■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Sleipnir Part138
- 1 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 17:57:17 ID:2+I0SjXI
- カスタマイズ性に優れた上級者向けタブブラウザ Sleipnir のスレッドです。
1.66は開発停止。2.41は正式版が公開中です。
次スレは必ず>>950の人が「立てます」と宣言をしてから立てて下さい。
それ以外のフライングで建てたスレなどは放置するように。
判断が難しい場合は作者が書き込んだスレが次スレになります。
公式ページ
┣2.xx http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
┗1.xx http://sleipnir.pos.to/
オンラインデータベース(Wiki)
┣2.xx http://www.sleipnir-wiki.jp/
┗1.xx http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/(現在閲覧不可)
前スレ
Sleipnir Part137
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151309668/
関連スレ
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 3rd
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145849638/
Sleipnir 初心者質問スレ Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151042771/
※質問や不具合報告は必ず過去ログやオンラインデータベース(Wiki)のFAQを検索し、
OSの種類 と Sleipnirのバージョン を必ず書くこと。
※不具合に関する質問・報告をする時は必ず「ヘルプ|バグレポート」を略さず貼ること。
2.xxでは必ず常駐ソフト、不具合の起きたURL、使用エンジンを書くこと。
※これらを守らない書き込みは >>1 へ誘導してください。
- 2 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 17:57:56 ID:2+I0SjXI
- ■ Sleipnir関連リンク(2.xx系統)
┣ Fenrir & Co.
┃ http://www.fenrir.co.jp/
┣ Fenrir & Co. User Community(オフィシャルBBS)
┃ http://community.tabbrowser.jp/
┣ Fenrir & Co. Extensions Center(公式スキン・プラグイン等)
┃ http://extensions.tabbrowser.jp/
┣ Sleipnir Unofficial Extensions Center(非公式スキン・プラグイン等)
┃ http://w5.abcoroti.com/~suec/
┣ Grani ブラウザを乗り換えるという選択(Sleipnirのエントリーモデル)
┃ http://grani.tabbrowser.jp/
┣ 梅田ではたらく社長のblog(泰幸のブログ)
┃ http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
┣ 続 タブブラウザ Sleipnir 開発日記(CTOのブログ)
┃ http://fenrircto.exblog.jp/
┗ Sleipnir Unofficial FAQ(1.xx系統よくある質問)
http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/
- 3 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 17:58:27 ID:2+I0SjXI
- ■ タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/
┣ マニュアル
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB
┣ 概要
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%B3%B5%CD%D7
┣ 導入
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Sleipnir%202.00%20%A4%CE%C6%B3%C6%FE
┣ リファレンス
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Sleipnir2%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9
┣ FAQ
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?FAQ
┣ Tips
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Tips
┣ 未実装一覧
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7
┣ 用語辞典
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5
┣ 既知の問題一覧
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA%B0%EC%CD%F7
┗ バグトラッキング
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
- 4 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 18:01:06 ID:Me552PjC
- >1
乙。
- 5 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 18:03:40 ID:umzMpvOt
- >2
乙カレーライス
- 6 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 18:43:47 ID:Ua/BWoOL
- でどっちよ?
- 7 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 18:46:21 ID:y3gsHyM+
- おっぱいなめたいけどおまんこはなめたくないんです ><
- 8 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 18:52:47 ID:Ua/BWoOL
- え?
- 9 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:18:18 ID:eSGJT19u
- ,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;;
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .|
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿 >>7
|| ´ / .) |ソ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ
- 10 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:19:06 ID:ro/7Yv5d
- 柏木の品質悪くなった原因も牧野のせい。
- 11 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:19:29 ID:pBe7Kn9R
-
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) < >>7サイキョすぎてどうもスイマセン
. 川川;;;::∴ ノ 3 ノ
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
ノ ``ゞ` r<彡'"-、
/ ___ ゙ ,:-'´ 、 i
/´ ヽ` ̄ ー-゙:.、
i - 、 `ヽ_
l: 、.: ヽ ゙i"
! i ; n .:c.: ', _..ハ
| ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
| ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 /
. | |ノ -=< ゙=tラ'"
| / ,-一'" ̄´ i
|:/ / \:. !
| ' / ヽ:. :、 \
゙、 ノ .i:. ` ヽ
`ー' _:/__:. `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
/´ `ヽ、. .: `ヽ、
/ `ヽ、 ゙i
i :;
- 12 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:19:40 ID:w8rthWmK
- mosaも既に放置
- 13 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:26:30 ID:VTIOhNSr
- SleipnirAPIで、選択文字列は取得できますか?
- 14 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:28:19 ID:MqUPkPi3
- 開いてるページの文字を範囲選択すると
なんか、検索メニューみたいのが
選択した左下に出てきますが
あれを表示させないようにするには、どうしたらいいですか?
- 15 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:33:28 ID:z+d39PXB
- 必死に>>1が質問はじめちゃったよw
- 16 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:40:04 ID:2+I0SjXI
- >>15
始めてません
- 17 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:45:00 ID:yS9rr8OJ
- こっちだな
- 18 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:54:04 ID:tG63WHvp
- UserAction Extension/SeaHorseスクリプト作成スレまだ?
- 19 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 20:03:19 ID:2+I0SjXI
- >>18
いちいち個別でスレ立てたら、プニルのサイト見たくなる。
- 20 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 20:18:54 ID:tG63WHvp
- >>19
よくわかんないけど、このプラグインによってプニルの可能性が広がるんでそ?
ときどきスクリプトを貼り付ける人もいるしそういう特別な情報は別スレに書いたほうが
スクリプトを作る人にとっても欲しがる人にとってもいいと思うんだけど。
スキンスレがあるのも同じようなことだと思うし。
スクリプトを理解できない人は1つのスレでその流れになるとROMってるしかなくなって退屈っていうのもあるしね。
- 21 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 20:19:01 ID:EeOhmtka
- どうリンク先を開くと読み込み中のままになって表示してくれないな…
IEだと100%出来るのにプニルだと結構な確率で読み込み中のままだ
- 22 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 20:25:07 ID:9L7qFvvg
- >>20
したらばにSleipnirの外部板作るとかすれば問題ないけど
これ以上サイト増やして情報散らばらせるのもどうかと思うが
ところで気になったんだけどSleipnirのメモリ消費、いつの間にかFirefoxよりも多くなってない?
- 23 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 20:43:16 ID:KFfkH0Of
- >>22
Firefoxよりは少ないけど。
- 24 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 20:45:49 ID:tG63WHvp
- >>22
情報が散らばるって言うけど、全部リンクの貼り方とかサイトのデザインの問題かと思うよ。
適切な説明書きとリンクを配置して飛ばされたと思わせない工夫があればいいんだけど。
一箇所にまとめて情報ごちゃごちゃで見る気も起きないってとこも多いしね。
情報を欲しがる人の気持ちを考えてコツコツやっていかないと解決は難しいんじゃない?
ユーザビリティっていうんだっけ?こういうの。HTMLでもそうだけどプログラムでも同じことが言えるかも。
- 25 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 20:47:17 ID:yS9rr8OJ
- スクリプトはwikiにまとめればいいんじゃないのか?
- 26 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 20:48:44 ID:riyHF8B2
- ライブドアのHPが文字化けするんだけど、プニルのせいかな?
みなさんはどうですか?
文字コードは何にしていますか?
- 27 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 21:05:21 ID:9L7qFvvg
- WBキター
- 28 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 21:08:32 ID:f8ecHaR4
- プニルのサイトは、オフィシャルにみんな集約してほしい
オンラインデータベースなんかいらないし
いるのはコミュとExtensions Centerだけだろ?
- 29 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 21:10:08 ID:3Rq+HevB
- 2CHブラウザとお気に入り周りの更新が楽しみ
- 30 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 21:43:01 ID:Sb9B83On
- >>28
同意。
ページを増やすのもいいけど、併行してほとんど使わなくなってるページは、逆に削除するとか
一ヶ所にまとめるっていう対処も必要だよ。
- 31 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 21:50:47 ID:DHVXt6S8
- >>22
しばらく使ってるとメモリリークしてんのかなんだか知らんが
使用量がタブ一つなのに300MBとかになる。
再起動すんのめどい。
- 32 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:28:57 ID:0lwK8u9p
- オンラインデータベースは現時点では必要だろ
- 33 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:31:59 ID:riyHF8B2
- キムタクかっこいいな。
俺も検察になればよかった・・・
- 34 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:32:30 ID:riyHF8B2
- 誤爆・・スマソ。
- 35 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:35:28 ID:eSGJT19u
- /ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
_,;-‐\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
/´`゛''''''ヾ、,;;- ‐'''' ""´``ヽ、
,i′, ..:::; 、. .::゙:、
.,!、::i ..::::::; ....:::::::::i ::::`:、
,i ::| 。 .....:::::;;;;! ....:::::。::::;;;;! :::::::i
. ,! ;::::;、ー‐'''"´::`゛'''ー-‐'''":::、 ::::::|
. / ,,,;;:::| | :::. ;;;:::::::::::::::;/`:、 , ;;::::l
,l′;:::::;! ;!-、_;-;__r-;_;-;、:::::::::;;i !;;;' :゛i
. l′;;:::::;! i!爻爻;Ov爻爻i!ー‐''::i |` .:::|
| ;::::/ l!※《JaneGP》※i!::::::| !、 :::;!
. |___;::/ iヾ、゚・。⇔。・゚;;ノ;---‐'i. i__.::;!
i′`i′ ト、゛''ー-‐'''"::::::::::::;;;;;;! ,!. ̄|
. i´ ̄`i. i′`:、:::::::::;;:::;;-‐''"::`i ,;'"``'i′
. !、、;r; !. l′ `ヽ;::::;;'" .::::::::| l;ァ .;!
