- 578 :名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 03:03:34 ID:Ege36xsu
- >>576
調べた結果・・・
種イヤンwwwww
- 579 :名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 03:39:51 ID:0Wxs3Phq
- ヤベ!
吐き気してきた!
嘔吐してこよう
- 580 :名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 04:30:18 ID:1v0R2qfV
- 今日のSEED DESTINYアバンから混合してた・・・orz。
リアルタイムで見てあたりをつけた箇所のみチェックして、とりあえず26分割。
アークエンジェルが攻撃してるシーンとかに地味に30fpsが混じってるから、よく見ればまだあるかも・・・。
ソースは地デジのTBSです。
- 581 :名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 20:03:18 ID:hceonFra
- アクビちゃんEDの一部(たぶん3箇所)が30fpsっっ!!
・・・って、みてる人はいませんね。クスン
>>110-112
EDに入るまえのローソクがすいっと出てくるところも30じゃない?
- 582 :名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 02:40:10 ID:yDh2+2jM
- アニメじゃないけど、
NHK-BS2の倉木麻衣コンサートって48fpsなの?
- 583 :名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 23:23:04 ID:vQ+ey4xN
- 48fpsって60iだとどうなってるの?
- 584 :名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 00:50:11 ID:Jxnp2MdJ
- >>583
5フィールドに1フィールド重複フレームがある。
でもフィールド単位だから、単純に削除することもかなわん。
どういう撮りと編集でこんな事態が起きるんだろう?
- 585 :名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 23:53:28 ID:BHbFMG4T
- 12フレーム分はフィールド引き伸ばしで処理するしかないわけか
- 586 :名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 00:11:16 ID:ls0IU3wc
- >>585
いやインタレ保持で良いんじゃない?うまく間引くフィルタって無いんで。
5フィールドに1フィールド重複といっても、
例えばシーンチェンジまでは、1234456788って感じなので
(直前の別フィールド(1/60前)と同じタイミングの画であり、
決して一つ前の同じフィールド(2フィールド前)のコピーではない)
フレーム単位で見ても、4フレーム縞、1フレーム縞なしの5フレーム周期
(12 34 45 67 88)の繰り返しと見える。
- 587 :名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 02:21:33 ID:aX/re8L+
- さて、ファフナーはどうだろな?
- 588 :名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 23:44:08 ID:71MMp9pD
- >>587
タイトルバック(1:57.55〜)と、提供後のエンドクレジット(どっちも竜宮島の俯瞰)が30fps?
素人の目視なんでよく分かんない。
まー微妙な動きで24でも違和感ないんで強行しちゃったけど。
- 589 :名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 04:48:05 ID:jCCVncHQ
- >>588
本当に30fなのか? 微速スクロールは縞が目立たないのでチェックが難しいぞ。
そういう時はpulldownでいろいろパターンを変えてやるのだ。
意外とスムーズに行ったりすることもある。
- 590 :名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 00:50:53 ID:VkHRseKf
- マジカノ 24fpsでいいかな?
- 591 :名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 01:11:06 ID:2KYLyt+Z
- 忌まわしい事に60のシーンチェンジが数箇所あったりするのだが…
- 592 :名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 01:11:30 ID:fKVxa1lY
- ドクロちゃんは実写30っぽいが24強行でいいか
というか規制とか白飛びとか内容でエンコする気が失せてきた
- 593 :名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 01:47:17 ID:Dde/jV/W
- >>591
うはwww 全編24fpsでエンコしてたよ。情報Thanks!
- 594 :名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 20:51:45 ID:06yi6vtR
- 鍵姫物語 番宣に縞一回の24が。
- 595 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 01:58:51 ID:WfAOJPD9
- マジカノはシーンチェンジ60とかあったっぽいが
エンコせずに消した
- 596 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 02:30:21 ID:8N43bVKE
- >>595
('A`) 人('A`)
正直期待はずれだった。
- 597 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 02:53:01 ID:KZ8JNI0b
- 見所は中原のはっちゃけっぷりと勢いだろう
作画とかどうでもいいタイプ
- 598 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 03:42:12 ID:6v1Pq3Kq
- >>594
EDにテロップ、予告のコーヒーカップと本の中の周期が違う。
他、OPの製作 古谷 文明のカットが2:3じゃないような気がする。
内容もぱっとしないので切ります。
- 599 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 04:21:13 ID:ot/7qsdA
- 鍵姫物語のアイキャッチなんとかしてくれ…
- 600 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 04:34:38 ID:hDjIl/8C
- アリス、予告も周期違いだね
- 601 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 05:08:57 ID:hDjIl/8C
- ごめんガイシュツだった
- 602 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 06:36:21 ID:6v1Pq3Kq
- 最初の青い髪の女の子との戦闘シーンとか、2233でスクロールしてるよ・・・
本編も怪しいの箇所がいっぱい・・・
- 603 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 08:00:01 ID:Yr8sI5MW
- 鍵姫物語、ひでぇな…
テレシネ異常が数箇所どころじゃねぇよ…数え切れないくらいある。
漏れも切り。
- 604 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 08:03:34 ID:UFx4qbn3
- 異常つーか、スケジュールが厳しくてビデオで切り貼りしまくったんだろ
2話以降がどうなるかは、わからん
- 605 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 11:28:27 ID:Fv8DubhZ
- あまえないでよ!!ってアニメCSで始まったようだが
情報頼みます
- 606 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 12:35:16 ID:uooJwiDe
- >>605
録るの忘れてた<喝
1作目の時は、エンディングのスタッフロールを無視してALL24fpsで通した。
- 607 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 13:37:27 ID:h07urGj5
- >>605
all24でやってる
- 608 :名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 14:17:26 ID:5B0v/q9E
- 渇、ED30じゃねーかなと思うが動きが小さいからall24でよさそうだった。
- 609 :名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 02:10:43 ID:KCVWM+ct
- 今日の舞-乙HiME、タイトルが出てる場面のスクロールが30fpsでした。
CMカットしてたら気がついただけなんで、他にもまだあるかも・・・。
ソースは地デジのTV東京です。
- 610 :名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 02:40:07 ID:/F2KgAOp
- >>609
Aパート冒頭、キスシーンのクロスフェードが周期違いだから注意ね。
- 611 :名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 03:01:03 ID:KCVWM+ct
- >>610
確認しました、ありがとうございます。
報告したところの直後のシーンですね・・・orz
ここは手動でちまちま直すことにします。
- 612 :名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 01:35:23 ID:M5jV9MpD
- Fate超額縁('A`)
- 613 :名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 02:22:13 ID:DTETKEI7
- >>612
つアナログチューナー
- 614 :名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 02:38:00 ID:oP9tUAOi
- >>612
つttp://www.blackmagic-design.jp/new/products/multibridge/multibridge.html
- 615 :名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 04:30:21 ID:hNgyT41E
- Fate EDが30fpsで本編は24fpsです。
提供込みで7:25秒付近と11:36秒付近にシーンチェンジ60fがありました。
- 616 :名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 04:39:03 ID:3uDJHqkk
- Fate/stay night
EDが30fpsでした。
- 617 :名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 18:45:33 ID:UIRspM07
- 落語天女おゆい
全編24で問題なさげ?
- 618 :617:2006/01/07(土) 18:51:57 ID:UIRspM07
- …と思ったら混合なところもあった
Aパート冒頭で扇子が空中で回転している所とか
- 619 :名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:15:29 ID:ABHgPM+e
- おゆいエンコする椰子いるのか
- 620 :名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 23:42:48 ID:KI806r5U
- 歌丸師匠めあて
- 621 :名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 00:50:29 ID:kBWKXIjo
- 小遊三も出るんだっけ。楽しみだな
- 622 :名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 13:45:12 ID:OdFgmIvy
- けぽ
- 623 :名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 20:58:51 ID:QfX65pqc
- 半分の月がのぼる空 番宣
パンが30で他のシーンは24ぽいなあ。
- 624 :名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 21:13:43 ID:JTk3C5SP
- 最終兵器彼女はいくつでエンコすればいい?
- 625 :名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:18:06 ID:JwYBqMN1
- >>624
Another Love Songのほう?最近どっかで放送したっけ。
しばらく前にファミ劇で放送したときにはED30(スクロール字幕)それ以外24だったぽいが。
- 626 :名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:36:32 ID:IqpICP8E
- >>624
OVAの方は>>625で正解。
- 627 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 00:37:30 ID:Na0XsPcB
- >>625、>>626
いや普通のノーマルのほうです。
当時D-VHSで録画したのをエンコしようかなと思ってまして
- 628 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 01:17:14 ID:oYzEyztv
- タクティカルロアはALL24でおK?
- 629 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 01:30:11 ID:D6UPZ5nl
- >>627
最終話のED以外は24だったんじゃないかなぁ。
と前にエンコしたのを見ながら言ってみる。
- 630 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 02:09:30 ID:Na0XsPcB
- >>629
どうもありがとうございます。
早速エンコードしてみます^^
- 631 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 03:26:36 ID:XwXsnMBK
- 陰からマモルは24で問題なさそう?
- 632 :名無しさん@編集中 :2006/01/09(月) 03:45:00 ID:CFQeYJ3P
- よみがえる空は24っぽいな。
雰囲気的に。
まぁまずはエンコしてみるか。
- 633 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 11:54:28 ID:2K1K1/gG
- 暇だからwiki作ってみるか
全部嘔吐の俺だが
- 634 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 13:22:13 ID:CPDSO+Gc
- スカパーではじまったLEMON ANGEL PROJECT
とか言うアニメはどうです?
