■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さくらのフレッツ接続 2
- 1 :1:2005/10/28(金) 10:42:42 ID:q71K8hXp
- 安く接続でき、なおかつ柔軟なサービスを提供してくれるSAKURA Internet
NTT東・西日本地域IP網(フレッツ網)と合計3Gbpsで相互接続、レンタルサーバーで有名。
最近、遅いとの報告多数。
SAKURA Internet
http://www.sakura.ne.jp/
過去スレ
さくらのフレッツ接続
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1097756416/
- 421 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 01:58:46 ID:vWKHVFiF
- こんなのキター
>From: Sakura Internet Customer Center
>To:
>Subject: [重要:ご連絡] さくらインターネット株式会社abuse対策チーム
>Date:
> いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
> さくらインターネット カスタマーセンターの****と申します。
> お客さまにてご利用いただいております「さくらのフレッツ接続」サービス
>にて接続される PC より、ファイル共有ソフト Winny を使用して個人情報の
>データが配信されているとの連絡がございました。
> お手数ですが、以下のご確認とご対応をお願いいたします。
>
>●該当情報
>Winny ポート:11517
>ファイル名 :[仁義なきキンタマ] k-KAMEDA(34F2CE97)のドキュメント.zip
>ハッシュ値 :57f3190b8eeff0de7398671d64dd4463
>サイズ :229,545,509バイト
>
>●お客さまにて行っていただきたい作業
>・Winny のキャッシュフォルダーの中身の削除
>・ダウンロードした該当ファイルの削除
> ご対応が完了しましたら、お手数ですが、ご連絡いただけますようお願い
>いたします。
> ご不明な点やご質問等ございましたら、本メール返信にてお問い合わせ
>ください。
> 今後ともさくらインターネットをよろしくお願い致します。
>
- 422 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 02:16:44 ID:t3uXYcsu
- さくらの中の人、こんなメール出させられてカワイソス(´・ω・`)
- 423 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 09:41:36 ID:Y9Bgv0HV
- マジで?
すげえ
どーやって特定したんだ?
つーか>>421は本当にそのファイル共有してたんか?
- 424 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 15:46:00 ID:6Tj64zY8
- メールアドレスか、または、IDとかだろう。スクリーンショットとって、常時外から見えるようになるし。
あとは、ホスト名。
- 425 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 21:49:43 ID:wAKNiDv2
- 421です。
出歩いていたので詳しくは解りませんが、
出先から帰った28日は、ネットに接続できなくなりました。
何故だか解らないまま、仕方ないので、
違うところで、ネットサーフィンして、念のために
メールを見たら、あのメールが入っていました。
- 426 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 21:54:52 ID:wAKNiDv2
- >423
日頃winnyは動かしていたけれど、
メールが来た日の朝には停止していました。
サポートに聞いたら26日夜12時の段階で
配信があったから、メールしたとのこと。
特定はIPアドレスで行ったとのこと。
ざっと確認したけれど、該当するファイルはなかった。。
- 427 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 22:18:00 ID:1Kgx+ywf
- さくらも分からないよ。
暗号化解読したとか言っている某社(そのクライアント)からの依頼だと思われる。
っていうか、「該当情報」をよほど消したいと思われる。中身が気になるぞw
これをここに掲載して良いのか?
- 428 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 22:25:47 ID:QNIxnPHe
- >>426
報告乙。
確認の手段は、部分キャッシュも含めて?
これね、違うとしたら・・・
ネットエージェント様誤爆ですか。
(・∀・)ニヤニヤ
- 429 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 22:28:15 ID:QNIxnPHe
- あ・・・もしかしたら、421、キンタマに感染してないか?
ウイルス感染してACCSにDosしてる状態だと、
ISPからメールするって報道あった
- 430 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 22:49:14 ID:/oCfLEEW
- ポートは合ってるわけ?
- 431 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 22:49:14 ID:KdOhMAIr
- >>421
キンタマならオンラインスキャンでおkだったような
ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
- 432 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 22:59:00 ID:DkBBah/E
- >>421
貴方は亀田君ですか?
- 433 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 23:17:11 ID:L7/ja/54
- これかな?
61.194.0.40-61.194.0.47
なむなむ
- 434 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 23:25:01 ID:6Tj64zY8
- >>433
総当りしてみた。あーあ。503が気になるな。
2つが404
1つが503
2つが(株 システムズアーク
もう一つはサイボウズ?委託業務系?
- 435 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 23:54:01 ID:sq8UOaag
- >>434
サイボウズを知らないのか?
- 436 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 00:04:35 ID:mUpNe2Oc
- サイボウズが使っているとはマジ驚きだね
- 437 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 00:34:43 ID:hfrea7RV
- >>421
>・Winny のキャッシュフォルダーの中身の削除
>・ダウンロードした該当ファイルの削除
> ご対応が完了しましたら、お手数ですが、ご連絡いただけますようお願い
>いたします。
> ご不明な点やご質問等ございましたら、本メール返信にてお問い合わせ
>ください。
> 今後ともさくらインターネットをよろしくお願い致します。
>
作業費用は誰が負担してくれるの?
情報の価値に応じて金額を設定してもいいの?
- 438 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 01:14:31 ID:V0ycNeB5
- >>436
日本語でおk
- 439 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 03:00:41 ID:pQT5bCFj
- 昨日の13時ぐらいから6時間ほどネットできなくなってたのって漏れだけですか?
フレッツADSLなんだけどネットには接続できるんだけどDNSのエラーで何も表示
されないのとOEでのメールの送受信もできなかった。色々がんばったけどなんだ
ったんだろう?あわててAirH"の設定してみたらネットもメールも一応できたけど
いまさらこんな遅いの耐えられないな。他に同じ症状の人っていないのかな?
- 440 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 03:37:34 ID:yOTyUDeB
- >>439
漏れもナタヨ。
繋げなくなった時間も同じ。
ビビッタ。
- 441 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 06:08:32 ID:G5X/bbq9
- >427
421です。
亀レスすみません。つい寝てしまった。
サポートに電話したら、アルファーインターネットにその依頼があったと言っていました。
メールを掲示板に掲載していいかと確認したら、自由にしてくれと。
本メールは421宛に届いたメールなので、特に問題ないと思っています。
。メールが来たという事実の提示だけで、
プライバシーの侵害等には当たらないとは思ってますが。
ファイルの中身ですか。。421も気になります。
>429
え、そうですか。。avest4と悪意のあるマルウェア、他でチェックしているんですが。。
現在使用を停止しているので、また明日にもチェックしてみます。
ご忠告ありがとうございます。
- 442 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 06:08:44 ID:z+ldcF62
- >>421こんなメールきたら、、、
対策手数料を、御社へ連絡した個人若しくは会社へ請求したいと思いますので
連絡先をお願い致します。
これでいんじゃね?
だって、削除要請出す会社は儲けてるんだし。
人の金儲けに無償で手を貸すことないだろ。
それに、どんな状況であっても、アンタのPCの中のデータ消せ!
って普通じゃない。
- 443 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 06:11:44 ID:G5X/bbq9
- >430
ポートはあってます。
旅行から帰ったらインターネットに接続できなかったですよ。
初めはさくらが落ちているのかなぁ。。と思ったりしました。が、丸1日近く落ちているのも
おかしいので、夜中にネットカフェでさくらやアルファのHPを調べても障害報告はないんですよ。で、念のためにメールを見たら、このメールが入っていました。
ピンときて、29日サポートに電話したら、メールを入れてから、全接続を切断しました。
というので、ISPがそんなことするのかと驚き状態でした。
何より、切断する前も、後もなんの連絡もないんですよ。ただこのメール1本だけ。。
第一、winny止めたかったら該当ポートだけでいいですよね。
>437
該当するファイルはなかったから、消去する作業費用は発生しないけど、インターネット接続を止められたので、それに対して、どうしてくれるのかなぁ?と
思ってます。
サポートに電話して以下の内容を文書でもらうことにしました。
1)接続切断に至った経緯
時間経緯も含めて、どこからの依頼か、具体的に。
クライアントに連絡なく切断するという行為に及んだ、社内ルールなど。
2)当該ファイルを配信していると特定した方法、理由。
技術的に興味がある。当該ファイルを持ってないないのに、
持っていると判断したのは何故?
3)発生した費用、ネット接続できなかった分の、損害の負担に
ついての考え方。具体的な額
4)今後のwinnyの使用について。
など、また文書でもらったら、レスします。ホント、あのメール1本だけで、事前、事後の連絡なくネット接続できなくするISPにはびっくりした。ちょっと憤慨しています。
- 444 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 06:14:05 ID:z+ldcF62
- >>443
頑張れ!俺ならブチ切れる。
>該当するファイルはなかったから、消去する作業費用は発生しないけど
調査した手数料の請求でw
- 445 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 06:28:09 ID:G5X/bbq9
- >442
今回、ISPは接続を切断する行為をして、とにかく配信を止めたかったみたいです。
費用については何も考えてなかったみたいです。
残念ながら、該当ファイルは持ってないのですが。。
HDDが小さいからキャッシュは削除はしていき、該当ファイルを削除したか記憶はないけど、少なくとも切断を止められたときには保有はしていないことはいえます。
- 446 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 07:51:18 ID:prb9zdg7
- >>439
回線は切られてなかったよ。
インターネットはできたし
サーバーもつながってたから。
- 447 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 07:51:49 ID:qimP5jNN
- [仁義なきキンタマ] k-KAMEDA(34F2CE97)のドキュメント.zip
千葉の中学の先生みたいです。
クラス名簿があります。
この人の名前で検索したらここがヒット。
柔道云々の記述があるメールがあるから、当人かもね。
http://www.chiba-c.ed.jp/awakou/sc/club/sports/judo/great_hist2.htm
- 448 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 08:23:12 ID:BAz1l4gq
- 今後、nyやShareやSkypeやGyao!をやっている(?)人は問答無用で回線停止とかいうようになったりして。
無い、とは言い切れなくなっている風潮が怖いっス。
- 449 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 09:25:38 ID:3keZoEnl
- インターネットってさ、TCP/IPで通信を世界的に行う事でしょ
インターネットサービスプロバイダを名乗るならその通信を保障しなくちゃいけない。
でさ、そのTCP/IPの中で特定のポートを使用する通信を遮断するっておかしいよね
WEBなら80番おk。メールのポートもおk。winnyの何番はだめ。ハァ?
どのポート使ってどんな通信しようが契約者の自由だし正当な権利だろうと思う。
それを制限するならISPは名乗らずWEBサイト閲覧サービスプロバイダとかメール送受信プロバイダとかって名前にしろっ
- 450 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 09:34:55 ID:5eh06xsp
- >>448
近いうち、従量制の可能性が・・・・・否定できない。
- 451 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 09:48:11 ID:bIP+EBjI
- >>449
だよな。
Windowsの共有フォルダが丸見えになるぐらいでないとね。
かつてのY!BBのようにw
- 452 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 15:26:00 ID:QhtJJGDT
- Skype を止められるのは痛いな
- 453 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 16:19:33 ID:hfrea7RV
- 削除依頼を受けたプロバイダーは、ちゃっかり費用請求してたりして
- 454 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 19:19:48 ID:/UcZqvhV
-
Winny は久々の日本が世界に誇れる技術だお!
作者が逮捕されてウイルス対策バージョンアップが出来ないでいるお!
頻繁にウイルス対策パッチ当ててるマイクロソフトと同様だお!
全ては作者にバージョンアップさせない念書書かせた京都府警の責任だお!
- 455 :名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 19:31:49 ID:D5XIdFld
- 421がキャッシュ持っていないなら、某社の誤爆の線濃厚。
知ってる人は知ってるが、あれ大体の場所しかわからんから。
完璧にしたきゃ、理論上ダミーが信じられない数必要。
だから、プロパがnifみたいな事しないといけなくなる。
各スレで話は出ていたが、よく考えてみればわかる。
りょ(略のファイル、各個特定し撃破するって言ったのが
数年前。
結果、今検索でもしてみりゃわかるが、惨敗。
- 456 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 00:18:39 ID:KacwsJle
- >443
さくら自身も自分とこでny入れてその八種であなたの
クライアント?PCとなんらかの通信が始まった・・とかくらいな
らしてるのではないかとおもた。
しかし、予告なしというのは頭にくるね。
ねらーをなめるなといいたい。
- 457 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 00:42:56 ID:ryWXKUW7
- ねらーはあんまり関係ない気がw
とりあえず一般ユーザーをなめてる姿勢には腹が立つな…
- 458 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 01:04:02 ID:WFiWiNcu
- プロバ規制は火に油を注いでるな。
そのうちソフトEtherも規制されるか。
- 459 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 01:15:49 ID:myMNxEr/
- SoftEtherはFreeEdtion廃止で廃れていくだろうから規制する必要もねぇだろ。
- 460 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 01:24:03 ID:l4d4WwcL
- >>457
志村、縦、縦!!