`゛''"′. | ::`Y′ .:::::::::::i ゛''''"´
. | .:::::::i :::::::::::::|
! ..:::::::;,!、 ::::::::::|
゙:、 ;:::::::::;;' .`i′ ::::::::;!
i^'''ー--┤ .゙l、___,;;;;;;;!
|:::::::::::::::;! i::::::::::::::l、
,!;;;;;;;;;r‐'i .l:::::::::::::::`i
. i;;;;;;;;i"::::::i. i`''''''''"`i ◆Style/kK.s
- 36 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:39:29 ID:dFVGsKKG
- ↑鼻くそ復活しやがったのか?!
- 37 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:41:56 ID:eSGJT19u
- えへへ
- 38 :14:2006/07/03(月) 22:46:28 ID:MqUPkPi3
- 誰か分かりませんか?
- 39 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:52:40 ID:dCGIyNk8
- >>38
マウス割り当てのとこみろ
- 40 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:53:23 ID:dCGIyNk8
- なんでだろう?AutoPager+。
ちゃんと半角消しても動かない。
JSは有効になってるのに。
Google詰め合わせは動いてる。
- 41 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 22:58:16 ID:dFVGsKKG
- >>40
ダブルクリックしてる?
- 42 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:03:04 ID:UsTLD6EI
- >>18
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 3rd
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145849638/
でやればいいじゃん
- 43 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:03:25 ID:dCGIyNk8
- >>41
あっ。何これ?
もともとAutoPager使ってたので知らなかった。
AutoPagerでは下に行くと勝手になるよね?
- 44 :泰幸 ★:2006/07/03(月) 23:03:41 ID:???
- 作者です。test4です。
test 版の趣旨をご理解できる方のみご利用ください。
Sleipnir 2.41 正式版以降 + test3 の環境に上書きしてください。
WeeklyBuild は明日リリース予定です。
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip test1
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_2.zip test2
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_3.zip test3
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_4.zip test4
[仕様変更]
- 画面のプロパティ|デザイン|詳細設定でシステムフォントを変更した場合の、アド
レスバーや Sleipnir オプション等での文字サイズを調整した。
[不具合修正]
- 強制終了される不具合を修正した。(品質向上フィードバック)
- 強制終了されると思われる箇所に対策を施した。(品質向上フィードバック)
- Sleipnir オプション|検索エンジンリストを全削除すると強制終了する不具合を修正
した。
- 英語モードで起動したとき日本語のままになっていた文言を一部修正した。
- ステータスバーで、ページ内検索の単語検索のステータスが消えなかった問題を修正し
た。
- 戻る/進むでのメモリリークを修正した。
- MDIモードのとき、マウスでウインドウをアクティブにできなかった問題を修正した。
(test3からの不具合修正です)
- 45 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:04:35 ID:MqUPkPi3
- >>39
ありがとうございます。
すいません。
オプションくまなくみたりしたつもりでしたが
見逃してました。。。
- 46 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:10:55 ID:dCGIyNk8
- >>44
最近、BTS関係での修正ってなくない?
- 47 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:15:00 ID:z5CklJiP
- >>44
ktkr〜乙!
- 48 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:24:07 ID:0I0hjAsU
- >44
乙。
- 49 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:33:44 ID:LSpeqoEz
- >>43
オリジナルはo.4でダブルクリックなしで動くようになってるはず。僕もこれ使ってる。
ただし0.3での仕様変更でプニルでは動かないから修正が必要。
プニルのコミュにあるやつはオリジナルの0.2のコピー。
だからダブルクリックしないと実行されないから面倒。
- 50 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:41:09 ID:KNKnJKIm
- >43,50
上から30行目くらいにある
var autoStart = false;//trueなら読み込み完了時点でスタ-ト
をtrueにしてくれ。
- 51 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:43:02 ID:dCGIyNk8
- >>49
そういうことね。ソース見てみた。
これを追記すれば、自動で動くよ。
var GOOGLE_AUTO_PAGER_DEFAULT_ENABLE = true;
var Enable = GOOGLE_AUTO_PAGER_DEFAULT_ENABLE ? 1 : -1;
- 52 :51:2006/07/03(月) 23:44:00 ID:dCGIyNk8
- >>50
サンクス
>>51は忘れてくれ
- 53 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:47:29 ID:4fWFMV96
- >>44
タブとかアドレスバーのフォントを
スタイルシートで指定できるようにするのって実装むずかしい?
指定してるサイズが変わっちゃって気になるんだけど。
- 54 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:48:29 ID:I+QmFGMh
- >>44
おつ
- 55 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:51:20 ID:CXXs3vdu
- >>53
そんなあなたのためのユーザー参加開発フォーラムですよ
今のとこ早いもの勝ちだから書き込んどけば実装されるよ
- 56 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:53:39 ID:dCGIyNk8
- Google詰め合わせで、Googleサイト外だけを新しいウィンドウで開きたいんだけど。
46行目?ここをどうしたらいい?
for (i in tags) {
- 57 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:54:50 ID:XEUQxr0M
- すんません、チョト教えてください。
いつもウインドウを最大化ではなく
「元のサイズに戻す(R)」?状態で使っているのですが
いつからかステータスバーのSwitchSecurityボタンが
全部出なくなってしまいました。
以前は少しサイズを小さくしたくらいでは
全部表示されていたのにドラッグして小さくしていくと
右端から画面外へボタンが消えていきます。
なんか仕様変わりました?
それとも変なトコいじっちゃったのでしょうか?
- 58 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:57:27 ID:YqQBDJyn
- reflectionいじめるな
- 59 :名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:59:39 ID:LPLqBRa8
- >>44
乙です。
> - 画面のプロパティ|デザイン|詳細設定でシステムフォントを変更した場合の、アド
> レスバーや Sleipnir オプション等での文字サイズを調整した。
ステータスバーの「デフォルトモード」とかも対応願えませんか?
「フルアクセスモード」だけはみ出てしまうので...
- 60 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:00:11 ID:n5SJd/Wf
- >56
そこじゃなくてその一行下の
if (tags[i].href) { を
if (tags[i].href && !tags[i].href.match(/^http:\/\/.+google\.com\//)) {
に書き換えたらいけると思う。
- 61 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:04:30 ID:dCGIyNk8
- >>60
そうそうそっちでした。
そして、うまくいきました。ありがとうございます。
どうも、正規表現が苦手で。。。
- 62 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:12:46 ID:UbQsoT4m
- >>44
> WeeklyBuild は明日リリース予定です。
これはtest4と同じもの?それとも+α?
- 63 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:16:56 ID:M5fqvpke
- >44
乙〜
- 64 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:24:15 ID:uvzWVlN+
- WeeklyBuildは、test1〜4を合わせたものじゃないの?
それよりフィードバックからの不具合修正は
どういう状況で強制終了が起きるという報告だったのか簡単に書いて欲しい
自分が送信したものか、一応知っておきたいから・・・
- 65 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:39:40 ID:bhNCKawu
- >>44
なんかさ
今までのテスト版のリリース単位がさらに細分化されたのがなんか騙されてるようでイヤ
それに順番に入れるのめんどい
- 66 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:41:38 ID:HaAyalJP
- >>65みたいなやつにはWeeklyBuildだけでいいんじゃない
- 67 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:44:10 ID:n5SJd/Wf
- >65
趣旨が理解できないなら使うなって書いてるだろ。
- 68 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:57:57 ID:bhNCKawu
- まぁ、細分化されたのは100歩譲っていいとしても、順番上書きはやはりめんどい
ユーザに無償でデバッグに協力させてんだから
全部アーカイブに含めるくらいたいした手間じゃないだろ
- 69 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:10:16 ID:EPfMkBDD
- >>68
前々からの流れ読んでからこいよ。
で、もし読んでたのならその時に文句言え
- 70 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:11:21 ID:SiY4uOzF
- なにキレちゃってんの?
- 71 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:15:23 ID:lhnCFi7W
- きれてないっすよ。おれをきれさ(ry
- 72 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:16:55 ID:SiY4uOzF
- どうせなら完璧に小力やれよ
- 73 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:45:29 ID:OlC3VOZ3
- test 版の趣旨ってなんだろ。自己責任?
正式版のバグが修正されてるならtest版適用は
むしろ必須の緊急アップデートになるんじゃないの?
- 74 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:47:25 ID:vYMV3HKM
- >>73
ホントに緊急だったら、test番じゃなくて2.42とかにして公式でうpすると思う。
- 75 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:52:14 ID:f67ah3IX
- リリースした瞬間に、VersionUpと言う醜態を前回晒したばかり。
結局、
- 76 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:54:05 ID:f67ah3IX
- この会社にとっちゃ、TEST版も正式版も大差ないってことですよ。
会社にしてはかなりのほほん状態だけれどね。
(中途アップすみまそん)
- 77 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:54:42 ID:14teKeqj
- >>44
いろいろ入れたら入れたで余計なもんは気に食わんと言われ、
今度は差分のみにしたらしたで文句言われ。
大変だな、泰幸。
ま、
>>68
みたいなのは無視していいからさ。
>>59
>>55
- 78 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:57:04 ID:OlC3VOZ3
- 新機能が追加されたtest版ならまだ理解できるけど
修正したって言うんならtestの意味は何かなって思っただけ。
- 79 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:57:08 ID:rk0PVB8f
- 相手にしてないので大丈夫です
- 80 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 01:58:54 ID:j2BWB8s3
- ソフトウェアのtestって何だと思う?