まだ見られないんで情報よろしく
- 635 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 13:36:14 ID:3giiKwNk
- 冒頭のタイトル文字の所だけ30だったと思うよ
- 636 :名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 00:42:53 ID:3tHLvqMu
- >>633
期待してるぞ
出来れば、処理方法もくわしくやってくれ
全部VFRの俺だが
- 637 :名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:23:48 ID:tgFw5ibW
- よみがえる空は24でOK
- 638 :名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 03:02:51 ID:yMs9F3Iq
- >>630
オープニングを見てみろ
思いっきり30fpsだぞw
- 639 :名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 03:05:35 ID:vg9cRsXb
- 本来スレ違いだけど、わかりやすい一口解説してくれる人
このスレにはときどきいるから、その手の書き込み転載する
だけでも、このスレ的にも価値あるかもね。昨今の風潮踏まえて
vfr/ivtc関係のguide的なことしてくれてるとこって、自分はしらないんで
期待してます。
- 640 :名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 03:20:37 ID:yVsBPPBa
- インタレ保持職人のワシの出番か
- 641 :名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 08:33:04 ID:FYRIWE54
- >>638
スマソ。30だってわかっててもそんなに違和感なかったら24でエンコしちゃうこと多いからなぁ。
- 642 :641:2006/01/10(火) 08:42:11 ID:FYRIWE54
- 改めて見てみたけど30なのって
原作 高橋しん
の字幕が出るところまでじゃね?
- 643 :名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 19:11:06 ID:tgFw5ibW
- 練馬大根は24でOKっぽいな
でも動きすぎで容量がエライ事になってる・・・
今後が心配・・・
- 644 :名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 22:25:32 ID:yMs9F3Iq
- >>642
すまん
出だし雲っぽい部分しか確認してなかったorz
- 645 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 02:52:14 ID:9PYHPEdE
- アリス、今週もテレシネ変なの直ってないよ。
わざとだな・・・
- 646 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 03:27:16 ID:iEf+Qg6p
- エンコしづらい変な作りしてる意味がわかんないよな
アニメの演出上ならまぁわかるがどうもDVD買わせるために嫌がらせしてるように思えてならない
タイドラインブルーの24fpsは最高でした(未放送話あるのはアレだが
- 647 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 04:01:45 ID:9PYHPEdE
- ここまでくると嫌がらせですよ、ったく・・・
DoubleWeave()後10周期中4つ選べばいい訳だけど手動でやる根気が無い。
上手くいくかどうかわからないけどDecimate(mode=2)あたりでやってみる。
- 648 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 04:55:39 ID:TYy4ePXk
- 混合もテレシネ異常もauto60に任せるよ
- 649 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 04:59:32 ID:Fg30V7+q
- afs
使いますか 使いませんか
- 650 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 08:19:53 ID:u32pb0JU
- 使う事にすると、何がやってくるんだ
- 651 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 10:05:32 ID:Z8OTguWC
- >>650
JUNK
- 652 :名無しさん@エンコ中:2006/01/11(水) 10:58:35 ID:Ho+dIdTE
- LEMON ANGEL PROJECT第1話。
OPに出てくるタイトル部分30fpsなのを確認した。
- 653 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 11:26:19 ID:iEf+Qg6p
- >>652
なんか上下に変な黒帯があるせいでエンコするのが嫌になった
CM間のアイキャッチで帯無かったことからしてこれも嫌がらせの一種と見るべきかな・・・
- 654 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 15:31:57 ID:DC1k/jZ6
- 120fps化されたnullフレームを綺麗に解除できるソフトってありますか?
- 655 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 15:42:48 ID:CrEH9C5W
- >>654
元ソース(ry ダウ(ry
- 656 :名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 23:12:58 ID:RAdl+W1w
- >>654
CUIアプリでよければAviUtlのafs同梱のツール群
- 657 :名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 02:15:19 ID:hItNkHJn
- かしましは嘔吐だな
- 658 :名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 09:17:06 ID:6PuNYG9W
- >>654
avi_tc_packageとゆーのもある。TDeintの人のとこ。
- 659 :名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 18:43:20 ID:yYvYo4Op
- かしましは all24f
でいいね。
- 660 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 00:05:02 ID:mdkgk8ve
- moeの最新作ということでちょっと期待してるのですが
報告お願いいたします。
- 661 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 00:32:41 ID:F48FBAqy
- 半月。OPから鬼混合
- 662 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 00:35:01 ID:Pb+NX00g
- だねw
- 663 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 00:59:14 ID:eaikotI/
- >>661
まじっすか?
今までのmoeレーベル作品は素直な24fpsが多かったのに…
- 664 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 01:06:37 ID:OPBHyTvW
- 30じゃないの?
- 665 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 04:43:36 ID:lHI3Bil+
- 縞無し24はスルー
- 666 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 12:43:17 ID:WugxlMSl
- レコーダー派が多いおかげてまともな情報がないな。
かしましと半月は24でいいって事で。
- 667 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 13:21:38 ID:fGNbTRf3
- >>661
葉っぱの動きが30で本をめくってる動きが縞なし24とか縞なし24の周期の違う2種類の葉っぱの動きとか
縞なし24で葉っぱが動いててスクロールが30だったり・・・最初の方に一箇所縞あり24が・・・
本編もざっと見た感じ30なので30でいいや
- 668 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 13:37:34 ID:7PfPl02C
- >>667
めくらかよ…
Aパートの看護婦の会話とかBパートの女の子の会話とか口パクに縞有り。
- 669 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 14:26:52 ID:v/ku4pjC
- その労力を少しは社会のために役立てようとか考えないのかな?
- 670 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 14:45:20 ID:sfPIf9Bp
- >>669
んなの慣れれば視聴時に判るわな。
不必要なスキルによる非生産的な行為と思うなら、
このスレ覗く手間にて >>669 だろ?
帰れよヘタレw、こっちは暇潰しで忙しいんだ。
- 671 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 17:44:35 ID:v/ku4pjC
- ここのスレに書き込んだ奴のIPからプロバイダに身元申請して、強制家宅捜査すりゃ99%の確率で著作権違法の現行犯できそうだなw
- 672 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 18:53:20 ID:YgNHR0Oa
- と、昼間から書き込んでいる上に著作権法をよく知らないID:v/ku4pjCであった
- 673 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 19:32:08 ID:wI8LpzeD
- かしまし 全部24
半月 全部30
これは勝ち組
自動フィールドシフト
負け組み
- 674 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 19:51:03 ID:wFn3Q2bs
- 自動フィールドシフトってよく叩かれてるんだけどどこが駄目なの?
理由も無いのに叩けば作者さんが気ィ悪くすると思うよ。
- 675 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 22:22:20 ID:VRQg0pXr
- ヒント:叩けば通だと思い込んでいる
- 676 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 22:27:05 ID:h2U1JcyC
- ク、クマー
- 677 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 22:30:13 ID:f8hnwG0z
- >>674
afsはめちゃ重宝ですよ
通ぶってる人にはそれがわからんのですよ
- 678 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:00:48 ID:Pb+NX00g
- >>677
r様ですか?
- 679 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:34:53 ID:gJPvelg3
- とりあえずAvisynthで120f化のやり方とか全くわからんから
漏れはひたすらAFS。
- 680 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:37:39 ID:8q1JfT+2
- aviutl99の自動24間引きが誤爆しまくるので全部auto60
- 681 :名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:49:01 ID:fNf9LmSz
- フィールドマッチングと縞認識暈しと周期判定でしょ、不満点は。
良い点は3/5も間引けたり、ログ吐けるところじゃない?
- 682 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:10:19 ID:Z/3Swwpm
- wikiできた
http://framerate.dyndns.org/
とりあえずこんなもんでいい?
あとは編集してくれる人がいれば・・・だけど
- 683 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:13:53 ID:hZz9c/m1
- 例えば「最終兵器彼女」だとするとこんな感じにしてみたらどうだろう。
最終兵器彼女─ 1話:OPED30f 本編24f
\ 2話:〜の部分が30f
:
- 684 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:19:38 ID:NVK5mXhr
- >>674
念の為に言っておくが、作者が悪いわけでは全くない
氏のTYNRやAFS付属コンバーターは愛用してるしね
縞の少ない部分で3-2が検出できない(30psと判定する)のは自動VFRが抱える根本的な問題なんだよ
ログ吐かせてチマチマチェックするって使い方もあるけど、正直余計に面倒
- 685 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:37:14 ID:Z1/hvZtv
- >>682
乙
あと、フレームレートの種類と判別方法と処理方法とか書いてくれるとうれしいな、おねがい
- 686 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:41:57 ID:Z/3Swwpm
- >>683
とりあえずこのスレに書かれていたのは書き込んでみた
カッコよく書けるwikiマスターが現れるのを待ちます
タダのコピペじゃなく、体裁とかは決めておいた方がいいかも
>>685
管理人はメクラなので、他の人に丸投げ
- 687 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:54:53 ID:kYT24zZD
- >>684
使い方の分かってない馬鹿がほとんどだから
- 688 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 01:24:49 ID:3+jUA0T3
- >>678
土蔵|ω`)。oO(てか個人攻撃みたいなことしてて楽しい?まじうっとうしいんだけど
- 689 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 01:26:35 ID:NVK5mXhr
- 書き込むスレ間違ってるぞ
- 690 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 01:41:03 ID:hZz9c/m1
- >>686
こんな感じで問題ないね。
過去ログ掘ってオレも書き込んでみるかな。
- 691 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 01:50:38 ID:CmEioSNt
- >>678
駄目じゃないか、こんな所まできちゃ・・・ピザをあげるからお帰り
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、 ダッテ…
ニ __l___ノ ⌒)へ、 _
/ ̄ _ | i <ノ^f^ヽ>
|( ̄`' )/ / ,.. ((ル `i
`ー---―' / '(__ ) ノ.| ノ((li|
====( i)==::::/ |_|___し
:/ ヽ:::i | |
- 692 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 02:00:54 ID:kYT24zZD
- >>688
スルーも出来ないお前のほうがよっぽどうざいって早く気付いてくれ
- 693 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 02:05:59 ID:Ek/ECzG0
- >>682
ものすごく乙
- 694 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 02:06:19 ID:d0rbirF+
- 俺はXviDインタレ保持エンコで再生時ffdshowHWDeintNV12出力ToRadeonで現状全く問題ない
2ndPCのGeForceで見るとちょっと劣るが大体問題ない
- 695 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 02:09:45 ID:NVK5mXhr
- で、インタレ保持してるあんたは何故このスレ見てんの?
