■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Linuxメーリングリスト スレッド 16
- 1 :login:Penguin:05/01/11 21:53:20 ID:it5SKrCg
- MLやNetNewsで面白かった記事などを紹介しあうスレッドです。
ML等に出すほどのこともないコメントもどうぞ。
■前スレ:Linuxメーリングリスト スレッド 15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091465624/
- 952 :login:Penguin:2005/05/09(月) 06:15:17 ID:CTSbbjHn
- linux-users:104895 の方がもっと基地・・・
- 953 :login:Penguin:2005/05/09(月) 15:17:09 ID:QcYN/6F6
- ttp://lists.debian.or.jp/debian-users/200505/msg00015.html
しばらくこういうのが続くんですかね。
しかし…本文そのままでいいのか?
- 954 :login:Penguin:2005/05/09(月) 19:38:20 ID:V3M5lUGz
- 久し振りに見た>ふ 生きていたんだ
- 955 :login:Penguin:2005/05/09(月) 19:41:16 ID:HQstxDiO
- ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%95%E3%82%93&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja
- 956 :login:Penguin:2005/05/09(月) 19:51:15 ID:V3M5lUGz
- なのさん発見>955
- 957 :login:Penguin:2005/05/10(火) 01:35:42 ID:/98xsmiE
- >>950
まったく、普段さっぱり役に立たないくせに、こういうときだけ火種を
持ち込むなよ>◯基地。
- 958 :login:Penguin:2005/05/10(火) 01:54:42 ID:EU+CavLz
- >>957
○kuyamaさん、乙
- 959 :login:Penguin:2005/05/10(火) 06:30:59 ID:j/4DfxsO
- http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/08/1022242&topic=57
おまいら祭りですよ。過去に荒らした基地外が
削除&閉鎖要求しまくりのヨカーン
- 960 :login:Penguin:2005/05/10(火) 07:46:42 ID:s0u/yueV
- >>959
要求があっても飲まないけどな。
命令でも出りゃ別だけど。
- 961 :login:Penguin:2005/05/10(火) 13:17:10 ID:vL8zU1KD
- 個人情報保護法は、個人情報の取り扱いについてルールを決めて周知させ、
そのルールを厳格に守ることを義務づけているだけの法律。
決して「個人情報を公開してはいけない」という法律ではない。
なので、最初から個人情報(メールアドレスや名前など)を公開するというルールの下で
運営されているメーリングリストは個人情報保護法には全く違反していないし、
要求をのむ必然性もない。
- 962 :login:Penguin:2005/05/10(火) 14:22:42 ID:EkMrFCu9
- そもそも保護法云々の前に、各MLのほとんどの入会ページには、内容を公開する旨の注意書きがあった
気がするんだけど、それを了承の上入会・投稿したにもかかわらずアノ手の要求が話題になること自体よくわからん。
- 963 :login:Penguin:2005/05/10(火) 14:30:32 ID:t+aH+u/n
- 黒山羊さんのML入った
白山羊さんたら読まずに POST した
しかたがないので Mail かーいた
さっきの Mail をすぐ消せゴルァ
- 964 :login:Penguin:2005/05/10(火) 16:57:17 ID:ACNMSWsB
- 読まずにPOSTした白山羊がアフォって事だな。
糸冬了。
- 965 :login:Penguin:2005/05/10(火) 18:00:00 ID:PPFnjaDx
- そういうのに限って声がでかくてしつこいので
なかなか終わらなかったりする罠。
嫌な世の中ですなあ…
- 966 :login:Penguin:2005/05/10(火) 20:28:45 ID:P4+fA9dH
- そもそも、個人情報保護法の対象って、5000人以上の情報を持ってるところだっけ?