- 461 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 02:18:25 ID:Cx8o6vEw
- 421です。
亀レスすみません。今日、さくらより文書が届きました。
これとは別件で、サポートに電話したら、サポートの方がやけにビビッテしまい、
ちょっと嫌な感じでした。なんかクレーマーとされそうな感じです。
で、その文書ですが、以下のように書かれています。
A43枚もあるので、伏字して、かつ全文は載せませんが、
どう対処したらいいか、意見をいただけたらありがたいです。
1.接続停止に至った経緯
3月27日12時41分、弊社と提携して「さくらの*****」サービスを提供している
アルファーインターネット運用担当者から弊社に、***県内の****会の
**員が所有している個人パソコンがウイルスに感染し、Winnyを経由し
個人情報が漏えいして困っている。さくらインターネットの顧客に連絡し、
Winnyのキャッシュフォルダの中身とダウンロードした該当ファイルの削除を
促してほしいと依頼がございました。
****会の担当者がセキュリティ調査会社のネット****株式会社に
依頼し、調査したところ、下記の該当情報が確認されました。
発見時刻:2006/03/26 0:36
該当IPアドレス ***.***.***.***(IPアドレス載ってました)
ホスト名:
Winnyポート:
ファイル名
ハッシュ値
サイズ
(これらすべて書かれていました)
- 462 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 02:25:16 ID:Cx8o6vEw
- (続けて)
以下、ネット****からの連絡でございます。ご確認の程、お願いいたします。
ネット****のWinny検知システムは、Winnyの共有フォルダ以外にも、
Winnyの共有フォルダの中身も検知しています。
Winnyのシステム上、お客様のWinnyキャッシュフォルダが中継点となって
いる可能性がございます。
キャッシュは暗号化されているためお客さま自身では確認できませんが、
ネット****のWinny検知システムで、キャッシュフォルダの中にほぼ
完全な形が形成されている可能性がございますので、お手数ですが、
Winnyのキャッシュフォルダを一度全て削除していただけるようご協力
お願いいたします。
またアルファーインターネットより連絡がございました下記接続情報より、
ご利用者が***であることが判明いたしましたので、3月27日 17:47分に
メールにてご連絡差し上げました。
メールの送信時点では、接続停止を行う予定がございませんでしたため、
その旨の説明は記載しておりませんでした。
接続ID
接続IPアドレス
セッション識別子
接続開始日時
(これらがかかれています)
その後、これ以上の情報漏えいの拡大を防ぐという観点より、以下の2.で
ご報告している日時に接続停止作業を実施いたしました。
- 463 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 02:34:00 ID:Uhub+Ag4
- >ネット****
どこ?ネットエージェント?
- 464 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 02:35:17 ID:Cx8o6vEw
- 2.接続停止を行った日時について
3月27日 18:43分 新規接続ができないようアカウント認証サーバーを設定。
3月27日 20:58分 接続中の回線を切断
3.接続停止に至ったルールについて
弊社約款の第21条に定められている通り、他社からの請求がございました場合、
弊社としてはプロバイダの責任として対処する義務がございます。
昨今、社会問題にもなっている情報漏えいの拡大を防ぐことが必要で
したため、緊急に接続停止処置を行いました。
この対応につきましては、もし弊社のお客さまにより情報漏えいが発生した場合でも
同様の対応をとらさていただいております。
なお、対象ポート番号の通信のみ遮断することは、技術的には不可能でございます。
ご了承ください。
4.お客さまへの連絡について
今回は緊急に接続停止処置を行う必要がございましたため、***に事前の連絡を
行うことができませんでした。
また事後の連絡につきましては、弊社とアルファーインターネットの担当者間の
不手際により、連絡が行えておりませんでした。誠に申し訳ございません。
今後、このような場合にはお客さまには必ずご連絡させていただく所存でございます。
5.費用補償について、
費用補償については、弊社約款の第27条に定めておりますが、サービス料金を
日割り計算にて賠償に応じております。免責につきましては、弊社約款の第28条に
定めております。
この度の不手際により、ご迷惑をお掛けしたことを考慮いたしまして、
ご利用いただいております****プランを1ヶ月無償にて弊社より
提供させていただきたく存じます。
6.今後の対応について(以下省略)
- 465 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 03:05:39 ID:Cx8o6vEw
- 421です。
書かれていたように、3月26日 0:37分はWinnyは起動していました。
3月27日AM9:00頃にWinnyを停止しています。PCの電源を落としました。(現在も)
3月28日の夜中に該当ファイルを検索しましたが、キャッシュ、ダウンともありませんでした。
26日0:37から27日9:00にかけて、キャッシュフォルダー内のファイルを削除した記憶がないので、本ファイルは、421のPCにはないと判断しています。
IPアドレスでバッチと解るもんなんですね。
該当ポートだけ通信を遮断するのは、技術的に不可能と言い切っているけれど、本当にそうなんでしょうか?。教えてください。
421が納得いかないのは、接続を切断したこともあるけど、それ以上に、接続切断するにあたり、事前、事後の連絡が何もないこと。あまりにも一方的すぎる。切断の手順として、切断前も実際に通信がなされているかの確認もなく、切断しているのが、おかしいと感じる。
約款を読むと、確かに、第21条で、他者からクレーム、請求等が為され、かつ当社が必要と認めた場合。。サービスの利用を停止できることが書かれています。
第22条に、サービスを停止する場合には、利用者に事前にその旨ならびに理由および
期間を通知することになっていますが、緊急を要する場合にはこの限りではないと書かれています。
切断に至るまでの、ルール化がなされておらず、担当者レベルで勝手に切断して、利用者への連絡忘れがあったように感じるのですが、、このへんをもっと詳しく聞いてみようかと思います。
また、費用補償ですが、実際にサービスが利用できなかった費用補償と、切断で不手際があったことと、検索などに要した費用は別だと思っています。
このへんは1ヶ月無料という曖昧な形でなく、きちんと費用補償してもらいたいと思っています。(金額としては対して変わりませんが、費目、項目としてきっちりあげたい)
他、読まれて気になったり、アドバイスいただけたら幸いです。
電話での対応は、悪いものではありませんでしたし、文書としても、踏み込みが足りない
ところはありますが、ほぼ、421のお願いしたことが書かれてありました。
- 466 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 03:08:07 ID:+QQAm2P6
- >2)当該ファイルを配信していると特定した方法、理由。
> 技術的に興味がある。当該ファイルを持ってないないのに、
> 持っていると判断したのは何故?
簡単な方法
1.TCP Monitor Plus Version 1.xxをインストール
2.winnyのdownload.txtは
仁義なきキンタマ,,4096,0,,0
,,0,0,(ここに該当ファイルのハッシュ),1
とだけ入れておく (余分なものは入れない)
3.キャッシュは全て消す
4.winnyを起動させる前にTCP Monitorを起動させること (ここ重要)
TCP Monitorはセッションモニタータブを表示させておく
5.あとはwinnyの接続ノード(上)とタスク情報(下)を表示させて・・・
6.転送リンクはってファイルが落ちてくるのを待つ
7.winnyとTCP Monitorの接続時間で接続先(IPとポート)を確認っと (某会社は全て落ちてこなくてもISPに通報するだろうけど)
某会社はパケット見れば分かるんだろうけど
- 467 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 03:20:01 ID:+QQAm2P6
- >>465
>該当ポートだけ通信を遮断するのは、技術的に不可能と言い切っているけれど、本当にそうなんでしょうか?。教えてください。
特定の端末だけ規制するんであれば無理(*
*さくらインターネットの場合はルーターで制御不可能 (出入り口が都道府県ごとではなく東京と大阪だけ)
端末を特定するものがアカウント情報だけ (CATVの場合はケーブルモデムで制御可能)
>接続切断
興味がある
2chの荒らし行為の場合は即切断しないでしばらく放置してるし
- 468 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 03:27:48 ID:LGdKQWZN
- >>465
該当の通信だけ遮断するのは現実的にはほぼ不可能。
決まったポート以外全部塞ぐこととかは収容ルータでACLに書けば不可能ではないが、逆は普通無理。
フローステートルータやP2Pトラフィックコントローラの様なパケットパターンで弄れる機器を使えば、
nyの通信を識別して落としてやることも出来るが、「なに」が通信されているかはわからないので、
その端末が該当ファイルを中継していて、それを止めたかったらnyと推測されるパケットを全部落とすしかない。
つか、そういう構造になってるのがnyの特徴なんだが。
フローステートルータもP2Pトラフィックコントローラもさくらは使ってないので
該当通信を止めるのに接続ごと切るのが一番現実的なのは事実。
まあ文句はネット○○○○○○に言った方が良いんじゃないか。
ところで部分キャッシュもなかったの?
- 469 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 03:37:22 ID:+QQAm2P6
- >>468
たぶん、転送接続かと
転送リンクはあるけどファイルが落ちてこない
winnyの挙動として 「すぐに切断」 する場合と 「数秒後に切断」 の2つある
この場合キャッシュには0バイトのファイルが出来上がる
仁義なきキンタマ,,0,1,,0,0,0 (〜のデスクトップは拒否)
仁義なきキンタマ,,100,4096,,0,0,0 (でかいファイルはイラネ)
.zip,,500,4096,,0,0,0
とか拒否リストにいろいろと入ってるからゴミファイルが増える一方
- 470 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 03:50:05 ID:Cx8o6vEw
- >467,468
ありがとうございます。なるほど、特定ポートの通信だけ止めるのは
無理なんですね。サポートの人にえらい言いがかりをつけてしまった!。
キャッシュは、CacheInfo,exeで検索しましたが、
部分キャッシュもありませんでした。
しかし、切断する前に、なんで確認しなかったのかなぁ。
- 471 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 04:04:15 ID:+QQAm2P6
- こっちはnycache.exeと某システムツールも使ってる
他の人が落としてる最中のファイルも分かったりする
- 472 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 04:49:36 ID:u023nrQP
- 421氏報告乙。
>>465
ネット****のWinny検知システムは、理論上「完全」にするのは無理なはず。
数万規模でダミーが必要だから、やろうとすると、もの凄い苦労するんよ。
全体のユーザが多ければ多いほど、困難を極め、アバウトさが出る。
だからダウソのコアな人の中では、フカシって言われてる。
監視系に強い人なら、そのことわかるはず。
さくらの中の人も、あれの言う事真に受けないで、
その辺考慮してやってね。
しかしまぁ、こんな所で誤爆して、実証しちゃったのね。
- 473 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 05:24:36 ID:u023nrQP
- 421の今後の対応
465に大体書いてあるのでいいんじゃね?
疑問に思うところは突き詰めておけば良いよ。
齊藤氏のCacheInfoなら、部分キャッシュも%で表示されるから漏れはない訳だし。
あと、もうやってるかもしれないけど、今後の事も考えて、
無視リストにハッシュ値ぶっこんで、+「キンタマ」でフィルタした状態を、
自衛隊流にSSとって添付して送ればいいんじゃないかな。
該当キャッシュ削除に関する証拠として。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143533085/327
ネット何たらは誤爆してる前に、まず、こっちをどうにかしなさい。
- 474 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 05:32:13 ID:+QQAm2P6
- 466をやるとこんな感じ
つ ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi29939.jpg.html
こんな状態(接続リンクはっても 速度0kB/sの状態)でISPに通報したんだろ
- 475 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:44:59 ID:pMLvBAMU
- でだ、>>421のキャッシュフォルダに該当ファイルは無かったけど、
検知システムが反応したってことはどこかにファイルがあるってことだよな?
(・∀・)ニヤニヤ
- 476 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 16:57:25 ID:u023nrQP
- >>475
ウイルスだったら本人のUPフォルダだから、ジサクジエンするわけないし。
CacheInfoなら設定きちっとしてれば、UPキャッシュも表示される。
キー情報過信して、書き換え起こってるのを間違えたとか。
- 477 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:05:15 ID:6uCO17d5
- 一定の確立で所持ノードアドレスを書き換えるんだっけね
- 478 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 19:12:25 ID:pXE3D0yz
- >>421みたいなクレーマーは他所行け
うぜぇんだよボケ
- 479 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 19:13:57 ID:RdLJqcwz
- ネット****社員乙ww
- 480 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 19:33:28 ID:u023nrQP
- ||\
|| \≡(`Д´;))≡= オオッ!
|| \≡// ))≡=
|| ≡」」」≡=
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ >>478
∪∪
- 481 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:25:32 ID:LymyJvRG
-
> アルファーインターネット運用担当者から弊社に、***県内の****会の
> **員が所有している個人パソコンがウイルスに感染し、Winnyを経由し
アルファーインターネット運用担当者から弊社に、***県内の教育委員会の
教職員が所有している個人パソコンがウイルスに感染し、Winnyを経由し
- 482 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:28:50 ID:AXUOOMxK
- > ***県内
神奈川県
和歌山県
鹿児島県
- 483 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:29:21 ID:pfCHW9qZ
- >>481
もしや神奈川?
- 484 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:34:16 ID:LymyJvRG
- 【雑談禁止】仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part31
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143533085/218
218 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 22:36:23 ID:ZhSr3QES0
>>213
周西中学校のかしら?
