■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソニー、PS3のCellの処理能力は、PC@3.2Ghzの27倍だとグラフで発表
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:24:04 ID:???
- ソース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060609/sce5.jpg
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:25:31 ID:ImMYZU+n
- はにゃー
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:33:23 ID:???
- 下駄履かせた小数で対抗
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:00:45 ID:feIA7nAQ
- >>1
自爆するな。グラフをよく読め
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:03:31 ID:uNi7ed0l
- クッタリ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:07:12 ID:HC1ezEIJ
- 浮動小数点だけ早くてもなぁ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:09:29 ID:???
- 次世代機は良いCPUより多くのメモリを積んだ方が有意義だと思う。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:19:55 ID:???
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060609/sce9.jpg
地球シミュレータ
400億円で40TFPS→1TFPSあたり10億円
Cellベースのブレードサーバ
80万円くらい?で1.6TFPS→1TFPSあたり50万円
になるのかな?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:52:08 ID:???
- で、CPUがそんなに早くなると
ゲームはどんくらい面白くなるのかね?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:37:43 ID:J8/0M4Fk
- >>9
DSのニューマリオの方が面白い
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:41:09 ID:???
- 用途によって向き不向きがあるというお話でした
めでたしめでたし
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:48:05 ID:2TCIM8bk
- CPUだけ高性能にしても仕方が無い。
GPU、メインメモリ、グラフィックメモリとのバランスが大事。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:03:17 ID:???
- どうせテレビに映すだけだから
525のインターレス分処理できりゃ十分
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:29:00 ID:???
- これ浮動小数点だけでしょ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:52:23 ID:???
- 浮動小数点演算性能
DC 1.4 GFLOPS
PS2 6.2 GFLOPS
GC 13.0 GFLOPS
Xbox 1.5 GFLOPS
PS3 218 GFLOPS
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:00:11 ID:???
- だからPC用の物理演算チップと比べないと意味ないんじゃないの?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:07:40 ID:???
- PS3の性能はすでにGeForceに抜かれているわけだが。
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060326/gdc_ha05.htm
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:41:49 ID:VMxEjgRx
- バカも休み休みにしろ
こんな見せかけのことばかりで、いくら給料もらって居るんだよ
1点だけ見ても、HDやメモリーなど全体を見ないと意味無いだろ
もう少し説得力のある説明してよ、チョニーさん
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:24:02 ID:???
- どんなに計算しようと表示する時点でテレビレベル
ほとんどの人間が黄色のケーブルで繋ぐだけ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:01:05 ID:EDFJMItj
- Cell と GPU とを比較しろって。
PS3 のメインプロセッサと CPU とを比較しろって。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:41:06 ID:4uq9rqtH
- CellもSony自体もボトルネックだらけだな
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:46:21 ID:???
- Windows XPを走らせて比較してくれないとわかんないよ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:30:22 ID:TqKzLsXG
- またGKによる詐欺ですか?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:55:25 ID:C+X1HSb3
- cpucpuっておまいらアホだろwwww
つPSE
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:09:02 ID:OclLd4rC
- >>19
ウソつくな
S端子は普及しているぞ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:11:58 ID:kDkJrIzv
- >>19
古い安物の14インチブラウン管使い乙
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:18:08 ID:???
- 赤黄青でさりげなく層化にアピール
さすがチョニー
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:21:44 ID:???
- PCの8と言う数字はどうやって算出されてるのかね?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:01:00 ID:???
- ヒント
RCAは箱に入っている
S端子は別売り
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:09:57 ID:???
- こんな夢のようなマシンが6万程度で買えるなんてまさに夢のようだよ!
ありがとう。ソニー!!
これはソニーからのビッグなプレゼントだね!!ありがとうソニー!!
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:15:43 ID:???
- 俺のテレビデオは黄色と白しか挿すところが無い
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:22:15 ID:???
- あのタイマーの速度も27倍だとか
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 06:21:49 ID:???
- >>1
× グラフ
○ ブラフ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:42:18 ID:???
- >>25
>>26
大抵の人がコンポジットです
S端子付のテレビ持っててもね
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:09:06 ID:oE7QlaW/
- 黄色ケーブルなぞ付けなければ繋ぐ奴は殆どいない。
D端子標準でくるだろ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:01:26 ID:???
- わざわざS端子ケーブルなんて買わない。
D端子なんて中途半端なものは買わない。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:05:18 ID:???
- 繋げないとクレーム殺到する事を思えば黄色つけとくのが一番
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:08:32 ID:???
- っRFすいっち
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:42:31 ID:PD4pbwt8
- 高級レストランに貧乏人はお断り
つまりHDTVが服装チェックだと思えばいい。
黄色端子など別売りでも出さなくていい。
接続できなかったらHDTV買え
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:22:12 ID:uEHU6DNI
- 男ならRGB21ピンだろうが。SとかDとか何たわけたこと言ってんだ?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:29:28 ID:???
- 結論
マニア以外は箱に入ってる線で適当に繋ぐ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:32:57 ID:???
- >>1-41
まず買わないw
本当にお金に困らないヤツはBDドライブをPC用に買い
フルのハイビジョンでゲームがやりたきゃPCかPS3以外のゲームをやる
金に困らなくてもPS3は勿体無い
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:53:13 ID:???
- 漏れはWildcat Realizm 800で3840x2400が2画面
ハイビジョン?なにそれw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:10:41 ID:LtSHWeEj
- 27倍おもしろいゲームも作ってみろ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:30:32 ID:???
- 同時に27匹のマリオが動くスーパーマリオ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:19:02 ID:???
- 356 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:05:53
古川 享 ブログ: NAB2006の話、その1
http://spaces.msn.com/furukawablog/blog/cns!156823E649BD3714!3406.entry
QVGA mpeg2 4000個なら今のPCのスペックなら
できそうな気もしないでもないけど
教えてエロい人
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:26:32 ID:???
- へー
処理能力が高いのか
それで?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:24:01 ID:???
- ジョブズが「これG4以下のパフォーマンスじゃん」って蹴ったCPU
ってCellじゃ中田の?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:25:45 ID:???
- >>46
そのページの下の方で、変川とかいう人が
「DELLから 2万円で買った PowerEdgeで 64bit OSを動かしていますので、
メモリを増設するとして、8万円程度で、ごらんになられたようなデモの環境を
組めるかもしれないと感じました。」
って書いてるYo
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:45:45 ID:???
- 無理だろ。動画再生能力でCELLに勝てるとは思えない。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:54:21 ID:oOzKbWDU
- >>50
>>17
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:09:49 ID:???
- >>48
G4って、IntelCoreの5分の1のスピードなんだよね?w
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:24:58 ID:???
- >>52
そう言われてるけどアップルもペテンベンチが多いからなぁ。
さすがに5倍って事はないんじゃないか?
因みにG4 の1.33GHzマシンを使ってるんだがWin2k機として使ってる
Penlll 550MHzマシンと比較して体感的に3倍ぐらい早いね。
レンダリング結果もそう。
IntelCoreがどれ程のものか知らないんだけど。。
5倍ねぇー。。。
まぁ、ソニーの事をあんまり言えないよな。。orz
でもマックは一応パソコンとして実用が可能だし(不便も多いが)。
PS3はその点をどうクリアしてくるか?って事だねぇー
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:34:51 ID:???
- PCの浮動小数点計算の目的は「計算」だけど。GPUやPS3のは「グラフィック」だから。そもそも必要とされる精度が違う。
GPUとかの浮動小数点計算は、精度を犠牲に計算を簡略化しているから早くて当たり前。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:56:46 ID:???
- 円周率も3で計算するとか。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:30:21 ID:???