最大限好意的に解釈したとして、MLの場合はユーザが5000人以上いないと、
ハナっから相手にしなくていいとか。
あと、From: や .signature に本名書いてない限りは、メールアドレス単独では
個人情報とはされないとか。
- 967 :login:Penguin:2005/05/10(火) 21:00:03 ID:v43YFGEe
- NetNewsにフィードされているl-uのユーザ数をどうやって数えるのかという件について。
- 968 :login:Penguin:2005/05/11(水) 02:56:43 ID:U63S3GFk
- スレ違いだが、今Apache-Usersが熱い。
- 969 :login:Penguin:2005/05/13(金) 02:16:50 ID:MA9+v9DV
- vine-users:071799
Plus-MLを読んでいない下民らは訳など知りたがらずとも御慈悲を待っていろ
ってスタンスなんだな。
- 970 :login:Penguin:2005/05/13(金) 02:48:17 ID:hKSAyzZk
- そういえば、users, Seed, SeedPlus 読んでるけど、Plus は読んでないや。
Plus て楽しい?
- 971 :login:Penguin:2005/05/14(土) 20:40:48 ID:s0q7MAiI
- Linuxメーリングリスト スレッド 17
立てるヤシ、誰だ?
>>980が立てるのか?
- 972 :login:Penguin:2005/05/15(日) 11:41:21 ID:sodvCeag
- [v-u:71810]
[v-u:71811]
[v-u:71812]
┐(´〜`)┌
- 973 :login:Penguin:2005/05/15(日) 11:42:56 ID:wvbOfMkE ?
- [v-u:71813]
┐(´〜`)┌
購読してないから分からないのかな?
- 974 :login:Penguin:2005/05/15(日) 12:13:16 ID:IcNY9/xf
- [v-u 071808]
> ftpの許可を各方法、そのファイルを教えていただきたいと思います。
小言集団のみなさん、呼ばれてますよ。
- 975 :login:Penguin:2005/05/15(日) 14:05:24 ID:dtEe4jnB
- [vine-users:071817]
マルチポスト
- 976 :login:Penguin:2005/05/15(日) 15:26:33 ID:S8PaZhb2
- Vineって初心者から入ってきて、
ある程度育った人は別のディストリへ抜けていき、
いつまでも初心者レベルの奴ばっか残っている感じ。
- 977 :login:Penguin:2005/05/15(日) 15:39:22 ID:jIVAYAbp
- [vine-users:071820]
> クリーンインストールとは商用(CR)版という意味でしょうか?
- 978 :login:Penguin:2005/05/15(日) 16:11:56 ID:9gcI1py3
- FTP版はキタナイのか?
- 979 :login:Penguin:2005/05/15(日) 17:19:23 ID:DWI9AOqV
- Clean Install...Rはどこ?
- 980 :login:Penguin:2005/05/15(日) 18:21:51 ID:S8PaZhb2
- Clean Re-install とか。
- 981 :login:Penguin:2005/05/15(日) 18:51:33 ID:ONJ/8MDC
- [v-u:071824]
┐(´〜`)┌
- 982 :login:Penguin:2005/05/16(月) 03:14:09 ID:S9px6lzo
- 個人情報保護法なんて面倒な法律、なくなればいいのに。
- 983 :login:Penguin:2005/05/16(月) 06:08:23 ID:lGvweWts
- >>904
その人ヤフオクでも大暴れです。
rmc51275bear_bear_00(ユーザー名)
怖いわー
- 984 :login:Penguin:2005/05/16(月) 07:30:03 ID:8YefBCpk
- ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=rmc51275bear_bear_00
ただいま、電子メールの故障中です。具体的には、あなた様が送信された場合に、
送信不能として、メールが返ってきますが、実際には、届いておりますことがあり
ます。しかしながら、小生の方では、確認が出来ませんので、恐れ入りますが、
TEL か、 FAXをお使いください。
ワロタ
- 985 :login:Penguin:2005/05/17(火) 10:17:55 ID:enUpGA/r
- v-u:071842
ドライバの再インストールを忘れているに一票
- 986 :login:Penguin:2005/05/17(火) 15:53:39 ID:p/33qOSo
- [linux-users:104925]
それがまとめなのか?