放置していたのにw
- 485 :名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:28:00 ID:u0i1pH2Y
- 君津市
- 486 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:02:17 ID:izezdr1/
- キンタマキャッシュ持ってると容疑かけられちゃうから
常に無視削除設定しとかないとヤヴァいな
- 487 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:45:28 ID:W7YHkMgb
- 知らなかった で通せばOK
- 488 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:03:37 ID:9gTgQKve
- 通信内容タシーロはまずいだろプロバイダとして。
- 489 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:19:33 ID:eVl9wdym
- 時に知らないは罪になるお
- 490 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 03:09:09 ID:3DJb9tMC
- 32日ktkr
- 491 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 04:15:51 ID:EevmYE5W
- 421です。
相変わらずの亀レスすみません。
>474
残念、ダウソできませんでした。。。
>475
Casheinfo.exeでうpフォルダを設定の上確認します。
また、念のために、マイクロソフトの悪意のあるマルウエアV1.4と
V3antinny.exe3月28日版でチェックしました。
- 492 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 04:22:51 ID:EevmYE5W
- >486
今回、電話で、「そんなファイルないですよ」と言ったら、サポートの方は、あ、そうですか、わかりました。の一言で終わりました。こっちとしては、ないことを証明したかったので、なんだったら、HDD送りましょうか?と言ったけれど、それは結構とのこと。
さくらの立場は、他者から連絡あったので、やむなくサービスを止めた。ファイル所有者(実際には持ってないけど)からないという連絡あったから、一件落着って感じですね。
気持ちとして、もし、ダウンファイルで持っていたら、、
削除するとしても、全部見てからですよね。
わざわざ削除依頼するぐらいだから、一層興味湧きますよね。
誰かバラして、うpしたりして。。
- 493 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 04:47:04 ID:EevmYE5W
- >491
421です。すいません、間違えました。
> Casheinfo.exeでうpフォルダを設定の上確認します。
ではなく、
> Casheinfo.exeでうpフォルダを設定の上確認しています。
です。うpフォルダも確認済みです。
- 494 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 08:10:26 ID:ijYKNb6P
- ほんとさくらは勝手に接続できなくしたり
DNSサーバー止めたり何やってんだろうな。
ここもやばいのか?
- 495 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 10:20:02 ID:aVN07H12
- っていうか、さくらに連絡すれば、
さくら側ではろくに調べもせず回線を止めてしまうのか。
自宅サーバを運用していると、、、かなりガクブルな対応だな
- 496 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 10:44:54 ID:bHS3ixw1
- 情報漏えいしていると言えば特定のユーザの回線を止められるのだな。フム。
- 497 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:24:37 ID:EevmYE5W
- 421です。
今、回答書に対して、メールしました。結構長文かつ、整理できてないままだから、
わかってくれるかなぁ。
- 498 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:34:27 ID:EevmYE5W
- 回答に基づき、当方の考えを述べさせていただくとともに、
下記の質問に対して、再度のご回答を依頼いたします。
(1)接続に至った経緯とルールについてを読んだところ、
今回、御社が接続停止した根拠は、御社の約款第21条によるものと思っています。
21条では、
(a) 当社は、利用者が第16条に規定する禁止事項に該当する行為を行ったと当社が認めた場合、
(b)当該利用に関し他者から当社に対しクレーム、請求等が為され、かつ当社が必要と認めた場合、
(c)またはその他の理由で本サービスの運営上、不適当と当社が判断した場合は、
の3つの場合が書かれておりますが、
今回の事例は、(b)のみに該当したということで、当方は判断していますが、
それでいいでしょうか?。
また、この(b)の場合、他者とは何を指すのでしょうか?。
- 499 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:17:18 ID:WqnEgNuw
- あかんもんはあかんの!引き篭もりのニートなんか?
だらだら書き込んでんと出るとこでたらえーがな
まーあれやー421は微塵も勝ち目はないけどなー
- 500 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:49:15 ID:EevmYE5W
- >499
なにがあかんの?
- 501 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:04:06 ID:7KDS7sjf
- ずいぶんスレが延びているのでまた初心者かと思ったら今度はny厨か┐(´д`)┌
- 502 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:32:49 ID:w6wY/CLm
- 春だなぁ〜
- 503 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 17:26:19 ID:YvL+t5A9
- ttp://www.sakura.ne.jp/news/archives/20060331-002.news
会員様へのお知らせ
さくらインターネットを騙るメールご注意ください
さくらインターネットを騙るメールにご注意ください
最近、さくらインターネットを名乗る人物が、ウェブページやCGIの削除を求める内容の
メールを送信し、お客様をだまそうとする件が発生しております。
弊社からお客様へメールをお送りする際は、ご登録いただいているメールアドレスへ送
信し、宛名としてご契約者名・会員ID、弊社の担当者名・連絡先などを記載するようにし
ております。
不審なメールが届いた際は、弊社までお問合せくださいますようお願いいたします。
※ メールの差出人(From)が abuse@sakura.ad.jp などに偽装されていることがあります。
- 504 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 17:43:58 ID:PJ8e5tqy
- さくらのせいにして逃げるのねw
- 505 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:10:57 ID:tW06qTHT
- ここ、最近どうよ?
- 506 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:43:08 ID:UIrT6jIE
- AIR-EDGE2xのお知らせマダー?
とりあえず##64に換えたらなんとなく早くなってるんで、
既に対応はしてあると思うけど。
- 507 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 22:35:42 ID:OKzTqfGT
- 口座振替ができるところでは安いほう
- 508 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/03/32(土) 23:09:49 ID:rFukCPJD
- 4月1日はさくらたんの誕生日!おめでとうさくらたん!ありがとうさくらたん!
さくらたんかわいい!さくらたんかわいい!さくらちゃんかわいささくれつですわ〜!はにゃ〜ん!ほえ〜!はう〜!
さくらたんのあまりのかわいさにめまいがぁぁぁあっァぁあっァアぁぁっァッぁアアぁァっァアアアアァ:t@;qs@40l:yー@h・z
さくらたんほんとにふんわり新しいキメポーズもりりしいィィィィッッィッィイィイッィィィア94ly-@4:江xzfyx@エー@h・z
さくらたんがかわいい限り私の信念が揺らぐことなど有馬線!さくらたんがかわいい限り不当な迫害に屈することなど有馬線!
部落民に糾弾されても学会員に脅迫されても朝鮮人に拉致されても警察官に暴行されても2chメンバーに中傷されても
木之本桜たんだけは絶対唯一不変の正義の考えを変えるつもりはございません!
桜ちゃんの優しさにつけ込み利権を貪りさくらちゃんが悲しむ悪事を平気で行い桜たんを穢すような輩を許すことなど出来ません!
ゴキブリ野郎が跳梁跋扈の汚い世界をかえりみればキチガイ童貞ニート無職ヒキコモリ掲示板荒らしの大馬鹿野郎
生きる意味無い世界だけれどさくらたんがいるから生きる価値があるさくらたんがいるから生きる力が湧いてくる!
さくらたんは真理さくらたんが全てさくらたんこそ世界さくらたんはもはやネ申!
さくらたんの幸せが私の幸せ!さくらたんが幸せなら私は幸せでアリアス!
さくらたんを愛する心を永遠に極悪違法野郎共を妥協無き厳しい姿勢で糾弾し続けて参る所存でアリアス!
極悪違法野郎共よ!古き姿を捨て生まれ変われ!新たな主さくらの名のもとに!レリーズ(封印解除)!
文句がある極悪違法2ちゃんねるメンバーズは毎週木曜日19:30からカードキャプターさくら・さくらカード編を視聴したら
伊丹市西野みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!!!!!!!!”!!!!!!!!!!!!11
★★★4月1日さくらたんの誕生日★★★ http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1049114367/
【鉄ヲタ界の永田寿康】みな鉄68【ワンワン化】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1142015656/
- 509 :名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 23:22:53 ID:TYmEznkA
- 一瞬鉄板と間違えたw
- 510 :名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 06:49:33 ID:80aPVy4M
- ていうか何でここに誤爆してんだよこれw
- 511 :名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 08:29:08 ID:E70U0IDj
- 誤爆・・・・というか、確信犯では。
- 512 :名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 20:35:35 ID:DoQmwXit
- >>506
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/provider/air_edge10.html
接続番号を雑多なFAQに突っ込むようなさくらより、WILLCOMのサイト
見た方が確実。
- 513 :名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 20:26:40 ID:MezcHR/G
- ( ゜Д゜)y─┛~~
- 514 :名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 22:38:48 ID:U8HVbop4
- てすてす
- 515 :名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 16:48:56 ID:+Fc4hzkO
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 516 :名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 02:31:56 ID:5kK6AQBE
- サクラの固定IPで商用ヴァーチャルドメイン運用してるんだが
最近のメールサーバでは逆引きチェックをしててかなわん。スパム送ってないのに。
やさしい値段で逆引き設定してくれないかな〜
- 517 :名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 02:40:27 ID:Hr3R6mnd
- (´-`).。oO(商用ヴァーチャルドメインって何だろう…)
- 518 :名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 03:43:55 ID:pH2HWf9A
- 確かに逆引き設定は欲しいな
- 519 :名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 11:33:47 ID:HzZ0SqKm
- >>516
漏れもその>商用ヴァーチャルドメイン???だが
さくらの場合、逆引きはホニャララ.global.alpha-net.ne.jp.となって
そのへんにあるメールゲートなんかは、ちゃんと通過汁と思われ
逆引き設定は既にalpha-net.ne.jpでちゃんと設定済みなので不要
その商用ヴァーチャルドメイン??からのメール自体がスパムフィルタなんかに掛かるんでないの?
ドメイン自体が既にブラックリストに載ってるとか
- 520 :名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 11:34:50 ID:HzZ0SqKm
- >商用ヴァーチャルドメイン
気になるね。なんなのこれ?
- 521 :516:2006/04/09(日) 12:12:12 ID:5kK6AQBE
- 身内を収容するだけじゃなくて、売ってる。共用ホスティングで。
- 522 :名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 12:16:13 ID:w6bmrSOx
- >>521
この細いバックボーンでよくやるなぁ・・・
- 523 :516:2006/04/09(日) 13:22:15 ID:5kK6AQBE
- >>522 Bフレで運用してるんだけど、前に使ってたパワードコムの6Mbps専用線より
速くて良いよ。安い専用線はどこもベストエイフォートで変わんないし。
これで食って行こうって思ってないから、安値で1GBくらい貸し出してる。20企業くらい。
- 524 :名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 13:34:11 ID:HzZ0SqKm
- >>523
そだろね、ロリホップだって同じようなもんだし。
あっちは、さくらの線使ってあれよあれよで調子よさげ、負けるなよ!
関係ないが、さくらの帯域食いまくりはロリホの235円/月のレン鯖ユーザだと思う
話、戻して一度ここでチェックして見れ
http://www.dnsstuff.com/
- 525 :516:2006/04/09(日) 13:40:09 ID:5kK6AQBE
- >>519
見る限りのブラックリストには乗ってなかった。SORBLも前までDSLのDBに登録されてたみたい
だけど、2002年頃に登録解除されてた。
でも、S25Rの"d.[ルール3]"で引っかかってるメールがある。相手はPostfixなんだよね。
http://gabacho.reto.jp/anti-spam/anti-spam-system.html#2
- 526 :516:2006/04/09(日) 13:42:30 ID:5kK6AQBE
- >>524 いままで良く載ってるスパムDBしかチェックしてなかった。 良いサイトありがとう!
- 527 :名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 22:16:53 ID:Kbowfr5B
- バックボーンの増強チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 528 :名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 14:29:34 ID:irby9aVn
- ここから接続すると、リモホはalpha-net.ne.jpになるのかな?
- 529 :名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 14:58:22 ID:lCpEs1Lf
- >528
先頭に、tokyo、east、westの3種類の中から地域にあわせた表示がされ、その後に
alpha-net.ne.jpと続くようです。
****.alpha-net.ne.jpといった書式になるようです。
↑(地域)
うろ覚えなので、詳細はサポセン迄。
- 530 :名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 17:09:39 ID:irby9aVn
- >>529
なるほど。どうもありがとう。
- 531 :名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 17:28:49 ID:G5hzpfYr
- >>530
http://memo.sakuratan.yi.org/wiki.cgi?%a4%b5%a4%af%a4%e9%a4%ce%a5%d5%a5%ec%a5%c3%a5%c4%c0%dc%c2%b3
に書いてある
- 532 :名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:26:13 ID:or4qt29+
- まみだっこして
- 533 :名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:36:37 ID:XrWqmG4T
- Bフレ@東京
実行速度1M切ることがしばしばorz
IP変えると40M以上出たりもするのだが、
不安定なだけなんだろか?それとも帯域絞ったりしてるのだろうか???