- PS3にSELECTをSE『R』ECTと書く会社SONYw
ttp://www.kotaku.com/gaming/top/omg-playstation-3-controller-spelling-mistake-180260.php
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:27:41 ID:3x/wX2mQ
- >>54
cellの浮動小数点演算はIEEE754準拠では無いと主張するのですか?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:08:34 ID:8hCwtHYh
- cellは単精度(4byte)だね。倍精度(8byte)の計算はたいへんそうだったよ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:12:54 ID:???
- いまどきの一般ゲーマーはゲーム機の性能数値を見て金出すのかぁ。
昔、セガがメガドライブを「16bit」って単語を連呼して売ろうと必死になってた頃とは
だいぶ変わったのですね。へー。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 05:06:19 ID:???
- ソニーよ
フィリップス社なみに成り果てたな・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:27:28 ID:???
- CELLについてはIBMも語ってる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060614/240938/
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:19:52 ID:ecWlKpZA
- >>21
正鵠を得てうまいねえ。
内部を分析すればまさしくおっしゃるとおり。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:27:53 ID:PD9lYIPE
- >>61
何も言わないから、このサイトを読んでごらん。
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main111.htm
制作者や販売する側なら悪い部分は言わないのは当たり前、また逆に批判的に
過ぎる人は貶めるために逆の事を言う、此処を読めば何故君が指したところでIBMが
スパコンに使うという方向性を出さなかった(出せなかった)か判るし、Cellの良いところ
悪いところも素人でも判ると思う。
- 64 :過疎板すぎる:2006/06/21(水) 21:02:15 ID:???
- >>63
誰も突っ込まないみたいなので、コッソリ突っ込んでおこうかな。
そのサイトは間違っている事が非常に多いので、あまり信用しない方がいいと思う。
(予想が間違っている事ではなくて、事実が間違っている事ね)
んで、そのページでは、
「Cellをスパコンとして見ると、演算能力の割に帯域が狭い」
とだけしか言ってないのに、それで悟りが開ける人がいたらすごいと思うよ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:55:24 ID:???
- GK程じゃないさ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 05:28:58 ID:???
- 「カーチャン・・トーチャンいつ帰ってくるの!?」
「あ・・お仕事がちょっと忙しいんだって・・(別れてから寂しい想いさせてごめんね)
でも今日はねー・・プレステ3買ってあげるよ!」
「えぇ〜!ほんとに〜!プレステ3買ってくれるの!?でも・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「何言ってんだよ子供はお金の心配なんてしなくていーんだよ、なりより今日はお前の誕生日だろ!
カーチャン今月もパート頑張ったから大丈夫。5万円も持ってきたから余ったお金でハンバーグ食べようね!」
「うん!カーチャン大好きだよ!ウェーン」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・
「(え!ろくまんにせんななひゃくきゅうじゅうえん・・)」
「カーチャンソフトも買っていい?」
「カーチャン・・あれ?・・ろく・・ろく・・ろくまん・・
・・おれお腹すいちゃったよーもうハンバーグ食べて帰ろう!宿題もあるしさ!」
「ウッウウウ・・・」
「カーチャン泣くなよ・・おれへっちゃらだよ!」
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:50:02 ID:???
- そもそもPS3は「高級レストラン」なので、ハンバーグで喜んでる時点で想定ユーザーではない。
本当にありが(ry
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:18:51 ID:???
- http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20159788,00.htm
「ソニーは、PS3によって、ハイエンド志向のパワーユーザーの獲得を狙っている。それはまるで、
Coca-Colaが、ビジネスのやり方を新しく変更するだけでなく、低価格のソフトドリンク事業から撤退し、
新たに高級ワイン市場への参入を決定したようなものだ」
「もちろんハイエンド商品向けの市場は存在する。しかしながら、そうした市場は低価格の
大量生産品市場と比較して、消費者のタイプが非常に異なり、また規模も非常に小さい。」
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:21:07 ID:???
- ねぇ、それってミリオンヒットするソフト出せるの?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:38:29 ID:???
- >>69
現時点でハイエンドPCゲームやってる層が取り込める。
彼らはゲームに限りなくつぎ込むので、数は売れなくとも、
ハードとソフトを独占すれば巨大な利益になる。
はずだが、一年ごとに最新PC買い換えて、数年単位で採算を考え開発するゲームを
次々浮気して遊ぶ彼らに、一社独占のソニー商法が通じるわけもない。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:36:40 ID:???
- >>66
死ね!糞おんな! アウアァアアアアア!!!
( `Д) Д`|l)しΣ
ε≡≡ ○ヽ 、)とと,ヽ
ε≡≡ 人 つ=l二;;゙,)
ε≡≡ (__(__)(/゙`し' どすっ!
それっ、腸を出せ!糞おんな!
アウアァ、カーチャンノチョウガー!!!!!!
と( `Д´) Σ::J(;'Д`|l)し::
ヽ し'≡≡((と、; つ))
ノノ∽∝∞oc∞;";)
(__)(_)゙`;∵"(/:し'::}}
""゙;'゙`
ずりずりずりずりずりっ
そこちゃんと後できれいにしとけよ!
(`Д´ ) カ・・カーチャンノチョウガァアア……
( ) ::J('p,;`#)し:: タケシ…タ…タスケ…テ……
Y 人 ::(っ;(/ヽ,:: シンジャウ……
(__)__) 。cc∽o∝∞!;;;O::
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:40:10 ID:vSbU/mTf
- age
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:22:24 ID:dfN4HUD4
- >>1
これってグラフネタ?
あまり差はない。むしろ..
ってやつでしょ?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:39:31 ID:cErc7Ylc
- 最近のゲームがつまらないのはハードに限界があったからだ」
http://gk.cool.ne.jp/1342324122/cm_md.rm
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ <ビスマルク>
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:10:16 ID:XO63GomX
- >>71に殺意を感じる
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:26:37 ID:IJO1ktsU
- l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ やっと大人になったお!
l:::(^ω^ ) 可愛い彼女を探すお!!!
l::: Z 六ヽ おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i ~
l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ なかなか見つからないお・・
l:::(^ω^ ) 頑張って鳴くお!!!きっと見つかるお!!!
l::: Z 六ヽ おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i ~
l::: ::⊂⊃
l:::γ'⌒ヽ
l:::(-ω- ) 寿命がきたお…
l::: Z 六ヽ
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i ~
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:38:54 ID:aZUNsyFM
- >>66
コピペにレスするのもあれだけど、
実際ハンバーグって自分で作ったら手間かかるだけで
かなり安上がりなんだがなぁ…
正直ハンバーグが高くて食べれない家庭は
芋類メインでたまに大根メシとかってメニュー構成になるかと思うんだけど、
それでもコスト的に考えてもハンバーグに対して2割弱程度にしかならないし、
何て言うかすごく違和感を感じるコピペだと思う。
ただ家庭菜園とパン耳で生きてた時はさすがにハンバーグ作るのは高価に感じた時は俺にも
多少あったことは認めるが。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:15:28 ID:???
- >>77
内容からして外食だろうに
どうして君はそんなに熱く語れるんだ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:24:21 ID:aZUNsyFM
- >>78
確かに薄々もしかしたら外食の事なんじゃないかな?とは感じていたよ。
ただしかしシュチュエーション的にいや個人的価値観からか
母親=手作りみたいな刷り込みがあったんだろうな。
ただしかし、ただしかしだよ。ガストなどの外食チェーンに行けば
280円で目玉焼きとポテトがついたハンバーグが買える時代に、
絶対にハンバーグはおかしいと思うんだ。
それにハンバーグが高価だったという時代などあったのかな。
クズ肉再利用・合成肉所詮ミンチなんじゃないかな。どうだろうか。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:55:18 ID:???
- スレ違い。どっかいけ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:16:54 ID:???