- 696 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 02:14:28 ID:6nyLq0bP
- 書き逃げだろう
- 697 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 02:29:42 ID:d0rbirF+
- このスレで糞ソースと騒いでいる
↓
そのソースがインタレ保持で問題がないことを確認する
↓
自己満足
に決まってるだろ! ヽ(゚口゚)ノ
- 698 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 18:53:56 ID:ieDw2jJD
- >>682
乙。よくやった
- 699 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 19:19:50 ID:Fijlelix
- 間引きには弱点あるが、反転の精度は自動24が最強だって
afsとか使う人の気が知れない
KEN君は偉大だよ。
- 700 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 19:24:17 ID:a23XU2hd
- うんこ60の作者さん乙
こんな所でafs批判ですかwww
- 701 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 20:20:19 ID:NVK5mXhr
- afsは内蔵の二重化インタレ解除が汚すぎ
ボケボケになる
縞が残るのを覚悟で、解除0で使うならアリかもしれないが
- 702 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 20:26:17 ID:GFhdsojS
- >>701
ソース公開されたんだし自分で修正したら?
ああ面倒臭いですかそうですか
- 703 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 22:46:34 ID:hIk/D0lR
- 多少スレ違ってもいいよな。
おまいらのAFS設定おしえてください。
俺はソース地アナ若干スノーノイズ有で
切替0 判定224 シフト128 解除64 Y128 C256 解除3 の嘔吐
- 704 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:10:11 ID:/D6+kOE1
- ガチ24アニメにまで嘔吐使ってる奴も居そうだ
- 705 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:13:18 ID:yWdFNokh
- >>704
だって低速スクロールで誤爆するもん
- 706 :名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:52:02 ID:ZUoR2WgC
- >>704
アニメ多すぎていちいち設定するのがめどくて全部AFSぶちこんでる俺が来ましたよ
- 707 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 00:44:19 ID:uG7v8aXk
- ALL24でも24fだとシーンの繋ぎ目とかでカクる場合あるからなあ
ていうか24固定の人は何使って逆テレシネしてんの?
- 708 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:25:11 ID:r/vR+O3e
- >>707
Auto24FPS
おっしゃる通り、こいつはシーンのつなぎ目に弱い。
けどそれ以外は最強。
- 709 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:28:19 ID:pJ0RIlZK
- asfって音声コーデックにMP3やAAC使えるの?
最低音質AMRしか使えないと思ったんだけど・・・
- 710 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:31:28 ID:3Kr9Ji7p
- >>1
- 711 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:38:04 ID:nEI+ZYUg
- >>707
手動フィールドシフト
- 712 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 02:11:03 ID:pJ0RIlZK
- aviutlの自動24fpsって駄目なん?
- 713 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 02:29:38 ID:0Yjx9Yaz
- 今時のソースで誤爆しない自動なんちゃらなんか無いだろう。
かといって手動でもミスはあるけどな。
- 714 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 03:27:55 ID:1p3pTKyG
- 血+新OP、クロスフェードの嵐('A`)
- 715 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 06:49:41 ID:TIYbauj3
- 血+・・・・・・・・・('A`)
- 716 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 11:21:37 ID:oOikL1h9
- とりあえずAuto60に放り込んで様子見<BLOOD+OP
- 717 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 12:08:39 ID:hTXdSTaC
- マジでフェードアウトしまくりだな
クソ・・・IGめ
- 718 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 14:28:08 ID:nEI+ZYUg
- OPなら使いまわせるからまだいいだろ。
- 719 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 16:14:30 ID:oOikL1h9
- >>718
まあ、BLOOD+なら問題ないんだけどね。
微妙に変わってたりすると、後で気付いた時にはもう…ってパターンもあるし<使いまわし
俺の場合、留守録→編集ポイントだけチェックしてエンコ→見ない って番組が大半だし(w
- 720 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 16:14:49 ID:h5D4BJV2
- ちょっと遅いけど
よみがえる空 1話
提供,CM無しで
21:15ぐらいの格納庫のシーン(ちょっと自信ない)と
21:35ぐらいにある電話が鳴る前の横スクロールのシーンが30fps
他にあるかなぁ?
- 721 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 18:37:12 ID:Mq2vPrwk
- 調整にもよるだろうけど、自動フィールドシフトは精度かなり高いよ。
auto60よりは間違いなく精度高い。
インターレースの解除に関しても、設定次第でほぼ問題なくなる。
まあ、俺も昔ほどエンコにばかり時間かけてるわけにはいかないし、
以前のように目視で**フレームから**フレームまでは24でここは30とか、
わざわざ分割して結合なんて面倒な作業はしなくなって久しいな。
シスプリRePure辺りの時は時間かけてたんだけどな。
今では全部自動フィールドシフトに突っ込んで終了。
- 722 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 19:24:44 ID:nEI+ZYUg
- 嘔吐やインタレで満足してるヤツは来るな。ここは嘔吐スレじゃねえよ
- 723 :716:2006/01/15(日) 20:12:51 ID:oOikL1h9
- Auto60任せで大丈夫だった<OP
- 724 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 21:24:38 ID:dOp22jeJ
- >>714
映像関係の業界だとクロスフェードじゃなくて、
ディゾルブとかオーバーラップって言うのが普通なんだよな。
- 725 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 21:35:31 ID:8hGiHv2f
- でもBLOODのOPEDの映像、スキ♪
- 726 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 21:53:16 ID:qv6ziW2M
- >>721
設定晒してよ
- 727 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:05:09 ID:0N9qad0R
- そうですね、そこまで言うならまずは設定を晒していただきたいですね。
- 728 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:16:22 ID:lsxPBxxZ
- 煽りたいだけの馬鹿がわらわら集まってきたよ
- 729 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:20:31 ID:nEI+ZYUg
- 嘔吐で満足できるメクラ多すぎ
- 730 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:22:14 ID:lsxPBxxZ
- 能書きだけ無駄に多い馬鹿よりましだろ
- 731 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:22:49 ID:0N9qad0R
- いや、漏れはむしろ時間との兼ね合いを考えると嘔吐のほうがよいと思っていますよ。
要はバランスでしょう。
- 732 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:29:22 ID:nEI+ZYUg
- そりゃ初代種みたいに無茶苦茶なのなら、それも解らなくはない
でもオール24アニメやOPEDのみ30だったり、数分割で済むものまで嘔吐使う奴の神経がわからん
それすらチェックする時間が惜しいなら家電で録って家電で観ろや
- 733 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:32:22 ID:TVQGaDga
- 嘔吐スレやフレームレート処理に関するスレは別にしないか?
ここ報告スレだろ。
- 734 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:39:55 ID:9fPRrFxe
- >>733
別けても無駄
自分で設定詰められないヘタレが嫉妬心で煽りに来てるんだから
スルーしとけ。
- 735 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:53:59 ID:yTS3psCr
- >家電で録って家電で観ろや
確かに。最近自分はそんな感じが多くなってきてる。毎週録画で予約追跡とか楽すぎ。
自分の場合、auto系使うぐらいなら、プログレ化自体をやめると思う。無駄かどうかは別として
一応分けてみてほしいなあ。auto系はソフ板にあった気がするけど、どっちかっていうとこっち向きだよね。
- 736 :名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:59:38 ID:uG7v8aXk
- >>732
30f部はいいとして、24f化を全部手動で処理してるの?
auto24fpsやIT使えば問題なく24fpsしてくれるとか思ってない?
- 737 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:01:12 ID:N+f8HeHn
- 俺は全て手動フィールドシフトね。どうしても面倒な時は自動24
暇人でアニメエンコ以外の趣味は全く無いんで
- 738 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:03:18 ID:dngS9Lhl
- 保存に値するアニメがあるかどうか
マジカノ、かしまし、大根以外は録画はしても捨てることした
もうね、糞アニメ多すぎ
- 739 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:04:45 ID:xCa8A3QQ
- 全部手動だってよ
仕事持ってたら絶対に出ない台詞だw
まじ暇人ウラヤマシス
- 740 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:06:59 ID:N+f8HeHn
- まぁ無職じゃないが閑職だな
一本のアニメで3時間、ミスをチェックするのに1時間、視聴は最低2回で1時間弱
一日1本が限界だけどね
- 741 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:07:59 ID:2JIBAVoj
- 微妙な速度のひろえてないpanとか一部だけ手動で修正したとしても
大した手間じゃないよね。全て手動フィールドシフトは、時間が
あったとしても、自分には絶対無理だな。そんな情熱も根気もない。
- 742 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:16:59 ID:qRUq9SFk
- おまいらそんなに熱い情熱持ってるならwiki執筆してよ
- 743 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:18:03 ID:dngS9Lhl
- >>737
趣味は多ければいいってもんでもないけど、それ以外の趣味を探そう。
なんでもいいさ、いろいろチャレンジしてみて、フィーリングするものを選ぼう。
若いのにさ、殻にこもってるのってもったいないよ。
俺なんか、おじんだから、やり直そうと思っても戻らないんだよ、昔には・・・
- 744 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:19:11 ID:N+f8HeHn
- 嫌だね。これが俺の生き甲斐だから
- 745 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:26:28 ID:gzmBOUPv
- なんか、こんな言葉思い出した。
「エンコ職人の朝は早い」
- 746 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:04:10 ID:x5zDHZi5
- 24fpsを自動24fps化するとどういう問題があるの?手動でやるのと何が違うの?