- 81 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 02:01:52 ID:2wT/xsi5
- 自分で考えろクソボケが
- 82 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 02:03:42 ID:xBaj6F8t
- キレテルノ?
- 83 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 02:08:36 ID:NO21F2vO
- 自分で考えろクソボケが
- 84 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 02:28:30 ID:w8pBUfh7
- >>78
「修正したつもりだけど、会社のPCだけの動作確認じゃ完全に直ってるかわからんし不安だなー
テスト版として限定公開して様子を見ようかな」
- 85 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 02:33:03 ID:a8wy6u9G
- 正式版公開前にその発想にならないのが柏のおかしなところ
- 86 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 02:40:29 ID:hG6bPh/k
- 柏はツンデレだから。
test版を出し渋るのはそのせい。
- 87 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 03:01:37 ID:uvzWVlN+
- 真性なのか、クマなのか最初に書いてくれると助かるんだが・・・
- 88 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 03:03:52 ID:n2ybVntL
- >>87
おまえ真性か?
- 89 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 03:04:21 ID:6njF86O+
- 僕は真性包茎ちゃん!
- 90 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 03:13:12 ID:xVQw2TPj
- 品質向上フィードバックって起動したことないんだけど。
突然Sleipnirが終了したりするのに。
- 91 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 04:44:40 ID:9SXhLxOH
- 5日:ページ復元時に戻る/進むの履歴も復元する (着手3日目)
本日より実装開始しています。進捗は30%程度。
キター
- 92 :”管理””削除”◇○☆■:2006/07/04(火) 05:07:43 ID:9SXhLxOH
- てす
- 93 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 07:57:11 ID:RBf+7WdK
- 久しぶりに来たら作者さんが★持ってたり、意味がわからんw
てか、PictBearの新しいのもそろそろほしいなぁ。
前のを使ってるけど、描画するたびにHDDが反応するのが気になるから。
プニルの不具合は
http://www.nikkansports.com/index.html
ここがまともに表示されないくらい。スタイルシートをとっぱらったみたいになる。
バージョンは2.31
- 94 :93:2006/07/04(火) 07:59:16 ID:RBf+7WdK
- ごめん2.31ってJaneのバージョンだった…
2.00の間違いですた。
- 95 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 08:01:39 ID:gV9BP9HU
- クマ?
- 96 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 08:02:16 ID:AuGrNO6e
- >>93
初級ネット
http://pc8.2ch.net/hack/
- 97 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 08:02:53 ID:9SXhLxOH
- 明らかにクマ
ピクトクマーもたれ紛失してるし
- 98 :97:2006/07/04(火) 08:06:38 ID:9SXhLxOH
- ごめんたれって今食べてるうなぎだった…
ソースの間違いですた。
- 99 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 08:11:05 ID:/ZaSNCge
- たれって……
- 100 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 08:15:38 ID:9SXhLxOH
- 今自分のレス見て醒めた
- 101 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 08:36:22 ID:kO3AtthW
- >>93スタイルシートをとっぱらったみたいになる。
それは別に不具合じゃ無いし。
- 102 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 09:17:54 ID:/tW3psL8
- しーほーすやらなにやらむつかしいのう。
よーわからん。
- 103 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 09:35:32 ID:5LOoxQTr
- 脱落
- 104 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 09:40:00 ID:5LOoxQTr
- WBまだ?
- 105 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 10:10:44 ID:9SXhLxOH
- たった今、バグを発見した
- 106 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 10:37:28 ID:uzdoh35U
- BabelPanel
ttp://f45.aaa.livedoor.jp/~grec/babelpanel/
これをDLしたのですが
どうやって追加したらいいのか分かりません。
スキンはそのままスキンフォルダに入れればいいだけなので
分かったのですが・・・。
- 107 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 10:44:44 ID:81A95Oso
- >>106
>>1
Sleipnir 初心者質問スレ Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151042771/
- 108 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 10:47:52 ID:NiEEqTEE
- >>106
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%B5%EC%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%A4%CE%B3%E8%CD%D1
- 109 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 11:41:26 ID:KZL7Rl1v
- なんで1.6と同じもの作れないの
- 110 :XP SP2 ver2.41:2006/07/04(火) 11:44:01 ID:KLkoP0I2
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96
のページがでスクロールするとCPU使用率が異常に高負荷になります。
sleipnirが原因でしょうか。アクセスしてみてくれ
- 111 :110:2006/07/04(火) 11:46:00 ID:KLkoP0I2
- 上のURLに、Firefoxで閲覧した場合は普通に見れます。
- 112 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 11:54:50 ID:7UoJmFIH
- >>110
IEのCSSとかjavascript処理がへぼい
- 113 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 11:59:08 ID:Su0v21Mi
- 1.68まーだ?
- 114 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 12:09:46 ID:jnVOm+1I
- >>110
PenM1.4G で最高70%くらいまでしか上がらないけど
- 115 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 12:10:49 ID:WLcTp4Ac
- >>110
ならなかった
- 116 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 12:12:45 ID:9SXhLxOH
- >>109
頭の中のソースは盗まれてなくても環境が違うから
- 117 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 12:13:10 ID:K1w7jAJH
- >>111
狐じゃなくてIEで確認しろよ
- 118 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 12:35:03 ID:SCa1Ku63
- あれっ! チルトホイールが効かなくなってる
- 119 :110:2006/07/04(火) 13:00:11 ID:KLkoP0I2
- >>114 漏れはセレロン1.8Ghzです。
>>117 IEでも問題なく見れました。
ていうか、確認作業で起動と終了を繰り返している間に、
また設定が勝手にリセットされたよorz
マウスジェスチャーの設定を一からする羽目に・・・
- 120 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:02:22 ID:6njF86O+
- 設定がリセットされるのは勘弁して欲しい。
マジウンコ
- 121 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:04:06 ID:gV9BP9HU
- >>120
早く便所逝け
- 122 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:08:06 ID:6njF86O+
- もうしてきた
- 123 :設定リセット:2006/07/04(火) 13:11:02 ID:KLkoP0I2
- C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\settings\ひろゆき\setting\user.ini
をバックアップしておけば、復帰はできそうだけど。
関連リンク
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F107
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F130
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F107
- 124 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:12:21 ID:9SXhLxOH
- >>123
ひろゆきわろた
- 125 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:20:48 ID:7wVNMkQA
- 俺の環境では設定リセット起こった事無いんだが、
どういう状況で起こるんだろうか
- 126 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:21:57 ID:6njF86O+
- 強制終了とバージョンアップで一回づつ。
お気に入りだけはIEの方にバックアップとしてとっておいてあるから、何とかなる。
- 127 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:22:31 ID:gV9BP9HU
- >>122
*はちゃんと拭いたか?●くせーぞw
- 128 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:25:13 ID:KLkoP0I2
- 言語を日本語から簡体中国語に切り替えると、リンクバーのリンクが無くなる
てか簡体中国語のフォントが汚いわ。漏れの環境に依存しているのか・・
- 129 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:27:25 ID:9SXhLxOH
- >>128
つ 地域と言語のオプション
- 130 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:27:50 ID:pvCNHH80
- 柏木の品質悪くなった原因も牧野のせい。
- 131 :128 :2006/07/04(火) 13:27:59 ID:KLkoP0I2
- >>128 自己レス
リンクバーのリンクは、「リンク」フォルダの中身と一致。
簡体中国語のリンクバーは「链接」フォルダだからそれで齟齬が生じる
- 132 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:32:29 ID:9SXhLxOH
- >>130
前にも誰か言ってたけど内部告発?w
- 133 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 13:41:19 ID:CWn4yOnD
- Scriptの仕様が分かるサイトってどこ?
- 134 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:02:57 ID:uzdoh35U
- >>108
そこ読みましたが
全然意味がわかりませんでした。
- 135 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:06:57 ID:6njF86O+
- >>134
おまえには無理。
- 136 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:12:25 ID:gAHwcwh+
- 小学校教師がクラスの女児ほぼ全員をレイプ 中国
X51.ORG : 小学校教師がクラスの女児ほぼ全員をレイプ 中国
http://x51.org/x/05/06/2411.php
- 137 :XP SP2 ver2.41:2006/07/04(火) 14:15:01 ID:KLkoP0I2
- ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto5965.png
中国語版。英語が混在しているし(まだ翻訳途中?)、
文字化けというより、文字消え現象が起こる。
>>129の設定済みです...
- 138 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:17:44 ID:OlC3VOZ3
- なんで中国語で使ってんの?
- 139 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:19:04 ID:hG6bPh/k
- >>137
ただグリフが足りてないだけでしょうに。
- 140 :137:2006/07/04(火) 14:28:22 ID:KLkoP0I2
- >>139 何か追加フォントをインストールしないと表示は無理?
グリフとかフォントとかよくわからなくてスマソ
iTunesでは言語を切り替えると中国語表示に、簡単にできたのに
構造が違うのか・・
>>138
日本語に飽きたから
- 141 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:33:43 ID:9SXhLxOH
- そういや繁体ってあるの?
