■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▲■■■プレクスター 【Vari Rec】 ■■■▲
- 1 :名無しさん◎書き込み中:03/03/04 23:31 ID:XFgAv3MN
- これってどうなのよ。
プレクのドライブ買ったのはいいが用途わからん。
- 142 :名無しさん◎書き込み中:04/12/29 07:25:13 ID:HZosRRxk
- 保守
- 143 :名無しさん◎書き込み中:05/01/07 17:06:09 ID:nVjVTFHp
- 保守
- 144 :名無しさん◎書き込み中:05/01/14 11:39:23 ID:2MJ1148L
- 台湾メディアを試したい場合、1G程度のファイルを4セッションに分けて焼けば、4通りの方法で試せるかな?
10枚ドリルで900円近い台湾メディアを量販店で2つも買っちゃって、激鬱。まったく焼けない。
国内産のはきれいに焼けているし、スマバイF01も上のやり方(VariRec -3/Strategy2)で嘘のように焼けている。
だからドライブ不良ではないのだろう。忙しいので友人にメディアの購入を頼んだのが失敗だった。。。orz
焼きテストで10枚くらいコースターにしたところで、やっとVari Recを思いだした。
さすがにもう一度買うつもりはないので、なんとか残りの枚数でベストパターンを見つけたい。
みんな、どうやって試し焼きをしているんだろう?
- 145 :名無しさん◎書き込み中:05/01/15 11:54:12 ID:UHW+Te6n
- PX-712Aで1.02ファームに戻すと、Varirec使わなくても綺麗に焼けた(4倍焼きですが)
- 146 :名無しさん◎書き込み中:05/01/16 13:24:04 ID:gMjvK9wt
- 「何が」の部分が抜けているが…
- 147 :名無しさん◎書き込み中:05/01/18 13:24:07 ID:NQPsQm7A
- 保守
- 148 :名無しさん◎書き込み中:05/02/15 07:09:58 ID:PEkn3AQR
- さてさて
- 149 :名無しさん◎書き込み中:05/02/23 09:52:13 ID:Axp5/xOT
- 保守
- 150 :名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:36:23 ID:W+EyPQcm
- 保守
- 151 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 13:56:30 ID:AkutEeoa
- 久々のカキコ
- 152 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 14:30:07 ID:zSvVGPRb
- PX-712AでGSC001
1.05:VariRec-2:誘電と互角の神品質
1.05:VariRec無効:いまいち
1.06:VariRec-2:焼きミス
1.06:VariRec無効:いまいち
- 153 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 16:39:43 ID:/s0VVQ1z
- 乙
- 154 :名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 20:23:56 ID:+62q07XO
- VariRecをマイナスにすると焼きが弱くなって、
保存性が落ちるって事は無いのかなあ。
- 155 :名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 14:24:21 ID:/08n7/7k
- 保存性が落ちる事はないでしょ。
読み難くなる可能性はあるだろな。
まぁ、何れにせよ読めなきゃ意味がな。
- 156 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 01:23:19 ID:47fBuY5+
- >>154
勝手な予想だけど台湾激安メディアは色素が薄く、
レーザーに過敏に反応しすぎて上手く焼けないんじゃないかと思う。
VariRecをマイナスに(レーザーパワーが弱く)すると、
過剰反応を抑えるだけで保存性にそんなに変わらないと思う。(Jitterは少々弱い気がするが)
いずれにしろ、色素が薄ければ保存性は悪いけどね。
- 157 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 22:29:58 ID:mCLiKI0c
- なるほど
- 158 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 01:44:48 ID:PS0FdmZi
- 台湾メディアを焼く場合VariRecを-2にすると良いって
読んだけど実際はどうなのかな?
俺はFortisのメディアを使ってるんだけど効果がよくわからないんだよね。
- 159 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 10:15:28 ID:SAMk5ufn
- どちらかというとFortisのGSCは−より+方向の方がいい気がする
ただ、デフォが一番いいのでVariRec使う必要は無いと思う
- 160 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 12:08:05 ID:jqya/Tk1
- そうかな
- 161 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 12:48:15 ID:+dUibQOU
- 当たり前のことだけど、ドライブやファームウェアによって
全然違うから一概に言えないよ。
- 162 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 22:03:37 ID:HUS2mTQ4
- 最近評判が悪いSmabuy F01だけど、-3 ストラテジ2で神焼きは健在。
1.07くらいから素焼きでもそこそこ焼けてたけど、最近PIが最高100前後に
なるからやはり品質は落ちてるんだろうな。
- 163 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 22:11:34 ID:8dkOtk3D
- 焼きを弱くすると保存性の低下がコワイ
- 164 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:50:17 ID:fTVzjkpz
- そうかな
- 165 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 00:05:52 ID:bDd6MOGh
- もし焼きを弱くすることでエラーレートが下がったとしたら、
もともと強すぎたレーザーパワーを
より適したレーザーパワーにできたことになるわけだから、
保存性が低下するなんてことは起こらないんじゃないかなぁ?
むしろ保存性は良くなるんじゃないかなぁ?
- 166 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 14:21:21 ID:I4FOBg7Q
- 弱いレーザーで焼くのが、適しているのなら
そのメディア自体の保存性は、高くないと思われ。
- 167 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 10:52:57 ID:Vo8aEEsa
- メディア自体の保存性の高さの話ではなく、
163の疑問はVariRecで保存性が低下するかどうか。
- 168 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 07:40:58 ID:1COASsSy
- moriage
- 169 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 16:37:04 ID:bONjrMbW
- ?
- 170 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 13:19:45 ID:81a9oQin
- >>1
語ってくださいとかいう以前にまず
一般常識を習ってきてください。
自分から聞いてるのに、人をバカにしている態度。
住人さんたちが怒るのも無理ありませんね。
・・あ、そっか。
構ってほしいんですね。>>1
もっと社交性と常識を上げてから立ててください。
- 171 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 15:28:21 ID:3YKNNLHW
- 1 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/03/04 23:31 ID:XFgAv3MN
これってどうなのよ。
プレクのドライブ買ったのはいいが用途わからん。
170 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2005/08/26(金) 13:19:45 ID:81a9oQin
>>1
2005/08/26 → 03/03/04
- 172 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 01:22:36 ID:aQdsS2VL
- PX-740UF買ったんですがIEEE1394で接続しても認識しません。
先にUSB接続しておいてからでないと認識してくれないんでしょうか?
ちなみにOSはXPです
これまで使ってきた内臓のDVD-Rドライブが故障したのでこれを買ってきました
初期不良でしょうか?
- 173 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 01:24:25 ID:aQdsS2VL
- ゴォバーク(・∀・)
- 174 :名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 14:05:04 ID:vaaFmnhA
- 誰かよろしく。
- 175 :正直:2005/09/18(日) 20:38:53 ID:zyr2nBsx
- http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1076553983/l50
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1056698398/l50
- 176 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 09:57:13 ID:EWGZYAKv
- 12222
- 177 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/03(土) 13:30:48 ID:vCCTgFf1
- age
- 178 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 00:52:32 ID:2bX5mXgh
- >>162-以降の話題について
『SmartBuy・Prodisc総合スレッド(DVD系) Part5』
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1116332409/
を見てみると、
>最近評判が悪いSmabuy F01だけど、-3 ストラテジ2で神焼きは健在。
はこのスレの予想通り?保存性に問題があったような。
-3はやっぱりダメだったようです?
- 179 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 00:57:03 ID:2bX5mXgh
- 439 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2005/09/19(月) 15:34:42 ID:8yTt4xzd
今年の1月頃にプレクの712AでVariRec焼きしたSmaBuyがことごとく
マウントすら不可能になっていることに今さっき気がついた。
5ヶ月くらい前に焼いたやつは大丈夫。8ヶ月以上のやつはダメ。
例のVarirec-3,Strategy 2で綺麗に焼けるというやつ。
もしかして半年以上持たないんだろうか?
ドーピングみたいなもんだったからなあ。マジやばい。。
- 180 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/07(水) 02:16:57 ID:O0qMIkMU
- 保存状況次第じゃないの?
DVDでは使ったこと無いけど、CD-Rでは716があんまりストラテジないもんで
結構使ったことあるけど今のところそういうことは起きてない。
- 181 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 02:26:08 ID:rt1Pj78T
- 【メディア名】Fortis DVD-R (GSC001) 4倍スリムケース
【焼きドライブ】PX-712A(1.05)
【焼き速度】4倍速 VariRec-2
【焼いた時期】2004年10月5日
【測定時期】2004年10月5日
【計測ドライブ】PX-712A(1.05)
【計測ソフト】PlexTools v2.16 SUM8 Test/8ECC/ 速度5
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051211021205.png
【測定時期】2005年12月11日
【計測ドライブ】PX-712A(1.07)
【計測ソフト】PlexTools v2.23 SUM8 Test/8ECC/ 速度5
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051211021230.png
VariRecで焼いて1年以上過ぎたけど綺麗なままだよ。
- 182 :名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 15:47:40 ID:Lucm31aA
- レポートThanks
- 183 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 01:45:31 ID:Wc5HqYu1
- 保守
- 184 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 23:49:25 ID:QA7edlRA
- ホシュ
- 185 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 18:44:26 ID:Ljetsqbr
- Varirec-3で焼いたやつはほぼ全滅、Varirec-2はほぼ大丈夫だった。
自分の環境では-3か-2の違いが大きいようだ。
- 186 :名無しさん◎書き込み中:2006/04/02(日) 09:53:36 ID:zRyteu4B
- DVDに関してはオートストラテジーで自動で調整してくれるから、
もうVariRecで手動で調整する必要がなくなってしまったね。
- 187 :名無しさん◎書き込み中:2006/04/28(金) 13:05:53 ID:Lf0+AvBQ
- 何てことだ。
- 188 :名無しさん◎書き込み中:2006/06/13(火) 07:35:39 ID:gERePBiY
- 心配だ。
- 189 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/14(土) 16:09:15 ID:UtM3a8mO
- Herbie Hancock
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:22:28 ID:5yu2T/fE
- パソコン買いたい人にココ紹介します。
http://www.excite.co.jp/search.gw?search=%83%5E%83P%83I%83l%81@%8D%C5%8B%AD&target=combined&look=excite_jp&Language=
- 191 :名無しさん◎書き込み中:2006/12/18(月) 07:22:19 ID:pbXXoun9
- 保守
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)