- 747 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:07:31 ID:VCvpJ4U+
- >>746
ここは質問スレじゃねぇ、報告スレだ
スレッドタイトルを声出して呼んでから発言してから出直して来い
- 748 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:36:45 ID:rRWSMmC2
- 遅レスだが
>>708
かなり優秀なのは同意するけど、
弱点はあるよ。ナージャのOP、EDとかに使うと分かる。
auto24fpsは小さな縞は無視して周期を優先するタイプと思う。
だからたぶん変則に弱いと思う。
結局縞で判定するのを優先するか、
周期で判定するのを優先するかのバランスで成り立ってるから
逆テレシネプラグインは一長一短といわれてるんだと思う。
- 749 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:41:08 ID:7r4oc1Ti
- >>746
最初から最後まで同じ周期なら自動でもまったくもんだいないけど
周期なんて頻繁に変わるからそれに追従する利口なプラグインなど存在しない
クロスフェードの処理ってどうするのかな?どっちかの周期に合わせるしか無いと思うのだけど
これでは片方は破綻するよな・・・
それと手動フィールドシフトって何?通常の手動間引きとは違うの?
- 750 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:49:06 ID:2JIBAVoj
- 同カット内で異周期のテロップがあばれてるOPとかauto24fpsつおいね。
tivtcとか色々設定弄ったけど、テロップの周期にひっぱられたりして
auto24fpsのようにはできなかった。
>>749
たぶん通常の手動間引きのことでしょ。単に言い方の違いで。しらんけど。
- 751 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:49:08 ID:rRWSMmC2
- 俺なんかは手動でやりきれるって人がちょっとうらやましい。
最近はauto系を使ったバッチ処理にしてしまって
エンコ時間は短くなって作品を見る時間は増えたけど
なんていうか、物足りないなと思うようになった。
一応手動でも手直ししやすい形にはしてるけど
楽な方向に流されて
ちょっと位の処理ミスは結局見なかったふりしてるし。
- 752 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:55:59 ID:N+f8HeHn
- >>749
片方を逆テレシネしながら、もう片方は動きが正しくなる方のフィールドで補間デインタレ
- 753 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:56:22 ID:SQaboldk
- なんかファビョってるのが数匹いるな
- 754 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:59:26 ID:ALXn1dm1
- >>751
俺なんて嘔吐は時間が掛かるからって全部24fpsだよ。
幸い大きくズレてる作品は無いからそれで済んでる。
全部手動でやりきる時間がある人がうらやましい。
- 755 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 02:05:47 ID:yXWesrRV
- >>750
auto24fpsはプログレ化は綺麗なんだけどスクロールした際の縞の名残と言うか
荒れが気にならない?ジャギーっていうのではないけど線が入ってるみたいで
98dの自動24fps+GNBのインタレ解除2だとそういった症状は無いんだけど
サイズもそっちの方が縮むし、インタレ解除2は偉大かな
>>752
補完デインタレって何?2重化?
- 756 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 02:34:36 ID:2JIBAVoj
- >>755
ちょっとその感じは自分では把握できてないかもしれない。動き以外は自分結構甘いかも。
あとメインではauto24fps単体で使ってないす。>>750は以前いろんなOPでいくつかのivtcな
filterの動き中心にみた感想のひとつ。utlのfilterも使ってないので、ちょっとわからないかも。
- 757 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 02:38:57 ID:KgBBMG8S
- オレが見た鬼混合と言えばキディグレイドのOPだな
あんなの正気の沙汰とは思えない。
- 758 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 02:57:27 ID:C7U6h4ey
- キディやらガンツやら。。まぁやった。
でも半月はやりたくない。。クソだもん
- 759 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 03:22:22 ID:W+Ld+pyh
- デインタレはわかるけどそれに補完ってのがついてるの何だろ?
ものすごく気になる
- 760 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 04:00:17 ID:LJnf+9Fg
- 縞を部分的に閾値とかで検知・処理を区別して
前後のフィールドから補間してフレームを作るんだろ
- 761 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 04:17:18 ID:8GeS8crP
- >>720
24で通しちゃったよ。
- 762 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 05:11:26 ID:HmeDkAAL
- >>760
それってAfter Effectsみたいなツールでフレーム補完するってことだよね?
もはやアニメ製作の段階に入ってないかい?
- 763 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 05:44:10 ID:+TPN8R0e
- 手動フィールドシフトって事は、AviUtlでIVTCやってる人かね
あれって、フィールドをずらしながら周期を合わせる方法で慣れないとすげえ使い辛いんだよな
- 764 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 06:05:27 ID:Wml5aIfh
- Fate/stay night 1話 OP インタレ保持 再生解除時60fps
姉さんと誰かが左右にすれ違うところがコマ飛びな感じ
こういうのはエンコ時解除しといた方がうまくいくのかな
ソースのMPEG2も同じ挙動だがTVでどう見えてるかは知らん
再生時解除の設定の詰めがまだ甘いのだろうか?
- 765 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 18:33:08 ID:sKG67+Za
- Fateってなんかシャープ過ぎないか?
人物が動いてる時や、スクロール時はゴワゴワしてるのに
静止画?になるとキリッとシャープになって気持ち悪い。
フィルターかけてもさほど変わらんし
って漏れの環境だけかもしれんが orz
- 766 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 20:05:38 ID:2kc47Fpl
- >>765
地アナソースのうちもそんな感じ。
地デジだと違うんかねぇ・・・
- 767 :名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 01:59:13 ID:oEqnWOtD
- 練馬大根は今週も動くなぁ・・・
まぁ面白いからいいけど。
- 768 :名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 03:17:01 ID:vIvW4YLV
- 漏れの気のせいかもしれないがFateの2話を見て本編も30fpsなんじゃないかとおもた。
一話見たときは本編24fpsだと思ったんだが・・・。
すまん、眠いので寝る。
- 769 :名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 04:14:41 ID:0gJ+juFn
- ここにいる奴らってどうせNyとかで流してる犯罪者どもだろ。
普通こんなことしないし。
- 770 :名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 04:47:27 ID:9gM51sUu
- >>769
つNHK受信料不払い者。
- 771 :名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 08:31:54 ID:8a+A3k1Q
- 普通のこと以外は一切しない>>769がいるスレはここですか?
- 772 :名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 13:14:16 ID:r6LlRUZI
- DVD買うのもレンタルするのも金がかかって嫌だしNyやるのもメンドイし。
じゃあ自分で作っちゃおう。
歌丸です。
- 773 :名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 17:02:22 ID:6OAk3rX8
- >>769
まるで白痴だな
- 774 :名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 23:45:12 ID:vIvW4YLV
- >>769
興味も無い普通の人が2chでこんなスレ見たりしないよなw
- 775 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 00:24:07 ID:f5JY3r5F
- >>766
コンポジ素材をアプコン前に3DYCSしたのをさらにダウンコンしてるから。
な希ガス。
- 776 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 08:46:25 ID:J2tOaEyq
- 鍵姫 第三話
EDが変わって背景が30のスクロール
- 777 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 11:38:37 ID:BoBuARvL
- >>772
はいはいワロスワロスw
DVDレコーダで録画した方が楽だろ。
苦しい言訳でつねw
- 778 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 11:42:21 ID:WvfR+RlK
- なんでレコーダー持ってるの前提なんだよw
- 779 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 11:49:26 ID:BoBuARvL
- はいはいワロスワロスw
フレーム処理とかに興味持つ奴で民生用の録画機材持ってない奴なんている訳ないだろw
- 780 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 12:15:08 ID:WvfR+RlK
- え・・・そうなの・・・
- 781 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 12:23:03 ID:y/vuFZ7W
- 自作PCにキャプボ載せてるんだけど、これもレコーダに含まれちゃうんかな。
- 782 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 12:59:11 ID:BoBuARvL
- わざわざフレーム処理してDivXやXvidやH.264やWMV9にしてエンコするなんて
どう考えてもP2Pで流す目的にしか思えませんが?DVDにして民生用テレビで
見た方が楽だし、画質も良いし。P2Pに流す目的以外にメリットあるの?w
どうせ稚拙な自分のエンコの腕を自慢して自己満足したい稚拙な頭の奴がやってる
だけ。w 犯罪者だよおまいらw
- 783 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 13:28:29 ID:afFinqOp
- 頭悪いねえ。
エンコの目的は低容量化。
メディアの代金が幾らすると思ってるんだか。
- 784 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 13:37:29 ID:2uQnk9Dx
- DVDにするにしても24fps化できる場所はした方が画質対容量比に優れるしな
- 785 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 13:40:10 ID:J0oImPB7
- >>783
安物メディアなら50枚入りで980円くらいじゃないの?
- 786 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 13:56:54 ID:CYQeNmrn
- >>785
安物メディアは保存性が怖くて使えません
それに1クール一枚で済むか1クール7枚になるかは大きな違いだし
- 787 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 13:58:32 ID:Gsb4r7R7
- 釣られるの、ここまで。
- 788 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 14:06:11 ID:BoBuARvL
- >>783
そのために汎用性のないコーデックでエンコードするの?w
しかも手動フレーム処理の苦労をしてまでw
低価格メディアでも良質な奴はあうし、誘電メディアでも@100円以下だよw
苦しい言訳だねw
- 789 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 14:14:11 ID:afFinqOp
- >>788
?論理破綻してるな。
>汎用性のないコーデック
自分しか見ないから汎用性なんて関係ない。
>低価格メディアでも良質な奴はあうし、誘電メディアでも@100円以下だよw
だから何だというんだろう。
メディア代>>>>エンコ中の電気代に変わりなし。
>苦しい言訳だねw
どこが言い訳なんだろう??
- 790 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 14:22:55 ID:Gyi4HRzx
- 大昔ならいざ知らず、メディアやHDDの安くなった現在において画質の悪いMPEG4エンコにする理由は皆無
稼ぎの無いニートならわかるがな
- 791 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 14:37:43 ID:PEVZDp5X
- 24p収録のDVD望む客はほんとバカですな
売るメーカーはもっとバカw
- 792 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 14:59:15 ID:BoBuARvL
- >>789
>しかも手動フレーム処理の苦労をしてまでw
これに対する反論は?都合の悪いところは見えない不思議ちゃんですか?w
- 793 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:00:58 ID:BoBuARvL
- >>791
手動24fps化なんてしてNyで流してるおまいはもっとバカw
- 794 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:06:25 ID:7mSgRF+K
- 糞エンコしかできない嘔吐君とインタレ保持厨が大暴れだな
こちとら遊びでエンコしてんじゃねえんだよ
- 795 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:07:02 ID:PEVZDp5X
- >>792
手動フレーム処理の手段がどれくらいあって
その詳細とどの辺が苦労なのかが伝わらないのでそれをまず説明してください^^
- 796 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:07:25 ID:afFinqOp
- >>792
手動フレーム処理に苦労するのは事実だから。
君は全否定されたいの?