- 142 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:34:10 ID:C5Lxu1fm
- reflectionがんばれ
- 143 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:34:14 ID:jJsm3O0v
- >>140
Maxthon Browser ? Tabbed Internet browser software
http://www.maxthon.com/index.htm
- 144 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:35:39 ID:C5Lxu1fm
- reflectionがんばれ
- 145 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:35:57 ID:jJsm3O0v
- >>140
間違えた、こっちだ。
Maxthon Browser ??器 - 多?面??器, 内置?出窗口??, 广告??, 鼠?手?和超???
http://cn.maxthon.com/chs/
- 146 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:37:13 ID:C5Lxu1fm
- reflectionがんばれ
- 147 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:45:47 ID:73gxYNgD
- タクシー運転手がコンピューター専門家と間違われて生放送に出演 →
何となく音楽ダウンロードの未来を語る
(動画あり)
http://x51.org/x/06/05/1656.php
- 148 :137:2006/07/04(火) 15:01:30 ID:KLkoP0I2
- >>145 Maxthonを入れてみた。オプションメニューは見やすくなったが、
もはやsleipnirじゃない。。
もう少しsleipnirでの中国語表示を調べてみますわ。サンクスコ
- 149 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 15:09:23 ID:6njF86O+
- >>147
アレクサンドロバロスwwwwwww
- 150 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 15:30:47 ID:SCa1Ku63
- >>146
がんばんなくてよし
がんばるとろくなことがない
- 151 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 16:39:36 ID:42cWvh8D
- マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
- 152 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 16:39:57 ID:vYMV3HKM
- マダー
- 153 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 16:55:05 ID:zO7FUc24
- 斬首 ― 切断された人間の頭部は意識を有するか
X51.ORG : 斬首 ― 切断された人間の頭部は意識を有するか
http://x51.org/x/06/05/0417.php
- 154 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:21:21 ID:lNptKbzj
- ああ
- 155 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:31:25 ID:o0mqis08
- キタ
- 156 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:35:28 ID:kO3AtthW
- Weekly Buildは最終テスト版からの修正はないのかな?
- 157 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:39:08 ID:NCEOi5uq
- |ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :,
| ミ
| 彡
| ,:'
|~''∪
- 158 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:39:27 ID:6njF86O+
- いや、いるし
- 159 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:40:59 ID:7B+c+/PZ
- どこにWB来るんだっけ
ああもう、サイト多くて見つけられん
- 160 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:43:06 ID:T1A85rcX
- 厨が焦ってますwwwwwっw
- 161 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:43:16 ID:9SXhLxOH
- >>157
メチャクチャ過疎ってないじゃんw
- 162 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:43:45 ID:n5SJd/Wf
- ttp://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=601
そういう人はRSS登録しとくといいよ。
- 163 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:44:45 ID:WwLO4CSV
- >>159
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=2181#2181
今後ここにあがるみたいだね。
ビルドみるとTest版をまとめただけっぽい
- 164 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:45:10 ID:9SXhLxOH
- コミュニティやグラニのリンクが別窓の時点で終わってるな
- 165 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:45:17 ID:n5SJd/Wf
- >156
- SleipnirAPI: IsBusy の戻り値がおかしい不具合を修正した。
これWBで直ってるんじゃない?個人的にはかなり嬉しい。
- 166 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:45:31 ID:WwLO4CSV
- すまん おそかった
わすれてくれい
- 167 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:45:59 ID:9SXhLxOH
- test3の修正もあるのか
- 168 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:46:37 ID:NCEOi5uq
- おこらいちゃった
- 169 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:47:33 ID:WwLO4CSV
- >>165
IsBusy が直っても sleipnir.sleep() がおかしいから
いまいち使えなくないですか?
- 170 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:51:45 ID:9SXhLxOH
- お願いだから変更があるファイルだけ同梱してくれよ
- 171 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:53:40 ID:n5SJd/Wf
- >169
UserActionとかSeaHorseはそうだけど旧来のスクリプトは
WScript.sleep()があるから。
それに読み込み中のドキュメントに対しては操作無効化したいような
スクリプトだったら単体でも使うでしょ。
- 172 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 17:57:26 ID:WwLO4CSV
- >>171
最近1.66との併用だったので旧来のスクリプトを2.XXで使ってなかったから
気づかなかった。。。
そういうことかぁ
- 173 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 18:10:27 ID:Z7vIZUfs
- >>170
アナログ回線うるせーよ
- 174 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 18:13:51 ID:7B+c+/PZ
- >>173
回線じゃなくてファイル数じゃね?
zipの展開とコピーに時間が掛かる
- 175 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 18:19:13 ID:OlC3VOZ3
- test4まで入れている環境だと、差分はDocumentsの中のテキストだけだった>>WB
- 176 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 18:19:56 ID:NCEOi5uq
- リリース予定です
あと5h40m
- 177 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 18:50:02 ID:7B+c+/PZ
- Fenrirのサイトって文字量多くて開いたときに受けるプレッシャーがすごい
見難いから自然と新規タブが増えていって収集付かなくなる
- 178 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:04:22 ID:d7NiAiIB
- > - SleipnirAPI: IsBusy の戻り値がおかしい不具合を修正した。
これ全然直ってない。
テスト版バグトラッキング/99
ttp://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F99
- 179 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:14:08 ID:pezZBdsD
- >>44
遅まきながら作者様乙です。
- 180 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:14:23 ID:vYMV3HKM
- ワロタ
- 181 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:16:22 ID:OlC3VOZ3
- >>178
だってtest4とバイナリ同じだもの。History.txtの記述ミスじゃない?
- 182 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:48:56 ID:uvzWVlN+
- プニルではなくOSのバグだと思うけど、ツールバーアイコン■焦った・・・
ttp://ranobe.com/up/src/up119806.jpg
- 183 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:51:37 ID:T1A85rcX
- おまえの無知さだろ
- 184 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:52:53 ID:xAJpDS4V
- >>44
>>[仕様変更]
>>- 画面のプロパティ|デザイン|詳細設定でシステムフォントを変更した場合の、アド
>> レスバーや Sleipnir オプション等での文字サイズを調整した。
やったぁ。待ってたよ。作者にずっとついていくぜ。
ありがとう。
- 185 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:54:40 ID:jxOWT4Do
- 男子も性暴力を受けることがある。
この事実をあなたは知っていますか?
東桜中3年の秋山拓人(あきやま・たくと)は、野球部のエース。
しかし、先輩の臨時コーチに恥ずかしい体験をさせられた…。
誰にも相談できず、しだいに部活にも、学校にも出てこなくなる。
拓人の彼女、チームメイト、先生はいったいどうしたらいいのか?
彼は立ち直ることができるのか?
前編は男子への性暴力の現実を描きます。
キーワードは「信じる」。
【出演】 秋山拓人 西脇千晶 伊藤龍貴 みれいゆ
【脚本】 さいふうめい
【音楽】 BANANA
【演出】 若井俊一郎
http://www.nhk.or.jp/nikki/weekly/index.html
- 186 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:13:07 ID:NiEEqTEE
- ウィクリーマダー?
- 187 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:27:05 ID:isTKempQ
- こんなブラウザ(プニ2)で企業として飯が喰えるって信じられん。
- 188 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:29:02 ID:Z7vIZUfs
- >>186
もうきてます
- 189 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:29:28 ID:blfar4SA
- 出てるけど????
ナニイッテンノ????
- 190 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:31:52 ID:PxeDOvt8
- >こんなブラウザ(プニ2)で企業として飯が喰えるって信じられん。
食えてるからこそ何時までもバグ放置という現実がある。
提携企業はソフトの中身は見ていない。
牧野さんが有能なのは確か。
- 191 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:40:25 ID:1cvKcY+6
- フェンリルの企業発展の度合いと
Sleipnirの完成度は比例していない。
- 192 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:41:48 ID:Z7vIZUfs
- >>191
必ずしも比例してる必要なんてないが
- 193 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:43:12 ID:rnYlDDIH
- オプション弄ってて気になったんだがページ検索バーとAdvanced検索バーは別物なの?
プラグインでAdvancedSearchBarっていうの無効にしてるんだけどAdvanced検索バーが表示されるんだが何で?
- 194 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:44:27 ID:Wx1C9VHR
- 07-04 17:18
- 195 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:45:11 ID:xrydFLZG
- アドバンス何とかという命名の仕方がウザイ
- 196 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 20:48:04 ID:Wx1C9VHR
- DLしないのか?ばか!
- 197 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 21:09:21 ID:rnYlDDIH
- お気に入りの作りこみはどうなったの?
1.66はマウスポインタ乗せるとタイトルの他にURLや訪問回数も出て気が利いてたのに
2になってからはさっぱりだな
- 198 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 21:43:00 ID:rW4D8shb
- >>197
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=552
- 199 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 21:44:33 ID:OVHnSDML
- >>197
そういう細かい部分はタクヤの担当です。
彼は、知能指数は高いけど、ソフトの細部の操作性とかには
全く関心ないみたいで。
ご存知のように突っ込まれるとガタガタです。
社長も最近危機感出てきたみたいですから、もう少し待ってください。
- 200 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 22:07:14 ID:nZvsE7Vo
- 女子中学生が草むらでレイプされてます。
rtsp://stream.nhk.or.jp:554/nikki/weekly/video/060710.rm
- 201 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 22:11:37 ID:vYMV3HKM
- >>200
釣られん。
まぁ、嘘ではないだろうがw
- 202 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:13:20 ID:c1/iOTz2
- んじゃ関係ないけどこれでも見て楽しんで
目の錯覚? http://www.winterrowd.com/illusions/
- 203 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:27:39 ID:vYMV3HKM
- >>202
それ知ってる。
- 204 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:28:33 ID:TKcRDgdg
- マジで関係無いな
- 205 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:32:24 ID:KRRHF5fc
- >>202
心臓止まった
- 206 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:37:08 ID:emdadg5F
- 小樽署は29日、小樽市入船5、土木作業員、岡部正則被告(49)
=暴行罪で既に起訴=を強制わいせつの疑いで再逮捕した。
調べでは、岡部容疑者は2月18日午後5時10分ごろ、小樽市最上
の路上で、帰宅途中の同市の女子中学生(当時13歳)に背後から
抱きついた疑い。容疑を認めている。
【北海道】女子中学生に抱きついた男逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1151637582/
- 207 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:37:18 ID:VdiWsZ8G
- >>202
予想はしてたけど、びびった
- 208 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:40:39 ID:c1/iOTz2
- 釣られてくれた貴方にありがとうw
- 209 :名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:53:03 ID:0XbkESrp
- うぜ
orz
- 210 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:01:07 ID:uxZqWhBG
- ActiveIndexは修正されてないの?
