■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヒッキーのためのバーチャル観光@terragen
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 11:45 ID:JzQejowy
- CGで地形を作って遊ぶという面白いソフトを見つけたので、テスト休み中時間をもてあましている(しかもウチにこもってる)人はちょっと遊んでみよう。
で、作った風景画像を見て観光に行った気になってみよう。観光に行く時間がない人やヒッキーもご一緒に(メロゥ
terragen(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/library/terragen.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 14:29 ID:VLwkmi/s
- そういえばテスト休みかどうりで(メロゥ
- 3 :サ骨 ◆/IQ5000w :01/12/12 14:57 ID:dvEdFuqw
- 懐かしいスレだ。
terragenの空ってお手軽簡単で結構好き。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011212145442.jpg
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:32 ID:FS1Fsk/6
- すごちゃん?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:41 ID:5yN2YW2R
- マカーである俺はちんぽをくわえて見るしかないのか
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 19:01 ID:JzQejowy
- http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011212190014.jpg
スキー行きたいです。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 20:57 ID:CKDrEr2p
- わき毛が生えている。
確かにいくら美女とはいえ、彼女は戦場に身を置く女
ついついわき毛の処理がおろそかにもなるだろう。
それが女傭兵という過酷な職業を選んだ女の真実の姿なのかもしれない。
そしてそれをありのままに写し出す事こそリアリティーの追求なのかもしれない。
だが・・
1プレイヤーとして・・ いや1人の男として
そこはキレイにして欲しかった。嘘でも良いから!
俺達だって馬鹿じゃない、美しい女だって同じ人間だ
ゲップもすれば排泄もする、脱毛を怠れば当然毛も生えるだろう・・・。
だがな・・
俺達ゲーマーはそんな所にリアリティーを求めちゃいねーんだよ!KONAMI!!
昨今のゲーム業界では、主となる男性ゲーマーの欲望を満たすために
猫耳やメイドは当たり前。あげくには12人の妹が突然出来ました等という
破天荒極まりない設定をなし崩し的に許容してきたではないか!
12人の妹はOKで、わき毛の無い女は駄目というその理由を問いつめたい。
確かにメタルギアシリーズは、小島秀夫監督の下
徹底したリアリティーの追求で他の大衆に迎合した軟派なゲームと一線を画す
コンセプトをもって制作されているのは良く知っている
だが大衆迎合主義に異を唱えたリアル路線の果てがわき毛かよ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
確かにゲームとしては申し分ない出来である
世界観、ストーリー、緊張感、臨場感、どれをとっても一級品である事は間違いない。
やり終えた後、一本の長い映画に入り込んだような感慨があった。
年末にむけて暇と金が余っている方は、購入を考えてみてはいかがだろうか?。ただ購入の際、このゲームは
わき毛の処理すら許されない硬派なゲームだという事を忘れてはならない。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 21:43 ID:/6Epwwc/
- 駄スレにコピペしてスベるあなたに釘付け
- 9 :サ骨 ◆/IQ5000w :01/12/12 21:52 ID:dvEdFuqw
- ム、terragenははやりませんか。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011212215121.jpg
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:32 ID:JzQejowy
- すげ!!!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:28 ID:dhiohKG3
- 懐かしage
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1008167236.jpg
- 12 :珍米:01/12/13 00:24 ID:DHFURpQO
- どうせなら
terragenを作った学生さんのように
CGソフト作ってみませんか?
こっちのほうが、すごく有意義だと思いますが。。。
時間あるんだしさ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:28 ID:MEmrE2QJ
- 時間はあるけど、知能が無い
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 02:08 ID:4K0Pdll2
- >>13
漏れも
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 02:29 ID:obnoy/Dq
- てめえ様達がアニメ見たりオナニーしてる時間をプログラムの勉強に当てれば宜しいかと。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 02:43 ID:uPpDoZuy
- ↑その手があったか!!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:35 ID:8U9LUUYY
- ageるぞ。風景画もときにはいいんじゃないか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:05 ID:laO9qz74
- んじゃ貼ってみる
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6561/terragenblue.jpg
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:12 ID:WTls79ON
- >>18
空が暗いのに、なぜ地面は明るいの?
- 20 : :02/02/10 16:41 ID:TJe2SCKs
- 高い山だからでは。成層圏に近い。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:20 ID:qOjq0eQr
- >>18
いいね。モナーのスキー姿もキボンヌ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:15 ID:8U9LUUYY
- >>21
モナーのデータが欲しいな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:29 ID:laO9qz74
- >>19
まぁそこらへんは仮想世界ってことで
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:49 ID:7fwehcbf
- 興味を持ちました。>>18みたいな得は簡単にできるの?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:47 ID:Nn8derU3
- >>24
そこまで難しくない。
とりあえずDLしてみるんだ!
とりあえず解説サイトを・・・と思って昔のブックマークをあさってみたが
全部消えてた(T^T)
日本のオフィシャルページは何処へ消えた?あとterra toolsも。
- 26 :24:02/02/11 11:01 ID:w9coKWMQ
- >>25
ダウソしてみたよ!!
さっそく遊んでみようかなぁ・・・?
検索したらこんなんでてきた。
http://hpcgi2.nifty.com/ccnet/ring/linkring.cgi?act=rank
使えるかな?