- 肉食べないからどっちでもいい
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:23:17 ID:uCWOU4Te
- >>77
>>79
お前は博士か。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:47:01 ID:wf4BIt0X
- >>76
(T_T)テラカワイソス
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:49:43 ID:Od/tC91z
- 全国のPS3をネットでつなげて処理を統合 分割して処理速度をさらに向上させる構想があるらしいよ
それが実現すればとんでもないスパコンが完成しそう
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:22:35 ID:ZBY2hmLc
- >>84
ソース出せよ しかもそーいうのはソニーとPS3が叩かれるネタにしかならないでしょ
多数のPS3を繋いでも一つの処理しかできないし(望遠鏡の画像解析とか)常に電源オン+帯域使用なんて余程のメリットがなきゃ客はやらない
PS3の寿命も縮まるだろうし
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 03:28:55 ID:qkFSr+oD
- やる気もなく実現する可能性なんてまったくない構想を振りまくのはやめれ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:02:16 ID:9vVg89W4
- …ゲーム用を舐める訳じゃないが
命令系が限定されてるパワーPCでスパコン構想はないだろ。
…そいうの作る鬼がいたとしてもコスト的に合わないし。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:14:39 ID:???
- いっそのことゲームに特化した構成で独自のwindowsマシンを作った方が売れる
ま、ソフトのライセンス料(?)で儲けるつもりだろうけど…。ねぇ…
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:59:06 ID:???
- Cellのパワーユーザは間違いなく中国軍部
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:21:21 ID:oJKcFFaG
- >>88
それって、Xboxのことでは、、、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:27:45 ID:eC1zwuPN
- >>12
たぶんクタは全部を最高にしようと思ってたんでしょうね。
そんで、Cellに5000億かけて死亡。ご愁傷様です。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:36:16 ID:mHUvk6oG
- チョニーはPS3100台並べて小数点の計算でもしてればいいだろ
ユーザーにまで小数点の計算をやらせようとするなよ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:45:49 ID:SPotmsH8
- http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E9%96%80%E7%BE%8E%E5%A5%88+%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
うっはwwww
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:56:30 ID:+sAvpI3s
- PCの方が圧倒的に上なのにwwwwwwww
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:39:15 ID:???
- 玄人志向からCell箱が出るのを期待して待とうではないかい?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 05:11:33 ID:???
- PS3が売れればCELLが安くなって東芝のRDシリーズにも搭載できてさらに使い勝手がよくなるからPS3がんがれ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:57:18 ID:???
- 東芝はタイマーのついた部品を好んで使ったりしないお
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:49:29 ID:???
- なぁなんでVAIOと比べてってかかへんの?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:57:17 ID:iLNT8jTV
- age
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:45:24 ID:mwQXY76m
- >>79
ハンバーグは高級品というよりも
この場合、子供の好物というところで話題に出たんだろ
すれ違いもう書きません。ただちょっとね
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:36:57 ID:28uZgjyU
- これ浮動小数点だけでしょ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:58:18 ID:???
- PS3のCELLはBD稼働用の実験みたいなもんだろ?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:12:45 ID:jVIasxK/
- ソフトが無ければただの箱
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:06:01 ID:jPOXbE93
- >>103
ソニーじゃなければ夢の箱
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:13:58 ID:w6UUJ7WX
- なにが3.2Ghzの27倍のスピードだ!物理法則の限界を超えているぞ!
まさかSONYは原子力CPUでも開発したというのか!
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:28:26 ID:X9K9t+A1
- >>105 それをいうなら量子コンピューターっていえよ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:21:23 ID:???
- セガサターンは64ビット級なんだぜ!!!
すげーだろ!
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:19:43 ID:jggAa5pn
- >>107
スンゲー
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:56:35 ID:E+LPSSy/
- 32bit+32bit
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:23:14 ID:gMvf6aSn
- PS2の時の発表と同じハッタリ臭がプンプンするな。
また騙されて信用しちゃう馬鹿って日本には結構いるからな。w
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:26:42 ID:KZ7KEdKb
- 発熱凄そうだな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:40:14 ID:gITA4C1B
- えっとPS3で、Windowsは動きますか?
動かないんなら27倍の処理能力があっても無意味ですね。
動画のエンコにも使えない機械なんてイラネ
27倍の処理能力なんて何に使うんだよ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:08:44 ID:???
- PCってOSとか色んなソフトがバックで同時に動いてるから
PS3と一緒に比べる物じゃ無いだろ?
単品のビデオカードと比べても解像度が低いPS3とじゃ別次元だし
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:40:33 ID:???
- ぼくらのX68000
最強X68000
みろすごいやろこのスペック!
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:50:29 ID:???
- elwq;wqel
323l;21@3l
3l23l2[1p@l
el:;wqewql
3l@23l21[@
fdl;dls;f[d
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:30:20 ID:LXnhH6fI
- PS3の性能はXbox360の半分である可能性
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1149589462/1
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:35:32 ID:???
- 爆熱っぷりだけはPen4の27倍かもなw
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:24:34 ID:???
- いつも通りのはったり。
PS2の時と一緒。
みんな忘れたの?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:31:23 ID:???
- 久夛良木氏「PS3はBMWにフェラーリのエンジン。MSはまだ黒帯の前。任天堂はファミリー車あたりか」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155699480/
- 120 :アーキテクト:2006/08/16(水) 22:57:51 ID:usg4HMU3
-
レス読んでて、一瞬で眠くなったwww
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:16:00 ID:iuTtr65g
- 簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
(その時点で 500 ポイントが貰えます。)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントが貰えます。
他にも沢山種類があるので、1日目で
約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
そこから交換をしましょう。
その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
さらに別途として 1000 ポイント貰えます。
これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:33:12 ID:/qEm0hN0
- スゲー!27時間かかっていたエンコがたったの1時間に!? 100台注文したwwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:54:48 ID:???
- >>122
どこの誤爆ですか?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:58:59 ID:TzTdFNSW
- PS2の時もハッタリ発表でお前らみたいな
馬鹿が一斉に飛びついたんでPS2と同じような
ハッタリ発表をしたんだろ。w
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:38:03 ID:io40REtK
- どこが?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:42:24 ID:???
- PS2の時のハッタリは酷かったが、PS3はこれから更に酷いハッタリが出る悪寒
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:37:58 ID:???
- ad:,l;
eqw;:eqw:e
ewq;:e]qw;
3;:]123;21:]3
d]asda;
e;:wq]e;wq]
gfdgfdgdfgdfgf
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:57:19 ID:mXHu+Wr9
- どんどん時間が経つにつれて優位性は低下していく。
すぐに8コアとか16コアのインテルとかAMDのCPUが出てきてしまい、
現実的なアプリケーションがすばやく稼動しだしたら幾ら潜在的性能が
あっても、組み込み用途以外ではどうなるやら。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:21:53 ID:???
- >>128
知ったか乙。
聞きかじったことを披露したつもりだろうが、的外れなこと言ってるな。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:44:09 ID:Lf7VxbET
- >>128
^^;
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:54:39 ID:???
- PS3高いよ。
2年でどこまで下がるだろう。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:06:58 ID:bAAUXOj+
- 浮動小数点だけ27倍でもなぁ〜
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:39:06 ID:BVYKEU6o
- >>131
最高で2/3くらいだろう。2万を切ることはまず無いな。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:42:20 ID:???
- ttp://blog37.fc2.com/t/taeko/file/prof.jpg
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:03:03 ID:???
- ttp://blog37.fc2.com/t/taeko/file/060717s.jpg
写真が気になったら妙子のブログに来てね☆
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:23:12 ID:bAAUXOj+
- >>134-135
グロ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:31:44 ID:???
- PS3の普及は2011年後らしい
今度はさすがに視野がながいな
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:09:39 ID:???
