■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
bbs2chreader Part2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:44:10 ID:FQ+kmCYu
- bbs2chreader は、Mozilla Firefox の拡張機能として動作するXUL で作成された 2ch ブラウザです
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/
Mozilla Firefoxについてはこちら
Mozilla Firefoxまとめサイト
ttp://firefox.geckodev.org/
Mozilla Firefox Part35
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111210636/
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:27:48 ID:wkGeVRcF0
- >>451
なにこれおもすれー( ^ω^)
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:37:03 ID:2oiZO6L20
- よくレス番にポインタあててもポップアップされずに何も表示されないか「表示域外」となりますが、どしてなんですか?
あと最終レスの下に「EROOR HTTP STATUS :416」となりますが、意味がわかんないのでどなたか教えてください。すんまそん。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP;rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
bbs2chresder 0.2.1
skin30-2B
ちなみにskin30-3Bでも同様になります。それとレス番にポップアップ表示された時そのレス番から延々と最後のレスまで表示されます。
なにぶんにも無知なおいらをゆるしておくれ・・・
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:21:23 ID:dBlmAQif0
- ttp://d.hatena.ne.jp/fls/20050804
ワロス
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:56:30 ID:reDE5B630
- >>456
かわいそうじゃないか…
でもちょっと吹いたw
- 458 :skin30-2作者:2005/08/06(土) 18:37:37 ID:3E3dheYg0
- >>442
>・新着レスのみ表示する機能
既得レスを表示したいときとの操作の兼ね合いが面倒&重そうなのでパス
>・画像をサムネイル表示した後、一気にそのサムネイルを消す機能
タブ閉じ、更新、表示レス数変更などで消えるので、いらなそうな気が。
>・読み込んだ画像を全て保存する機能
XULはよくわからないのでパス。
「Webページ,完全」でページを保存すれば代用できないですかね。
>・実況系スレでの自動リロード
簡単に極悪仕様に改造できちゃうからパス。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:10:53 ID:DbBS41G80
- >>458
html側からのファイルの保存は不可能(権限不足)
代用するならscrapbook
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:49:51 ID:Rc5k/vcN0
- >>442
>・新着レスのみ表示する機能
思いつきで適当に書いてみる
res.htmlで既存レス表示部分に適当なクラスを割り付けて
その部分のdisplayをnoneにしたタイトル付きのCSSファイルを
追加すればなんとなくできそうな気がした
- 461 :460:2005/08/07(日) 09:57:54 ID:Rc5k/vcN0
- というわけで思いつきを形にしてみた。
skin30-2Bではないですが5分もかからず改造できたので
たぶんどんなスキンでもこの程度のことは簡単にできる。
問題は設定として残せないことぐらいだけど、デフォルト値の設定ぐらいは
簡単にできるからよしとしよう。
http://members10.tsukaeru.net/brightwing/dc/dc.cgi/DL_TS2
- 462 :461:2005/08/07(日) 09:59:55 ID:Rc5k/vcN0
- うわぁ、今のナシ!!URLまちがったorz
ごめんね、ごめんね。
http://members10.tsukaeru.net/brightwing/dc/dc.cgi?id=DL_TS2
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:55:43 ID:4lBdVpC80
- スレッド一覧からスレッドを開く際には、オプションの「スレッド表示の制限」で指定した値が有効ですが、
ライブブックマークからスレッドを直接開く時には、常に最後の50件が表示されます(URLで".../l50" となる)。
後者の場合にも「スレッド表示の制限」を反映することはできないでしょうか。
bbs2chreader: 0.2.1, スキンはデフォルトを使用。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:20:52 ID:J+8OLO0X0
- 板一覧表示のときの勢いってどういう基準で決められてんの?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:31:11 ID:oUG7h/do0
- スレッドの平均書き込み数/一日
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:08:52 ID:J+8OLO0X0
- なるほろさんくす
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:35:03 ID:ce2JDk930
- >>466
よくわかるね
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:51:29 ID:Hai8LR9C0
- 平均書き込み数ってどうやって算出してるの?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:39:09 ID:6u5/VKmm0
- スレッドID は、俗に云う unix time だから、現在の時間と
書き込み数から計算できます。詳しくはコードよんでね。
board-items.js の getThreadForce() だと思う。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:56:45 ID:MQGYg/h60
- bbs2chreaderで取得したdatファイルをJane Doe Styleに移動すると
スレを見ることはできるのですがスレのタイトルが表示されません
どうすれば表示されるようになるでしょうか。わかる方いたら教えていただけませんか
- 471 :470:2005/08/11(木) 01:23:02 ID:MQGYg/h60
- すいません、自己解決しました
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:21:54 ID:nWWsy7CU0
- この拡張って開発停止しちゃったの?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:37:33 ID:K9ezuu4G0
- 活発さ: 71.6666666666667%
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:11:17 ID:5y/6X16X0
- スレの勢い:3.4
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:34:15 ID:M5gLogUj0
- p2のような新着まとめ読みがほしいな
あと新着スレが自動的に上にくるような設定ほしい
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:08:51 ID:XX0b+sCg0
- >>472
作者のblog探して読んでこい。
マメに作業してTrunkに向けて修正してる最中だ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:59:13 ID:AnQNusor0
- >>476
BLOGがあるのか・・・
頑張ってググってくる
>>473-474
関係なさそうだったけどThx w
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:25:44 ID:uGGmFCEx0
- あらら、関係なさそうってことになっちゃってる
活発さ: 71.4285714285714%
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:20:14 ID:cIu2w4jh0
- 質問なんですが、「0.20_ex」と「0.20_m1」の両方を入れることは不可能でしょうか?