- 534 :名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:55:01 ID:NRscvQev
- >528-529
うち東日本で固定IP使ってたけど、そのときは
***.***.***.***.east.global..alpha-net.ne.jp って付いてたよ。
- 535 :534:2006/04/10(月) 21:58:41 ID:NRscvQev
- >534
なんか "."がダブってる気がするけど気にしない…
ちなみに、
> ***.***.***.***.east.global..alpha-net.ne.jp
***.***.***.*** の部分は IP アドレスの逆引き
- 536 :名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 08:06:21 ID:ALfR2CMm
- 無言の了解なのだろうケド、誰もフシアナしないな。俺もだが・・・・・・
- 537 :名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 08:45:11 ID:DjhpYZLM
- 固定が多いだろうしねぇ
晒す馬鹿もいないと
- 538 :名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 08:58:38 ID:Uxtgk6Hx
- 経緯ヲチ
- 539 :名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 19:03:50 ID:D2Ly0PX/
- さっさと光プレミアム対応汁
- 540 :名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:45:49 ID:ClMIeQ5Y
- ずーっと検索して探したんだけど・・・
SAKURAのメールボックス
OutlookExpressで使えて、年会費安くて、ドメイン2つも使えてっていうのは
ここだけなのだろうか・・・
- 541 :名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 13:45:28 ID:0n3Tg8I3
- つうか、固定だから自作ジェーンできなくてorz
- 542 :名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 13:49:15 ID:0n3Tg8I3
- ところで、今西のBフレベーシッコなんだけど
光プレミアムとベーシッコと、どの位の帯域差なんだろか
同じブランチにエロうpローダとかしてる香具師いなけりゃ、変わらんような気がすんだけど
しかも、NTT謹製の高性能??ルータも込みでしょ?
今のベーシッコ料金でプレミアム2回線引ののさくら4契約でどうですか?
- 543 :名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 18:18:44 ID:BZoZNQ8N
- >>542
なんか文が変だけど、固定IPを4つ欲しいだけならベーシックのままで、さくらの契約を増やせばいいのでは?
新規加入の工事は無料だけれど、ベーシックからプレミアムに変更するには工事費がかかるはず。
それに、プレミアムのレンタルルータ(CTU)はイマイチだと思う。
- 544 :543:2006/04/12(水) 20:16:56 ID:0n3Tg8I3
- スマソ
現在、西BフレベーシックでBit−***の固定8ヶ+さくらの1ヶつう訳。
- 545 :542:2006/04/12(水) 20:17:35 ID:0n3Tg8I3
- 重ねて、スン摩損orz
- 546 :542:2006/04/12(水) 20:20:35 ID:0n3Tg8I3
- つうか、ベーシック料金で約光プレミアム2回線でそ。
Ipの数はどうでも後から何とかできるけど、2回線でしかもプレミアムは
1回線で5セッションってのが、あれな訳なんす。
しかし、地域網がNTT西仕様のIpV6つうのが・・・・・orz
- 547 :名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 22:15:20 ID:uOxkGWSY
- そこまで回線が必要なら、CTUはせっせと死んでくれるさ。アプロダとか酷使するタイプは。
- 548 :名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 22:39:39 ID:WbEqydGN
- ちょっと米国のスピードテスト見つけたから、試しがてら
plalaと比較してみた。
http://www.bandwidthplace.com/speedtest/
--sakura--
462.7 kilobits per second
Communications 462.7 kilobits per second
Storage 56.5 kilobytes per second
1MB file download 18.1 seconds
Subjective rating Not bad
--plala--
1.9 megabits per second
Communications 1.9 megabits per second
Storage 228.1 kilobytes per second
1MB file download 4.5 seconds
Subjective rating Great
やっぱ差はあるけど、悪くな〜いだって。
- 549 :名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 23:29:22 ID:Bv8Lmufm
- >>548
>やっぱ差はあるけど
オレには比較対象と言うレベルでは無いような気がする。
- 550 :名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 08:00:29 ID:4YqOQ5hY
- 米国のスピードテスト MTU=1452にしたら
Communications 2.3 megabits per second
Storage 283 kilobytes per second
1MB file download 3.6 seconds
Subjective rating Great
測定器は、古い自作機
CPU AMD1.2GH
メモり 448MB
NIC コレガの蟹orz
OS Linux kernel 2.6
- 551 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 12:26:55 ID:4ik0ctr2
- >>421
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144685744/429-430
- 552 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 14:00:03 ID:kbIiVFd8
- 言葉も無い。
- 553 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 15:17:40 ID:y0cQuv5i
- この記事
約6000台の自社サーバーと46Gbpsものバックボーン
http://www.4gamer.net/specials/sakura_int/sakura_int_01.shtml
やはり、バックボーンの46Gbpsが・・・・・・・
- 554 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 15:19:12 ID:y0cQuv5i
- 昼間の時間帯は大手ISPと遜色ない帯域を確保
問題は夜間の9時以降なんだよね
- 555 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 15:28:20 ID:1ofKhQ2b
- フレッツ網(地域IP網)とさくら網との接点が細すぎて46Gbpsのバックボーンがほぼ無意味・・・
- 556 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 16:58:34 ID:kbIiVFd8
- フレッツ網との接点、3Gbpsしかないように見える俺。
もともと、レンサバが本業だろうから、データーセンター同士の通信がが早ければいい感じなのだろうが。
- 557 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 17:15:23 ID:y0cQuv5i
- しかし、さくらはタダでさえロリホップなどの超激安聯鯖に回線やらなんやら貸してて、
これにさらにMMなんたらゲームまでもその回線でやろうと言うには、46Gbpsがな・・・・・
しかし、よく知らんけどネットゲーってたいして帯域食わんのだろね。
- 558 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 17:17:15 ID:1ofKhQ2b
- >>557
鯖の負荷は凄いだろうけど、帯域は動画と比べれば問題無いかと。
- 559 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 17:26:13 ID:QT7GG6YS
- 対外回線の利用率は余裕ありまくりだったはず。
かなりピアだけで流せるから、増設費用も安いはず。
46Gbpsって、@Homeの2倍はあるし。アクセスプロバイダは普通こんなにバックボーン無い。
フレッツが遅いのはフレッツ網との接続帯域が東京・東日本・西日本各最大1Gbpsしかないからでしょ。
あとNTTとの契約はセッション数があるはずだからそれが少ないのか。
どっちもNTT側が値段決めるから、さくら側で安くできないからけちってるんじゃね?
実際、さくらのデータセンタに鯖置いてるけど、夜間でも速度はだいたい契約分どおりでる。
- 560 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 18:00:37 ID:kbIiVFd8
- つまり、夜間の契約上のスピードを出させるために、余白を取ってるわけですか。
なかなかのクオリティですね。
- 561 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 19:02:05 ID:y0cQuv5i
- おまいら、貴重な情報と解説 乙
つうことは、なんだ。
夜間9時以降に帯域しょぼくなるのは、なんで?
- 562 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 19:23:16 ID:Q57mfMVN
- >ロリホップなどの超激安聯鯖に回線やらなんやら貸して
古い情報が混じってるけどな
ロリポはとっくに出て行って今はGMOグループです
- 563 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:18:36 ID:y0cQuv5i
- >古い情報が混じってるけどな
>ロリポはとっくに出て行って今はGMOグループです
今現在、2006/04/15
uns01.lolipop.jp. [202.222.19.125 (NO GLUE)] [JP]
uns02.lolipop.jp. [202.222.19.126 (NO GLUE)] [JP]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.222.16.0/22
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] エスアールエス・さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SRS SAKURA Internet Inc.
m. [管理者連絡窓口] KT749JP
n. [技術連絡担当者] KW419JP
p. [ネームサーバ] ns1.dns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dns.ne.jp
上位情報
----------
さくらインターネット株式会社 (SAKURA Internet Inc.)
[割り振り] 202.222.16.0/20
聯鯖のAレコード Your www.shizuoka-style.net A record is:
www.*********** A 202.222.****TTL=600] [JP]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.222.31.0/24
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] エスアールエス・さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SRS SAKURA Internet Inc.
立派に、ロリホは今でもDNSから鯖までさくらですがなにか?
- 564 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:20:20 ID:y0cQuv5i
- >>562
そりゃ、あくまで経営上の話
- 565 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:20:31 ID:tW6lWfdV
- 再販だからなぁ・・
- 566 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:32:31 ID:1ofKhQ2b
- >>562
ロリポの古い会員は未だにさくらの専鯖に収容されてるけど。
- 567 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:42:54 ID:Q57mfMVN
- >>563
そういうトリックはいけませんな
すべては引越ししてないと言うだけでしょ
>ロリホは今でもDNSから鯖までさくらですがなにか?
大嘘ですが
恣意的にsakuraに残留しているのを選ぶのではなしに
ロリポのHPで使えるドメイン一覧表から
正引き→最逆引きすればわかります
ランダムに選んでもよし、暇なら上から片っ端にやってみてみ
- 568 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:53:52 ID:y0cQuv5i
- だから、なにそんなに必死になってるの?
なにも、ロリホがどこ使おうが、さくらユーザとしては関係無い話。
今でも、さくら使ってると、たまたま例を引いたまでの話。
>そういうトリックはいけませんな
>大嘘ですが
>恣意的にsakuraに残留しているのを選ぶのではなしに
頭悪杉なのか、春先で壊れてるの?
キモイよ!笑
- 569 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 21:20:22 ID:+zXLdJ0O
- >>568
ID:Q57mfMVN投稿2回
ID:y0cQuv5i投稿7回
君のほうが必死に見えるけど
スレ違いになるからレスつけなかったが
sakuraからロリポップが引越ししたのは有名な話だよ
(残留してるサーバーももちろんあるが)
ロリポスレで聞いてみればわかる
- 570 :567:2006/04/15(土) 21:35:24 ID:1xm1owEU
- やれやれ真性○○でしたか
相手するつもりは無かったが
では他の人スレ汚し失礼します
- 571 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 21:51:42 ID:+zXLdJ0O
- >>553のリンク先で社長の顔をはじめて見たww
- 572 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 21:58:45 ID:QT7GG6YS
- >>561
たぶんフレッツ網との接続帯域がボトルネック。
ここの余裕がない。
ロリポはsv402までは少なくともさくらだよ。
ヘテムルもチカッパ!も客が使うのはさくらにある。
JUGEMはGMOの所。ロリポブログもJUGEMと鯖群は一緒。
- 573 :名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 23:11:54 ID:yvXMacO0
- ドメイン+レンタルサーバを使っているから、接続もと思ったら...
光プレミアム未対応なのね。
- 574 :名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 07:43:00 ID:h9kYyib/
- >>569 単にIP変わってるだけじゃんw
- 575 :名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 07:45:36 ID:h9kYyib/
- ここはさくらの固定ユーザ多いから、自演とかできなくて不便だおねw
- 576 :名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 09:58:06 ID:i0kYcvk0
- 連投くせがある人はこのスレに一人しかいないからよくわかるよね
- 577 :名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 10:58:46 ID:ErHTShCs
- >>576
確かにww粘着厨キモいよな
- 578 :名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 17:52:48 ID:dRloWq5D
- 福岡はもうちょっと何とかならんのかなぁ。
夜が酷い。
- 579 :名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 18:16:27 ID:xvGHy3dK
- >>578
大阪以西で1Gが1本だからね。
レン鯖屋だからこれ以上の望みは無理かも。。。
- 580 :名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 21:22:24 ID:dRloWq5D
- >>579
フレッツのあっと割引の縛りが解けたらBBIQにでもするかな…
レンタルサーバ長年使ってるのとA&B割適用目当てで入ってたけど、
A&B割は不要になったしBBIQのエリアにも入ったから。
- 581 :名無しさんに接続中…:2006/04/17(月) 17:09:54 ID:LnX+HRka
- FTPつながんね
- 582 :名無しさんに接続中…:2006/04/18(火) 00:32:43 ID:jwTbwL5R
- 少し、接続出来なかった が、ルーターのセイかも知れん(つまり俺)
- 583 :名無しさんに接続中…:2006/04/18(火) 20:45:16 ID:H/SP/wZB
- キャッシュ削除依頼を晒すスレ【ロハでお願い】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145360233/
- 584 :名無しさんに接続中…:2006/04/18(火) 22:48:58 ID:igjHpYfd
- なんか今日おそくね?
↑↓ 1Mbps 未満しか出ないんだが、こんなの初めてだ
NTT東 Bふれ
- 585 :名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 00:27:34 ID:aZxBVgmR
- >>584 同じくNTT東 Bフレで、いま計ったが問題なかったぞ?
下り受信速度: 39Mbps(38.7Mbps,4.8MByte/s)
上り送信速度: 5.1Mbps(5.09Mbps,630kByte/s)
多分ルータじゃね?