- >>133
PSXは発売半年で半値近くになって
それでも全然売れなかったよ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:26:58 ID:???
- プログラマー的には早いマシンが安く手に入るんだったら欲しいんだけど・・
PS2のLinuxの前例があるから手が出しにくい。。。
そもそもPS3は個人向け開発環境ってでるのかな?
出ても、ハードディスクに書き込みできないとかだったたら絶対買わないけどw
ゲームだけやるならPS2で十分すぎるオレ。。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:17:20 ID:mRuEbEus
- >>137
西暦4017年か ほんと永いね
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:54:42 ID:???
- プレイステーション3がFolding@homeに参加
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/23/ps3-folding-at-home/
…UDも対応して欲しい。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:49:55 ID:c2/2hL5T
- これも爆発すんのか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:01:21 ID:MWXW7leW
- デルノート炎上相次ぐ
▼
GK「デルm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」
▼
原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・410万個をリコール
http://news.google.com/news?hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+410
▼
GK「燃えたのは保護回路ついてないデルだけwwwほかのPCは問題なしwww」
▼
VAIOも燃えましたwww
http://news.google.com/news?hl=en&q=VAIO+Laptop+Fire
▼
GK「自作自演で放火したんだ!!」
▼
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
http://news.google.com/news?hl=en&q=SONY+FIRE
▼
GK「アップルもデルも必死にソニーに責任を押し付けかよ」←(半泣き)
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:06:01 ID:8XFpAE0r
- >1なにこれ
火柱?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:25:26 ID:NOp6K9fF
- あ・・圧倒的じゃないか!!
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:09:04 ID:0++t+077
- その理屈で言えば、PSPはDSに勝ってるはずだな。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:17:46 ID:DKXQNEbA
- ソニーは何がしたいのかね。描画速度早くしても
人の目が変化についていけない限界があるし、だいたい
液晶自体が速度に追いつかない。
色を何百万色表現できてもやはり人の目は判別できない。
解像度を増やしても所詮、液晶のドット以上は意味が無いし。
ソフトは他社任せだし。
だいたいいつからソニーはゲーム機屋になったんだよ。
まあ、ゲーム機ならソニータイマー発令でもそれもゲームのうち
っていう言い訳たちそうだけど。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:49:21 ID:PDYR1dl6
- PS3など、まあPC-FXに毛のはえた程度の性能だな。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:07:36 ID:???
- PS3はPCより重いゲームが軽々できるってこと?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:02:53 ID:???
- PS3は5kgだからノートPCより重いから軽々は持てないぞ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:26:33 ID:???
- スゲーwwwフォトショップの処理も当然速いんだよね?<クラタギ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 05:07:36 ID:FwFBl7KU
- こんな処理能力何の意味があるんだ?ゲーム機なら描画能力示せっての。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:14:14 ID:???
- >>147
ピクセルとテクセルの区別がつかないあほは帰ってねw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:31:25 ID:???
- そうだよ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:00:52 ID:ZMyep9Sh
- >>153
ピクセルであろうが、テクセルであろうが、所詮ドット
表示媒体以上の解像度は無用ではないのかねと
言う意味だよ。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:16:15 ID:???
- 対応したテレビが出たとき買い換えればいいじゃん
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:15:01 ID:rFW8DWvR
- 開発のやりにくさも27倍
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:13:28 ID:???
- 日本国民が買いまくった挙句のGKの活動規模も27倍
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:08:18 ID:rFW8DWvR
- 開発のやりにくさも27倍
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:55:18 ID:???
- >155
解像度と描画処理速度は直接関係ないだろうがよ
指摘する箇所が見当外れ過ぎ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:37:55 ID:???
- 表示デバイスの解像度はあくまでもレンダリング後の問題
内部解像度は多ければ多いほどよい
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:35:13 ID:???
- まあ実際必要かどうかは別問題だけどな
PS2よりも描き込まれた画像が欲しいか田舎
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:11:30 ID:???
- ドゾ つXBOX360
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:20:59 ID:Hylv+a5/
- まいどおなじみ初期ロット不具合だが、PS3はどんな不具合をみせてくれるんだろう?
押したボタンが戻らない?
トレイが閉まらない?
バッテリーが爆発する?
ワクワク・・・、ドキドキ・・・、今からたのしみー!! (^o^)丿
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:40:50 ID:???
- >>164
電源ボタン押したら爆破
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:38:31 ID:49X+GCd2
- 徳山高専殺人事件
藤村昌紀(19)
http://www.imgup.org/iup254255.jpg
犯人は未だ逃走中。この画像を他の板にも回して、犯人逮捕に役立てよう。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:11:16 ID:cjnLl1+m
- >>165
それ普通に爆破スイッチ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:57:13 ID:???
- >>164
異常なレベルでの完成度
ある意味不都合w
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:19:54 ID:+6psmjEX
- 一年後に有毒ガスが発生して家族全員が死ぬんじゃね?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:22:08 ID:???
- グラフィックなんてある程度綺麗だったらそれでいいからさー
ゲーム内容面白いの出してくれよ
グラフィック以外ならSFCのゲームの方が面白いの多いんだしさ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:33:37 ID:???
- 例えば?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:01:30 ID:???
- ひんと:記憶の美化
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:04:02 ID:???
- http://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy10.html
「しょせん、小手先の改良。作る側が行き詰まっているだけ。アイディアが出ないから、画面をいじくてみたらどうにかなるんじゃないかと考えているのでしょう。」
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:46:21 ID:PxReqYcf
- >>164
やたらと快適すぎてGKがいなくなったりw
PS1とかPS2は通信関係エミュレートしてくれれば尚いいけど。PSPよろしくファームアップデートとかで
対応できそうだな。ドライブに不具合あってもアップデートでなんとかでできそうだし。
便利な世の中になったもんだな。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:24:00 ID:Hylv+a5/
- >>174
あと不具合が出た時のクタちゃんの
「これはPS3の仕様です」
という、キュートなストロベリー・トークも必見だぞ!!
見逃すなよ!!!
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:47:30 ID:1ckKxxLI
- >>175
期待大だな。
可能性のある不良は
1.ディスクが出てきません=強制イジェクトをしないで必ずリセットしてからやってください
2.フリーズします=もっと丁寧に扱ってください
3.コントローラーがききません=繊細かつデリケートにできてます
4.コピーしたセーブデータが壊れてます=コピーの仕方が悪い、PS3は無駄のない美しい仕様
俺、クタタンになれるんじゃね?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:06:36 ID:???
- >>171
普通にFFシリーズ全部。
12とかファミコンで出たFFよりつまらんぞ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:13:00 ID:???
- はいはいそうですねそうですね
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:05:33 ID:???
- >>164
ソニータイマーの搭載し忘れとかw
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:39:43 ID:9JIaWzq6
- >>164
どうせなら
・バッテリー爆弾
・ソニータイマー
・動作熱でフリーズ
・トレイ閉まらず
・ボタン戻らず
・セーブデータ破損
・ファームウェアバグ頻発
などの不具合をフル装備した、まさに次世代機にふさわしい
夢のフルスペック不具合をボクらに提供してほしいね。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:29:16 ID:???
- >>177
君は機種買い換えなくていいから安くつくな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:08:00 ID:???
- 地球シミュレーターってCELLで作れば安くなるんじゃないの?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:15:53 ID:Ff6QFSZO
- >>182
一年で壊れる地球シミュレータなんていらねえよ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:06:19 ID:4EF8D1hT
- PS3は、特殊な状況、ベンチマークなどのみ早いので
あって、汎用的に早いわけじゃないよ。
たとえば、PCでもやってる100万メッシュの構造計算でも
PS3は出来ない。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:13:00 ID:tL4JAlNr
- 184
そうだな。PSシリーズは用途が限定されているから、表計算なんかさせたら激遅。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:51:44 ID:???