0.21に入れることは不可能でした。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:37:58 ID:8OFk7cmD0
- >>479
???
0.20_m1に0.20exのpatchを当てる
- 481 :479:2005/08/17(水) 12:23:14 ID:0otoNOLo0
- >>480
レス遅れました。
m1を追加インストールした後に、exを入れた場合、exしか入ってないような気がするんですが・・・。
少なくとも右クリからのAboneManagerはつかえませんでした。
ex→m1も同様に、m1の機能しか使えてなかったっぽいです。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:38:50 ID:gIKJzdQ00
- >>481
exにはパッチが付属してる。
m1を展開、patch -p2 < パッチ
でパッチを当てる。
衝突する可能性高いけど
- 483 :479:2005/08/18(木) 18:21:09 ID:Iz2hMbV90
- >>482
えっと、exにパッチがあるって、xpi以外にあるんですか?
まとめサイトのやつを落としたんですが・・・。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:28:15 ID:L3mdCKDD0
- ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' < 諦めるのもたまには大事だよ
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:31:30 ID:kqIpCBK+0
- >>483
xpiの中に入ってる。
その中のパッチをm1に当てればいい
- 486 :479:2005/08/19(金) 23:38:00 ID:PtLC3vh40
- >>485
あぁー、親切に教えてくれてありがとう御座います。
早い話、ちょっと理解できないんで、xpi関連のことをもっと勉強してからまた来ます。
本当にありがとう御座いました。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:31:20 ID:M5Wo7Eht0
- >>486
m1とexを展開(unzip)、更に中にあるjarも展開(unzip)、m1にexのパッチを当てて(patch -p2 パッチ名)、再度圧縮。
パッチを当てるのにはcygwin等が必要。
- 488 :479:2005/08/21(日) 14:05:41 ID:dXW7WAD40
- >>487
ありがとう⊃Д`)ヾ 正直ここまで親切な人が居ると思ってなかったよ(´・ω・`)
おかげ様でjarの展開まで出来た。が、exのパッチが見当たらない・・・。
でも、こっからは何とかして自力で頑張ります(`・ω・´)
cygwinインストールしてみるよ。
本当にありがとう。スレの皆さん迷惑かけました。スミマセンデシタ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:53:59 ID:CaFchO6i0
- 昨日からbbs2chreaderが使えないのだが・・・
スレ一覧は見られるが、スレを表示しようとすると延々と読み込み状態。
で、仕方なく今は(゚д゚)を
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:08:05 ID:i9WjdQIt0
- おまいがなんかいらんことしたんだろう。
とりあえずおととい起きてからやったことを全部書いてみろ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:31:18 ID:YtsnEp2R0
- >>489
相性の悪い拡張入れたとか?
とりあえず、bbs2chreaderを一度アンインストールしてから再インストールしてみたら?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:28:47 ID:M2fW/rwv0
- あーぼんマネージャを開くアイコンも付けて欲しっす。>ステータスバー
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:17:39 ID:JobsW+zG0
- ttp://d.hatena.ne.jp/fls/20050822/p1
そろそろVersionUpかな?楽しみである。
>>489
俺もその状態になる。ただしCVSからbuildしたものをbranchで使うとなるんだけどね。
ver,0.2.1だと書き込み以外は普通に使えるからそっち使ってる。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:58:19 ID:rFtIhkoC0
- >>490
おととい起きてからやったといえば、
アプリケーションをdvdからインストールして・・・あと閲覧してそれだけだが。
>>491
bbs2chreaderは再インスコしてみましたがだめでした。
>>493
使ってるのはver0.2.1です。
入っている拡張はUASwitcherとSage,TabMでつ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:29:12 ID:rFtIhkoC0
- 自分で解決しますた・・・NGIDリストかなんかがいけなかったみたいです。
文字コードがutfじゃないとか。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:24:43 ID:PpcKCMYx0
- bbs2chreader0.3.0はどこで入手できますか?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:21:34 ID:nIM91NQ/0
- >>496
- 498 :f:2005/08/25(木) 21:49:21 ID:GGkvF/CM0 ?
- >495
どゆことですか?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:42:44 ID:t5NX2SYG0
- Defaultスキンで全件表示や新着50件を表示すると
スクロールバーが勝手に一番下に移動してしまうんですが、
解除する方法ってないんですか?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:17:08 ID:crotYS2d0
- まとめサイトから、まちBBS対応版を使ってます。
スキンはグリーンマンかな。
で、スレ一覧でeazyGestureを使うと必ず落ちます。
スレッド内なら問題ありません。
どうにかできないでしょうかねえ。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:04:19 ID:q5x3ZBcQ0
- 0.2.1のDefaultSkinをベースに自分向きにカスタマイズしたので試しに投下。
http://www.upload.geckodev.org/src/file0151.lzh
・色合いはあっさりめ
・レス抽出機能
・同一IDレスポップアップ(IDをクリック)
・ここまで読んだ(レス番をクリック)
・新着/全レス切換
スレ表示はちょっと待たされるかも。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:24:59 ID:Leow5rda0
- >>501
おお!あっさりしてていいですね^−^
気に入りました。確かにスレ表示はちとおそいかもしれませんけど俺は気にならないです!
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:54:14 ID:evdNuHqb0
- >>501
禿げしくイイ!!こういうシンプルなのが欲しかったっス。
僭越ですが、スレを開いた時に全レス表示がデフォになるように選択出来ませんか?
あとは画像のポップアップが端で切れないよう、画面に収まるようになるとなおイイ!(おぃ
139 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)