- 211 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:06:32 ID:8ixMgtzf
- されてないんじゃないかなぁ?
スクリプトがらみのバグ&未実装早めにしてほすい。
でなきゃせっかくのUserAction&Seahorseが(ry
- 212 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:07:45 ID:VLkBbtvQ
- test
- 213 :泰幸 ★:2006/07/05(水) 00:09:09 ID:???
- 作者です。
UserDefinedTools を 0.02 にアップデートしました。
プラグインマネージャからアップデートしてください。
[新機能]
・引数に {URL} を入力すると、ツール実行時にアドレスバーの URI に書き換えるようにした。
[仕様変更]
・UserAction が入っていないときはオプションをグレーアウトするようにした。
[不具合修正]
・コマンドに全角文字を使用できない不具合を修正した。
・引数に『"』を使用できない不具合を修正した。
- 214 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:10:26 ID:+dcfphvK
- ちょっと用語が分からないんだが検索エンジンリスト用の
<Engine>
<Name>hoge</Name>
<ActionName>huga</ActionName>
:
:
これ作るスクリプト作るなら直接xml書き換えるくらいは出来ないと需要ないかね?
- 215 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:11:40 ID:+dcfphvK
- >213
今日も遅くまでお疲れ様です。
- 216 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:13:44 ID:bLvibu42
- >>213
やすゆき乙。
フィードバックの送信をしつこく送ってた者だけど、test4にしてから
今のところ、終了時に「フィードバックの送信」が起動することはないよ
> [不具合修正]
> - 強制終了される不具合を修正した。(品質向上フィードバック)
> - 強制終了されると思われる箇所に対策を施した。(品質向上フィードバック)
の成果かどうかはわかんないけど・・・
- 217 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:16:44 ID:0A5w0WpW
- >>213
お疲れ様です〜。
お茶どうぞ つ旦
- 218 :216:2006/07/05(水) 00:18:00 ID:bLvibu42
- ごめん、やすゆき。・゚・(ノД`)・゚・。
今、プニル終了したら警告音と共に「品質向上フィードバックの送信」が起動しましたorz
一度、お気に入りだけバックアップして、全てインスコし直さないと駄目かな・・・
test版の上書きとかで何かがおかしくなってる可能性の方が高そうだ
- 219 :泰幸 ★:2006/07/05(水) 00:22:40 ID:???
- 終了時に落ちる不具合の原因がわかり、担当者が直してくれています。
ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちください。
ほかのところで落ちる不具合はかなり減ったと思います。
強制終了フィードバックがアップデートを重ねるごとに減ってきています。
- 220 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:23:08 ID:8ixMgtzf
- 遅くまでご苦労様です。
IsBusy と sleep よろしくお願いします。
体壊さないでね。
- 221 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:25:55 ID:uHbAzVnV
- 遅くまでご苦労様です
明日には「ページ復元時に戻る/進むの履歴も復元する 」も完成しそうだし、着々と1.66の機能を実装していて good job!
- 222 :泰幸 ★:2006/07/05(水) 00:26:22 ID:???
- sleep はどうしましょう。
まだいい仕様を考えていません。
IsBusy に関しては再度調査します。
- 223 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:26:28 ID:bLvibu42
- >>219
あれ?そうなの?
じゃあ、修正版が出るまで我慢しようかな・・・
再現性がなくて、発生手順が書けなくてごめんね
- 224 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:26:33 ID:yZUSHHGm
- フリーチケットシアターのサイトのポップアップ広告がブロックで消えないんだけど何か対策あるかな?
http://www.freett.com/top40/top40-wk060702.htm
- 225 :XP:2006/07/05(水) 00:35:03 ID:u96R3RGP
- Proxomitronの挙動が変になる
IEならフィルタが有効なのに、sleipnir2.41だと駄目になる。
なんでだろう。例えばgoogleスポンサーフィルタ
[Patterns]
Name = "Google AD Killer ( 2005_09_10 )"
Active = TRUE
URL = "( www[0-9]+.google.(com|co.jp) | [#0:255].[#0:255].[#0:255].[#0:255] ) /search\?(|*\&)q=(^cache:)"
Limit = 2048
Match = "(<div class=ch\s"
"|<table cellspacing=0 cellpadding=0 width=25% align=right"
")\0$SET(\1= style="display:none" )"
"|(<br clear=all>)\0<table border=0 cellpadding=9>*</table>(<br>)+"
"|(<br clear=all>)\0<br><center><font size=-1><font color=red>Free!*</center>(<br>)+"
"|<table cellpadding=0 cellspacing=0 border=0> <tr><td valign=bottom height=30>*</table>"
Replace = "\0\1"
- 226 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:37:36 ID:GVr21HDw
- たまに変なサイトでポップアップブロックで消えてもCPU負荷がやたら高まる時あるよ?
止むを得ずプニル再起動してるけど。。。
- 227 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:59:32 ID:8ixMgtzf
- >>222
そうなんですかぁ。
仕様が決まってないのなら実装できないですよね。
むずかしそうですが、
”ページの読み込みが終わってからスクリプトでどうのこうのする”ってのは
よくあることですのでどうにか実装を。
ページを開くまではUserActionとかで動かしてページの読み込み後の操作は
Seahorseにまかせるのが今のところ無難かな?
でも、毎回そのURLでSeahorseの方が動いても困るから
UserActionとかの方でSeahorseのon/offを指定するってのはだめかなぁ?
ちょっとスクリプトを二カ所に配置するのがめんどくさいきがするけど。
一つのスクリプトファイルでできて”ここから下はSeahorseで”的な記述が
できるといいなぁと。
長々夢見てごめん。
- 228 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 01:01:34 ID:k3RRQo0y
- >>222
ActiveIndexの不具合は?
- 229 :泰幸 ★:2006/07/05(水) 01:28:37 ID:???
- >>227
内部的にはブラウザの読み込み完了時にイベントを設定できるように
なっていますので、読み込み完了時に UserAction を実行するように
指定できれば一番きれいかなと。ちゃんと考えて実装したいので
もうしばらく時間をください。
>>228
優先順位の掲示板にはいっていますので、まかせています。
- 230 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 01:33:51 ID:WbeMrJqp
- >>229
乙
ついで作者の下ゲット
- 231 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 01:50:32 ID:QtNhmBT6
- 作者の舌げっと
(´・ω・)
- 232 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 02:54:03 ID:3B/qkBwQ
- アッー!
- 233 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 08:36:52 ID:Q0iel2MB
- 新規タブボタン連打で出る斜め両脇の黒いチラつきはどうにかならないもんかね
- 234 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 08:37:45 ID:YHorLTHv
- >>233
オマ、オマ、オマ、オマエダケ
- 235 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 08:44:28 ID:Q0iel2MB
- すまんabout:blankの状態でだ。
- 236 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 09:32:37 ID:hDar1llE
- >>233
どうにかなるならとっくに直ってると思うよ。
- 237 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 09:52:29 ID:hFADK6Hg
- ユーザーとのコミュニケーション:やってはいけない10の間違い - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/sp/feature/techrepublic/story/0,2000067060,20157108,00.htm
- 238 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 10:00:52 ID:HDeTEgqn
- 田代砲撃つと落ちるんだけど、どうにかならんかね
- 239 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 10:03:18 ID:EMe/pFG+
- 打たない
- 240 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 10:10:49 ID:hDar1llE
- >>237
当て嵌まりすぎw
- 241 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 10:12:47 ID:YkwytZ3W
- youtubeの動画
勝手に再生されないようにするには
どうしたらいいですか?
- 242 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 10:14:16 ID:5azjgOzz
- >>237
医者とタクヤがダブったww
- 243 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:12:28 ID:0TLIRZ5k
- WeeklyBuildのMBCS版なんだけど
やっぱり多重起動で強制終了するんだけど。
全然修正されてないよ。
このバグずっと前にも修正したとかいって
全然直ってなかったけど今回もかよ・・・
- 244 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:13:18 ID:86cu+NLI
- Fenrir & Co. “Grani Customized for Infoseek”のダウンロードによる提供を開始!!
http://www.fenrir.co.jp/press/20060705.html
- 245 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:13:36 ID:5azjgOzz
- 亀だけど>>174
そうそう
設定が上書きされることもあるし、HDDにも悪い
- 246 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:24:12 ID:msmDOpS+
- すまんが、ここのうpろだの
ttp://uppp.dip.jp/upload.html
[ALL]ってところを押すと落ちるんだけど、俺だけ?
- 247 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:25:26 ID:ystticG2
- ブラウザとしての速度はどうなの?早い方?
- 248 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:26:55 ID:ystticG2
- >>246
よくある質問だ
JREを最新のバージョンに
- 249 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:31:54 ID:Ui8pGJfq
- >>244
Fenrir必死だなwww
- 250 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:45:10 ID:5azjgOzz
- 改めてGraniのページ見てさ、
>世の中には数多くのすばらしいブラウザが公開されています。
>ただし、それらのブラウザをインストールして使用するという考えを持っている人はまだまだ少数です。
>多くの人に乗り換えるという選択があることを知って欲しいのです。
>そのために無料で広く配布しております。
大嘘付くんじゃねえよ
- 251 :泰幸 ★:2006/07/05(水) 11:49:37 ID:???