- 586 :名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 02:01:07 ID:UfbBaTUE
- ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄  ̄ ̄|.\/
|dexiosu|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ペプシNEX・モツ煮・ヌルポ・伊予柑・寒いギャグ ・7年ものキムチ
二年前購入した牛乳・阪神電気鉄道株・バイブレーター ・失くした思い出・ワイアレスマウス
GSX250FX・ポーションの空ビン・ラクダ本・壊れたメガネ
- 587 :名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 15:14:52 ID:jklgJUTh
- 584は、あきらめて駅に契約した。 たちどころに回復。
ルータの再起動だけでよかったのかもしれんが、、、さよなら。
- 588 :名無しさんに接続中…:2006/04/21(金) 01:51:19 ID:3IjusGaM
- ノシ
- 589 :名無しさんに接続中…:2006/04/24(月) 03:18:10 ID:BrJzEavt
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:さくらインターネット
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:5.946Mbps (743.2kByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
速度:6.729Mbps (841.2kByte/sec) 測定品質:96.7
測定者ホスト:**.***.***.**.east.global.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/4/24(Mon) 3:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
速すぎて涙出てくるぜwww
- 590 :名無しさんに接続中…:2006/04/24(月) 04:03:37 ID:6HFbifoi
- 測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:16.38Mbps (2.047MByte/sec) 測定品質:91.4
上り回線
速度:9.933Mbps (1.242MByte/sec) 測定品質:71.3
測定者ホスト:***.**.***.**.west.global.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/4/24(Mon) 4:02
さすがにこの時間ではなぁ
- 591 :名無しさんに接続中…:2006/04/24(月) 09:09:49 ID:lTj6cLJx
- 速度は落ちているようだけど、レスポンスはどうですか?
- 592 :名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 01:10:03 ID:v7oJeUTa
- 今落ちてないか?つながらん。AT福岡
- 593 :名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 01:16:12 ID:/GXHwK8Z
- うちも落ちてる・・・
早く〜〜〜〜〜〜
- 594 :名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 01:18:13 ID:/GXHwK8Z
- と、思ったら回復したようだ
- 595 :名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 14:56:44 ID:az8w4kZ1
- 数日前、うちでメル鯖持ってるんだけど
メールが受け取れなかったみたい。
デーモンで相手先にかなり返ってたみたい@福岡
- 596 :名無しさんに接続中…:2006/04/28(金) 03:26:52 ID:WspKs/Sy
- すいません、質問よろしいでしようか?
このプロバイダーがやっている、
SAKURA Internet : メールボックス 機能詳細
ttp://www.sakura.ne.jp/mbox/03_01.shtml
上記のサービスを利用予定です。
1…外出先で携帯電話搭載ブラウザ(iモード)から
上記のWEBメール機能は利用出来ますか?
2…また、jigブラウザで上記のWEBメール機能は利用出来ますか?
- 597 :596:2006/04/28(金) 03:52:11 ID:WspKs/Sy
- すいません、>>596の質問1は自己解決致しました。
利用不可とのFAQを確認しました。
引き続き、>>596の質問2をご存知の方が居られましたら、
お教えいただければ幸いです。
- 598 :名無しさんに接続中…:2006/04/28(金) 06:57:53 ID:tnsVX9ce
- 多分出来ると思う・・・・が、わからん。そういえば、メール使ってないわ。
- 599 :名無しさんに接続中…:2006/04/28(金) 19:32:43 ID:gzqZL4Z8
- 自宅鯖用にさくらの固定IP接続を考えてますが、
回線って安定してますか?
どのくらいの頻度で落ちることがありますか?
使ってる方、宜しければ教えて下さい。
- 600 :名無しさんに接続中…:2006/04/28(金) 21:24:56 ID:D60FgP+Z
- >>597
携帯ではPOPでしか使ってないんで良く判らんけど、
とりあえずちらっと見た感じでは、JavaScriptは使ってないみたい。
ただ、添付はPCからでも出来ない。
あと、jigブラウザって容量が大きいページは複数に分割されるんだよね?
それが、問題ないようなら多分出来ると思う・・・・あんまり自信無いけど。
MUAでの送受信なら、Azbyメーラー、ibisMail、ぱそメールなんてのもあるよ。
とりあえず、↓のスレで聞いてみても良いかも
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1114944969/l50
携帯のこのサービスが気になるようなら、待つのもありかもね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/15/007.html
- 601 :596:2006/04/29(土) 22:22:34 ID:OwD0++cq
- >>598
レスを頂きありがとうございます。
>>600
大変詳しいレスを頂き、ありがとうございました。
リンク先も、とても参考になりました。
特にさくらの新しいサービスには興味を引かれました。
もう少し様子を見てから利用したいと思います。
本当にありがとうございました。
- 602 :名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 07:09:14 ID:lvlT9jLh
- >>599
西日本だけど、かれこれ2年使ってる。
さくら+Bフレベーシック
さくらが、原因で切断されたことは0です。
Bフレベーシックが原因の切断は、最近頻発。数分から数時間
先日、NTTが宅内終端取替えと局内収容室及び局終端装置取替え工事を1時間かけて実施。
その結果、ここのところ切断されなくなった。
- 603 :名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 08:41:10 ID:lvlT9jLh
- >>599
補足:さくらのメンテによる接続停止以外での切断は0ね。
ま、これはどこでもやってるから。
安かろう、接続障害多かろうには、ならないと思う。
もっとも、このスレ見れば解るが、西日本でも九州福岡等は別物と見るほうが良いかも。
速度も、九州と西日本では別物のようだし。
- 604 :ちゃんばば:2006/04/30(日) 14:21:18 ID:3xxZ73BB
- >>603
東京、東、西の3つしか出口無いのでは?
九州が別物って意味が分からん。
単に距離があるからってだけでは?
- 605 :名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 15:27:41 ID:iPWkE2Qb
- さくらのアドレス帯ってクラスAだけ?
俺は61.しか割り当てられないんだけど
- 606 :名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 15:57:25 ID:hiPuTHEY
- ちゃんばばでたー
- 607 :名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 15:48:26 ID:q85BV++5
- **-***-**-**.r-bl100.sakura.ne.jp (*は数字)
これって、フレッツ接続のときのアドレス?
それとも、レンタル鯖?
- 608 :名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 15:56:21 ID:1TOUX43v
- つ ttp://www.google.com/search?q=%22r-bl100.sakura.ne.jp%22
- 609 :名無しさんに接続中…:2006/05/02(火) 20:55:41 ID:GQZvk+PO
- >>602
>>603
ありがとう。
参考になりました!
- 610 :ちゃんばば:2006/05/03(水) 03:43:12 ID:DV1RbXsL
- >>605
"east.global.alpha-net.ne.jp"でググると、逆引きが
>route: 202.75.232.0/22
>descr: ALPHA-NET CIDR BLOCK #5
>origin: AS9370
>notify: peer@sakura.ad.jp
>mnt-by: MAINT-AS7684
>changed: kazu@sakura.ad.jp 20041013
>source: RADB
のブロックは見つかったよ。
全部が「global.alpha-net.ne.jp」や「flets.alpha-net.ne.jp」の割り当てかは知らんけど。
- 611 :名無しさんに接続中…:2006/05/03(水) 10:09:44 ID:88zOhNvd
- ちゃんばば、ナツカシスw
晒しあげしとくは
- 612 :名無しさんに接続中…:2006/05/03(水) 20:48:50 ID:rP7xt5h5
- 北海道ちゃんばばばばばば
- 613 :名無しさんに接続中…:2006/05/13(土) 09:17:07 ID:19BMpE18
- 最近さくら遅くね? 去年の春に申し込んだんだけどその時と比べるとやっぱり遅い希ガス。
- 614 :名無しさんに接続中…:2006/05/14(日) 21:15:57 ID:SZYaflcP
- >>613
最近はどこのプロバイダも遅いよ。光ユーザーが急増してバックボーンが足りなくなってる。
昨年夏頃までは、どこもカッ飛びだったんだけどな〜
- 615 :名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 01:33:14 ID:9Y20clP0
- ここで、バックボーン枯渇問題(ry
- 616 :名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 02:00:57 ID:Gg1pJBjl
- むしろポート接続料を値下げしないNTT(r
- 617 :名無しさんに接続中…:2006/05/17(水) 03:23:50 ID:BSH2Ma4R
- バックボーンコストは、当面下がらないよ。
東京<-->大阪を1Gbs維持するだけで、年間1億はする
そこらへんが劇的に半額になったりすることは考えられないし。
顕著な例でいうと、IXのポート接続料金なんて不変。
10Gbps規格が出ても、既存の帯域価格は変わらず。
この料金も下がらないと、ユーザーへの還元も無理っしょ。
- 618 :名無しさんに接続中…:2006/05/17(水) 05:55:26 ID:yA+HYGFR
- 東阪の専用線はDF利用に移行して、実質的には下がってるよ。
最近は自前で設備持つ覚悟したところはかなりDF+WDMの自前運用してる。
都市内だと10GbE-WANなら直収できるし。
あとDC系は結構帯域は空いてるところ多い。ピアで流れるから、
トランジットが増えないんでそんなにコストが高くならない。
コアルータの10Gポート密度はずいぶんあがったから逆に遊んでるぐらい。
構内接続でピア出来るんだったら、コストもかからず帯域増やせるし。
つーわけでプライベートピアが増えてるわけなのだが。
- 619 :名無しさんに接続中…:2006/05/17(水) 06:50:43 ID:sslw6iHj
- またスレ違いの薀蓄合戦か
- 620 :ちゃんばば:2006/05/17(水) 17:47:50 ID:q8fE52uU
- >>617
>顕著な例でいうと、IXのポート接続料金なんて不変。
>10Gbps規格が出ても、既存の帯域価格は変わらず。
>この料金も下がらないと、ユーザーへの還元も無理っしょ。
この理論がよく分からん。
まず、「ポート接続料金なんて不変」って、下のがJPIXの今の料金。
>平成16 年12 月10 日
>
>10Gigabit Ethernet ポート 270万円
>Gigabit Ethernet ポート 72万円
>Fast Ethernet ポート 36万円
http://www.jpix.ad.jp/jp/service/price.html
>平成13 年4 月1 日よりIX ポートの料金値下げ
>
>○ FDDI ポート及びFast Ethernet ポート
>60 万円(現行:80 万円)
>○ Gigabit Ethernet ポート
>110 万円(現行:130 万円)
http://www.jpix.ad.jp/jp/pressrelease/pdf/pricelow.pdf
Fast Ethernet ポートは、80万が36万になっている。4年で半額以下だけど。GbEも半額近い。
>バックボーンコストは、当面下がらないよ。
>東京<-->大阪を1Gbs維持するだけで、年間1億はする
>そこらへんが劇的に半額になったりすることは考えられないし。
って話も、40GbEや100GbEの光スイッチとか時代になれば、安くなるんじゃ?
当面って、その時代が来るまではって話?
- 621 :名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:00:08 ID:MQpTwSg6
- TEST
- 622 :243.247.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp:2006/05/22(月) 23:43:53 ID:L5d1ta1T
- test
- 623 :名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 19:59:54 ID:j7EiGq6I
- P2P規制どうなんでしょう。
さくらは速度が極端に遅いとかないでしょうか?
- 624 :名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 20:29:43 ID:PRRnIEQ4
- >>623
うpもダウソも5byteくらい。
だからお前のようなp2p厨はよそのプロバ使った方がいいよ。
- 625 :名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 23:45:36 ID:qODpCb/5
- >>623
P2Pは容赦無く絞られた挙句に切断される
他をあたったほうが懸命
- 626 :名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 16:27:45 ID:RbnLEttb
- いちいち馬鹿にレスしなくていいよ
- 627 :名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 10:34:31 ID:s0qpjQkQ
- ほんとは爆速なんでしょ。しってるんだからね!!
- 628 :名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 14:25:40 ID:aPvABhyr
- 光でネット見るのに1Mbpsとかひどい
- 629 :名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 21:35:18 ID:xuL9lHmq
- >>627
爆速なら有無を言わさずP2P厨が推奨してるだろwwwwwwww
お前のようなバカが引っかかってあとから速度が出ないとかいちゃもんつけるんです><
>>625の言うとおりだから他をあたった方がいいよ。俺なんて下り13Mbpsなんだぜ?
- 630 :名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 03:09:37 ID:MhTotQnS
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < つられてやんの
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .||
- 631 :名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 10:32:52 ID:3Eon3cUJ
- さくら(杉安広美)
杉安広美だった時代、グランパスのリポーターをしてたのをキッカケ
にグラ選手を食い散らかし、サッカー選手とコンパしまくり、やりまく
り肉便器だったのは名古屋では有名すぎる。
西岡もしょうもないのに捕まったな(笑)
◆杉安広美 1983年8月31日生まれ。愛知県出身。身長160cm。趣味/
ダンス、食べ歩き。特技/スポーツ全般(スキューバダイビングほか)。
映画/『SHA-CHI-HO-KO』ヒロイン・亜美役。テレビ/『ぴーかんテレ
ビ元気がいいね』(THK)レギュラー出演中。
ttp://www.sonymagazines.jp/digi/game/girl/girl0303/
- 632 :名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 15:36:29 ID:3bmGfpbv
- たしかにここんとこ遅くなってるよな。一日のうちでも速度の増減が激しい。
今までこんなことなかったのに。深夜や早朝でも遅い時あるし。
yomyがあぼんするからメールのことまで考えるとよそに乗り換えることも
考えないといけないな。
- 633 :名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 21:43:30 ID:mWNx1S3F
- ユーザー数は増えてもフレッツ網との接続速度は変わらず・・・
- 634 :名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 11:47:55 ID:Yq5lCWyn
- >>633
(゚Д゚)ハァ?