- これの消費電力て何W?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:29:44 ID:???
- >>186
500W
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:18:04 ID:???
- 最早日本史のゲーム市場を無視しても世界トップシェアが取れるわけで
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:20:30 ID:???
- アジアとEU旧東圏の発展ですな
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:28:06 ID:tHkkBSuM
- >>182
バカ晒しage
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:00:34 ID:ZvJ5huKq
- この前発表されたPS3のタイトルって続編ばっかだね。
Wiiと違って革新的なゲームは出なさそうだし。
ただ絵がキレくなった続編をする為だけに7万はキツいなあ・・・。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:30:05 ID:???
- Wiiってまじで魅力的だよねー。マリオ最高マリオ
HDTV対応してなくてもテレビ買う金もないし^^
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:40:08 ID:???
- | |\ ._
| | | | ||
| | | | ||
| | | | || グラフで比較するとそれほど差はない
| | | | || むしろWiiの方が大きく感じられる
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | |_||PS3
| | |/ /
| | | /
| | | /
| | |/
| | ./
|___|/PC@3.2Ghz
/ /
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:46:17 ID:???
- Wiiさいこー
貧乏マンセー
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:09:15 ID:???
- 貧乏は360かってソフトは自給自足だろ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:47:24 ID:???
- Cellプロセッサは限定的な状況でしかパフォーマンスでないよ。
IBMが認めている。
コンパイラでの最適化は無理だから、プログラマーが気を配れってさ。
果たしてどれだけのソフトがスペック通りのパフォーマンスを出せる事やら。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:15:21 ID:???
- >195
それだったらPCだけでいいじゃん
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:30:28 ID:???
- /^7_
,' / / サァイクォーソォクドッセッメタイエネェルゲェー
| //ヘ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ クワンバッカイヒジュンカンクォーセェークワイロッ
| / / /" `ヽ ヽ \ テェータイオンテッタイオンペッサーラッシャーイインザスクワァイッ
三 | //, '/ ヽハ 、 ヽ シィンソォーシィンリィナァゾォーノクォシークワィロォー
/ 三 .L 」 ミ{_{`ヽ ノ リ| l │ i| ナァニガァークイノゥーノマァームデェ ナァミダァーノクォウサレェータァーノカ
X / | | .レ!小l● ● 从|、i| サァイッゴニィトンドェーッターケラオウッ
/ | | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ニィークァーガァクワレテェーダァレクワァーグアワラウー アァーアァー
/´`'J __|ヘ ゝ._) j /⌒i シュンパッセェーチヨークセェーテェーグワンコォーライオォォー
. ― ヽ._人::::| l>,、 __, イァ/ /│ トォーパッセェーマンコゥーテェーゲェンドォーライオォォー
. ― ミ ノ ノ:::::/| /ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | クォノセェークワァイニイェイイェイナンテェーモンダァーイガァー
ミ (_/`ヽ< | | /ヾ∨:::/ヾ:::彡' | ヒトォーツダッテェーアーハズグァイヨーソゥーダァーロー
アァーアァーアァーウォウウォウーウォウウォウーオォォオォォー
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:51:02 ID:???
- ソフトウェアが無いコンピュータはただの粗大ゴミ。
あれ、コンピュータって事はPCリサイクル法の対象か?(w
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:06:19 ID:???
- はあ?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:16:05 ID:SDvr7eQ1
- >>199
そういや、あり得るな。クタもそんなこと忘れてたんだろうぜw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:50:16 ID:kU6MiP4Y
- PS3はコンピュータなんかじゃない!
す〜ぱ〜コンピュータだ!
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:53:58 ID:???
- なにが違うんですか?スーパーファミコンみたいなもの?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:45:45 ID:yDhtOZZi
- またでたな、クタの戯れ言が。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:54:49 ID:FZg82W+Z
- ちょwお前らキモ過ぎwww
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:31:32 ID:yDhtOZZi
- と糞ニー信者が申しております
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:37:38 ID:???
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 妊娠は低スペックのDSで
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 喜んでればいいんだおwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | VAIO |
ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| |
ヽ _____,ノ|____|_|____________|
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:23:30 ID:???
- ちょwお前ら反応良過ぎwww
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:36:34 ID:XVdn5F3p
- 「Cell搭載家電に必要です」、ソニーが光配線技術を開発
2006年09月01日 13時15分
ソニーは,同社の各種デジタル家電やゲーム機の機器間および機器内インタフェース向けに
光配線技術を開発中であることを明らかにした。2006年8 月29日から滋賀県草津市で開かれ
ている2006年秋季 第67回応用物理学会学術講演会(2006年8月29日〜9月1日)で発表した
(講演番号:31p-ZT-4)。
同社はこの光配線技術を,米IBM Corp.や東芝と共同開発したマイクロプロセサ「Cell」を搭載
する各種デジタル家電の機器内や機器間をつなぐインタフェースとして用いることを検討して
いるという。「Cellのデータ入出力の帯域は数十Gビット/秒。この帯域を電気信号で伝送しよう
とすると,電磁雑音の問題のほかに,配線がかさばってしまう問題がでてきてしまう。家電は
見栄えも重要。光なら,見た目でもスッキリした配線にできる」(ソニー マテリアル研究所
光エレクトロニクス研究部 第1グループ 統括課長の荒木田孝博氏)。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/manu06q3/512018/
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:09:25 ID:???
- 今「開発中」だったら、もう量産してないといけないPS3には間に合わないな。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:38:51 ID:???
- ゲーム作成初期コスト
PS3:億単位
Vii:2000$
360:製作0$、配布99$、販売1000$以内
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:51:10 ID:???
- 本体と同時発売のゲームのタイトル数ってどのくらいだろうね?
「こんなのPS2でもできるjyねーかよっ!」っていう
ゲームが少ないことを願うよ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:13:36 ID:???
- 鉄拳2の感動は二度とやってこない
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:09:30 ID:GYDRuh2S
- ますますドッターのしごとが無くなるなwセル画のアニメーション使えばいいだけだけどw
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:02:44 ID:???
- >>212
ロンチ0本 延期5回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155916955/l50
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:12:27 ID:???
- ソニーは終わり
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:21:21 ID:???
- メタルギアで超能力使ってコントローラーが勝手に動く感動は二度とやってこない。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:44:20 ID:TzV3m8M1
- 一つ聞くと、何でそんなに凄いのバイオに載せないんだ?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:49:13 ID:hTPO+w/c
- VAIOノート前回収で大赤字なのに
ソニーも大変だな。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:11:02 ID:2mZ9cQ2w
- 結局、最強のグラフィックパソコンとPS3のどっちが
すごいゲームできるの?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:12:59 ID:wDVWpyaq
- どう32倍だというのか
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:13:12 ID:0APGVuZC
- π焼き1秒で終るのか・・・すごい時代になったもんだ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:14:58 ID:wDVWpyaq
- そんな爆熱なのか。恐ええな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:34:42 ID:JYsxis2f
- >>218
マザーが対応してない。乗せるとインテルから圧力がある。マイクロソフトも支持してくれない。
vaioあぼーんという大人の事情。そして40万オバーになるので消費者の懐事情も関係してくる。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:59:23 ID:???
- >>220
http://japanese.engadget.com/2006/09/26/playstation3-gpu-spec-down/
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:16:10 ID:xSsC/RpF
- PC 買い たい 人 http://ask.jp/web.asp?o=0&qsrc=4&q=want+pc&ln=ja
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:34:50 ID:???
- >>224
箱丸はCELLだしNT4.0はPowerPCや初代プレステのMIPSも対応していた。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:40:25 ID:rFWb8+l/
- LSキャッシュがフローするようなプログラムの組み方をすると爆遅になる。
早いも遅いもソフト次第。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:52:24 ID:???