- 797 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:12:11 ID:7mSgRF+K
- カスは3倍速ビデオに録画して寝てろっつうの
手動IVTCは己の精神を磨く修行なんだよ
そこに山があるから登る。そこにソースがあるからエンコする。同じ事だボケェ
- 798 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:14:58 ID:ZVzqal2/
- オレも基本的にPCキャプ&エンコで保存派。容量が小さい=保存メディアの置くスペースが
減るというのが基本だから。そのための多少の苦労は大して気にしない。
幾らメディアの単価が下がろうがその分メディアが増えるのは堪えられない。
- 799 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:16:08 ID:LfUVIoMV
- オレは単なる暇潰し。
好きな作品をフレーム単位でじっくり味わえるしね。
ゴメンね、モチベーション低くて。
- 800 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:16:31 ID:BoBuARvL
- ああ、おまいらの時間価値がマイナスだってことは理解した。俺が悪かった
- 801 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:18:32 ID:AN3ollLv
- 趣味を悪く言うやつって最低ね
- 802 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:20:52 ID:BoBuARvL
- >>801
Nyで流す犯罪者の悪口いっちゃだめなんでつか?w
- 803 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:21:29 ID:SWw98eqf
- (;´д`)お前ら釣られすぎだ
もう少しスルー力を付けようぜ
- 804 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:25:49 ID:4nar/jOG
- 無駄な事に時間を費やすのがオタクだろ
ゲームだってプラモ組むのだって時間の無駄だよ
- 805 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:27:01 ID:BoBuARvL
- >>804
論理のすり替え乙w
断言してやろうwこのスレの99.9%は確実にP2Pで著作権侵害をしてやると。
- 806 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:27:18 ID:0l43gtIe
- それなんてロシアっ娘?
- 807 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:27:30 ID:PEVZDp5X
- >>671はテンプレ入りだな
- 808 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:28:09 ID:LfUVIoMV
- >>803
暇人なのでこんなやり取りも結構楽しいよ。
- 809 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:30:41 ID:LfUVIoMV
- >>805
君以外に最低1000人スレ住人が必要になりますよ。
- 810 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:32:12 ID:CYQeNmrn
- で、フレームレートと何の関係あるんだ?
- 811 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:47:06 ID:BoBuARvL
- >>809
(゚Д゚ )ハァ?ROMもいるだろうがw
>>810
文蒙ですか?w
- 812 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 16:02:59 ID:LhX0x0qR
- 良く分からんが昼間っから2chのそれもこんな辺境の板に張り付いて
それらしく荒らした後に目欄でツレタって言うと勝った気分になれるらしい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BF%BA%E3%81%8C%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%A8%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%B8%AB%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%8D%E3%81%86&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 813 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 16:40:40 ID:eYGLmpfo
- >>805
乙。
俺は可逆圧縮形式で録画してエンコ、PCに保存してるよ。
バックアップもHDD。
6M以下ならMPEG4系コーデックの方が綺麗だし
PCに保存してれば利点が沢山あるからな
DVDの入れ替えなんかしなくても見られるし
整理もしやすいし探しやすい。
- 814 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 18:33:13 ID:AeYqELfF
-
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち、
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないでエンコやってるの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 815 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 18:42:06 ID:YbHWBTkf
- SHUFFLE!の最終話…30にしやがって…マジ萎える(´・ω・`)
もぅ最近の24っぽいアニメは全部24強攻しちゃってるよ。
新作は一通り放送されたみたいだけど、
今回アニオタのσ(゚∀゚的には7つくらいエンコしたいの増えた
- 816 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 18:44:45 ID:5yT93+Ag
- なんだよ スレ伸びたと思ったらこれかよ
お前らちょっとはwiki更新しやがれ って俺モナー
- 817 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 20:02:19 ID:Vjs1/TSg
- >>816
何その言い草
あんたのサイトなんだからあんたが管理しろよ
- 818 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 20:04:16 ID:Vjs1/TSg
- フレームレートの処理やauto60に関する考察は批判は隔離スレ立ててやりやがれ
うざい うざすぎ
- 819 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 20:33:39 ID:ltQUBK90
- つーか。
自分でエンコして出来上がったモノを見る時って、
至福の時間だよな。
やめらんないよな。
- 820 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 20:33:58 ID:pnX57rs2
- 漏れは現在はキャプボで番組取り貯めていっぱいになったらホットスワップでHDD交換。
HDDは6機分で遣い回している。
一番古いのを取り出したときに、もう見ないやつは消して、その空きでしばらく保たせる。
時間経過とともに見ないやつは増えていくので、このまま回せる感じ。
メディアで取り貯めても、結局見るんか?って感じだから漏れ的にはこれでいい。
たまに時間が空いたら圧縮エンコして遊んでみる。
P2P?そんなのする時間あったらエンコして遊ぶよ。w
- 821 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 21:48:26 ID:L0HAXm0g
- フィルタかけて綺麗に仕上がった時は嬉しいよね
- 822 :名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 22:20:21 ID:V7ABR0e6
- >>817
釣りですかい?
- 823 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 00:22:07 ID:46L2fjun
- >>812
おまいら十分釣られてるからw
- 824 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 00:43:01 ID:ilKpsBvI
- 俺はいつだってガチですよ
下らん冗談や釣りは嫌いだ
- 825 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 00:49:57 ID:gM9xsFnc
- あれが釣りじゃなく逆に鬱々とスレに貼りつかれてたと思うとキモ過ぎるって
- 826 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 02:15:33 ID:kM3j9iZv
- 人が仕事してる時間帯にみんなして釣られやがって!ヽ(`Д´)ノ
楽しそうじゃないか・・・(´・ω・`)
- 827 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 03:21:19 ID:U/gC5vJn
- 荒らしはともかくWikiのことだがスレに報告してからWikiに書いた方がいい?
それともWikiだけでいいかな?
- 828 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 05:02:53 ID:8rFUR9gi
- こっちに書いても池沼っぽいのが煽りを入れてくるから
Wikiだけでいいんじゃないの?
fps判定をミスってて、一々メクラ呼ばわりされちゃ気分悪いだろ
- 829 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 08:53:20 ID:eftyNXSW
- >819
どうい
糞アニメでも不思議と見れるからな
- 830 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:00:06 ID:Ec5f66zq
- >>819
変則部を別処理してエンコ後にその部分が綺麗に動いてるの見ると妙に嬉しかったり
逆にエンコ後にガタついてるの見て変則に気付くと凹んだり
元ソース消してたりしたら諦めるしかなかったり_| ̄|○
- 831 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:16:31 ID:pzJT1JCR
- わかる。
- 832 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:34:51 ID:vFnaF20/
- 今回のローゼン
所々、下のクリッピングがおかしい
なんか( ゚Д゚)マンドクセー
- 833 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:45:07 ID:MSe2Ajbm
- >>832
えー、圧縮始めちゃったよ
んで、それってBS-i? 地上波?
- 834 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:47:06 ID:vFnaF20/
- 地上波でつ
- 835 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:51:18 ID:MSe2Ajbm
- ん、じゃあ来週気をつけるよ(BS-i組)
- 836 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:53:55 ID:Q4DlWyVN
- >>830
変則部って48fpsなあれですよね?
あんなのどうやって接合するの?AVIだと違うフレームレート同士ではくっつかないし
AVI60も24fpsと30fpsしか対応してないから120fps化も無理なんじゃ・・・
- 837 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:54:45 ID:dJMO/ZFf
- >>836
つmkv
- 838 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:54:53 ID:BWwK5WVI
- >>836
無能はエンコしなくていいよ
- 839 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:00:13 ID:Q4DlWyVN
- >>837
mkvやwmvは対応してるのでわかってます。
>>838
無能なのかな?
AVIの接合ってできる、できないの2択しか無いけど。
- 840 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:26:16 ID:BWwK5WVI
- >>839
本当に分かってないみたいだからヒントぐらいやる
>>AVI60も24fpsと30fpsしか対応してないから120fps化も無理なんじゃ・・・
↑ここが無能
- 841 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:41:09 ID:Q4DlWyVN
- >>840
語弊があったみたいですいません。
48fpsもたぶん、24fpsや30fpsとくっつくと思うけど再生時間が変わると思うんだね。
なので音がくっつかない。
AVI60に48fpsを入れても120fpsで出力できませんでした。
インデックスファイルってのが怪しいなぁとか思ってますけどAVI60に未知の機能が隠されてるとでも?
- 842 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:42:48 ID:vFnaF20/
- なんか変なのがいるな
|´Α`)ノシ
- 843 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:46:01 ID:zOBRLsQs
- |´・ω・`)ノシ
- 844 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:50:42 ID:9sNHdyDG
- >AVI60に未知の機能が隠されてるとでも?
この辺も無能だな。
- 845 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:51:36 ID:BWwK5WVI
- >>841
おまえにとってはGUIが全てなのか?
未知の機能とか無知晒すなや
- 846 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:57:37 ID:Q4DlWyVN
- >>845
GUIが全てってAVI60の配布先にはAVI60GUIしか無いし・・・
君だけ特別なツールでも使ってるってこと?
独り占め(・Δ・)イクナイ どっかのあぷろだに内緒でうpキボンヌ!
- 847 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 04:08:31 ID:BWwK5WVI
- …おまえ…新製品買ってきて解説書も読まずに使い始めて、問題出たらクレーム入れるタイプだろ
- 848 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 04:20:29 ID:ITqLUuaX
- >>847
ID:Q4DlWyVNじゃないけど横レススマン!