- 635 :名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 12:30:10 ID:tUSRPHrM
- つまりバックボーンが3Gbpsと同じって事かな。
http://www.sakura.ad.jp/about_sakura/backbone/backbone_map.html
- 636 :名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 12:52:30 ID:lsBigaT/
- ぶっちゃけ既存のバックボーンよりもっと将来的なことも考えて回線は増強すべきじゃね?
プレミアムとかって局舎間も1Gbpsなんだしそろそろ帯域が悲鳴あげてる希ガス。
そろそろというか既にカナ?w
というかNTTの32ユーザーの縛りがある以上バックボーンがいくらあっても変わらないか・・・orz
でもベーシックプランて1ユーザーで100Mbpsみたいだし本当に32ユーザーにしないと利益あがらないのかが疑問
- 637 :名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 13:02:32 ID:tUSRPHrM
- 単純に32人全員が全力で通しても30Mbpsだから、
そこはそう問題にならなさそうだけど。
32人中10人がフルで使うなんて事だって……。
そもそも32人枠全部埋まってるのさえどれだけあるか。
- 638 :名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 16:44:21 ID:29YlI8R6
- 東はないね。32フルは。敷設方針として16超えしないように増やしてるし。
- 639 :名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 18:51:20 ID:9yTHsaOw
- いや、他ISPに変えると速度があがるということは、
さくらとフレッツ網との間で混雑が発生しているのではないかと。
- 640 :ちゃんばば:2006/06/03(土) 19:16:19 ID:1/UerzHF
- >>639
そこ、ISPがいくら要請しても、会員数が一定以上にならなければNTT東西は地域IP網のISP側網終端装置は増強に応じてくれないはず。
1個目のルーター(ISP側網終端装置)はNTT東西の保有だしな。
その会員数のラインは、ぷららのうろうろ氏が昔言っていたが、秘密保持契約で公表出来ないらしいよ。
- 641 :名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 20:16:09 ID:lsBigaT/
- てことは良質ISPでも自分の地域のNTT網が終わってたら終わってるてこと?
- 642 :名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 13:06:25 ID:bVmb5I0b ?
- >>641
なんでそうなる
- 643 :名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 08:31:25 ID:rfD0Qfc8
- つか、その部分だけなら合ってるが、
それまでの話からその結論は導きづらいな。
- 644 :名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 08:49:51 ID:i1BJQCEJ
- 西新宿が稼働開始したら東日本側、3Gbpsになってのね。西日本は1Gbpsのままだけど。
- 645 :名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 14:30:03 ID:VFg9kMi1
- 大阪のISPなのに西日本放置かよ
- 646 :名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 22:37:11 ID:o/hZbpQ1
- どうでもいいけど、全国的ISPとしての展開は考えてないでしょうね。
未だに最もコストがかかる部分 東京大阪間が3Gbpsのままだし。
まあ、トラフィックは早めに相手に渡すという事が良いので、東京、大阪内で
他のISPへトラフィックを渡してしまえば、自前のバックボーンを通らなくて済むけど。
- 647 :名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:17:28 ID:stsQ6g/L
-
Winnyを使っているとISPが自宅を訪問!? 「匿名P2Pの真実」を議論
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/09/12274.html
>一次発信者匿名については、「少なくともWinnyは(一次発信者を)100%近く特定できる」
>Winnyの暗号化機能によって、ISPやネットワーク管理者に通信内容が
>解読されないという通信内容匿名に関しては、「リアルタイムで解読できる」と否定した。
>杉浦氏によれば、Winnyの暗号方式は「4バイトのRC4の鍵を動的に生成している程度」で、
>実装が弱いため暗号方式が意味をなしていないという。
>Winnyを使う以上、著作権法違反で逮捕される可能性はいくらでもある
>ただし、Winnyで初期ノードを登録した時点で、著作権侵害に該当するデータを
>取得することが前提となっているため、悪意があると認定されても仕方がないとの考えを示した。
>さらに、杉浦氏は「TCP/IPのレイヤーを使うWinnyでは匿名性はありえないので、
>逮捕されるときは逮捕される」と補足。「Winnyを利用している以上、
>著作権法違反で逮捕される可能性はいくらでもある」として、Winnyの危険性を訴えた。
>質疑応答では、「Winnyを使ってアップロードしていると、電話がかかってくるのか」という質問が寄せられ、
>杉浦氏は「本当に(電話を)させてしまいました」と回答。
>かつて、企業の顧客情報を多数のノードに拡散させているユーザーのIPアドレスを割り出し、
>ISPを通じて削除させるように依頼したエピソードを紹介した。
>すべてのISPがこうした依頼に対応するわけではないとしながらも、
>一部のISPではWinny利用者の自宅に訪問したケースもあったと語り、会場を驚かせた。
著作権侵害ファイルを持つWinnyノードを特定 ACCSがテスト運用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/09/news104.html
>試験運用がうまくいけば、ISPの協力を得て、違法ファイルを保有するユーザーに接触したいとしている。
- 648 :名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:39:22 ID:stsQ6g/L
-
キャプ画像ttp://www.borujoa.org/img/src/1149863159874.jpg
ミラーttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/060608nhk002.jpg
- 649 :名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 02:10:45 ID:lf/jkY4v
- なんでこんなのを貼り付けるのかと。
でさ、3年前ぐらいにも解析に成功した とか言ってなかったニカ?
- 650 :名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 19:00:20 ID:j10evYXa
- 誰か次のP2P開発よろ
- 651 :名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 14:44:42 ID:pbEFfOye
- 今使ってるとこが遅延とか激しいのでさくらに乗り換えを考えてるのだが
最近のさくらはどうですか?夜中とか速度低下ありますか?
エリア的には東日本エリアになります。
- 652 :名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 20:07:33 ID:AK4CDQpo
- どこを使っているのか知らんが、少なくとも速い部類のISPではない。
- 653 :名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 07:24:55 ID:TR/AWKqj
- 便乗で。ADSLではどう?
- 654 :名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 10:56:55 ID:h4D6S6ep
- >>632
でも書いたけど漏れデスラーね。夜中だからといって早いということは期待
しない方がいい。漏れも含めてここのユーザーは早さより値段で使ってるん
でしょ。固定IPやAIR-EDGEも使えてこの値段だもんな。
- 655 :名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 12:19:38 ID:AaIM7NQ5
- メールとWebスペースが別とはいえ、
固定IPとAIR-EDGEと月780-980円を同時に満たせるプロバイダなんてそう無いからな。
- 656 :名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 22:53:25 ID:2/cH/4xJ
- 報告人作戦支部6 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1133863985/
- 657 :名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 00:02:56 ID:3+eizaI6
- さくら(アルファ)のBフレッツ接続を申し込んでみたが、
上り遅っ!
72.8K/s
- 658 :名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 06:02:35 ID:l1vw0Qd5
- だから言ったじゃないか
- 659 :名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 22:44:18 ID:nq8B3bWj
- 何をいまさら。
- 660 :名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 00:10:03 ID:pj7FTm5J
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:SAKURA
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:6.264Mbps (783.1kByte/sec) 測定品質:72.6
上り回線
速度:543.7kbps (67.96kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***.***.**.***.east.global.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/6/18(Sun) 0:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
- 661 :1@CLIE ◆GodOnnFcO. :2006/06/18(日) 07:26:23 ID:dU54RoR2
- アルファは対応したんだけどさくらは西のプレミアム対応しないのかな、、
- 662 :名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 13:28:44 ID:uudZMaXL
- 光プレミアムは西フレッツ網内IPv6だから、対応しなさげだね
西のこの余分なサービスのお陰で、漏れのベーシックは切れまくってた
先月、局内収容を光プレミアムと一緒から切り離し工事して、切れなくなった
光プレミアムって、なにかと面倒みたいね
- 663 :名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 18:47:25 ID:B7pvka0L
- 地域によっても違うから一概に言えないけど
福岡@は、最近Webもレスポンスが遅くてとうとう使い物にならなくなってきた感じだ。
今まではスピードだけ遅いと感じだったけど…
もうとうとうダメかな?
- 664 :名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 21:13:25 ID:cdsA6va/
- 西日本の状況は酷い。
俺は固定IPがあって64Kbps程度でれば問題ないので別にいいけど。
- 665 :うさだ ◆USADAslsFc :2006/06/21(水) 01:18:44 ID:Zg8eoJs7
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:676.2kbps (84.52kByte/sec) 測定品質:34.7
上り回線
速度:2.412Mbps (301.5kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***.**.***.**.west.global.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/6/21(Wed) 1:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
WebChat遅いと思ってたら…これはひどい
1時間前は56kbpsでした^ω^
- 666 :名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 23:16:43 ID:z+zIB08o
- 夜は遅いな。 昼間は下り30Mbps以上は出てたのに...@埼玉
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:3.776Mbps (472.0kByte/sec) 測定品質:68.0
上り回線
速度:7.387Mbps (923.4kByte/sec) 測定品質:68.3
測定者ホスト:***.***.***.**.east.global.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/6/21(Wed) 23:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
- 667 :名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 23:25:35 ID:wYfjDOhS
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:16.11Mbps (2.014MByte/sec) 測定品質:76.8
上り回線
速度:362.7kbps (45.34kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***.***.**.***.west.bflets.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/6/21(Wed) 23:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
( ^ω^) ……
- 668 :名無しさんに接続中…:2006/06/22(木) 16:23:50 ID:kiMNZWjB
- so-netからさくらのフレッツ接続に替えたけどホントに遅いのね…
それに接続のパスワード変更できないってのはセキュリティ的に
危なくね?
- 669 :名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 16:24:43 ID:QXKCI7eM ?
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:さくら
測定地:千葉県松戸市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:1.935Mbps (241.9kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:2.038Mbps (254.7kByte/sec) 測定品質:78.9
測定者ホスト:***.***.***.**.east.global.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/6/24(Sat) 16:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
- 670 :669:2006/06/24(土) 16:55:34 ID:qyxd++EL ?
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:千葉県松戸市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:58.03Mbps (7.253MByte/sec) 測定品質:74.8
上り回線
速度:34.67Mbps (4.334MByte/sec) 測定品質:94.7
測定者ホスト:************.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/6/24(Sat) 16:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
>>669と同じ場所から同じ構成で@niftyで接続するとこうなる。。。
- 671 :名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 16:59:55 ID:h8LCgn7X
- 固定IPを使ってアップローダでもやる椰子が
いっぱいいるんかね?
- 672 :667:2006/06/24(土) 20:03:54 ID:EUAlMxxt
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:15.36Mbps (1.920MByte/sec) 測定品質:80.5
上り回線
速度:7.179Mbps (897.4kByte/sec) 測定品質:79.8
測定者ホスト:**.***.**.***.west.bflets.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/6/24(Sat) 20:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
時間帯によって速度でなくなるっぽいな
それでも遅いけど
- 673 :名無しさんに接続中…:2006/06/28(水) 23:11:20 ID:BO4oAds0
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:8.510Mbps (1.064MByte/sec) 測定品質:42.6
上り回線
速度:589.0kbps (73.63kByte/sec) 測定品質:52.8
測定者ホスト:**.***.**.***.west.bflets.alpha-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/6/28(Wed) 23:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
なんか、遅いです。
急に遅くなったような気がします
- 674 :名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 00:23:26 ID:yDtTAnRk
-
445 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 23:53:03
元出店者の実名ブログ。
楽天にマークされないのかな。
http://info.amitynet.jp/item/21
かなり突っ込んだ発言にも読めるけど、
遠慮も見えるような。w
- 675 :名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 14:19:23 ID:DDN/noVv
- メールサーバー落ちてる?
ネットは繋がるけど送受信できない
- 676 :名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 15:12:57 ID:hUL0GHiy
- さくらのフレッツ接続にメールサーバーなんて無いし。
仕組みとか考えるとレン鯖と同じ作りだし、レンタル鯖板の方じゃないかね。
- 677 :名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 22:42:33 ID:G4ukgnTa
- 遅い遅い遅い遅い遅い
- 678 :名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 10:49:27 ID:sOBD7csv
- 固定IPだからってFTPサーバとかP2Pのホストとかやるんじゃねえぞ!
- 679 :名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 14:17:32 ID:s+RP0F0w
- 速度だけならまだいいけど、Webのレスポンスが悪いのは
どうかしてほしいわ…orz
- 680 :名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 20:15:14 ID:YVkRlZz0
- >>679
DNSが遅い?
通信に時間がかかっている?
とりあえず、
ping www.yahoo.co.jp
でどのくらいかかる?
- 681 :名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 23:11:57 ID:PknSHGOa
- >>680
タイムアウトでした。
ping試験でY!を勧めるなんてイジワルさん♥
- 682 :名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 23:36:42 ID:YVkRlZz0
- >>681
あー、そういえば、www.yahoo.co.jp は、ping返す鯖と返さない鯖があったの
忘れていた。すいません。
www.jpix.co.jp (東京都豊島区にあるIX)へお願いします。
- 683 :名無しさんに接続中…:2006/07/01(土) 18:08:55 ID:AOn8UKpt
- 遅くてもまぁ値段が値段だから文句ないよ
- 684 :名無しさんに接続中…:2006/07/03(月) 08:01:43 ID:jG/BCxoj
- 安かろう悪かろう
- 685 :名無しさんに接続中…:2006/07/12(水) 17:24:01 ID:yoQ2ucPe
- 新規停止中だな。
- 686 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 08:20:16 ID:xdG7Fqp2
- いま基幹工事で不通中。
てゆーか、終了予定の8時過ぎても
復旧しないんですけど...
- 687 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 08:40:37 ID:CHdWWTUZ
- やっぱ工事か。
夜中にやっとけよ夜中に。
- 688 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 08:40:54 ID:yqDlx8gB
- 朝からいきなり不通。
と思ってここみたら、686さんの書き込み発見。
自分ところの問題じゃないらしいとわかってホッ。でもいきなりは困るなぁ。
この工事について、予定も現状もHPには書いてないみたいだし、10:00amまで
は電話受付ないみたいなんだけど、686さんはどこで知ったのでしょうか ?
毎回心臓に悪いので、よかったら情報源を教えてくださいませ。
- 689 :686:2006/07/14(金) 08:46:48 ID:xdG7Fqp2
- フレッツスクエアは繋がるから、そこの工事情報で見ました。
いまはウィルコムで書き込み中。
- 690 :688:2006/07/14(金) 08:52:28 ID:yqDlx8gB
- >>686
なるほど。そっちにも情報があったのですね。
普段はフレッツスクエア繋がず、別の予備プロバイダ繋いでいたので、
気がつきませんでした。どうもありがとうございました。
それにしても、早く終わってくれないかなぁ…
- 691 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 09:02:59 ID:xdG7Fqp2
- ウォー!早く回復してくれ!
このまま連続6〜8時間止まってたら、さくらの社長は
国会で説明責任はたすんだよね
- 692 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 09:08:55 ID:U9jTBvz8
- http://www.flets.com/const/nw_m_chiba_06126.html
>>691
さくらの社長というより、みかかの社長だな
久しぶりに128Kで接続したが、最近のWebSiteはどこも重いなw
を、やっと復活か〜
- 693 :688:2006/07/14(金) 09:09:14 ID:yqDlx8gB
- やっと直ったね。
よかったよかった ^ ^
(自社HPで説明無いのは良くない…)
- 694 :686:2006/07/14(金) 09:09:58 ID:iWpzC40O
- やっとオワタ。
116に電突してたら治ったヨ。 体に悪いね...
- 695 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 09:13:04 ID:cCy7EmFp
- こちらも直った。
>>689
フレッツスクウェア、今思い出した。よく覚えてましたね。すごいです。
- 696 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 09:14:15 ID:1Q2JZBu4
- 開通しました
ほんとに迷惑です
安かろう安かろうです
- 697 :689:2006/07/14(金) 09:19:14 ID:iWpzC40O
- >>690,695
故障の責任分解点を見たり、工事・故障情報は一番確実なソースだと思われ。
セッション増やしてでも、見れるようにしておいたほうが良いと、個人的に勧めときます。
- 698 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 09:27:36 ID:c3zbcY38
- あれ?さくらのサポート情報に前から載ってたよ?
漏れはRSSで読んでるけど。
- 699 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 09:32:04 ID:iWpzC40O
- 会員メニューには載ってないのね...押し出されて消えたのかな?
- 700 :名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 09:39:00 ID:c3zbcY38
- >>699
押し出されてるね。
7/19にもさくら側の緊急メンテの予定が入ってたけど、NTTのに載ってないな…
ttp://www.sakura.ad.jp/news/archives/20060705-006.news
- 701 :688:2006/07/14(金) 09:41:58 ID:yqDlx8gB
- >>698 >>699
もう一度見てみましたが、やっぱり載ってませんでした。
RSSしないとダメかなぁ…。
トップページでも会員メニューでもいいから、現在の状態ぐらいは
別に用意してくれると嬉しいですよね。結局、その方が問い合わせも
減って、さくら側も助かるんだから。
- 702 :名無しさんに接続中…:2006/07/15(土) 16:23:17 ID:33HWvsZR
- 重すぎ。良かったのは最初の1ヶ月だけ。
試用期間だけ速いところにつながせて、本契約後は
途中から安くて重い経路を使うようにしてんじゃないの。
あと半月同じだったらもう変える。
- 703 :名無しさんに接続中…:2006/07/15(土) 22:05:51 ID:zz8o4M1s
- フレッツADSLからBフレッツに移行することになった
BフレッツのBBエキサイトが安いので、それとさくらを平行利用することにした。
マルチセッション最高。
- 704 :名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 09:21:43 ID:YiEpehPS
- 障害あってから回線早くなったなぁ
ピークで96Mbps位でるよ
- 705 :名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 09:43:30 ID:kaOaa1sx
- 茨城だけど最近昼夜問わず速いんだよね♪
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/07/16 09:42:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/茨城県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/その他
サーバ1[N] 68.0Mbps
サーバ2[S] 60.5Mbps
下り受信速度: 68Mbps(68.0Mbps,8.51MByte/s)
上り送信速度: 70Mbps(70.9Mbps,8.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
- 706 :名無しさんに接続中…:2006/07/17(月) 17:23:53 ID:ETRAmKsk
- http://www.sakura.ne.jp/news/archives/20060714-001.news
この前の障害
- 707 :名無しさんに接続中…:2006/07/17(月) 18:59:56 ID:lmbP6Ozg
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/17 18:54:53
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:3.2 M(3,171,143 bps)
上り速度:2.5 M(2,524,466 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:---
さくらタンたのむよ…('A`)
- 708 :名無しさんに接続中…:2006/07/17(月) 19:52:34 ID:++Ep3mz5
- http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/17 19:51:44
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:40.1 M(40,140,802 bps)
上り速度:31.1 M(31,088,151 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
- 709 :名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 01:56:57 ID:k7Qsz05H
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/22 01:55:46
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:9.3 M(9,336,771 bps)
上り速度:0.6 M(560,684 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
うへへ。上には上がいるんだぜ?
金返せって言いたい気分 ('A`)
- 710 :名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 03:13:33 ID:eViz776/
- >>709
場所何処?
- 711 :名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 14:47:55 ID:k7Qsz05H
- >>710
山口。 マジうんこ過ぎて困るんだけど('A`)
普通にADSLが追い抜ける勢いジャン
- 712 :名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 17:34:43 ID:KJTvyHLK
- >>709
うちと全く一緒。
ちなみに以前から言われている
私は悪評の高い福岡だけど…
- 713 :707:2006/07/22(土) 22:01:25 ID:+kYsKdEs
- うち東京、さくらタンに嫌われてんのかな ('A`)
- 714 :709:2006/07/23(日) 04:17:17 ID:2MO23E/U
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/23 04:16:10
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:19 M(19,005,442 bps)
上り速度:12 M(12,018,206 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
何故か今日は異常に早い件。 意味ワカンネ
- 715 :名無しさんに接続中…:2006/07/23(日) 07:51:09 ID:7yDQGJES
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/23 07:50:15
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:50.5 M(50,542,325 bps)
上り速度:60.2 M(60,209,562 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
まぁこんなもん?
- 716 :名無しさんに接続中…:2006/07/23(日) 13:38:18 ID:tpQn6mdH
- おまいら地域書いてオクレよ…
- 717 :名無しさんに接続中…:2006/07/23(日) 13:41:10 ID:b6raT2b6
- ADSLで使ってる奴は少ないのかな
ウチADSLだけど全く不満無し
- 718 :名無しさんに接続中…:2006/07/23(日) 22:09:43 ID:2MO23E/U
- ってことはADSLは機器が空いてるのカナ?
980円で固定だからあまり文句は言えないけど流石に上下5M切るのはちょっと切なくなってくる orz
- 719 :名無しさんに接続中…:2006/07/24(月) 00:21:27 ID:yakT0XWg
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/24 00:20:21
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:17.6 M(17,595,017 bps)
上り速度:1.1 M(1,122,120 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
名古屋市よん・・・・鯖貸してる友達がら遅いって来た。
- 720 :名無しさんに接続中…:2006/07/24(月) 00:37:51 ID:Ti9NWLmE
- なんかいきなりPPPOE切れた...
- 721 :名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 13:03:10 ID:BBCPrQv5
- http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/25 13:00:10
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:その他
下り速度:2.2 M(2,154,392 bps)
上り速度:0.7 M(667,885 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
かながわんこ
- 722 :名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 15:28:53 ID:p7rxajoc
- http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/25 15:27:01
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:その他
下り速度:13.5 M(13,545,190 bps)
上り速度:2.4 M(2,373,385 bps)
伝送損失:20 dB
岩手です。納得できる範囲。
線路距離:1340 m
- 723 :名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 21:48:04 ID:wqvf90jY
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/25 21:46:59
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:その他
下り速度:6.1 M(6,107,358 bps)
上り速度:1.4 M(1,366,534 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
神奈川す
- 724 :名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 21:53:45 ID:ET6pxW9H
- >>722
ADSLの速さに嫉妬。 マジで俺のHTTHより早いんだけど('A`)
- 725 :名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 22:01:49 ID:ObCrXHc/
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/25 22:00:14
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:DION
下り速度:8 M(8,043,057 bps)
上り速度:1.6 M(1,564,968 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
- 726 :名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 22:21:22 ID:UiB91S+7
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/25 22:20:21
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:14.4 M(14,427,704 bps)
上り速度:2.6 M(2,591,764 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
名古屋市にゃー
- 727 :名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 01:28:06 ID:cDCMksgW
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/26 01:24:14
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:65.6 M(65,617,922 bps)
上り速度:21.8 M(21,796,718 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
>>715と同じ場所から時間変えてチェック。
ちなみに場所は横浜。
夜は上りが遅いな。
- 728 :名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 12:35:55 ID:CXhnN3vc
- このスレでその速度で遅いとか嫌味にしか聞こえない件('A`)
- 729 :名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 15:37:01 ID:DCotezkO
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/26 15:33:48
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:BBexcite
下り速度:3.9 M(3,903,536 bps)
上り速度:1.5 M(1,549,840 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
東京。
- 730 :名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:12:05 ID:6K9RkyY/
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/27 13:02:44
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:その他
下り速度:3 M(2,981,353 bps)
上り速度:0.7 M(748,130 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:---
急に遅くなった気がしたので測定してみた。川崎。
夜にまた測定してみる。
FTPは滅多に使わないから問題ないが、動画読み込みがきつい。
- 731 :名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 03:38:48 ID:AN62L6Cd
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/28 03:32:45
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:59.3 M(59,293,180 bps)
上り速度:56.8 M(56,770,562 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
千葉
- 732 :名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 04:08:22 ID:fvXPLFkg
- さくらインターネットってP2P規制されてないよね??
なんだか今まで当たり前のように使えてたのが最近いきなりポート警告が出て切断される・・。
こちら東京東部です。
- 733 :名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 10:58:29 ID:Ib4DrLsU
- >>732
規制情報はわからないけど 最近の動向を見る限り
いずれにしてもP2Pソフトに対しての規制は出てくるはずだよ。
さくらが規制かけなくても他ISPがかけてくれば出所が遮断されるわけで
ユーザー数は激減するんじゃないかと…
ぷららが法律に反する(完全遮断)でもめてたけど最終的には
ぷららの意見が通って完全遮断になったようだし
これからはnyのノード検出ソフトなど難しくなる一方だろうね〜
ちょっとスレ違いでスマソ
- 734 :名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 11:39:35 ID:A3CaDkHR
- 帯域食いつぶす糞ソフト利用者が減るのは良い事だ
- 735 :名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 11:42:20 ID:7tWHIf4P
- 最近、夜はほんとに遅いからな。
- 736 :名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 15:25:40 ID:IX+MLEqi
- つながらんぞー@福岡
- 737 :名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 16:47:01 ID:Cr08ZYwM
- 繋がるお@山口
昨晩は何故か上下16Mbps代が出てた・・・。 逆に早いと気味悪いなw
- 738 :名無しさんに接続中…:2006/08/04(金) 11:45:29 ID:vS+XeEcJ
- >>737
@福岡だけどうちもうちも!
16M台上り出てた。なんか恐ろしい。
だけど快適〜と思ってたら突然遅くなるんよね。
日によって違う…悪いときは、Web見るときも
ダイアルアップ時代のブラウジングって感じになるよ。
- 739 :名無しさんに接続中…:2006/08/06(日) 19:21:35 ID:QQReBF1S
- ▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/06 19:20:32
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:23 M(22,988,870 bps)
上り速度:6.2 M(6,182,139 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
ほす
- 740 :名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 23:12:02 ID:y2npSt4W
- http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
- 741 :名無しさんに接続中…:2006/08/08(火) 19:08:27 ID:GQumLwT4
- フレッツ光プレミアム CTUの設定
http://kago-friday.tripod.com/ctu.html
- 742 :名無しさんに接続中…:2006/08/08(火) 23:48:41 ID:y/frcTWc
- >>741
この糞サイトを知的財産権の侵害でECサイトに通報すればいいわけですね^^
- 743 :名無しさんに接続中…:2006/08/18(金) 19:59:26 ID:XBE5EgP1
- よく接続切れるなー。
- 744 :名無しさんに接続中…:2006/08/20(日) 16:58:57 ID:rPvVDRbX
- http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/20 16:56:31
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:その他
下り速度:16.9M(16,858,664 bps)
上り速度:1.3M(1,332,387 bps)
ほしゅをかねて書き込みテスト
- 745 :名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 00:44:37 ID:FRzBejWi
- >>744
何となく
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/21 00:40:04
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:その他
下り速度:37.3M(37,343,074 bps)
上り速度:18.4M(18,435,719 bps)
- 746 :名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 10:57:31 ID:jhjK7JsH
- 測定厨、邪魔だよ
- 747 :名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 20:58:43 ID:tEoullIN
- このサービスって自宅でサーバたてるときにも使えるみたいだけど
ISP側でフィルタリングや帯域制限とかあったりするの?
- 748 :名無しさんに接続中…:2006/08/23(水) 09:58:56 ID:dTFwGJfg
- >>747
異常な使い方をすれば、そりゃどこのISPだって制限かけてくるけど、
特にポートフィルタリングとかはしてないはずだよ。
ただ、遅いのでサーバとして使い物になるかはしらん。
なんせ線が細いので、アップローダーとか動画系は無理。
- 749 :名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 13:17:38 ID:1H+KjWDb
- 接続切れてる@和歌山
切れてからもう1時間ぐらい経ってるんだけど…
- 750 :名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 16:00:48 ID:IgZnbVzO
- 617 :番頭グループ三大失言 :2006/08/22(火) 22:54:35 ID:dFqF0b6w
1.「御転婆天使の謝罪文」
発言者 − ど〜も
場所 − 自サイト
効果 − 架空人格「番頭」を崇め奉り、ネット上に大混乱をきたす
2.「お犬様発言」
発言者 − CE (Count ECO)
場所 − 他者サイト付属掲示板
効果 − 訪問者を犬よばわり。絵をやっている連中の横柄さを広く知らしめる
3.「ミイラ発言」
発言者 − かっつ (吉田勝久)
場所 − mixi自ページ
効果 − 皮膚病疾患者を盗撮罵倒。上場直前のミクシィの欺瞞性を露呈させる
- 751 :名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 13:23:03 ID:bOK3g3+w
- 帯域使いまくっても怒られないから鯖運営にはうってつけだぜ
P2Pは遅いから他の回線使え、いやマジで
- 752 :名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 08:31:08 ID:Z1/0hce+
- いまつながらなくなかった?
- 753 :名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 08:34:43 ID:OIqDboKj
- >>752
メンテナンス情報嫁。
http://www.sakura.ne.jp/news/archives/20060824-005.news
- 754 :名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 08:39:38 ID:Z1/0hce+
- ありがとうおお
メンテ情報なんて見たことなかったよ
- 755 :名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 05:30:39 ID:ByL0/Jib
- 朝サーバにping通らなくてビビったらこのせいか
- 756 :名無しさんに接続中…:2006/09/06(水) 17:33:48 ID:4aVOjIV3
- 回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 50M
東京23区
最近、朝5時ごろに帯域が90%減になるのだが。。。
DL35M UP18Mが DL3M前後 UP2M弱
夜帰ってきて計測するとまたDL35M UP18M
その間ルータのリブートも何もしてない
これってなんだろ?
- 757 :名無しさんに接続中…:2006/09/06(水) 21:33:16 ID:lHXQoTEm
- オイラもなるよ、23区ハイパーだけどDSL並みに
- 758 :756:2006/09/07(木) 05:08:45 ID:xggT5+MV
- >>757
たったいま減速した。。。
ずっと時間なのかと思っていたが、うpが1.2Gのところで急に減速した
上り下り同時に減速したけど、うp転送量規制なのかね?
- 759 :名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 19:46:57 ID:ZxOFH1xK
- 馬鹿みたいに毎日毎日学校から数十GBの動画にアクセスしてるのにそんなこと感じたこともないぞ
- 760 :名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 22:11:44 ID:d/T0KgQx
- 接続切れた(;´Д`)
2つ契約しているけど片方だけ...
- 761 :名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 22:20:29 ID:d/T0KgQx
- 障害かと思ったらルータが勝手にフレッツスクエアに繋ぎに行ってsakuraが切断されたみたい。
4セッションほしいなぁー
- 762 :名無しさんに接続中…:2006/09/08(金) 09:42:17 ID:WsuqkfF/
- >>761
ttp://flets.com/sessionplus/s_outline.html
ttp://www.ntt-west.co.jp/flets/plus/index.html
- 763 :名無しさんに接続中…:2006/09/08(金) 18:03:44 ID:WI44aot1
- 東もセッション数増やせるようになったんだ・・・。
いつのまに。
- 764 :名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 17:18:59 ID:ryfM1rhI
- 1つにつき300円はうれしいけど工事って何かするのか?
- 765 :名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 17:34:48 ID:CQiAdw6R
- NTT東の認証鯖の設定を書き換える工事をします。
- 766 :名無しさんに接続中…:2006/09/10(日) 02:52:43 ID:iG4/jAnl
- 実際はオペの人が何回かクリックするだけで作業が終了してそうな悪寒。
ところで、先日から家の前の電柱をやりかえる為に仮柱を立てて工事してるんだけど、
心なしか速度が落ちた気がします。
FTTH回線もノイズがあったりするのでしょうか><;
それとも単なる気のせいでしょうか><;;
- 767 :名無しさんに接続中…:2006/09/10(日) 08:38:30 ID:EfBzVwtB
- ご近所にFTTHさんが増えたんだお^^
- 768 :名無しさんに接続中…:2006/09/11(月) 17:00:42 ID:Zdiqsdog
- 近所にnyやってそうなガキがいたら要注意
- 769 :名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 17:43:34 ID:FniCLBbf
- 「さくらのフレッツ接続」お申込受付け停止のお知らせ
2006/09/15 掲載
お申込受付け停止のお知らせ
平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
次のサービスについて、新規のお申込みの受付け(オンラインサインアップ等)
を一時的に停止することになりました。
ご検討中のお客様へはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承くださ
いますようお願いいたします。
さくらのフレッツ接続 (個人向けサービス)
停止期間:9月15日 〜 10月5日(10月6日再開予定)
停止理由:システムのメンテナンスのため
しまった、VPNの実験にもう一つアカウント欲しかったのだが・・・・・既に会員ならいいのか?
- 770 :名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 17:47:08 ID:FniCLBbf
- 関係なかった。二十日ぐらいか。待つか・・・・
- 771 :名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 21:06:16 ID:EMGbTFfd
- 山口だけど昨日から繋がらないのはなんでだぜ?
ちなみに別のISPじゃちゃんと繋がる。設定変えた覚え無いしなんでだろ。
ちなみに台風直撃して今日の昼まで停電してた。
- 772 :名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 09:35:58 ID:vyVNHLKt
- >769
固定IP欲しいだけならASAHI-NETも良いよ。DHCP用と一緒に固定IP接続用のアカウントも付いてくる。
- 773 :名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 23:50:06 ID:DUeHTJNc
- ほ
- 774 :名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 23:52:08 ID:LN6B/g3R
- し
- 775 :名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 00:02:22 ID:aoxrcwgL
- の
- 776 :名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 02:40:40 ID:m1OEQIQM
- せ
- 777 :名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 07:21:59 ID:5w8LbltP
- 最近どう?@東京
- 778 :名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 02:47:52 ID:c8u9zyDg
- 777とられた・・・・
- 779 :名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 12:38:44 ID:JQIftc9q
- >>778
何日前の話してんだよw
- 780 :名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 01:54:05 ID:jzm1b78h
- >>779
一週間前でつ
- 781 :名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 04:37:36 ID:gZvrSAvT
- 半年ぶり
- 782 :名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 14:41:49 ID:fJWPhrc9
- 過疎だな
- 783 :名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 07:36:16 ID:OLkwkdgr
- ある意味安定してるって事で良いことなんじゃね?
セカンドISPの某スレはしょっちゅう不具合でkskしてる。
- 784 :名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 19:13:41 ID:fU8JCALh
- メンドイから2ヶ月分の料金振り込んじゃったけどおk?
- 785 :名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 01:17:54 ID:5uL9YHXQ
- めんどいなら自動引き落としにしちゃいなよ
- 786 :名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 21:24:31 ID:9xp8/Qlj
- メンドイからカード払いにしちゃった。
26日扱いなのに伝票送るの遅いのか、
引き落としが2ヶ月後でUZEEEEEEEEEEEEEE
- 787 :名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 21:33:28 ID:lqsSYuxq
- さくらって接続し直すと速度かなり変わるよね。
ルータがショボイのかな?
- 788 :名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 12:43:07 ID:/MooD/3O
- >>787
それ言える。久々に今から接続しなおそう。
- 789 :名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 21:31:29 ID:WfOcp2+C
- ADSL だったらワロス
- 790 :名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 09:54:13 ID:I2MKYLig
- テスト
- 791 :名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 10:45:35 ID:cahmS/gs
- 固定IPでもそういう事起きるのかねぇ
- 792 :名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 12:29:26 ID:e3MGDqaE
- >>791
> 固定IPでもそういう事起きるのかねぇ
所詮、RADIUSサーバあたりから固定的にIPアドレス払い出して
いるだけだろうから、固定IPでも関係ないと思われ。
- 793 :名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 17:09:47 ID:v54+LinV
- たぶんそれはNTT地域のBRAS収容が変わるか、振り分け直されるからかと。
BRAS(RADIUS Proxyとして働く)からISPへの接続はNTTが割り振る部分。
- 794 :名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 02:08:42 ID:YmJNDcfD
- うひょ
- 795 :名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 04:02:10 ID:K98FMqJq
- P2P帯域制限発動@東京Bフレ
- 796 :名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 15:20:49 ID:oQbXCuts
- ここもか。まあしょうがないわな。
- 797 :名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 20:23:21 ID:ABkFd75E
- そいつはよかった。 P2Pファイル交換系はことごとく帯域制限してくれ。
- 798 :名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 02:18:12 ID:6DtCSRT6
- まぁ、もういい。もともと遅いし。メールさえ延滞無く届いてくれれば
- 799 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 10:09:22 ID:kKReY7xR
- メールと帯域は全然関係ないような
そもそもここメールサービスないし
- 800 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 13:45:03 ID:YexNmK+9
- ( ゚д゚)ポカーン
- 801 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 03:48:17 ID:hYTFVeaP
- えっと。
- 802 :Bフレッツ@東京:2006/12/03(日) 14:55:09 ID:L8qSJNBW
- 最近、パケットロスが発生する時があるね。
ルータから1HOP目のアドレスにPingしてるとポロポロ落ちる。
(PPPoEが別の他のISPは問題ないのに…)
スループット出ないのはまあしょうがないが、パケットロスは
嫌だなあ。telnetとかで動きがギクシャクするんだよな。
- 803 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 02:55:54 ID:tXrR3FYx
- >>802
Bフレ@東京
こちらも一週間前から頻発してる
- 804 :名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 07:45:50 ID:XhYeSFpF
- 固定IPなら独自メール鯖を運用しても大丈夫でしょうか?
- 805 :名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 12:23:00 ID:OSGVEs0f
- >>804
まぁ非固定でもできる。
ただ、サーバを運営していくにはやっぱり固定IPのほうがいいってな話。
- 806 :名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 13:31:57 ID:E5wINMKu
- >>805
Outbound Port25 Blocking がらみの制限がかかるようになってきたが、
さくらのばあい非固定でも OK ってこと?
- 807 :名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 09:57:35 ID:1CvgoRqG
- >>806
たぶんおk
- 808 :名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 15:04:46 ID:QulZyhRE
- 規約が変わりますよーメールが届いた。
- 809 :名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 19:14:40 ID:EqVeEKWL
- 新規申し込み受付停止か
- 810 :名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 20:31:47 ID:5AwkbCaa
- いい加減光プレミアム対応してくれよ('A`)
- 811 :名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 20:32:51 ID:5AwkbCaa
- いい加減光プレミアム対応してくれよ('A`)
- 812 :名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 13:00:55 ID:PtD6pbF0
- システムの調整ってなんだよ……
IPでも枯渇したかね?
- 813 :名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 16:03:12 ID:/kfPdTbe
- 停止しているのか。
申し込む予定だったのだが、再開未定なら ASAHI にするか……。
- 814 :名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 19:46:35 ID:QErkF7ZR
- 仮アカウントが漏れて悪用されてるっつうから
その対策でそ
- 815 :名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 20:12:42 ID:V+FlQX6T
- 仮アカウントを発行しなければ良いだけではないのか?
違うのか?
- 816 :名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 01:42:31 ID:YSjHyN3v
- フレッツ接続の仮アカウント発行はとっくに終了してるんじゃ
- 817 :名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 18:25:58 ID:ienIgBNq
- 終了予定が、2007年(未定)じゃさすがに幅が広すぎだしなぁ
247 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)