- >>227
おまえは何を言ってるんだ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:49:55 ID:UMKMnlos
- PS3
5万円じゃあ、売れないと思うおー。
ソニーの赤字額もすごいことになりそ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:11:49 ID:???
- 心配無用。
売れても赤字だ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:15:37 ID:o5569NGL
- >>1
浮動小数演算だけ早くても、実処理は整数演算とセットだから、劇的には速くならない。
浮動小数演算を多用する実処理(セッション)で、2〜3倍程度早くなるが(PCの処理で言えばエンコードのような単純な作業)、
たいていの処理は2〜3割り増し程度しか高速化しない(実際には整数演算が多いから)。
もちろん整数演算しかしないほとんどの処理では、まったく速くならない。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:36:18 ID:T/zbAGa7
- なんで、ゲームでできることが、PCでできないんだ?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:54:02 ID:???
- ソニーはCELLとBDと心中するつもりですか?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:11:09 ID:GmXr9p17
- 浮動小数演算だけ早くても意味ないだろ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:15:44 ID:???
- >>233
求められてることの差だろうねぇ。ゲームはゲームができりゃいいのに対して、PCはデジタルデータすべてを扱うことになる。
タイプライターとパソコンでどちらが早く印字できますか?って言われたらタイプライターと答えるだろうな。
PCは何でもできるけどめんどくさい。専門の機械は専門分野は得意だけど、それ以外はできない。
どっちがいいかは答えは出ない、どっちも使うなら一番いいんだろうな。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:13:13 ID:Yy1axi0R
- グラフィクス、物理シミュレーションともに、浮動小数点が
重要だろ。整数処理がほとんどてか言ってる馬鹿は何者?プ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:05:33 ID:BDLYaxVI
- CPUについて素人な馬鹿GKがいるんだが
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:56:23 ID:???
- 実数ないとMP3すらまともに解凍できないわけだが
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:22:51 ID:3rlFzQD4
- つまり
机上の数値だけで実力はたいした事のないCPU
それがCell
人間で言えば偏差値はいいが一般常識がない人間
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:13:47 ID:D/nesZTM
- 今日の予定
寄り付き 9:30 10:00 11:00 13:30 引け
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ┃ |l、{ j} /,,ィ//| ∩___∩
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | ノ ヽ/⌒)
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / 丶 / .┃ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /⌒) (゚) (゚) | .|
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ((( ) ) ))).┃ fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 / / ( _●_) ミ/
(/(/' (/ し^ J し し ...┃ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .( ヽ |∪| /
┃ ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 \ ヽノ /
┃ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ /
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:37:09 ID:AekphG7f
- >>237
プログラムを実際に組んだことのない、お馬鹿さんには判らないよ。
カウンタとかあるしな。だいたい分岐命令やリードなどの基本的なロジックは
浮動小数点の恩恵は受けない。
いちどC言語でくんだソースを読んでみると良い。
ほとんどの命令文は、浮動小数点なんて関係ない。
最も関係のある部分ですら、2〜3倍高速化するだけ(これは実測する必要がある)。
ほとんどの処理は2〜3割程度の高速化だ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:40:38 ID:???
- floatやdoubleをほとんど使わないコード書いておいて
ほれ見ろ使われてないだろって馬鹿じゃないの?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:43:05 ID:???
- きっと242は486SXメインでがんばってるんだよw
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:52:08 ID:???
- 最も関係のある部分ですら、2〜3倍高速化するだけ
だけってアンタ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:56:07 ID:LA8q8gek
- SSEやら3DNOWやらせっせと使って数%削ってるってる世界で
実数使って2〜3倍高速化するだけ、 なら十分じゃないかw
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:17:33 ID:AekphG7f
- >>243
ワザとfloatやdoubleを書いても、分岐命令やリードなどの処理は、
浮動小数点じゃないから高速化されないんだよ。
実際に、実用的なプログラムを書いて、実測してみればすぐにわかる。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:20:30 ID:AekphG7f
- >>246
全ての処理で2〜3倍も速くならない。速くなるのはエンコードなどの単純で定型的な処理だけ。
3D処理のような汎用的な処理は、上手に書けば3割くらいは高速化する。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:29:10 ID:AekphG7f
- >>245
実処理という意味。
Photoshopだと人がフィルターをかける命令を出して、終わるまでの処理時間。
ゲームだと、一連の処理を終えて、画面描写が終わるまでの時間。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:51:20 ID:???
- 9時間の縁故が3〜2時間になるわけだろ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:21:15 ID:AekphG7f
- >>250
それを言うなら、3〜4.5時間だろ!
割り算も出来ないのか?
だが、実際にPS3で動くエンコーダーって作られることもないと思うし、
需要もないと思うが...
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:27:43 ID:???
- 口だけで、1行もソースは出せないんですね。
変人くん。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:35:44 ID:AekphG7f
- >>252
あほくさい。なんで2ちゃんねるでソースをさらさにゃいかん。
それが商売ならともかく...
ま、俺の言うことを信じるのも、信じないのも、お前の自由だよ。
お前のようなバカは、スレタイを信じて、実処理が27倍速いと信じていろ。
信じていたところで実害もあるまい。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:49:51 ID:???
- ゲームで多用されることが多い浮動演算処理がcellは特に高速なんですよ。
ってことが言いたいだけなんでしょ?1って。
(これ発表した時点ではそうでも、PS3発売される頃にはx86系の方が早かったりしたらソニー困っちゃうね)
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:59:49 ID:AekphG7f
- >>254
>>1が何を信じているのかは正確には推察不可能。IDも???だしな。
だが、スレタイから考えて、floatingの意味を知らなかった可能性も高い。
そもそも>>1が何を考えていたかなんてどうでも良い話だが...
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:13:28 ID:K6+9hjE2
- PC買いたい人http://search.livedoor.com/search/?lr=lang_ja&q=%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%B5%A5%AF%A5%C8%20hakaku
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:28:09 ID:00r6OEnR
- 東芝がテレ東のやつでCELLの宣伝してたよ。
リアルタイムに使うにはいいとか。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:21:05 ID:e5SWQhDr
- アップル換算か!?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:09:43 ID:UTqPJMDD
- まぁよくわかんねーけど、ウイイレを超えるサカゲーがPS3で出るっていうなら買う。それが友達を唯一つなぎとめておく手段だから。
発売されたばかりのPS2を速攻で買った時に俺の部屋に何人も同級生が居た感動をもう一度・・・。頑張れコナミ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:38:48 ID:???
- 2
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:19:16 ID:ERyqsX1M
- >>259
おまいの情熱に感動した
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:10:52 ID:???
- なあみんな俺んちファミコンあるぜ
SUGEEEEEEEEEEEEEE!
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:00:45 ID:???
- ファミコンのある友達の家に集まるんだけど、プレイするゲームはRPG
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:55:46 ID:???
- 悪役ソニーを倒産させるというRPGがあるのはここですか?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:19:01 ID:0Erj5rJQ
- >>224
高性能の商品が消費者に届かない仕組みっておかしくない?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:53:06 ID:y4US8rbi
- >>259
今は誰も来ないの?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:01:28 ID:???
- >>259
おまえが俺にPS3を送ってくれれば俺とお前は無二の親友になれるぞ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:11:25 ID:???
- 発熱も27倍?
だったら怖すぎ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
耐火地下室の中で耐熱服着てやるしかないよ〜(´д⊂
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:14:57 ID:/9nGKha1
- もはや時限発火装置
ソニー欠陥製品の恐怖!!!!
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/20/yahoo-dell-sony-bomb/
ttp://www.flickr.com/photos/uvince/248443965/in/photostream/
ttp://www.flickr.com/photos/uvince/248443903/in/photostream/
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall/
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/03/dell-fireworks/
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/28/dell-pyrotechnic/
ttp://japanese.engadget.com/2006/06/29/dell-note/
参考画像PS3実機の熱暴走
PS3が熱暴走して止まったようです、(扇風機で冷却中)
http://cache.kotaku.com/assets/resources/2006/09/powered_by_namco.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi5899600792.jpg
PS3版ガンダムの試遊台内部 熱暴走で止まったときのものらしい
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:52:02 ID:???
- だからPS3は、寒くなるまで発売できなかったのか・・・・
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:16:55 ID:???
- >>270
冬が一番危ないんだぞ。暖房ガンガンだからな。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:26:48 ID:???
- >>271
暖房で30℃近くまで上げる馬鹿は居ないでしょう。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:41:25 ID:???
- 乾燥してるから火事になりやすい
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:13:29 ID:???
- >>272
北海道なめんな。室温30度でニットは常識だ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:43:46 ID:???
- 地球温暖化防止のため、エネルギー消費の削減にご協力お願いします。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:37:42 ID:???
- 設定が30度なだけで実際に30度にはなってない予感
ていうか冬に暖房で30度って、体感だと40度ぐらいにならないか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:44:39 ID:???
- もうすぐだね
- 278 :中A:2006/10/08(日) 09:59:47 ID:gfwZqNH6
- ☆GetMoneyなら送られてくるメールを読んでクリックするとポイントがたまる!
☆そしてGetMoneyでたまったポイントは残高に応じて現金に!
☆GetMoneyで初心者でもカンタンに5000円以上ゲット!
-----------------------------------------------------------------------------
いきなりごめんなさい。Getmoney!って知ってますか?
僕の金欠を救ってくれた救世主です↓
http://www.dietnavi.c om/?id=1035627
これのおかげで僕、iPod買えたんですvv
中学生の僕でも今、月に5000円以上もらってます^^
メールアドレスはヤフーメールでもホットメールでもいいんです。安心でしょ?
みなさんも一儲けしてください♪
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:11:02 ID:???
- ウィキペディアに生写真がある件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E6%AF%9B
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:59:41 ID:IKcvzMqM
- 普通に考えてそんなに処理が速いならソニーがVAIOに載せて売り出している。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:47:26 ID:???
- すでに3,4倍くらいに詰められてる気が…
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:09:20 ID:???
- cellはわかったから誰かjaroに連絡しろ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:34:36 ID:???
- >>280
いくら速くてもWindowsはおろかMS-DOSも走りませんがな。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 04:27:50 ID:???
- >>280
Cell用Windowsは誰が開発するの?(´・ω・`)
なぎら健壱?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:03:06 ID:???
- そもそもMSが協力するわけがない。
PS3はCELLOS上でLinuxを動かす予定だと書いてあったような
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:36:30 ID:???
- Linuxなんて、今どき携帯電話でも普通に搭載しているものですが
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:48:03 ID:???
- 5GHz、10進数を扱えるCPUキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160578674/
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:25:57 ID:???
- rkqwrekqwlek
eqweqwew
fdfsdfsdf
erererwer
fgfdgfdg
rtretert
ghfghfgh
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:33:17 ID:ng9iqRhD
- 1.CELLの性能は他のCPUを圧倒してる
2.だが、単精度演算に比べ、倍精度演算の速度はガタンと落ちる(約10分の一)
3.しかし、ゲームでは正確性を要求されないので、単制度演算で十分
4.従ってゲーム用CPUとしては、CELLは物凄く優れている。
5.科学技術計算用CPUとしても、他のCPUより高速だが、郡を抜いてる訳ではない。
という事らしいよ。
難しくてよく分からん。
何でもSPE内部にLS(LocalStore)というメモリがあって
この中にデータが納まるか否かが、超高速を維持するカギだとか。
ちなみにLSは一個に付き256KBだから、それが7個で約1.8MB。
- 290 :289:2006/11/14(火) 17:00:25 ID:ng9iqRhD
- CELLのメインメモリの帯域は他のCPUに比べても十分広いが
それでも7個のSPUが爆速すぎて、帯域が足りなくなってしまう。
それを避けるには、LS(LocalStore)メモリを効率よく活用するしかない。
って事らしいです。
要するにプログラマの腕次第って訳です。
どんなデータが入ってくるか分からないし、精度も必要な科学技術計算と
違って、何が起こるかあらかじめ計算の立つゲームなら、LSの効率管理も可能だと。
わけわかめ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:30:19 ID:???
- 【どうなる残業代 労働時間見直し「ホワイトカラー・イグゼンプション」厚労省が修正案】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:52:14 ID:221V+Zcp
- 未だにスーパーファミコンのテトリスにハマッている漏れには関係ない話だ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:02:48 ID:mxDk5tGh
- 【速報!】PS3に欠陥
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:09:05 ID:???
- 【SONY】PS3の裏の裏
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:30:45 ID:3/JQrw5k
- http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061112-115959.html
Sonyは転売で儲けをだしてる訳か。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:26:51 ID:???
- cellだけ抜いて
並列計算するとスパコンと同等のレベルが構築できるわけか
理論上は
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:10:57 ID:TMpgIEQZ
- 格差競争社会の象徴ですぜPS3。
高い金出して、HDTVそろえるなら、ハイエンドPCグラ二枚差しの方がでんでんやすいよね?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:12:31 ID:MG3ueo4D
- >>297グラボだけじゃ意味なし
RSXなんてG7800ぐらいだし
CPUをクアッドで物理演算プロセッサのしとけ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:24:10 ID:???
- PS3のRSXは G7800の256ビットバスを 128ビットに劣化させて載せているが、
更に半年以上前に後継の G7900 が発表されているので
RSX自体が旧世代アーキテクチャになってしまってます。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 04:58:53 ID:CdagvUby
- >>299
まあビットバスが狭いのは箱も同じだしね。>128ビット
正直GPUの性能は、多分大差ないと思うよ。
箱はEDRAM積んでるのは有利だけど、メインメモリの帯域22.4GB/sec
をCPUと奪い合ってる。それが欠点。
CPUだけは、PS3が上かな。
- 301 :300:2006/11/16(木) 05:02:47 ID:CdagvUby
- >メインメモリの帯域22.4GB/secをCPUと奪い合ってる。それが欠点。
問題は、「どの程度奪うのか」なんだよな。
重い処理は全部EDRAMにやらせてるので、相当マシだとは思うけど。
誰か教えて欲しいわ。
- 302 :300:2006/11/16(木) 05:09:53 ID:CdagvUby
- >CPUだけは、PS3が上かな。
でもSPUの使いこなしが難しいらしいしなあ。
これも一概に言えないなあ。
プログラマによる?
結局どっちが上か、さっぱり分かりませんwww
多分SPUを使いこなせない内は、XBOXがトータルで上でしょう。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:04:59 ID:???
- >プログラマによる?
コンパイラによる
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:47:11 ID:mG/1TJnk
- これはいわゆるソフトバンク0円の事例と酷似ですね
要は嘘つき
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:19:21 ID:???
- http://disappo.exblog.jp/2721580#2721580_1
RSXのトライアングルセットアップ能力は2億7500万トライアングル/秒、
Xbox360は5億トライアングル/秒以上で、RSXの倍。
すなわちPS3は360の半分の性能か?いや、事態はもっと悪い。
メインメモリに対してはCellは25GBps, RSXは15-20GBpsのバンド幅がある。
これは問題ない。
CellとRSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は16Mbpsである。(Read時)
ギガではなく、メガ。 あまりに大きな差があるため、SONYがPS3開発者に見せた
プレゼンテーションに「これは誤植ではない」とまで書かれている。
RSXのジオメトリパイプラインの書き戻しは役に立たない。
(VRAM to Cell の Read が発生するため)
すなわち、RSXでの処理はシェーダーのみで完結させなければならない。
もし、ソニーがPS3開発者に見せたプレゼンテーションが正しいなら、
PS3はびっこを引かされているような状態だ。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:22:33 ID:???
- 結局XNAとLinuxのどちらがヲタクに受けるかだろ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:32:54 ID:???
- >>306
DOS/V互換のLinuxだったら良かったのにねえ...
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:15:57 ID:???
- PS3 LinuxでMonoでC#
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:44:57 ID:Yhd6d/W2
- Cellって3DMAK06いくつ?
おいらのPCは7000位いくだけど、それより上?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:05:41 ID:???
- 3DMARKの実行自体ができないだろ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:09:52 ID:???
- メインメモリ256Mなら、CPUとGPUがハイエンドクラスでもかなり低くなるんじゃないのか。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 04:12:45 ID:???
- cpucpucpucpucpucpucpuccpucpucpucpucpucpucpucpucupcpucpucpu
cpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpucpu
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:49:13 ID:???
- >>309
RSXは7600GT程度らしいから3000台と思われる。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:46:20 ID:Foenikd8
- そんなにすごいせいのうなのにVAIOにつかわないのはなんで?(棒読み)
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:16:53 ID:pXrSXYHz
- windows ntが動くらしいな こりゃ強力だ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:43:13 ID:???
- 過疎ぞろいw
ゲハ板のXNAまとめWiki
http://www16.atwiki.jp/xna360
ゲ製作技術
Xboxのゲームを作ってみないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155571518/
【XBOX】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014215053/
XBOX開発は?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015634986/
OpenXDKでXboxプログラミング!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095786764/
同人ゲーム
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162148782/
ハード・業界
【ネット】XBOX360開発キット無償公開2【やろうぜ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162063002/
【XNA】開発ツールXNA無償公開 Part2【.NET】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158456826/
【ワンダー】XBOX360開発キット一般販売【ウィッチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155577808/
プログラム
[DirectX][.NET][XBOX360][C♯C#] XNA Game Studio
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:39:15 ID:???
- もまいら もちつけ
PS3が3Dグラフィック性能においてPCの27倍で価格はたったの5万円
これは別に驚くことじゃないし、必死になって否定するようなことでもない。
PS3は1000億だとか掛けて開発した、3Dグラフィックを描画するのに極めて特化したハード。
組み合わせが無数に存在するPCと違って、数種類のタイプしかなく、それを何千万台と大量生産できる。
安くできるに決まってる。
また、ゲーム業界のゲームハードは、本体は赤字で売ってゲームソフトのロイヤリティーで金を回収するビジネス。
0円の携帯が使用料金でモトを取るのと同じような状態。
そんなのとPCを並べて、値段の割りにどうだとか比較すること自体がナンセンス
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:44:59 ID:???
- >>317
? PS3の3Dグラフィック性能はPCの半分以下ですよ。
プレイステーション3:スペックも順調にダウン - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2006/09/26/playstation3-gpu-spec-down/
・RSXはNVIDIAのG71の旧世代のG70(GeForce 7800 GTX)ベースであるが、
更にメモリ帯域を半分(256ビット→128ビット)にスペックダウン
(下位モデルの7600相当)
・ROPユニット"も16基→8基と半分にスペックダウン
・クロックは当初コア550MHz / メモリ700MHz
→一転して「未公開」(500MHz / 650MHzに引き下げられたらしい)
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:05:26 ID:???
- 俺のPCよりは上だ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:46:35 ID:???
- >>317
GK?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:59:58 ID:mv+FhhDV
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061213/xna24.htm
PS3死亡w
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:44:50 ID:???
- cell\(^o^)/オワタ
http://rian.s26.xrea.com/nicky.cgi?DT=20061121A#20061121A
・Dhrystone v2.1
Pentium4 3.2GHz: 3258.068
PowerPC G4 1.25GHz: 2202.600
PS3 Cell 3.2GHz: 1879.630
Pentium4 2.0AGHz: 1694.717
PentiumIII 866MHz: 1124.311
・Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (Rolled Double Precision)
Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz): 781.58
Pentium4 3.2GHz: 770.66
Pentium4 2.0AGHz: 683.91
PS3 Cell 3.2GHz: 315.71
PentiumIII 866MHz: 313.05
・Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (Rolled Single Precision)
Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz): 538.05
Pentium4 3.2GHz: 276.14
PS3 Cell 3.2GHz: 312.64
PentiumIII 866MHz: 198.7
Pentium4 2.0AGHz: 82.57
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:14:07 ID:???
- >>321
これでエロゲ創って
「このエロゲはあくまでPC用です、
XNAで出来てるけど360での動作は保障いたしません」
てな具合で売りだしたら360バカ売れ必至だな
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:31:31 ID:2Zpg15+V
-
ソニーはどこへ向かうのか
PS3の可能性と不透明な未来
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061221_ps3/
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:25:02 ID:???
- >>324
これ書いてる人、脳みそお花畑ですね
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:23:20 ID:vrqUwOPM
- 脳みそお花畑なのはソニーの役員だと思ふ。
ソニー白石の量産失敗について
http://blogs.yahoo.co.jp/yuya20060722/archive/2006/12/04
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:56:28 ID:0mZW8iXT
- >>326
ネタ臭いBlogだけど 本当ならそんなこと書くやつ雇ってる
所が既にダメだわな。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:44:20 ID:Cb8kUZc0
- >>324
この人、PS"2"が出たときもどんな紹介がなされ、結果何で終わったか、
ってことを忘れてるね。
ゲーム機はゲーム機。BDプレイヤーはBDプレイヤー。
そもそもゲームが売れなければ(ゲームのマージンがなければ)成り立たない価格設定したわけだから、
そのスーパー性能を使う新機能ができてユーザーがPS3だけ買ってゲームを買わなかったらどうなるか、
という初めから開発の足を引っ張る状況がある。
売り込めない機能を売りにした時点でこのプロジェクトは失敗している。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:14:24 ID:RnjvNgKK
- 新卒でたいした仕事もしてないのに批判だけは一人前だなw
Blogでそんなこと書いてるお前もその組織の一員だろうが
- 330 :名無しさんひまだな:2006/12/23(土) 11:37:17 ID:+I3lRqzr
- http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm
上位VerのPS3発売予定 販売価格20〜30万円
現行PS3 旧型決定w
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:44:01 ID:ZFGamaEV
- >>330
早いなw
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:23:51 ID:t4TgKT46
- PS3はサンダルでは入れないレストラン
Wiiは値段も手ごろなデニーズ
360は朝鮮飯店
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:52:02 ID:???
- Wii ATARIショック回避政策でライセンス絞ってる限り無理
PS3 過去の威光
360 XNA始動で本命
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:11:03 ID:???
- 箱売り切れてたorz
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:41:52 ID:???
- >>324,328
立花隆の名前くらい覚えてやれよ。
まあ提灯記事だからしょうがないけど。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:43:09 ID:6gbxZx6j
- 性能が良くても、その性能を引き出すのに扱いが難しいCPUなら
ソフト屋に嫌われて広まらない
まぁニッチな分野でしかつかわれないだろう
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:49:56 ID:???
- 360のことかーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:05:21 ID:???
- >ソフト屋
扱うことができたらスターになれるのにね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:55:26 ID:uFhil949
- >>338
全然なれんよ
扱い安さ、開発環境の充実
上位互換、長期の供給
これが無くては駄目
時間かけて、やっとCPUが扱えるようになったと思ったら
CPUの供給停止なんかやられたら商売にならん
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:08:39 ID:???
- 360は扱い自体は簡単じゃね?
ただPCに近いから日本のコンシューマゲームメーカーには合わないだけじゃね?
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)