- 作者です。
UserDefinedTools を 0.03 にアップデートしました。
プラグインマネージャからアップデートしてください。
[新機能]
- ユーザー定義ツールメニュープラグインを作成した。
settings/Override/mainmenu.xml のファイルメニューあたりに
<folder name="ユーザー定義ツール(&U)">
<item name="+UserDefinedToolsMenu" />
</folder>
を追加することで、登録されているツールをメニューに表示することが
できます。将来的には SmartInstaller で自動で組み込むようにします。
[仕様変更]
[不具合修正]
※注意
設定ファイルを編集する場合は、必ず Override フォルダを使ってください。
規定のフォルダにあるファイルを編集しても上書き時に元に戻ります。
- 252 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 11:53:36 ID:P+AqXibI
- >>251
乙
portableは?
- 253 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 12:00:02 ID:P+AqXibI
- |ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :,
| ミ
| 彡
| ,:'
|~''∪
- 254 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 12:02:53 ID:5azjgOzz
- いるよ〜
- 255 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 12:04:36 ID:bLvibu42
- >>251
乙〜
なんかタツノオトシゴも「最新のアップデートがあります。」て表示されてるんだけど・・・
- 256 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 12:05:22 ID:P4n7CTdB
- やすゆきよ
Extensions Centerでコンドームの広告はヤメレ・・
- 257 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 12:09:40 ID:+ghfN8uA
- >>255
入れると失敗するよね。
- 258 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 12:10:58 ID:5azjgOzz
- とっととAboutダイアログ戻せ!
- 259 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 12:14:17 ID:bLvibu42
- >>257
1.0.0→1.0.1のアップデートは特に問題なかったよ
1.0.0のインスコ時には有効にするのに苦労したが・・・
- 260 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 12:30:35 ID:+ghfN8uA
- >>259
今やったら成功したよ。
.siファイルだけ先にアップしてたのかな。
- 261 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 13:24:56 ID:3+Y4eC9D
- 不具合の修正も優先順位をつけてやるってのはどうなんだろう。
新機能とかの要望のほうが順位が高くて不具合は放置されたままってことになるような。
- 262 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 13:29:52 ID:ncD9Rnlm
- >>261
一応、落ちる不具合を最優先でやってるみたいだけど。
その他の不具合まで順位つけるのは難しいんじゃない?
- 263 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 13:33:43 ID:+nlvukdo
- んで、要望に対する工数なんかが、どっかに書いてあったけど
結局作業は進んでいるの?
- 264 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 13:36:10 ID:Fys8l6lc
- ここか?
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=551&start=15
- 265 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 13:48:21 ID:5azjgOzz
- ツールチップって
検索バーのカスタム検索ボタン
リンクバー
タブ
ページ検索バーの拡張ボタン
ステータスバー
てとこ?
- 266 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 13:50:38 ID:Fys8l6lc
- フェンリル、初心者向けタブブラウザ「Grani」のインフォシーク仕様提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/05/12565.html
- 267 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 13:50:42 ID:+nlvukdo
- >>264
おぉ。サンクス。
この掲示板目的の物を探すのに苦労するな。検索も機能してない?
他力本願で行こう。
- 268 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 13:51:27 ID:5azjgOzz
- おまいらもプニル信者、泰幸信者、フェンリルアンチだよな?
- 269 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 14:15:31 ID:bLvibu42
- ttp://www.nintendo.co.jp/ds/browser/index.html
Opera は着実にモバイル搭載ブラウザとしての地位を確立しつつあるな
- 270 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 14:23:49 ID:NAx/zJ/j
- >>251
乙!
その調子でツールボタンの追加も実装してくれ。
- 271 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 15:06:08 ID:bqcY5fDw
- >>262
>その他の不具合まで順位つけるのは難しいんじゃない?
そうなんですよ。でも、リストに入ってるみたいなんですよね。
不具合は除外したほうがいいと思うんだけど。
- 272 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 15:12:43 ID:5azjgOzz
- >>271
順序は両方あった方がいいでしょ
今のところ早い者勝ちだし
- 273 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 15:13:54 ID:wTFbCcbE
- ライブドアのHPが文字化けするんだけど、誰か同じ症状の人いない?
俺だけかな?
- 274 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 15:14:57 ID:5azjgOzz
- >>273
IEの文字コードの自動選択がおかしいだけ
- 275 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 15:24:42 ID:u5bQ7AVl
- 混乱するだけだから、順位リストは使わない方がいいよ
- 276 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 15:35:20 ID:wTFbCcbE
- >>274俺も最初は文字コードかなと思ってたんですが、
どうもおかしいです。更新ボタンを押すとなぜか文字化けしなくなります。
プニルを開くときにスタートアップにライブドアを登録して開くとなる。
これはどうしたものか・・
プニル2.41です
- 277 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 16:28:54 ID:Ssd0zvED
- >>276
個別設定>エンコーディングでうまくいかなければ初心者スレ行けよ
- 278 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 16:58:47 ID:+dcfphvK
- SeaHorseアップデートきてる。
SeaHorse 1.01 の更新履歴
[仕様変更]
ヘッダ部分(@〜)の行末に半角スペースがあった場合、半角スペースを読み込まないようにした。
- 279 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 17:06:08 ID:PcQJPHw6
- いや あぶなかった。
plugins.iniいじってdockの配置を変えようとしたら、
何度起動してもフィードバックエージェントしか起動しない。
テスト+復旧で大量に無言フィードバックを送信してしまった。
にしてもdock.datとかplugins.iniらへんがからむ動作が
不安定すぎる。怖いわ!
- 280 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 17:09:21 ID:5azjgOzz
- >>279
協力しない方を押せよw
- 281 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 17:20:02 ID:/vaZHg1U
- 無言で送信しても意味はあるの?>作者
- 282 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 17:25:05 ID:PcQJPHw6
- まあ、ほとんどないわな
嫌ぁな気持ちになるだけで。
- 283 :泰幸 ★:2006/07/05(水) 18:16:18 ID:???
- Labs で URL の抽出プラグインを公開しました。
- 284 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:24:42 ID:EMe/pFG+
- ご苦労
- 285 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:28:04 ID:wTFbCcbE
- >>277ありがとうございます。解決しました。
個別設定>エンコーディングで
文字コードを日本語(EUC)→Unicode(UTF-8)に変更したら直りました。
ライブドアのHPは変更以前は日本語(EUC)でもできたのに!!
- 286 :泰幸 ★:2006/07/05(水) 18:28:47 ID:???
- >281
スタックトレースが届きますので、ある程度の場所は
つかめます。更新履歴で「対策をしました」と書いているのは
こちらで再現しなかったもので、落ちている箇所を直しているものです。
ですので、無言でも助かります。
>>283
Yasuyuki Labs
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_plugins.html
- 287 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:31:15 ID:YHorLTHv
- >>283
ずっとまってた。
さて、2に乗り換えるか。
- 288 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:31:26 ID:yZgxcDU/
- >>286
乙。
- 289 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:36:26 ID:qrm6ts3m
- >>283
乙
- 290 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:37:16 ID:EoQy/e1/
- >>286
丙
- 291 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:38:31 ID:yZgxcDU/
- 正式版までには、SmartInstallerはメニューに対応するの?
- 292 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:38:57 ID:VgIugOgA
- セクリティの詳細設定(URIアクション)ほしいYO!
- 293 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:43:18 ID:bLvibu42
- >>286
乙〜。いよいよ独自メニューが欲しくなってきたなぁ
抽出したリンクをIrvineやIriaに送れると嬉しいなぁ・・・
最終的には独自ダウンローダーと連携して欲しいけど
- 294 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:45:47 ID:hDar1llE
- >>286
SeaHorseとか最近正式に公開されたプラグインについてだけど。
使う人はスクリプトが書けることが前提みたいな感じになってるんだけど、
ものすごく対象を狭くしていると思わない?説明も概念的なことにとどまってるし。
どうせリリースをするなら、具体的なサンプルを交えての活用法の紹介などを
同時進行で進めていく必要があると思うよ。そうすればみんなに使ってもらえるし
参考になる意見も数多く出てくるんじゃない?最近ユーザーの反応が薄いのに気づいてる?
何か言いたくても黙って見てる人だっていっぱいいると思うよ。
- 295 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:48:02 ID:0A5w0WpW
- >>283
乙です。
でも使い方ワカンネ。
- 296 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:48:17 ID:s5juEFas
- フィルタの適用ボタンは右にあった方が押しやすいような…
- 297 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:48:37 ID:5azjgOzz
- (゚听)イラネ
- 298 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:55:55 ID:vVaKzsI2
- >>292
ほしいね。ズーム状態とか描画エンジンとかナビロックとか、
お気に入りの「個別設定」みたいな細かな設定がしたいな。
- 299 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:56:35 ID:avHCb/qT
- >>283
お疲れ様です。
SmartSearchPopup.xmlに追加するとウマー。
- 300 :泰幸 ★:2006/07/05(水) 18:57:48 ID:???
- >>291
対応したいですね。仕様は決まっています。
>>293
Irvine や Iria は SleipnirScript から触れるのでしょうか?