- 27 :24:02/02/11 11:38 ID:w9coKWMQ
-
日本語マニュアル
http://www2.wbs.ne.jp/~sopan/terragen/tgguide/index.html
- 28 :感謝:02/02/12 00:31 ID:/e+6H7J0
- terragenをDLして、画像を作成してみました。
ちょこちょこ設定していくだけで、
ずいぶん本格的な風景画像を作ることができますね。
紹介してくださった方、ありがとうございました。
作ったばかりの風景画像ですが、暇な方はご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/Stylish/2844/
(画像三枚で500KBほどのページです)
- 29 : :02/02/12 00:48 ID:L/ynNCTc
- 待てよ、今更テラジェンかよ…。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:09 ID:Ga+DTg80
- >>27
(´∀`)ノさんきゅ!
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 02:24 ID:44g931Hi
- 木とか物体とか置けないの?このままでも結構いけてるんだけど
さびしいな。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 02:24 ID:44g931Hi
- >>28
(・∀・)イイ!
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 09:27 ID:bS75JXAx
- >>28
いいっすね
もうDEMも使ってみたら?
>>31
木は無理だな、建物ぐらいなら埋め込んでできるよ
って見本見せようと思ったら、TerraConのアーカイブなくなってるし(鬱
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 15:28 ID:+1FhbeMG
- DEMって何ですか?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:41 ID:bS75JXAx
- >>34
ここらへん参照
ttp://www2.wbs.ne.jp/~sopan/terragen/dem.htm
加工済みterファイルは配布サイトがしばらくダウン中・・・
- 36 :24:02/02/13 00:12 ID:CAbKC11z
- 盛り上がってきたな。何枚か描いたがまだまだ
発表できるレベルではない!!もう少しまってください。
画像はどこにウプすればいい?
- 37 :24:02/02/13 00:12 ID:CAbKC11z
- >>35
なるほど、実在の地形で描けるんですね。
- 38 :28:02/02/13 23:49 ID:aOVDJxZ/
- 画像を見てくださった方々、ありがとうございます。
更にいくつか画像を追加し、縮図もつけてサイトの形を整えました。
サイトの名前は「壷中天」に決めました。
良ければお立ち寄りください。
http://www.geocities.co.jp/Stylish/2844/index.html
>>33
実際の地形データを使ったレンダリングにもそのうち挑戦してみます。
- 39 :24:02/02/14 12:10 ID:Pqv0vlm4
- (・∀・)イイ!>>38
おれも作ろう!
切磋琢磨して腕を磨きましょう!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 15:37 ID:dsAeLMsE
- なかなか腕磨きにくいソフトではあるよね・・
- 41 :まあね:02/02/14 16:04 ID:NL5hYN2c
- 3DCGは模型製作に喩えられることが多いけど、
terragenの場合、むしろカメラで写真撮るのに感覚が近い。
写真だって構図や光の加減の決まり方を探す技能は必要だけど、
自分で作る場合と較べたら、技能の意味は判りにくいね。
- 42 :24:02/02/14 17:01 ID:LI6q8SeI
- >>40-41
そう。もっと何かObjectをいれたりできたらいいのにとはおもうよ。
そういうソフトもあるようだが、複雑なのはできんみたいだね。
あと、写真に似てるってのは、納得!
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:17 ID:pANwkADD
- lwoで書き出すプラグインってなかったっけ?
それともデフォルトで出来るのか?
- 44 :はい:02/02/23 23:50 ID:FgFaEilB
- >>43
地形データは、プラグイン無しにlwoとしてエクスポートできるよ。
でも、地面のテクスチュアとか空気感とか雲とかは付いて来ない。
lwoでエクスポートして、六角大王でlwoを開いてみたけど、
適当にくちゃくちゃ皺の寄った紙にしか見えなかった。
テクスチュアを高度で塗り分けたデータのままエクスポートできれば、
建物とか木とか点景を配置できるんだけどな……。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:08 ID:e+RCc3+i
- 本当にヒッキーなのは一人だけという罠。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:04 ID:V/SwIZYQ
- っていうか、尻有くれ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:06 ID:0g/U4FIQ
- Mac版早く出て〜
- 48 :age:02/03/23 03:04 ID:en4H98Uq
- >>46
フリーウェアのシリアルを欲しがる不思議な奴を発見!
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 03:44 ID:/HAnVr1U
- フリーウェアだからこそ、シリアルを欲しがるのだと思われ。
シェアウェアなんて、金さえ払えばいくらでもシリアルは手に入るのだから。
いうなれば、水面に映る月を欲するようなもの。ロマンですわぁ〜
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 10:26 ID:XABSEvWO
- バーチャル観光してきたけど、寂しくなっちったよ。
だって、人いねーんだもん。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:16 ID:NvvoSGfN
- このスレ自体人いないしね。タイトルが良くないかと。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 23:15 ID:bs6esVNv
- 質問がてらアゲ
Terragenで作った画像に建築物とか橋とか付けてみたいんだけどお薦めの方法ありますか?
ただしヘタレ兼金欠兼アフォな漏れにもわかるようなやり方キボン。
無理か
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:52 ID:e9aG2Ouf
- citygenってなかった?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:27 ID:dUQe1iH+
- http://members.tripod.com/~DCieslak/util.html
これかな。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 10:57 ID:Xmc7Kw3F
- これってPOVRay用のツールだったのか。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:04 ID:CseQZUOc
- よっこら
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:41 ID:ufIVGSra
- 動画やってる人はここにいない?