すいません。それだけ説明してくれたら十分です。
解説書=説明書にヒントが隠されてました。
インデックスファイルの説明あった!
・インデックスファイルに従ってNULLフレームの挿入をする場合
avi60 [dec60で処理したaviファイル名] [インデックスファイル.idx]
avi60 [dec60で処理したaviファイル名] [インデックスファイル.idx] /120
>dec60で処理
怪しい・・・
のでぐぐってきます。
- 849 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 04:41:14 ID:ANLOUSyb
- afsのオマケについてるNULLコンバータでもできる
まぁでも、wmvやmkv使った方がスマートだよ
- 850 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 11:46:03 ID:L85wvExm
- ヲタって人をバカにする傾向があるよね。対人恐怖症だからこういう個人が特定できない掲示板やチャットでしか
自己主張できない生き物。人として最低だよね。ヲタって大半がニートやフリータや学生だからな。まともな日常
生活送ってないし、社会性も身についてないからしょうがないかもしれない。おまけに暇なものだからネットでえ
られる普段の社会生活ではどうでもいいような知識ばかりに隔たっている。最悪なことに専門家からしたら中途
半端な知識。社会では何の役にも立たない非生産的な生き物。酸素や食べ物消化して、二酸化炭素とうんこと
尿吐き出すだけの有害人物なんだからいっそのこと今すぐ回線切って首吊って氏んでほしいもんだな。
- 851 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 12:19:52 ID:hbkTx6lY
- 名無しさん@編集中[(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜] 投稿日:2006/01/20(金) 11:46:03 ID:L85wvExm
- 852 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 12:51:22 ID:JM6IBxli
- 次スレ、ダウソ板に引っ越したら?
- 853 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 12:58:19 ID:2JhvDazF
- 関係ないじゃん
- 854 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 14:35:47 ID:8qlq9tSq
- 禿同、あそこは"自称"職人の溜まり場だから
- 855 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 15:14:49 ID:ANLOUSyb
- だよな。
真の職人と呼べるのは俺だけだよ
- 856 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 16:21:50 ID:7NyZ04Qb
- お前だけかよw
- 857 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 16:32:50 ID:K0cLmNJt
- いや俺こそが職人の中の職人
選ばれた民だよ
- 858 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 16:56:23 ID:L85wvExm
- >>855
>>857
数年のエンコ歴でで職人気取りか?職人バカにすんじゃねぇよ。
引き籠もりだから社会の厳しさを何も分かってないおこちゃまなのは分かるけど、
あまり自分の恥を大っぴらに晒さなくてもいいんじゃない?w
- 859 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:02:12 ID:30osT8VW
- >>858
事の流れを茶化してるだけだよ。
あんたが釣られて…
- 860 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:18:24 ID:L85wvExm
- ヽ(`Д´)ノ
- 861 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:22:46 ID:L85wvExm
- なんで皆釣られないんだよヽ(`Д´)ノウワァン!
もとわと言えば>>851おまいが悪いんだ氏ねヽ(`Д´)
- 862 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:23:48 ID:34erva3G
- 今日も寒いねぇ
- 863 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:26:04 ID:fxc7hWwc
- ああ、さむすぎ。
- 864 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:32:28 ID:L85wvExm
- 漏れは心の体も財布も寒いですが何か?
- 865 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:32:59 ID:34erva3G
- 864 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
- 866 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:36:44 ID:L85wvExm
- >>865
あぼ〜んあぼ〜んうっさいよおまい
- 867 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 18:47:51 ID:h+CxBeIS
- 職人って汚い作業服来てるおっさん
- 868 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 19:28:11 ID:L85wvExm
- 職人 熟練した技術によって物を作ることを職業とする人。大工・左官・表具師・庭師など。
おまいら職業じゃないし、物作ってるわけでもないから職人じゃないおw
- 869 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 20:16:06 ID:CFOpm+2w
- 季節外れの頭の中が春な人か
- 870 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 20:49:11 ID:ANLOUSyb
- 遊びでやってんじゃないんだよ!
- 871 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 20:53:26 ID:/Y2JhDOb
- 命張ってやってんだよ!
- 872 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 21:32:18 ID:xXWix2cj
- エンコ作業中に命を落としたら本望だろ!
- 873 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 21:36:14 ID:34erva3G
- エンコしてるものが(ry
- 874 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 21:38:53 ID:h+CxBeIS
- >>868
鬼瓦権蔵もアルプス工業の職人でつ
- 875 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 21:41:00 ID:S0FItppp
- 飛び職って中卒でもできるよな
- 876 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 21:49:15 ID:x7o8JgHI
- 庭師はバカボンのパパだし
- 877 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 22:02:52 ID:tIR0MfmT
- エンコなんてavsを弄るだけで、あとは待つだけだから楽。
- 878 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 22:05:15 ID:CFOpm+2w
- それは手抜き
- 879 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 23:33:08 ID:OojuhVJR
- >>876
バカボンのパパは大卒だぞ
- 880 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 23:51:09 ID:L85wvExm
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち、
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないでエンコやってるの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 881 :名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 00:03:04 ID:hh/7up52
- 職人つーか只の暇人
根気があれば誰でもできる
- 882 :名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 00:24:12 ID:xGfl7Q3j
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴<・>∴∴.<・>|
|∵∵∵/ ●\∵|
|∵∵ /三 | 三| | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵ | __|__ | |< うるせー馬鹿!ばっころすぞ
\∵ | === .|/ \____
\|___/
- 883 :827:2006/01/21(土) 05:47:38 ID:DIY8Lbw3
- >>828
かなりそんな気がしてきた。
漏れU局やテレ東系映らないからBS/CS中心にまったり報告する・・・
- 884 :名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 14:12:22 ID:I4/IK0uo
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち、
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないでエンコやってるの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 885 :名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 14:27:41 ID:ylQjaHrP
- >>884
お嬢ちゃん、オレのところに永久就職しにおいで
そうしたら教えてあげるよ
仕事しながらエンコしてる人も、
たくさんいるってことをね
- 886 :名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 02:00:47 ID:WTGQdEx8
- >>884
お前、ファックスの送信中、ずっと電話機の前で見てるタイプだろ(w
- 887 :名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 11:34:06 ID:c0vMRYDk
- DVDの予約中ずっとテレビの前にいるタイプ
- 888 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 01:20:45 ID:NZv9QwWx
- 今更だけど、なのはA'sの最終話みたいに
24fps+30iテロップのような場合ってどんな風に処理してる?
いい方法が思いつかなくて、とりあえず
手動フィールドシフトしてから2重化でテロップをぼかして
それから間引きをしてるんだけど
テロップがゆっくりだから2重化でもまだ見れるけど
これが速かったらテロップはどうしたら良いかな?
- 889 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 01:53:12 ID:rrX1QKMS
- >>888
ここは報告するスレです
解除スレでどうぞ
- 890 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 02:17:28 ID:NZv9QwWx
- >>889
そんなスレ有りません。
本当にありがとうございました。
- 891 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 02:34:24 ID:mqtvvNnD
- >>888
36(24表裏)ふかしの48。テロップ部分ApplyZone("AutoDeint")。手動24の5割増ほど手間要。
- 892 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 03:00:42 ID:NZv9QwWx
- >>891
890を書いた時点でまともなレスはないだろなと
思ってたんだけど、マジレス感謝です。
36(24表裏)ふかしの48
の意味がちょっとわからないので
できれば補足が欲しいです。
ApplZoneは良さそうですね。
今別のエンコしはじめちゃったから
また後日試してみます。
- 893 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 03:04:01 ID:w7UnKRQ6
- 60でええだろそんなもん
- 894 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 03:16:59 ID:+zCnklhr
- んだな
- 895 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 03:20:12 ID:+M83xOQc
- まあ普通はそう考えるよな。何か特別な理由があるのかな?
- 896 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 03:51:19 ID:biZHVznn
- 単純な結論だと思うよ。
再生が重いor激重のコーデック使ってるから絶対やだ 等
- 897 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 04:08:37 ID:+M83xOQc
- やっぱそんな感じなのかな? 実際、avcなんかはうちのpcでは60pきつくて
普段は意識しないけど、mpeg-4(a)sp,wmv9あたりの糞軽さを再認識するな。
- 898 :名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 07:32:41 ID:mqtvvNnD
- >>892
表(0,2)裏(2,4)→(0,2,2,4)等
- 899 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 00:26:57 ID:iLVEQScK
- 最近のデュアルコアCPUならH.264 VGA 60fpsも余裕っち
- 900 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 01:47:42 ID:kQv3OsKA
- >>898
やっぱりよくわからないっす。勉強不足なのか
頭が固いのか。
60にしないのは、きれいに60にできないのと
色変換しながら2倍速再生させるのは自分のPCでは
30が限界だからです。
- 901 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 01:48:56 ID:/RF2TFrn
- 伝家の宝刀、二重化30fps最強
- 902 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 03:47:54 ID:iLVEQScK
- 最近の紙芝居アニメなら8fpsで十分w
- 903 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 06:46:33 ID:uVDqWm6+
- 48の理由。2、3と動くんだから、24を60に入れていはスクロールでカクる。24優先策。
- 904 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 06:51:45 ID:/RF2TFrn
- カクらないだろ?
bobして60pにしたら、要はTVで観るのと略同じ動きになるんだし
- 905 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 11:52:38 ID:75URQ7o0
- プルダウンされた24を60iで見るのと60pは違う、と言うことは出来るが人の視力はそれぞれだ。
俺の目ではカクる。エウレカ#26あたりで我慢出来なくなったので俺なりの方法を考えたまで。
自分が結果に納得する方法でエンコすればよい。
- 906 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 12:11:09 ID:MquqNhFT
- 能書き乙
- 907 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 12:14:46 ID:YqenZzIQ
- リフレッシュレートは60?
- 908 :名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 14:56:41 ID:/RF2TFrn
- 正直ありえね
- 909 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 11:02:33 ID:1i5bJ550
- >>905が60iをどういう方法で見ているか、
どういう方法で60pにしているか、
そこが問題な希ガス。
- 910 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:30:54 ID:aveoHmnQ
- MPEG2でいいじゃんバカじゃないの?
- 911 :905:2006/01/25(水) 20:44:49 ID:0NQG1cT+
- 俺の頭が悪すぎるのか、まるで理解出来ない。
バカにも分かるように誰か教えてください。
24と30に切り分けて120にするのは何故?無駄な手間掛ける事はないんじゃない?
嘔吐とやらは自動らしいが内部はやっぱり24と30みたいだし。
60pにすれば手間掛からないでいいんじゃないの?
ちょっと容量やエンコ時間増えても、60pにしてTVと同じに見えたほうがいいんじゃない?
それに、24と30を合わせる時に120にするのは何故ですか?
60じゃ何でダメなの?120の意味を教えてください。
>>910
はいそうです。
- 912 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:48:20 ID:gnHzoK0v
- 何が言いたいのかワケワカメ
ちょっと落ち着け
- 913 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:01:42 ID:6+4Pmk+V
- >>それに、24と30を合わせる時に120にするのは何故ですか?
>>60じゃ何でダメなの?120の意味を教えてください。
ヒント:最小公倍数
- 914 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:08:42 ID:dduo1czP
- >>911
ぐぐれカス
- 915 :911:2006/01/25(水) 21:21:45 ID:0NQG1cT+
- >>912
スマン。疲れてるんで。
60でスムーズに見えるんだったら、誰も24化などしないだろうし、
もし容量節約とかの理由での24でも、Null入りaviは60にしてるだろ、とキレたふりで皮肉ってみたくなったのよ。
60pはTVと同じに観えるという流れにね。
>>913
最小公倍数ですか?24+60は120pにすべきですか先生?
- 916 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:26:37 ID:EDUJ30Xm
- >>915
24と60の最小公倍数は120ですが?
小学校からやりなおしたら?
- 917 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:43:58 ID:U83ckIQO
- 60pはTVと同じに見えるのか?
TVの方は目の錯覚に頼ってなかったか?
言ってしまえば、60pの方がTVよりはっきり見えるって感じだと思うのだが
- 918 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:01:46 ID:gzgf5/lX
- 24にどんな整数をかけたら60に鳴るんだww
- 919 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:04:28 ID:YFhmuR/w
- >>915
前編60pでやれというのか。凄いファイルサイズ膨らむし、意味ないし。
それだったらMPEG2の方がマシ。
- 920 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:21:20 ID:6+4Pmk+V
- >>915
以降はこっちで質問してくれ
【初心者以下は】初心者質問スレッド59【お断り】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136008889/
- 921 :915:2006/01/25(水) 22:51:15 ID:L3D0sO/f
- 前の方見ない人に説明しておくと、24絵+60テロップはどうしたらいいかという質問に対して、
俺が48じゃなきゃカクると珍奇な事言い出したせいで、60pでカクらないだろ、TVと同じに観えるんだから、
という流れになってたの。いつもの事だが結局荒れてしまったな。消えます。
>>888さん、巻き込んだみたいですみません。48の話に嘘はないので、よければ考えてみて下さい。
エンコ方法考えるのは楽しい事なので。
お詫びになればいいがA'sのOP周期です。参考まで。
ソースが残ってれば、#01のみOp01、#02〜はOp02にtrimして放り込んで見てください。
諸般の事情で#09までしかエンコしてませんが。
u(と補助関数),warpsharp,FilterRangeEx(ScriptClip版),EEDI2,(周期確認用に)Show6versが必要です。
function Op02(clip c)
{ return c.duplicateframe(0).duplicateframe(0).Op01.trim(2,0) }
function Op01(clip p)
{ p=p.DoubleWeave a=p.SelectEvery(5,0,2) b=p.SelectEvery(5,1,3) c=p.SelectEvery(5,2,4)
d=p.SelectEvery(5,0,3) e=p.SelectEvery(5,1,4)
#return Show6vers(a,b,c,d,e,a, 200,200,256,256)
return a.u(b,355).u(c,729).u(d,785).u(e,877).u(d,951,"f0").u(e,1026).u(d,1101,"fe")
\.u(e,1263,"fe").u(a,1397).u(d,1436).u(b,1486).u(e,1625).u(a,1769).u(b,1807)
\.u(b,1897,"fe").u(a,1920,"b0").u(b,1995).u(d,2061,"fe").u(a,2181).u(e,2294)
\.u(d,2311).u(e,2325).u(d,2343)
}
- 922 :915:2006/01/25(水) 22:52:07 ID:L3D0sO/f
- #
function fe(clip c,d)
{ p=c.trim(c.framecount-1,-1).GetParity? "Even":"Odd"
return c.FilterRangeEx(c.framecount-1,c.framecount-1,"AssumeTFF.EEDI2Bob.Select"+p)+d }
function f0(clip c,d)
{ p=d.trim(0,-1).GetParity? "Odd":"Even"
return c+d.FilterRangeEx(0,0,"AssumeTFF.EEDI2Bob.Select"+p) }
#
function EEDI2Bob(clip c)
{ f=c.GetParity c=c.SeparateFields.EEDI2(-2)
t=c.SelectEven.LanczosResize(c.width,c.height,0,f? 0:-1,c.width,c.height+0.0001)
b=c.SelectOdd.LanczosResize(c.width,c.height,0,f? -1:0,c.width,c.height+0.0001)
return Interleave(t,b)
}
- 923 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:57:49 ID:gnHzoK0v
- 先生!流れが全く読めません
- 924 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 23:03:53 ID:TlmCFv8W
- 人の判定した周期報告なんてイラネ
- 925 :名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 23:20:54 ID:w3BDG/Xv
- なんか必死な人がいるお(´^ω^)
- 926 :名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 00:38:10 ID:AoWCKIq7
- uが何なのかさっぱりわからん
- 927 :名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 01:03:37 ID:6B5c6K2G
- wikiの中の人ですが
編集したいんだが、時間が取れなくてスマン
- 928 :名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 02:37:45 ID:vuWJVGuR
- おれもキャラ、背景、テロップ等で周期が違うのはどうしたらいいのかワカラン。
気づいた中では今日のかしまし01:33:40あたりのジャン・プウがはずむにとびつく
あたりで二人と黄色い効果の周期が違ったのは確認できたんだが・・・
- 929 :名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 01:31:30 ID:gEUtzwAT
- >>928
時間がずれてる気もするけど、そこは普通に24ですよ。
- 930 :888:2006/01/27(金) 02:49:14 ID:lV32mbyD
- >>921
仕事から帰ってちょっと見てみたら
こんな流れになってたとは。
非常に申し訳ないけど、ソースを消してしまったので
すぐ検証というわけに行かないのが残念ですが。
48の理論は24を48に変換すると24部分は2フレームごとに
動きが進むけど、テロップは1フレームずつ進むので
テロップを24で進ませるよりは48で進ませたほうが滑らかに動く。
テロップ側でかくつきが認識できるとすればdoubleweaveさせたものから
48化のためにドロップさせるところ
というようなイメージなのかな。
自分はmkv派なので48fpsでもPCの再生能力を除けば問題ないです。
あとは実践するのみっすね。ありがとう。
- 931 :名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 18:22:49 ID:xxNQbF6w
- ※報告する時のご注意
報告する際には、"提供込みでxx分xx秒にシーンチェンジ60がありました"などと
時間と内容を正確に書いて、放送から2時間以内に報告を厳守してください。
> 変則ってなんだハゲ
> どこだがわからないお
> ソース消しちまっただろカス
と皆様が大変お困りになられます。
※質問する時のマナー
ちょっと調べれば分かる事を質問しても
> ぐぐれカス
> 必死な人が来たお
> ヒント <ムツカシイ単語>
などのお答えしかいただけません。
かと言って、調べて分からない事を質問しても答えはほとんど同じですので、
おとなしく自力で全部何とかしてください。
- 932 :名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 19:01:29 ID:lIxVQfeN
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
自分で調べろやクズ
- 933 : ◆HhTh8Gv36s :2006/01/27(金) 19:21:02 ID:C2d1gTRS
-
- 934 :名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 01:19:33 ID:9CdeYF6K
- なにここ、テラキモスw
- 935 :名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 01:30:26 ID:jKN6mV0a
- そんなに褒められると照れるな
- 936 :名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 06:18:43 ID:m4YDGlll
- 俺の父ちゃんと母ちゃんの腰の動きは48fpsだった
処理すんのめんどくさいから嘔吐したけど
- 937 :名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 09:44:15 ID:WHeKPP79
- エウレカの第4期EDでスタッフロールが60i
今までのプレゼント告知なんかは無視して24fps強行だったけど、今週からAUTO60丸投げにするか…
- 938 :名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 10:02:03 ID:CJwfHHa/
- auto60は30p化したものに対して使うものなんだけどね
- 939 :名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 10:19:52 ID:K2bQ6rj4
- あのEDなら30でよくね?
- 940 :名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 15:08:00 ID:E728T39F
- >>928のところ24fps化したら、黄色い部分は正常だけど2人の動きがシャギーになった。
周期違いの24fpsが混在してる場合は、48fps化した方がよさげ?
- 941 :名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 15:49:33 ID:c/dJdU4S
- 俺も30でいい気がする
- 942 :名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 15:07:05 ID:s8wxzAYw
- 定義関数貼ってくれてる人はありがたいのだけど、
スクリプトの後ろに#ここはこうなってるのでこうしました。と、説明を入れて欲しい。
じゃないと、uが何なのかさっぱりわからん、とか、言う人もいるし、
またオナニーかよ…って思ってる人もいる。
- 943 :名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 17:53:42 ID:X1ubFZSU
- オナニーじゃなかったのw
- 944 :名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 18:25:37 ID:ccJsaasj
- >放送から2時間以内に報告を厳守してください。
アフォか
- 945 :名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 18:44:17 ID:uXT5r460
- アフォだ
- 946 :名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 21:38:59 ID:Vq9sKFEJ
- 2時間というのはアフォ過ぎるが、24時間以内に報告があるとありがたいなぁ。
1週間前の作品の報告とかされても、絶対ソース消しちゃってるし・・・
- 947 :名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 22:41:31 ID:2rPj476D
- おいらはリアルタイムで見てるときに書き込んでるけどね。
地方だから時間差あるのでBS以外は無理だけど。
- 948 :名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 23:12:01 ID:ZXRA7Bz6
- >>942
すまん。説明する内容もないと思うけど何か書いてみます。
uはAvisynth貼りスレの533にあります。trimを置き換えてキー打ち節約と追加処理を簡単にするものです。
feはuの追加処理用でいわゆる片フィールド補完。前クリップ最後のEvenフィールド→フレーム。f0は逆です。
EEDI2BobはEEDI2使ったBob。とそのまま。
Show6versはクリップ6つの指定範囲を1画面に並べる関数です。IVTC周期5つ+フィルタの24化を同時に見るのが主要目的。
前スレあたりにもありましたが
function Show6vers(clip a,b,c,d,e,f, int x,y,w,h)
{ w=w>a.width? a.width:w h=h>a.height? a.height:h
x=x+w>a.width? a.width-w:x y=y+h>a.height? a.height-h:y
a=a.crop(x,y,w,h).subtitle("a") b=b.crop(x,y,w,h).subtitle("b")
c=c.crop(x,y,w,h).subtitle("c") d=d.crop(x,y,w,h).subtitle("d")
e=e.crop(x,y,w,h).subtitle("e") f=f.crop(x,y,w,h).subtitle("f")
return StackVertical(StackHorizontal(a,c,e),StackHorizontal(b,d,f))
}
- 949 :名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 18:43:55 ID:Heo0ZTyB
- >>948
そこまで完璧じゃなくてもええやん。
めんどいとこは2重化、60fps化でごまかしてるねん。
まぁこういうのもやれますってだけでええんちゃーうん?
じゃないとハゲまっせ。
- 950 :名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 19:16:59 ID:sgeyJhc5
- 自分じゃ書けないから、使えるユーザ定義関数とか
貼ってくれる人にはおいらは非常に感謝です
- 951 :名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 20:30:27 ID:3/f1nuEv
- 俺は禿なので完璧にやらないと気がすまないんです
と言いながら変則はめんどいから60にしちゃってるけど
- 952 :名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 20:52:41 ID:tKQGdKuo
- 複雑な処理は暇な時だけでオーケーなんじゃない?
普段は適当(30が1、2箇所混じってるだけなら24で通す)で
いざと言う時に技術力を誇示、これでいいんじゃないかと。
- 953 :名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 21:10:55 ID:3/f1nuEv
- >30が1、2箇所混じってるだけなら24で通す
いや、それはどうかと思うぞw
- 954 :名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 21:20:17 ID:sgeyJhc5
- fpsが判定できてる時点で、自分の場合は、既にそれは手間じゃなかったりするな。
方法確立してれば、あとの作業自体は、CMカットと感覚変わらんし(除く鬼)。
変則というか、わけわからんパートは大抵見なかったことにするけど。
早くおいらも一人前の禿げになりたいな。
- 955 :名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 22:42:02 ID:YdKzvnEG
- 俺も30が1・2箇所ならよっぽどお気に入りじゃない限り24で通しちゃう・・・
- 956 :名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 22:57:55 ID:9IdP4h8S
- 30のワイプとかパンはもう24でいってる。
EDのテロップは30。
x264じゃ60でつくっても再生が( >Д<;)オモー
- 957 :名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 03:37:56 ID:gmBvrKj9
- >>955
そうじゃないと殆どが混合アニメになってしまう ※クロスフェードとかフェードの類は除く
純24fpsアニメって何があるかな?数えるくらいしかない気がする。
- 958 :名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 08:36:36 ID:kIMfgRV7
- 今録ってる分だと、SoltyRaiは全編24fpsと踏んでる(違ってたら指摘ヨロ)
ノエインはED以外は24で行けてる筈。
EDも低速なスクロールとフェードするスタッフロールだけなので気にならないし。
- 959 :名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 08:45:01 ID:Pp6o76bN
- ノエインは最初の数話しか録ってなかったが
1話2話あたりで24のキャラに30の背景がフェードする部分あったよ。変則臭い部分もあったし
それよりあのアニメは自動24で拾えないディティールの動きがメチャ多いのと、低速スクロールのオンパレードなのがたまらん
流石に手動でやる根気はないので挫折した
- 960 :名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 11:36:25 ID:uu8Qq6cd
- 今期だと、よみがえる空が全編24fpsだね。
マジカノは2話でゆり先輩がフィギュア投げてる所が33fpsとか中途半端だったと思う。
他通販っぽいのに60iテロ入ってたと思う。
- 961 :名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 20:53:40 ID:QKTaCVfI
- 今はノエイン・練馬大根・よみがえる空・蟲師が大体24でやってる。
こないだまではエウレカもだったけど。
- 962 :名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 02:38:48 ID:OgRAPU3W
- とりあえず、びんちょうたん、RECは24で良さげだな。
- 963 :名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 03:23:30 ID:uJ5AV4kM
- だな
俺の家には電波飛んできてないけど・・・
- 964 :名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 14:03:58 ID:RsM2WHDY
- 半分の月がのぼる空をやってる人いる?
口パクの所だけ縞が出てるんだけどなんて編集してるか理論して。
- 965 :名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 14:48:30 ID:7rVc9Snb
- 日本語でおk
- 966 :名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 22:53:14 ID:ySHOWIr2
- >>964
あきらめた方が吉
3話でやっとOPだけ間引き直したけどインタレ保持のがいいわ、これ
- 967 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 00:01:40 ID:bR5L6CJS
- >>962
びんちょうたん、カモやって来るとこ30じゃない?
- 968 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 00:28:30 ID:ncgW6Iyb
- >>964
諦め気味にAUTO60+インターレース解除2
- 969 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 07:37:07 ID:V5s0NQ/P
- >>964
D-WOWOWのエンコーダがヘボいらしくフィールドが壊れてる。
インタレ保持でもダメ。
- 970 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 07:39:01 ID:U7ssILPp
- またか。シャッフルの時も酷かったよな
- 971 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 10:08:44 ID:ncgW6Iyb
- >>963
BSで放送するから、来週には電波届くだろ。
- 972 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 11:09:41 ID:6eJct7JV
- >>969
そうなんだよな。
OPの周期違いみるとインタレ保持したくなるけど、抜いても多々フィールド壊れてるんだよなこれ。。
- 973 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 11:23:54 ID:gkCA232C
- そりゃまた随分とへちょいな
- 974 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 11:30:26 ID:fgqA8lt7
- へーちょ。
- 975 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 19:15:32 ID:UwtVYUh2
- >>969
画質も悪くなったよね>D-WOWOW
妙にボケてるし、ブロックノイズも増えた、色も薄くなってるし
D-NHK_BS2並だよな
最近のキッズの方が上
エンコーダーの入れ替え行ってから見違えるように綺麗になったし
- 976 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 19:39:38 ID:FhPRICdM
- おれSDはアナログに逃げちゃいました。
- 977 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 01:37:23 ID:dtfVZNOL
- 名探偵じゃなくて、未来少年コナンて30fps?
24でエンコしたら違和感あって、30だといい感じな気がした。
- 978 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 01:41:07 ID:hM6FuFeu
- なわけねーだろ^^;
- 979 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 02:13:16 ID:PwOwYpOM
- エンコすんなよw
- 980 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 02:17:25 ID:2H9Bx1Bw
- コナンはiPodで見たかったから、とりあえずDVDを
DivXにしてみたんだが…やっぱ気のせいか。
- 981 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 07:45:34 ID:wY/yOX3N
- 古いセルアニメは残像テレシネで誤爆しまくるから
手動間引きじゃないと厳しいんじゃないのかな?
- 982 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 18:12:08 ID:7QOceW4U
- 次スレ立つまで保守保守
- 983 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 18:22:03 ID:0Ajllntv
- んじゃ立ててくる
- 984 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 18:24:26 ID:0Ajllntv
- 次スレ
アニメのフレームレートを報告するスレ 9fps
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1139131419/
- 985 :名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 18:58:14 ID:7QOceW4U
- >>983-984
乙です
乙です
- 986 :名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 11:41:45 ID:qmPWSD6Y
- 勉強になるスレです
- 987 :名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 21:17:06 ID:SFkWeVk/
- んだ
- 988 :名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 09:32:55 ID:V9pFL90p
- うめ
- 989 : ◆t32GQa0nEU :2006/02/07(火) 13:24:50 ID:/WCGu27E
- TEST
- 990 :名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 13:25:53 ID:k406O6Mw
- 膿め
- 991 :名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 15:43:42 ID:fFXH3LTZ
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次で埋めて!|
|______|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 992 :名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 15:51:12 ID:k406O6Mw
- ムリポ
- 993 :名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 18:09:06 ID:44Yv0J6Y
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次で掘って!|
|______|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 994 :名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 07:23:56 ID:Ib5xeTMm
- うめ
- 995 :名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 08:28:35 ID:ndMmnh1U
- アニメのフレームレートを報告するスレ 9fps
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1139131419/
- 996 :名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 08:30:11 ID:ndMmnh1U
- ★アニメのフレームレートまとめwiki
http://framerate.dyndns.org/
- 997 :名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 08:37:23 ID:ndMmnh1U
-
- 998 :名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 08:40:00 ID:p12C0FKe
- 1000げっちゅ
- 999 :名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 08:52:23 ID:ndMmnh1U
- 999
- 1000 :名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 08:53:04 ID:ndMmnh1U
- 100
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)