もし可能であれば、UserAction も組み合わせればいろいろ拡張できそうです。
>>294
プレスリリースにも書いていると思いますが、今は開発者のために公開しています。
スクリプトを多く公開しないのは、SmartInstallerが対応していないため
利用する方のインストールの手間が多いためです。
>どうせリリースをするなら、具体的なサンプルを交えての活用法の紹介などを
>同時進行で進めていく必要があると思うよ。そうすればみんなに使ってもらえるし
>参考になる意見も数多く出てくるんじゃない?
具体的にどんな流れになりそうでしょうか?
>>295
>>296
Sleipnir 1.66 でこの機能を愛用していた方のためのプラグインです。
必要なければいれないほうがいいです。
- 301 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:02:51 ID:0A5w0WpW
- >>300
ごめんなさい。Labに思いっきり使い方書いてありましたorz
いい感じで1.66に近づいて来てるのが実感できます。
- 302 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:04:33 ID:bLvibu42
- / で終わるURLも「*.html,*.htm,*.cgi」で抽出できると嬉しい
ところで、展開できるタブの最大数ってどっかで設定できたっけ?
試しに Wiki の Mosa プロジェクトのページでURIの抽出をして、チェックを全て開くとヤバイことになった・・・
ひくスペックのPCなら確実に死ねるな
ついでに、全項目数とチェック数も表示してほしいかも・・・
- 303 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:06:24 ID:LFCKZLCe
- リンクバーのアイコンを非表示にしてると
どれがフォルダでどれがページなのか迷います(汗
そこで些細な要望なんですが
エクスプローラバー切り替えメニュー(お気に入り▼)のように
フォルダアイテムには▼を表示するようにできませんでしょうか
- 304 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:07:39 ID:j7dwDcJ8
- >>300
バグトラッカにも書いておいたのですが、
http://en.wikipedia.org/wiki/.si
のように.siで終わるURIを開く方法ってありませんか?
(SmartInstallerを一時的に無効にするとか)
ちょっとだけ不便してます。。
- 305 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:09:02 ID:5A7Iomcr
- >>300
プラグインの「アップデートを確認」をすると一番下のプラグインが「通信に失敗しました。」と出る。
その他のは問題なし。
- 306 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:23:11 ID:hDar1llE
- > 具体的にどんな流れになりそうでしょうか?
??みんなが使えるようになるって書いてあるでしょ。使える形で置いてある限り
プレリリースに書いてあろうがなかろうが誰でも利用できる権利があることには変わりないでしょ。
みんなが活用するためにExtensionCenterを作ったんじゃないの?
実際2chでもリリース報告してるよね?2chには開発者しかいないんでしょうか?
- 307 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:24:26 ID:5vK6qOoD
- >>283
おつです
使いやすくなった、今後の開発に期待!
ほとんどROMってじっと待ってます。
- 308 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:27:46 ID:6/dFo3ZO
- 権利を主張されてもねぇ・・・
困っちゃうよねw
- 309 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:29:24 ID:bhxzAHte
- >>304
俺は普通に開けたけど、他の人はダメなのかな?
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up120054.jpg
- 310 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:31:16 ID:mVo9UlBe
- そういえばIria、Irvineでバージョン情報からアイコン変更できるのが
ちょっといいアイディアだと思った。プニルもパクってちょ。
- 311 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:32:31 ID:+dcfphvK
- >306
文盲?
>309
ぷにるでこのスレ開いて踏んでみたら意味がわかると思う。
- 312 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:35:03 ID:bhxzAHte
- >>311
あ、ほんとだ
開けないね
- 313 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:41:13 ID:gnWfkzrR
- >>306
実用レベルのスクリプトにお目にかかったことが無いから
使い方は分かってるけどそこまで便利そうじゃないから使わない
反応薄いのはそのせいかと
- 314 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:44:15 ID:hDar1llE
- 具体的に言うと、プラグインだけを先行リリースしないで
こういうページも同時に更新すれば利用できる人も増えてお互いにいいんじゃないですか?って話。
開発者向けと断言されたからもう言ってもしょうがなくなったけどね。
http://extensions.tabbrowser.jp/scripts/index.php
- 315 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:45:16 ID:OkE4hFMh
- http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?FAQ#content_1_90
なんか言い訳してるけど、「広告で運営してます」ともっとアナウンスしてもらいたかった。
カスタマイズする暇ないし、しばらくデフォで使ってたらJWORDでうんざり。
タブ多くなっていくと重たくなるのも改善されてないし。
V2になって白紙から作ったからそういうの改善されてると思ったのに
早い話、もうこのソフトとつきあっていくの疲れた。
- 316 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:47:41 ID:5d7MEd4y
- >>315
そんなにいやなら他のブラウザに乗り換えろよw
- 317 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:49:50 ID:yZgxcDU/
- >>314
このスレの住人のために、早めに出してくれたんだろ。
察しろよ
- 318 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:50:14 ID:ItsAi1/K
- >>283
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この機能を待っていた 乙
- 319 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 19:54:43 ID:HQ5fqomC
- > タブ多くなっていくと重たくなるのも改善されてないし。
そうじゃないタブブラウザってあるのか?
- 320 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:00:35 ID:uMKC1MyB
- >>315
言い訳っておまえ・・・
フリーソフト使っててそんな事いってるのはナンセンスだ。
カスタマイズする暇ないならIEで我慢しろ。
- 321 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:02:24 ID:YHorLTHv
- >>320
プニルはカスタマイズしなくてもIEよりは使える。
- 322 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:04:45 ID:2OyYDwzL
- >>314
> こういうページも同時に更新すれば利用できる人も増えてお互いにいいんじゃないですか?って話。
> 開発者向けと断言されたからもう言ってもしょうがなくなったけどね。
> http://extensions.tabbrowser.jp/scripts/index.php
>>300
> スクリプトを多く公開しないのは、SmartInstallerが対応していないため
> 利用する方のインストールの手間が多いためです。
- 323 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:04:50 ID:bhxzAHte
- >>321
それでも納得いかないって言ってるんだからIEしか選択肢無いだろ
firefoxなんてもっと面倒臭いし
- 324 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:05:41 ID:HQ5fqomC
- > しばらくデフォで使ってたらJWORDでうんざり。
この一文の意図するところがわからない。
検索バー使ってないってこと?
- 325 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:06:36 ID:wbmfv6h9
- つうかさ、プニルをカスタマイズせずにデフォで使ってたっていうけどさ
JWORDでうんざりするほどJWORDのお世話になれるか?
- 326 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:10:33 ID:5azjgOzz
- アドレスバーでIE標準の検索になると思ったんじゃね?
- 327 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:13:47 ID:zU4kB3a4
- >>325
デフォで使ってるけどJWORDなんて見たことも無い。
- 328 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:14:47 ID:hDar1llE
- >>317
実際喜んでいる人もいるならまあいいいかと思えないこともないけどね。
正式にリリースするならもう少し汎用的に使える形としてまとめてほしいと思った。
これはプラグインだけに限った話じゃないけど。
まもなくツールチップ関係が要望によって実装されるみたいだけど、遅すぎる。
Grani for Infoseek?のリリースにしてもこの実装の後のリリースが理想だよね。
大人の事情だらけでやってるとしょうがないんだろうね。
- 329 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:16:07 ID:YHorLTHv
- >>328
317に対する返事になってネーヨw
- 330 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:16:53 ID:LILespGf
- >>304
新しいウィンドウで開くようにすれば一応表示されない?
アクティブなウィンドウで開こうとすると無視される...
>309さんは新しいウィンドウで開いてるよね。
- 331 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:22:35 ID:hDar1llE
- >>329
俺は察することができなかった。これでいい?
- 332 :304:2006/07/05(水) 20:31:34 ID:j7dwDcJ8
- >>330
Shift+Clickでも普通のClickでも読み込み中になったまま。。
タブDockにD&Dすれば表示されることを発見したので、
なんとかそれでやってます。
- 333 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:46:27 ID:Bx17pwvT
- たまに正論に聞こえるようなこと言って自己満しようとするひとがでてくるな
- 334 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:48:56 ID:bTpALNbm
- そりゃあいろんな人がいるさ
- 335 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:58:47 ID:hDar1llE
- 正論にも関わらず無視されたり持論に終始して、そこに大人の事情も絡んで
結局ユーザー目線になっていかないのがスレイプニルの悪いところ。
- 336 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:13:22 ID:NMQutIrL
- それはたぶん正論じゃないんだよ
- 337 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:13:55 ID:84K5x/lh
- あれ、1.67のテスト版とその詳細がどこにあるかわからなくなっちゃった。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
- 338 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:22:00 ID:Vy18yjV6
- >>283
LinkExtractionへの要望
チェックをすべて外すがほしい
一つだけコピーしたいときとかちょっとめんどくさい
- 339 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:24:39 ID:+dcfphvK
- >338
何も入力せずにフィルタ適用でいいと思うんだけど。
- 340 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:27:11 ID:Vy18yjV6
- おおこんな技があったのかサンクス
- 341 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:30:15 ID:Q0iel2MB
- http://wktk.vip2ch.com/vipper6981.jpg
wikipediaの画像が↑のようにズレるんだが
- 342 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:47:24 ID:5azjgOzz
- >>341
サイドバーのせい
- 343 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:47:25 ID:dVb7iFWD
- >>341
http://wktk.vip2ch.com/dl.p?f=vipper6986.png
特にズレないのですが。
おお、そういえばIDが2メガバイト
- 344 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:49:13 ID:dYFgK2tq
- >>283
LinkExtractionへの要望
CR+LF(\r\n)
- 345 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:53:41 ID:Q0iel2MB
- >>342-343
どうやってもズレるんだよ・・・・・orz
wiki見るたびにストレスが溜まる
- 346 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:55:32 ID:84K5x/lh
- プニルが重過ぎるんでドーナッツ導入しようとしたが、
また使い方覚えるのがめんどくさくて結局戻ってきた。
慣れって怖いな。
- 347 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 21:58:27 ID:Ssd0zvED
- 慣れっていうか、ただ高齢なだけだろ
- 348 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:02:04 ID:84K5x/lh
- うるせー。
まだガラスの10代だ。
- 349 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:02:51 ID:iaquvR8L
- もちつこう
- 350 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:04:49 ID:g5bNc/K4
- いつのまにReflection復活したんだ?