- 58 :たれちゃん ◆l5itsL5U :02/08/21 21:18 ID:Os00vYfu
- http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3769/
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:27 ID:YAxa3XC8
- >>58
おまえ火星っつったらこっちだろ
http://home-1.worldonline.nl/~veenen/
わしが一番好きなTerragenアーティストだわ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:20 ID:L31bR7lr
- ↑すごい!感動した!
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:38 ID:sFiYljpE
- Terragenどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1026909051/
- 62 :名無しさん:03/01/04 02:13 ID:oZqTGQBZ
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
- 63 :山崎渉:03/01/15 11:01 ID:8o0k0Xcp
- (^^)
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:37 ID:cJDFCsw4
- age
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:53 ID:3Rys0e8e
- age
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:31 ID:kirmxOoh
- sage
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 16:02 ID:oi7GZpUn
-
- 68 :山崎渉:03/04/17 12:12 ID:XhmREAJ3
- (^^)
- 69 :山崎渉:03/04/17 12:16 ID:XhmREAJ3
- (^^)
- 70 :山崎渉:03/04/20 06:15 ID:vS0Z2W6n
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 71 :山崎渉:03/05/22 02:25 ID:l0AdqWUM
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 72 :山崎渉:03/05/28 16:56 ID:ZMNs47Wr
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:51 ID:yCmTAZTB
- も。
- 74 :山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:fzprFaKh
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 75 :なまえをいれてください:03/07/24 13:42 ID:4AlsSsmB
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 76 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:38 ID:0Tyb4Buz
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 77 :山崎 渉:03/08/15 23:09 ID:B+i1gbXE
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:27 ID:X0nFRHgd
- age
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:23 ID:gMAPPO7F
- テステス
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:59 ID:B0OgeSNR
- ステステ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 09:41 ID:RcpCl8BK
- もっこり
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:12 ID:cB5i8PpY
-
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:06 ID:cB5i8PpY
- テス
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:14 ID:KsnzXat3
- あ そこはやめて
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 09:27 ID:JZ7jp3QU
-
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:55 ID:bwrV40iS
- ヒッキーめ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:40 ID:l2Bh22Km
- a
- 88 :隊長◇GS321DHx*M:04/05/23 17:30 ID:Mk5d/YEQ
- a
- 89 :隊長◇GS321DHxaM:04/05/23 17:30 ID:Mk5d/YEQ
- aa
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:53:07 ID:1FgOpTQp
- ほしゅ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:07:47 ID:1FgOpTQp
- ほしゅ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:45:58 ID:9vOP5Gc6
- ttp://geoimages.berkeley.edu/wwp.html
ttp://www.panoramas.dk/
こんなのとかはダメなんですか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:47:15 ID:9vOP5Gc6
- あっ・・・
CG板だったのね・・・
すまそ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:47:37 ID:5Cd8jxJ9
- http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up13024.jpg
なんか現実逃避?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:01:23 ID:5Cd8jxJ9
- かき揚げ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:04:24 ID:ReO290Zf
- 保守
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:00:56 ID:LCDuwVHI
- 保守2
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:23:35 ID:dcgU73uL
- 保守3
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:51:46 ID:VwmBv/Nv
- 保守4
- 100 :ハーピィ:2005/09/24(土) 23:09:57 ID:qJO+EKlu
- E・∇・ヨノシ <100ゲット♪♪
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:16:46 ID:DXRRuKqu
- 保守5
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:20:07 ID:5YRPBwvl
- 保守6
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:53:07 ID:oodbBIGT ?
- hoge
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:44:47 ID:XjAqGUTp
- 保守7
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:13:23 ID:9FcidUj4
- あまり進展無い?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:36:53 ID:R+JEoQAd
- 保守8
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:29:10 ID:LqK42b9q
- 何故だか本スレが1000レス行く前に過去ログへ行ってしまった。
誰か本スレ立ててくれんかのう。
ココはタイトルのせいで人が集まりにくい。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:23:41 ID:4vzWkaVu
- 980超えたからでしょ?
確か長時間カキコがないとdat落ち判定を喰らうはず
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:02:03 ID:Ee+m1zIu
- ほす
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:02:16 ID:pCwspZZ6
- TGDリリースと共に華々しく本スレ復活を。
とか言ってたらいつになるかサパーリわからんのだよなあ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:32:25 ID:jCJWx4Ag
- 何時の日か華々しく本スレが復活します様に。
願いを込めて大まかなテンプレ作ってみました。
不足分の追加よろしく!
・Planetside・・・TERRAGEN本家サイト。Windows版もMac版もココで手に入る。
ttp://www.planetside.co.uk/
・TerraSource・・・世界中のTERRAGENリンク集
ttp://www.terrasource.net/
・SOPack・・・地層やオーバーレイ等のPlugin
ttp://www2.cs.uh.edu/~somalley/sopack.html
・WaterWorks・・・水に様々な効果を与えるPlugin
ttp://homepages.ihug.co.nz/%7Ejomeder/WaterWorks/index.html
・TGPGuiLib・・・Water Works等をWindows版、Macintosh版で使う時に必要なPlugin
ttp://homepages.ihug.co.nz/%7Ejomeder/tgpguilib/index.html
・3DEM・・・DEM(地形データ)をter形式に変換する。
ttp://www.visualizationsoftware.com/3dem.html
・MapMart・・・アメリカ全土の無料DEMがある。
ttp://www.mapmart.com/
・散歩ジャーナル・・・日本人でTERRAGENを始めるならここから。
ttp://www2.wbs.ne.jp/%7Esopan/index.htm
・TerragenWebRing・・・日本国内のウェブリング
ttp://niyari.skr.jp/twr/
・桃源郷・・・Tutorialが充実
ttp://fflover.edap.jp/index.html
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:43:54 ID:ERZ8Bqr/
- >>111
以下はテンプレに含めるか?
近々公開されるであろうTerragen2 Technology Preview版の本家紹介サイト。
ttp://www.planetside.co.uk/terragen/tgd/decinfo.shtml
TERRAGEN2(TGD)のベータテスター達のサイト。
ttp://lucbianco.free.fr/tgd_index.html
ttp://olivier.cousinou.free.fr/tgdgal1.html
ttp://www.begann.de/pic/tgd/tgd1.html
ttp://oshyan.ashundar.com/galleries/thumbnails.php?album=11
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:53:46 ID:2BGt77cY
- >>111 >>112
とっても乙
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:36:02 ID:s7mpMk4P
- みんなこっちにいたのね、迷子になったよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:40:09 ID:2n4Y1JM3
- やぁ お帰り
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:40:31 ID:W5rB6rnF
- >>114
よくぞ戻られた。疲れたであろう。
まあ、BIANCO氏の新作でも見て疲れを癒してくれ。
ttp://lucbianco.free.fr/3D/TGD216.jpg
まぁ、バグ有りでもいいから早く触らせろヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:44:09 ID:kQNYwDka
- 噂の2.5Dの雲とレイヤー機能を使った雲が良く分かる画像
ttp://olivier.cousinou.free.fr/TGD/Images/Overhangs2.jpg
雲はレイヤーが使えるとなかりリアルだね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:26:13 ID:gSf7h8dv
- しっかり、積雲と層雲ができてるね。
さらに積乱雲とか、秋の空風の雲とかつくれればいいな。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:39:27 ID:MFoM03/X
- > The Technology Preview is planned to be made available in the first quarter of 2006 for both Windows and Mac OS X 10.4.x.
上記の公式発表を信じるならば、後2週間以内に公開されるんだよね?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:10:07 ID:TZ4X+WN3
- まじでterragenだけでそこまで作れるんだったら神すぎる
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:51:07 ID:Qu61rqUG
- ttp://lucbianco.free.fr/3D/TGD412.jpg
BiancoさんのTerragen2 alpha版の新作だけど、ほとんど実写だね
サボテンはXfrogのオブジェクトをインポートしてTerragen2だけでレンダリングしてるそうだ
被写界深度に関しては言及されていないが、設定できるのだろうか?
もし設定できるならかなり楽になるね
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:52:44 ID:lvfawUhw
- うおお、すげぇ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:28:55 ID:5MBxCV9z
- >>121
( Д) ゚ ゚
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:23:32 ID:kpdDiB3/
- こんな物を見せられて、僕達はどうしたらよいのでしょうか?
ttp://olivier.cousinou.free.fr/TGD/Images/Nature.jpg
弱いと言われていた近景が、ココまでリアルに表現されてしまうとは
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:07:46 ID:/ZoYuXi9
- >>124
脳汁でそう
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:54:16 ID:PeGvT1yg
- う、嘘だ……信じないぞ、手前だけ合成だったりすんだろ?!な?!
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:23:14 ID:5Ask9xXK
- >>124
素直に感動した(;゚д゚)
近景もいいけど雲フェチな自分はドラマティックな積乱雲が出来るか興味があるな
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:21:36 ID:+3Xr/Wq4
- こんなん、どうやってパラメーターいじったらいいんだ?
terragenでさえ四苦八苦なのに・・も、もうだめ壊れそう
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:58:35 ID:92ViED2S
- ビルボードっつーオチ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 05:46:07 ID:npDGvCom
- 生半可なレンダ時間じゃ済まないんだろ?きっと…
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:19:32 ID:y2PZPESI
- ttp://olivier.cousinou.free.fr/TGD/Images/Eroded_strata.jpg
地層の表現は最強ですか?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:56:17 ID:bxXC03YK
- すごいね。
写真って言われてもバレないよw
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:44:52 ID:bw75DaSF
- いい加減見るだけは飽きたよ
公式で、もう少し情報を出してくれんかのう
ttp://lucbianco.free.fr/3D/TGD413.jpg
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:27:45 ID:TnaJq79S
- もういっそのこと普通に写真をとって済ませちゃえw
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:03:13 ID:F28aMsx2
- >>133
同じ形のひまわりがそろって太陽と逆方向に俯いてるのはちと惜しいな。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:12:53 ID:/4gY11Ok
- >>135
惜しいってか怖いと思っちゃった。
同じ形の物が寸分の狂いもなくびっしり
マリオのパックンフラワーみたく、こっちに火の玉を吐いてきそう
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:27:45 ID:vldGRVt1
- >>121とか>>131すごいよなぁ。
ふと思ったんだが、地面に転がってる小石みたいなのって個別のオブジェクト…ではないよねきっと?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:32:43 ID:3sbL+QkQ
- スキャッターがどうなってるのか気になる
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 04:28:50 ID:XI+4tClL
- 近景がまだこなれてない感じがするんだよね。
遠景は昔からすごいし、中距離もオブジェクトでどんどんよくなってきてる。
中距離以上なら写真と遜色ないくらいけど近景だけはどうしてもCG臭さが残っちゃってるんだよなぁ。
テスト版だからオブジェクトのつくり込みが甘いってだけならただの杞憂ではあるんだけど。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:28:28 ID:J+SGQr9m
- >>119
>Technology Preview is planned to be made available in 2006 for both Windows and Mac OS X 10.4.x.
何気に変更されていた(´・ω・`)ショボーン
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:25:48 ID:Y379nzRw
- リリースの遅れなんてTerragenじゃ日常茶飯事さ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:40:16 ID:k0tBOgCI
- そうそう、2006年中に出ると前向きに考えて(`・ω・´)シャキーン
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:08:33 ID:OFOWHBkl
- あと8ヶ月以内かね
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:26:23 ID:11PH2gIO
- 2はまだか
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:25:29 ID:fyOq4ZZE
- ttp://lucbianco.free.fr/3D/TGD414.jpg
ttp://lucbianco.free.fr/3D/TGD415.jpg
もう写真でいいじゃん
>>144
今現在、初期公開予定4ヶ月以上遅れのTG2 Technology Preview版がまだです
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:29:19 ID:Hnr8n6OO
- 保守9
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:04:35 ID:lCRNfsqc
- ttp://lucbianco.free.fr/3D/TGD416.jpg
ほい、保守記念
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:08:43 ID:2618zVSA
- 何この岩の質感!
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:13:37 ID:ubup0sa1
- どんなに見せられて自分で作れなきゃ意味無し
はよだせ!
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:52:21 ID:ekvH7x7c
- ああ、気の短い人からどんどん柄が悪くなっとる。
このまま待たされたらいずれ暴動がおきるぞ
てかマジすごいよヽ( ´∀`)ノ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:51:26 ID:JS2wfwVJ
- 無料3D景観作成ソフト「Terragen 2」では星や植物もレンダリング可能
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060428_terragen_2/
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:18:28 ID:DlbobwUS
- TGDはスタートレックの映画で使われるから、ライセンスがややこしくなるなんて噂が飛び交ったのも頷けるな。。。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:21:46 ID:hHVsmcTv
- βマダー?チンチンチチーン
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:15:31 ID:Oa5w4Gy1
- ageさせていただきますよ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:52:45 ID:wDMrBQou
- sageさせていただきますよ。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:24:38 ID:dI3Qb+eR
- hageさせていただきませんよ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:46:48 ID:VPfttXPc
- 慎み深い156がhageますように
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:04:08 ID:7w3EeMD2
- >>156
http://d.hatena.ne.jp/asin/B000BRS54A
これでたたくといいかも
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:18:07 ID:V+RmNWWt
- ageちゃったりなんちゃったりしちゃってからにもう…
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:53:21 ID:OMYMz1c+
- >>158
頭を叩くたびに脳細胞が死んでいく事実はご存じ?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:28:58 ID:+2i6VwOy
- >160
頭を叩きすぎて馬鹿になった人がいるなんて聞いたことないけどな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:40:54 ID:IGpq2+Kh
- パンチドランカー
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:08:25 ID:Gz9+mtMj
- >160
こりは頭皮を刺激するものであって
脳細胞が破壊されるほど強くたたく物ではない。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:25:47 ID:9HwAPctI
- オレは>158なんだけど、みんなつっこみどころが違う!
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:57:26 ID:oQYo/LqL
- ドギーマンだからな…
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:18:40 ID:aQGmsxCn
- ageちょびりんこ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:26:38 ID:X0BltSk/
- 明日にはきっとでる。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:35:55 ID:a+aTeoUy
- /二 ̄ ヽ、
〈(M ) \
∠、二二≧ュ、⊥
,lカ 仞} 〈ミ} r; 〉
,ィTl'7Y⌒ヾフ') '‐ヘー'´ ̄`7ー;、
kヒヒど,ハー<,rく_, ィ´| {⌒Yィ 、 ソ
`´ ̄`下[__j,-Lハヽ `^ー′
Y `‐'/ レ'}
>ー −7ごノ
__,∠ /
〈、 \`Y
\、__ノ7′
` ̄´
出たよ!New スーパーマリオブラザーズ 本日発売・・・?アレ?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:59:28 ID:zbh4cBvb
- りにに
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:39:16 ID:F5VOAzKi
- 今日中にきっと公開される
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:51:37 ID:BGkmZ18Q
- そう思っていた時期が俺にもありました
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:16:33 ID:DlChuo8O
- おーい(´・ω・`)
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:13:22 ID:EGVZF21V
- はーい(`・ω・´)
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:13:44 ID:jMB0KVIQ
- あーん(´・ω・`)?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:28:48 ID:4uILOIGS
- ふーん(`・ω・´)?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:03:41 ID:WPtDSQMj
- きっとドラえもんが助けに来てくれる。僕は信じてる。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:59:32 ID:Nvy07Q4S
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| 現 な 戦 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ:::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::
::::: | ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
ttp://lucbianco.free.fr/3D/TGD417.jpg
いつまで人のオナニーを見なきゃならんのだ(´・ω・`)
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:39:19 ID:wCXK/9ff
- 今日は来てくれなかった。
明日はきっと来るさ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:02:19 ID:r2iEE5X2
- はやくしろ〜(;´Д`
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:00:33 ID:OqDGYSTF
- フリゲの背景用に使ってみようと、窓の杜からおとして、
チュートリアルかガイドみたいなのもおとして、
始めてみようと思ったのだが……2が出るのか。
今から1やるより、2待った方がいいのかな?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:04:21 ID:bTvkdR+9
- 解説サイトが充実してるから、今から1を覚えておいても損はしないとオモ
少なくとも、バグ技で霞を光らせるのは1じゃないと無理かも
で、2マダー?チンチン
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:29:00 ID:6PAmRDzQ
- >>177
2の作品も最近はBianco氏だけしか公開していませんね。
しかし、いつ見ても唸らされますなぁ。
>>181
確かに。1と2ではどれだけ使用感が変わるかは知らんが、
基本コンセプトは変わらんと思うので、
>>180は日本語でもTutorial等が出揃っている1に慣れとくのが良いかと。
2が出るまでにかなり慣れると思いますよ・・・???
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:47:19 ID:OqDGYSTF
- >>181
>>182
成るほど、1を弄ってみる事にする。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:08:47 ID:6ru8nSrA
- こんなんあった
http://jump.sagasu.in/goto/butikire-movie/
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:03:50 ID:816u/wmR
- 氏ね
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:50:41 ID:8/N5E0Fo
- ほ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:56:23 ID:rXc+t/ws
- し
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:20:48 ID:yDjbC45O
- ゃ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:22:53 ID:5BPU4ajd
- 待ちきれず、1を弄り始めた俺。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:31:46 ID:8dIvpe8F
- 久しぶりに1を起動したら設定のコツを全て忘れていた自分。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:48:09 ID:jRujGBsq
- 久しぶりに1を起動しようとしたら
アンインストールしていた事を忘れていた自分(´・ω・`)
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:49:37 ID:K9rnjQR+
- まだぁ?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:35:56 ID:ZEEydVRd
- 世界遺産をCG化してくれ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:20:51 ID:WjxyIo/B
- >>193
何処をCG化して欲しい?
俺には無理だと思うが(´・ω・`)
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:06:53 ID:tWnuQbcq
- 2006年が半分終わりますた。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:40:23 ID:OywXsywq
- だれか、メールかircで聞いてる人とかな居ないの?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:21:03 ID:WqHAdNy7
- ttp://www.planetside.co.uk/
何気にリニューアルされています。
でもTG2はまだです。
ttp://www.planetside.co.uk/gallery/f/tg2
何気にTG2のギャラリーの作品が増えています。
でもTG2はまだです。
1の時もそうだったが、2も作る人によって質感が全然違いますね。
日本人で使いこなせる人は出てくるのだろうか?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:48:20 ID:ET4T7jU+
- 俺がバリバリに使いこなすから早くしてクレヨン
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:19:45 ID:sxxI32vW
- プレビュー版まだー??メイリングリスト登録めんどそう
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:54:10 ID:p9Gp2tGp
- TG2はネタなんじゃないかって気がしてきたよ・・・
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:33:58 ID:Yd2P3/OY
- ギクッ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:09:24 ID:PuJoWCLH
- そうか、じゃあもう待たなくていいんだな(゜∀。)
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:47:45 ID:c1IVWnwq
- みんなネタで書いてるんだと思ってたんだが、おまえら信じてたのか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:58:51 ID:coNT8qGg
- いつまでも待たせるんだよww
シーグラでも情報ナシか
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:24:29 ID:1KgTA1tk
- 日本語化パッチもう手に入らないの?
v0.9.43なんだけど・・
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:16:29 ID:YCgV1NCY
- パッチ作ってくれた人がサイト閉じちゃったからなぁ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:24:52 ID:3QCJ+QQ1
- また新しくパッチ作るの面倒だから実行ファイルだけ。
Terragenのフォルダに入れて、実行すれば日本語化される。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date19806.zip
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:44:59 ID:YCgV1NCY
- え、takaさん?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:43:31 ID:p+8cs2py
- うん
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:46:47 ID:aeUltzQT
- おおおお
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:13:30 ID:TtxKtJ4a
- >>209
いつもお世話になってます!ささやきCD買いました!
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:25:34 ID:GBjSbb+p
- >>207
ありがとう。パソコン新しくしたんで貰ったよ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:15:59 ID:Zim48XGF
- >>209
パッチいただきました〜サンキューです
terragenサイト、ギャラリー楽しみに見てました(;゚∀゚)=3
- 214 :Taka:2006/08/12(土) 21:25:19 ID:33pNmLVi
- そんなに時間が掛からなかったので、パッチ作ってみました。
かなり適当ですが、上のよりは便利なはず。
このパッチを当てたら上のはいりませんので。
http://read.kir.jp/file/read55175.zip
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:04:53 ID:qx5Q7g/r
- >214
ありがとう!
- 216 :205:2006/08/12(土) 23:02:43 ID:iIRVZVHF
- >>214
ありがとうございます。
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_0563.jpg
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:07:38 ID:YeYTDqxe
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader263697.jpg
これってTrragenかな?
- 218 :205:2006/08/13(日) 13:37:19 ID:8oLrRg+7
- terragen覚書
光芒を作るにはatmosphereのDensityをある程度上げなければ出てこない。
色もある程度明るくないとダメ。
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_0599.jpg
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:22:27 ID:Wr8fGJu8
- うは、もう消えてる・・・orz
- 220 :Taka:2006/08/13(日) 16:13:44 ID:2D8FjqIc
- ネットでの再配布OKって事で、誰か再配布して。
http://up.spawn.jp/file/up33906.zip
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:12:43 ID:qxdTQufM
- Takaさん乙
サイトはもう作らないの?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:17:16 ID:Wr8fGJu8
- >>220
ありがとうございました!!
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:30:21 ID:jmfDCrTT
- ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_0686.jpg
- 224 :Taka:2006/08/14(月) 15:58:47 ID:pzCfDhxK
- >>221
面倒なので、多分作らないと思う。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:21:26 ID:BDHMjmSj
- そっかー
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:05:50 ID:G3nVYl15
- もう9月だな
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:00:59 ID:qyr18q8I
- やっぱり、ネタなのかなぁ・・・
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:46:16 ID:d/aPAvMo
- まだあと4ヶ月ある。最後まであきらめるんじゃない。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:33:03 ID:FUrk718R
- もうネタと判断せざるを得ないところまで来ていると思われ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:12:26 ID:ku4ZM4wQ
- 本家のメーリングリストでさえTERRAGENの話題が無いので、Poser5のFREEバージョンの話題で持ちきりです。
しかも時々出てくる「TG2どうなった?」の質問に対しての返答は
「Nope.」や「No, not yet.」です・・・_| ̄|○
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:26:22 ID:Zi2j9JfW
- 日本人はジョークを本気にして待ってるらしいぜ。HAHAHA!
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:14:59 ID:wyArs4TK
- ムキーーー!!くやしくりゃぁあ!
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:18:19 ID:nDLdHDrL
- _| ̄|..○
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:05:26 ID:HzPeH7jQ
- _| ̄|......○
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:59:30 ID:67ca+3xn
- ......○
 ̄ ̄ ̄\
\
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:25:45 ID:pTWGis0s
- ミ・д・ミ ホッシュ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:33:48 ID:C6iQ3rdu
-
...........○
 ̄ ̄ ̄\
\
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:57:56 ID:4HBE3+F2
- ...............................○
 ̄ ̄ ̄\
\
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:00:45 ID:Qc+ZBwJJ
- ..............................川
 ̄\ ○
\
\ ξ
 ̄ ̄ ̄
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:13:08 ID:wLnXFrQv
- Will we be able to upgrade from previous versions of TG to TG2?
Yes, you will be able to upgrade from a registered version of TG to TG2.
What will the upgrade pricing be like?
If you have registered TG, you will get at least the current cost of registration off the price of TG2. For example, the current cost is $99 USD. Even if you registered for the older price of $79 USD, you will still get a discount of at least $99 USD.
Will there be an upgrade path from the free version?
No, upgrade benefits will be available to registered users only.
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:04:11 ID:1pcvr+8g
- 我々は、TGの前のバージョンからTG2までグレードアップすることができますか?
はい、あなたはTGの登録されたバージョンからTG2までグレードアップすることができます。
アップグレード価格設定は、何のようですか?
あなたがTGを登録したならば、あなたは少なくとも登録の現在原価をTG2の価格から取り去ります。たとえば、現在原価は99ドルのUSDです。たとえあなたが79ドルのUSDの以前の価格のために登録したとしても、あなたは少なくとも99ドルのUSDの割引をまだ得ます。
アップグレード経路が、無料のバージョンからありますか?
いいえ、アップグレードの利点は、登録ユーザーだけが利用できます。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:16:32 ID:l2HfBsu7
- HAHAHA!
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:18:51 ID:c60Mz5rh
- Terragen2
http://www.planetside.co.uk/terragen/
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:40:31 ID:yWmvzj7m
- 何が?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:01:53 ID:Gl49XPHl
- やっぱネタなんだろうな・・
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:26:26 ID:LltA7ohj
- それがTerragen2の佐賀です。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:20:06 ID:43G8C/ue
- 佐賀佐賀うっさいな県までいれないと駄目なんじゃなかったか?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:36:26 ID:jGayfbtK
- Terragen2
http://www.planetside.co.uk/terragen/
キテ━━━━━━━━━━(T∀T)━━━━━━━━━━!!!!
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:39:03 ID:JG4l94M1
- terragen2のサンプル画像みたいなのは、いつ頃出始めたんですか?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:30:22 ID:vu4I2sKJ
- >>249
公式サイトでは2004年11月15日です。
メーリングリストでは数日前からリークされていました。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:28:22 ID:jk2xZK20
- すっかり存在を忘れていたTG2・・・
そして、不意に思い出してスレを覗いてみた。
マ、マダー?
(;`・ω・)
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:04:27 ID:LNBUlyKu
- マダーしながら、1の3Dモードをぐりんぐりん回して遊んでみる
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:29:32 ID:JwUv4a+I
- このサンプルって、実はVueで作りましたとかって落ちだったりして・・・
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:05:04 ID:g9JD2i2j
- 実はオレもそれをかんがえt…うわ!なにを…ターン
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:36:10 ID:sVzm0a57
- Matt氏のメーリングリストによりますと、一部の方にはご存知のOshyan Greene 氏がPlanetsideのチームメンバーに加わったそうです。
役割としては
>He will be handling a wide variety of tasks including writing and editing of documentation, website updates and public relations.
・・・_| ̄|○
ただ、最後の一文に
>More news is on the way soon.
ひょっとして何か クル━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:17:30 ID:aaZZxKX/
- ひょっとして何か
クル━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!age
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:58:46 ID:BZNCeo7q
- くるのか?
ネタバラしか?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:37:36 ID:aaZZxKX/
- ttp://www.planetside.co.uk/gallery/f/tg2
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!age
と思ったらギャラリーの更新でした_| ̄|○
ttp://www.planetside.co.uk/gallery/v/tg2gallery/saurav_subedi_summer_grass_levels.jpg.html
これなんか、只の風景写真だし
( ゚д゚)
(゚д゚)
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:15:15 ID:7h0K8JKI
- いいからはよだせや
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:15:06 ID:n7LQgDQi
- >>258
コレは何と言う嫌がらせですか?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:05:51 ID:+7/T20Iz
- コナ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━イ!!!!
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:24:27 ID:6T6Ks+Af
- もうネタ確定なのかな・・・
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:14:47 ID:rytTyu5E
- 皆さん、飢えている所になんですが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=0MmxUh6QrL8
もう、見るだけは嫌なのよぉ(T_T)
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:00:05 ID:Ek9+uk9b
- 今日初めてTerragenなる物を知りまして
インストールしてチュートリアルを探そうとググってましたら
Terragen2なるものを知りまして
どこで手に入るんだろうとちんぽ汁流しながら探してたところ
まだ公開されていないんですね。残念。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:35:11 ID:TEXXuNgq
- むしろ最近は本当に存在するのかどうかが問題になっている。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:26:05 ID:Xqsz78wc
- > Terragen? 2 Technology Preview
> Terragen? 2 Technology Preview to be released December 15th, 2006
チタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:43:52 ID:jWkg6hOv
- キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!age
ネタじゃなかったのね
> Cutting-edge adaptive subdivision renderer.
> Modular, plugin-based architecture.
> Render entire planets, sweeping vistas, tiny rock gardens, or
anything in between.
> Import 3D objects for rendering. Export high resolution objects.
> Render millions of boulders or trees using "instancing".
> Add multiple heightfields to your scene. Use procedural terrains
that can span an entire planet.
> Apply almost "infinite" fractal detail to terrain and other objects.
> Overhanging terrain using procedural displacements, image-based
displacements, or imported geometry.
> Volumetric clouds or fast "2.5D" clouds.
> Production quality anti-aliasing and motion blur.
> Node graph editor for ultimate control over shaders and textures.
個人的使用に関しては無料(恒例の機能制限あり)。但し、ユーザー登録が必要(無料)
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:44:44 ID:FVk5eFz9
- まて、中身はVue6かもしれんぞ。
まだ油断するな。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:44:04 ID:uMh606Zb
- キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
読めません…誰か和訳して(TT)
だいたいは読めるけど、正確に知りたいっす。汗
みんなでクリスマスプレゼントを楽しもう!
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:17:47 ID:uMh606Zb
- >>266-267
どこに書いてあった?見つけられなかった。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:14:26 ID:iDz7YPP9
- ttp://www.terralab.net/modules/news/index.php?storytopic=1&easiestml_lang=xlang:ja
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:31:27 ID:uMh606Zb
- >>271
親切にもありがとうございます、心より感謝いたします。
しかたなくVue6のみで作成しようと思っていた来年の企画も
おかげでケース毎に選択できそうでうれしいです。
リリースされてもおおよそのCG単語は予測がつくものの、
テクニカルな要素や詳細を知る必要のある部分は
言葉の理解力が物を言うだろうから心しなきゃなぁ…。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:23:38 ID:7HbXy5IQ
- 情報発生源はメーリングリストです。
こちらが直通になっております。
ttp://www.planetside.co.uk/terragen/tg2/tech_preview.shtml
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:50:02 ID:yyDo0jyj
- 勃起とまんねー
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:28:15 ID:fegpRcWa
- でもなんでトップページからわかりやすい位置に情報が無いんだろう
- 276 :272:2006/11/23(木) 02:56:10 ID:oj1dfCoP
- 僕は↓を見て
Terragen? 2 Technology Preview
http://www.planetside.co.uk/terragen/tgd/decinfo.shtml
何処にもDec 15th 2006なんて書いてないと必死こいて探してました。
正解は ↓
Terragen? 2 Technology Preview
http://www.planetside.co.uk/terragen/tg2/tech_preview.shtml
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:30:42 ID:CH4YMPII
- 誰かヘルプを和訳する準備をしておくんだ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:07:51 ID:RaHbU1p1
- メーリングリストってどこにある?
terragen@planetside.co.ukここにメールしろって書いてあるんきがするんだけどなんておくrの?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:08:54 ID:ZgWVhBqy
- >>278
米ヤッホーのグループのことじゃないの?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:53:02 ID:0HnEvp1p
- Terragen2のリリース告知が取り下げられるんではないかとひやひやしているけど
今日はまだある。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:30:21 ID:7O9CSHNz
- >>279
多分、それで正解ですね。
あと、新スレ?が立ったのですが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1164422866/
新スレはTerragen2専用にしますか?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:38:54 ID:09rvzeeU
- age
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:02:06 ID:EX5QHVox
- みんな遊んでるのかな〜
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:50:35 ID:ZA2vGNwj
- TG2、遊んでるよー
1と違って、どれがカメラ高さかすら数日理解出来なかったのは秘密
空だけ出すなら非力マシンでも割と早いみたい。芝も重くなかった
水置いて縮めると「山の中の湖」みたいになるんだけど
これが滝になるのかな?
1は逆に描画が早いし、分かりやすいからこっちはこっちで愛用するよ
Renderosityに神マップもあるしね
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:08:40 ID:x+dBjlHH
- >
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)