[plamo:25532]
長文乙。無駄に時間を使ってしまったよ…
- 987 :login:Penguin:2005/05/17(火) 19:54:08 ID:HhiN8weI
- >>986
ていうか、
> # LAN の IP を予測した攻撃もあります。以前、LAN IP が
> # 192.168.0.0/24 になっていることを前提にした、DNS 書き換え
> # (nsuudate)攻撃を受けた事があります。長く続いたのですが、JPCERT
> # もプロバイダも手を貸してくれませんでした。結局自己防衛しか無いよ
> # うです。ネット上では軍備を増強する必要があります。
> # 小説「ネットフォース」の様に相手にダメージを与えることが夢です。
こんな香具師のマシンをネットに繋がせちゃまずいだろうと思うが。
- 988 :login:Penguin:2005/05/17(火) 22:21:19 ID:OTXR7yo7
- ぐぐればすぐ分かるようなものを
次から次に。次は何ですか〜?
[vine-users:071853] acrobat に相当するものは linuxの世界にありますか?
- 989 :login:Penguin:2005/05/17(火) 22:30:59 ID:2aWQfbmL
- >>988
しかも Vine の話じゃないし。
- 990 :login:Penguin:2005/05/18(水) 12:06:59 ID:NG6sG9va
- vine-users
ってバインの話するとこだっけ?
- 991 :login:Penguin:2005/05/18(水) 12:28:00 ID:Ykv4ZgXJ
- >>990
http://search.luky.org/vine-users.7/
- 992 :login:Penguin:2005/05/18(水) 13:56:04 ID:etoGk61J
- で、rpm-study にメールが未だ流れてないわけだが・・。
前にも、そんな感じの作って、すぐ消えたよね。
- 993 :login:Penguin:2005/05/18(水) 15:13:03 ID:WDsqSLyb
- >>992
主旨には賛同つか、すがりたいところだが
2chのrpmパッケージ作成スレも過疎閑散としてるし、
MLとしても難しい気がする。
- 994 :login:Penguin:2005/05/18(水) 16:20:41 ID:etoGk61J
- [linux-users:104923] 5/20 (金)まで休暇を頂いております
了解しました。
>>993
そのまま消えるのもあれなんで、教えて君として活躍していいでつか?
- 995 :login:Penguin:2005/05/18(水) 21:41:42 ID:qTmb9S/S
- 神様でも[vine-users:071853]じゃ香具師のやりたいことは分からないと思われ。
[vine-users:071864] Re: acrobat に相当するものは linuxの世界にありますか?
実は、説明文及び入力フォームを有するページを作り、利用者がこの入力フォームに
記入して、summary生成ボタンを押すと、説明文が取り除かれた、入力
フォームの入力内容のみを主に表示するsummaryページが生成されるような
プログラムを作りたいと考えていました。
- 996 :login:Penguin:2005/05/18(水) 23:27:57 ID:Ff523rQT
- [vine-users:071871]
> # そう言えば、Win に成ってから、わざわざ[ フォルダ ]に名称を
> # 変更したのは、ネットワーク用語の[ ディレクトリ]と識別する為
> # でしょうか?
そんな高等な理由の筈ないじゃん。単に真似しただけだろ。
それに、そもそもネットワーク用語か? まあ、ネットワークでも使うけど。
- 997 :login:Penguin:2005/05/18(水) 23:43:10 ID:vwDqWtGK
- ネットワーク用語の「ディレクトリ」ってずいぶん最近の言葉のような気がする.
「フォルダ」は少なくとも Mac 以来の,GUI の世界では由緒ある言葉だかな(笑
# ALTO とか Star から使ってたのだろうか?
- 998 :login:Penguin:2005/05/19(木) 01:08:00 ID:UVudFMaa
- 次のスレッド
Linuxメーリングリスト スレッド 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1116432272/
- 999 :login:Penguin:2005/05/19(木) 01:14:28 ID:KxboVfQy
- >>998
乙
- 1000 :login:Penguin:2005/05/19(木) 01:19:00 ID:Q+397YYg
- ザ・グッバイ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)