- 351 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:06:16 ID:0A5w0WpW
- 本人的にはほとぼりが冷めたんだろう。帰ってこなくていいのに。
- 352 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:06:33 ID:Pw2SbCRM
- >>345
IEではきちんと表示できるわけ?
こっちではどうやってもずれないけど。
- 353 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:11:58 ID:Ssd0zvED
- >>348
ガラスの10代ってお前30代だろ
- 354 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:13:50 ID:yZgxcDU/
- >>345
IEのパージョンが古いんだろう
- 355 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:13:50 ID:Q0iel2MB
- >>352
IEでは普通に表示される。
Sleipnirだけがズレて表示されてしまう
- 356 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:16:56 ID:84K5x/lh
- >>353
うるせーばか。
- 357 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:30:03 ID:dVb7iFWD
- >>345
「表示」→「スタイルシート」でほかの
スタイルシート使ってないかい?
「デフォルトのスタイルシート(D)」を指定しなおして
みたらどうでしょか?
- 358 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:36:03 ID:Q0iel2MB
- >>357
ダメでした・・・・。
何やってもズレてしまう・・・・
- 359 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:36:36 ID:rB37+a2U
- URLの抽出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 360 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:41:42 ID:Q0iel2MB
- 今IEで確かめたらSleipnirと同じようにズレてました。
この前確かめたときはズレてなかったんだが・・・・・。
- 361 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:55:09 ID:dVb7iFWD
- >>360
んじゃ一時ファイルかねぇ?
プニルやIEを「終了」して
「インターネットのプロパティ」を開く
「全般」→「ファイルの削除」
→「すべてのオフライン...」にチェック
「おk」ボタン
でどうですか。
- 362 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:57:06 ID:lEkUKMOk
- >>358,360
Proxomitronなど、他のユーティリティを挟んで通信しているのでは?
- 363 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:58:24 ID:imq7FvST
- それだ!
- 364 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:10:41 ID:dVb7iFWD
- >>362
鋭い!
- 365 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:12:51 ID:Q0iel2MB
- >>361-362
一時ファイルを削除した結果ダメでした。
Proxomitronなどは一切使ってません
- 366 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:25:55 ID:zR9gYMw/
- やっぱあれだな
yasuyuki labsくらいシンプルなサイトが
一番好感もてるわ
会社じゃありえねえか
- 367 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:29:47 ID:EMe/pFG+
- みなさんがこのテストバージョンを使い続ける理由は!?
- 368 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:29:59 ID:0A5w0WpW
- 戻る履歴の復元実装版、WeeklyBuildでリリースだって。
- 369 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:32:49 ID:Bx17pwvT
- >>367
ここを見てるから。ってかそれがここの存在理由
- 370 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:34:46 ID:YHorLTHv
- マジレス
ジジレス
レレレス
スススス
- 371 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:37:17 ID:9pdObUsf
- >>368
じゃあ明日ぐらいにtest版くるかな?
- 372 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:40:00 ID:f/bJJ2vt
- 検索バーから「価格.com」でGoogle検索したら
アウトプットが表示されて、
> Error: Script error.
> Description: 'document.forms(...)' は NULL またはオブジェクトではありません。
というのが4つ表示された。
Google詰め合わせが有効時に、Googleでページが見つからない時にエラーになるのか・・・?
というか、自動的にアウトプットが表示されることってあったのか・・・
- 373 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:42:03 ID:6/dFo3ZO
- >>364
IDがバルタン星人に見えたオレは幾つだ?
- 374 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:46:34 ID:BWXoNN/L
- 40
- 375 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:48:29 ID:YHorLTHv
- 373
- 376 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:49:39 ID:MN10S3gk
- 自演乙
- 377 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:52:42 ID:dVb7iFWD
- >>373
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
. / /
ノ ̄ゝ
しまった、のっちまった.....orz
- 378 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:53:01 ID:YHorLTHv
- >>376
誤爆乙
- 379 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:59:09 ID:gnWfkzrR
- >>366
分かりやすいナビゲーションにとって
リンクの数が少なさが重要なんだなあとしみじみ思う
- 380 :名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:59:21 ID:YkwytZ3W
- >>241をお願いします。
- 381 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 00:02:05 ID:rB37+a2U
- >>380
URIアクションでセキュリティー設定しとくとか
- 382 :241:2006/07/06(木) 00:30:17 ID:90SEYxoE
- >>381
ありがとうございます。
公式TOPを登録してみましたが
TOPから飛んだ物にしか有効にならず
2chに貼ってあるリンク等から、飛んだ場合は再生されてしまいました。
youtubeは、再生待ち?が面倒なので
一旦IrvineでDLしてから見てるので
複数開いた場合、同時に再生されて音声ゴッチャになってウザイのですが
再生されないように、出来ないもんでしょうか。
- 383 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 00:35:13 ID:vNxIqT01
- http://*youtube.com/*
セキュリティ高
- 384 :241:2006/07/06(木) 00:43:32 ID:90SEYxoE
- >>383
出来ました!
これで複数開いた時、この音はどのタブから再生されたものだ!
とか探さなくて済みます。
ありがとうございました。
- 385 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 02:17:14 ID:RnWj+03C
- >>303
自分で、▼をフォルダの名前の先頭に追加すれば、充分では?
- 386 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 06:23:17 ID:cLOtivFx
- >>385
頭いいっ!!!!
- 387 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 08:52:30 ID:R4Z6xA2g
- 他のタブをクリックして画面が切り替わる時、一瞬白くチラツクんだけどなんとかならない?
気になってしかたないよ
1.66みたいに滑らかに画面書き換えできないのかな
- 388 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 10:07:08 ID:w8LhH/IU
- >>387
コミュニティで要望しないと相手にされないよ
- 389 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 10:59:59 ID:M9E4vGlm
- >>388
もう再三挙がってるよ
前よりは多少ましになったけどやっぱり気になるな
- 390 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:06:32 ID:/MybkgW7
- >>387
メガネのフレームみたいなもんじゃなかろうか。
気にするから見えてくるんだよ。
- 391 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:08:17 ID:rNKwce6o
- それだ!
- 392 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:13:48 ID:1GiNcWeW
- >>390
たしかに気にしなければたいした問題じゃないけど、
背景が黒いページを切り替えた時なんかは、もうちょっとどうにかならないかと思ってしまう。
- 393 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:22:28 ID:rAEf16Kc
- おれも1.66にしたら気にならなくなったよ
- 394 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:31:21 ID:jADaGZRc
- おれもプニルやめたら気にならなくなったよ
- 395 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:34:09 ID:w8LhH/IU
- >>389
「優先順位の話し合い」に書かなきゃ無視され続けると思うんだが。
- 396 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:38:08 ID:M9E4vGlm
- >>395
内部的なことなんだからある程度は仕方ないだろ
- 397 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:44:41 ID:hhR0eYQM
- 「優先順位」はあくまで社員の一人が特別に優先的に担当してくれるってだけで
それとは別にここに書いた意見も採用されるんじゃないの
そうじゃなかったらこのスレに来る意味が無くなる
- 398 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:50:27 ID:w8LhH/IU
- ちらつきなんてここで何度も報告されて長いこと放置されてるんだから
今更自主的に手をつけるとは思えん。
「優先順位」に書かなくても修正されるのは致命的なバグだけだろう。
- 399 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 12:11:49 ID:KGY27na4
- 優先順位に書いたとしても必ず早く解決するとは限らない。
修正や実装の難しい優先順位一位よりも、修正や実装の簡単な優先順位十位が先に完了する。
あんまり期待できない>優先順位リスト。
逆にBTSや未実装一覧に昔からあがっていて実装予定みたいに書いてあっても、再度、優先順位リストにあげないと忘れられたまま。
- 400 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 12:24:43 ID:rNKwce6o
- 400
ちんぽっぽ
- 401 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 13:09:42 ID:sE25T7tm
- いちばんちらつきが酷いのは about:blank をホイールクリックで
閉じようとした時かな?
この現象を見たとき、1.66との差に愕然としたよ。
- 402 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 13:51:40 ID:3gh4F+VQ
- ScrapBookも狐からぱくってプラグイン作ってほしい
- 403 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 14:07:34 ID:sE25T7tm
- >>401 に関連してちらつく瞬間にタイトルバーに http://simg.zedo.com〜のurlが
見えるんだけど、ぷにると関係あるの?
- 404 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 16:16:22 ID:qCDQFuib
- なんかバグトラッキングに対処する必要が無いような投稿を、複数してる人が居た。
もっと有効にバグトラッキングを使えと言いたくなった。
- 405 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 16:23:15 ID:9abFz7iz
- どうせ見てないからどうでもいい
- 406 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 16:44:05 ID:M9E4vGlm
- >>404
どれ?
- 407 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 16:47:56 ID:qCDQFuib
- >>406
バグトラッキング609と610と611
- 408 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 17:00:07 ID:M9E4vGlm
- >>407
thx
でも似たようなのも沢山あるね
BTSもコミュにしちