■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ESI】 EgoSystems 【AUDIOTRAK】
- 1 :QuataFire 610 マダー???:04/06/04 11:49 ID:y7YMKSQk
- エゴシステムズいい!
公式サイト
http://www.egosys.co.jp/
- 523 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 02:01:59 ID:YznmYsrI
- なんか荒しが居着いているようだ
- 524 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 05:56:49 ID:9SBAkxz7
- まあ韓国の会社だし気持ちは分からなくもないが…
- 525 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 07:13:23 ID:bmzJFs9G
- >>524
韓国の会社のスレなら荒してもいいってのか?
- 526 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 07:38:05 ID:2tcFPk6V
- 隔離施設を荒らしに来るなんて、相当病んでるな
- 527 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 17:46:27 ID:9SBAkxz7
- >>525
いや、気持ちは分かる。それだけ。
荒らしていいとは思わないが、荒らすやつの気持ちも正直分かるんだよね…。
韓国っていうのは精密だったり高品質だったりするのが苦手な国なんだよね。
国民性がそういう傾向なんだよね。職人を大切にしなかったりする文化がある。
日本では職人って国宝になったりもするが、
韓国では職人って最下級の扱いなんだよね。
まあ、エゴシステムがその例外になってほしいところだが現状はそうでもないようだし…
- 528 :国連憲章:2006/10/11(水) 18:09:15 ID:jbP02zqy
- いくら2ちゃんでも差別的発言はよろしくない。
- 529 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 18:51:09 ID:BvU6Fs/F
- >>527
自演は楽しいか?
- 530 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 21:21:45 ID:bmzJFs9G
- 化粧箱はしっかりしてる印象を受けたし、
中の梱包も丁寧だったよ。
ボード本体の袋には乾燥用のシリカゲルも入ってるし、
製品管理はしっかりしてるように思えた>7.1XT
社員乙とか書かれそうだけどね・・・。
- 531 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 22:22:58 ID:9SBAkxz7
- >>528
どこが差別か言えよ。差別ではない文章を差別と勘違いするお前の心に差別はある。
- 532 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 01:38:59 ID:q0R6xkS+
- 差別的とも捉えかねられない発言をする人は、過去、日本人が朝鮮からの渡来により
混血化されている事実を忘れてる。
そうだよ君にも朝鮮人の血が流れているということさ!
身内を攻撃するのは見苦しいぜ。
- 533 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 18:58:03 ID:u0yw0mrH
- >>527
そうそう。
WaMi boxのドライバーの場合も、
DrDACの使用チップの場合も、
とりあえず開発者はそれ相応の努力をしているみたいなんだけど、
結果として出てくるアウトプットが糞だから叩かれてるんだよな。
Woldolfとのつながりとか、BOSS/Alesis/Behringerとは異なる低価格路線とか、
良い材料はいっぱいあった筈なのに、なんで評判が良くはないのか、真剣に考えて対処して欲しい。
- 534 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 03:32:58 ID:7X2LGkaj
- >>532
日本人は、渡来人と縄文人の混血だからね。コレ常識。
- 535 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 23:13:17 ID:V7t+CHHz
- HD2のレビューまだー
- 536 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 00:06:31 ID:aHHq7/wO
- そう言えば発売したんだな
- 537 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 00:12:05 ID:SGdhQIXF
- 業者乙
- 538 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 01:17:52 ID:H+y8zS3i
- HD2ってもう完全にDTM用じゃないじゃん
- 539 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 07:59:48 ID:LqTUyPDN
- どの部分が?
- 540 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 08:23:38 ID:eutuTWBm
- ドライバがVIA開発のものだからじゃね?
- 541 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 01:22:43 ID:7A/35yvf
- VIAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 542 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 22:07:41 ID:20CRxmUC
- >>541
VIAもなにも、Envy24系は今や立派なVIAの主力商品ですが。
以前のEgosysなど一部のメーカーがカスタマイズドライバ作ってただけ。
オンキヨーですらVIAそのままだよ。
- 543 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 22:10:35 ID:nxFi7t+G
- まあ古い自作人はVIAには何らかトラウマがあるだろう。
そんな我が家はK8T800PRO+192VEですこぶる快調だが。
- 544 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 22:11:35 ID:G2+2buxj
- そうですか
- 545 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 22:29:48 ID:4tnenpIf
- ASIO対応じゃないだろ
- 546 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 22:36:00 ID:7A/35yvf
- >>543
Pen3時代のトラウマがあって駄目だわ・・・VIA。
今はnForce430 + XT7.1です。
- 547 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 22:37:10 ID:R1ui8dKY
- 安物サウンドカードの話題は自作PC板でどうぞ。
DTMと無関係です。
- 548 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 22:56:25 ID:zyOcLvaH
- 値段関係あんの?
- 549 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 23:03:46 ID:B1pOPrk/
- DTMと無関係じゃん。Ego使ってDTMやってる奴なんて居ないし。
- 550 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 23:06:40 ID:nxFi7t+G
- スマン・・・SONAR5PE+kontakt2でDTMらしきをやってるんだ。
まあ許してくれ。
- 551 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 22:57:55 ID:1Ehue44k
- >549
DTMやってる奴なんて居ないと思ってるなら
なんでDTM板のこのスレに来てんだ?
アホかw
- 552 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 08:50:36 ID:HsDuNxK5
- またチョンの火病か
- 553 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 18:38:20 ID:ZfUk3Sr/
- xt買おうと思うんだけどasio出力中にブラウジングしても
プチプチいわない?
- 554 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 21:44:11 ID:Be2n9fyy
- いいますよ
- 555 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 23:53:25 ID:IFPDl7Pn
- >>554
Σ(゚Д゚)
そろそろacoustic_edgeから抜け出したいんで悩むな〜
- 556 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 23:55:21 ID:Q0s3iRPj
- ESIがEgosysじゃなくなったようなんだが、これからもここで扱って良いんだろうか...
- 557 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 00:17:19 ID:T/7SiM+q
- Ego Systems Inc. なんだから AUDIOTRAK が Egosysじゃなくなった。
- 558 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 06:31:57 ID:V4QaNJdl
- 安物ブランドAUDIOTRAKのユーザにも毛嫌いされてる
EgoSystemsカワイソスw
- 559 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 16:10:10 ID:+pr0ZDY6
- 桑田ってintelマックだと動かないのかな?
パソ買い替えようかと思うんだけど。。
誰かやってる人いる?
- 560 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 21:22:01 ID:V4KvYC0/
- Egoをキープしてパソ買い換えるより
パソをキープしてEgoを捨てる方が百倍良い。
(民明書房刊:「DTMべからず集」)
- 561 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 21:43:36 ID:Gm3urjUZ
- 俺はどっちにしろIntel Macに移行するがな
- 562 :509:2006/11/24(金) 16:38:34 ID:5XqjFi6b
- AUDIOTRACKはそのままEgosys-Jで、ESIはSAMICK-Jが販売元となるようですね。
ちょい前にほとんどレポのないQuataFire 610を買ってきました。
特に問題ないようです。
まぁ、問題があればWebでとっくに叩かれていますわな。
- 563 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 11:42:19 ID:kfcaeIgI
- 出た!juli@Natural
www.buyaudiotrak.jp
- 564 :562:2006/12/07(木) 15:50:23 ID:5WDZQwHz
- QuataFire 610 はバスパワー時、サスペンドと休止(S3、S4 state)からの復帰OKですた。
>>563
NaturalはRohs対応とバンドルソフトが変わっただけかな。
まぁ、特に問題ないかと。
- 565 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 19:59:03 ID:Hf7iYHpS
- Prodigy 7.1XTあんのに
Juli@Natural意味無くね?
- 566 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 21:47:41 ID:FNZogBU3
- DTM分野の最底辺サウンドカードw
- 567 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 22:38:49 ID:Hf7iYHpS
- 2万出すなら1万のEMU 0404あるだろw
付属ソフトも負けてる気が・・・
デザインとバランス端子しか魅力ない
- 568 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 09:49:08 ID:orae993S
- ドライバがウンコ
- 569 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 19:37:39 ID:DQX0XJID
- >Juli@Natural
Juli@とどこが違うの?
- 570 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 19:50:02 ID:O/WtnDYC
- 自然素材をふんだんに使用しています。
RoHSって事で。
- 571 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 19:54:23 ID:mvFPk73o
- >>569
Juli@
>>564 +Vista対応予定
- 572 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 20:43:31 ID:Um1h9Sxl
- >>570
価格コム読んだ程度言うデネェ
129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)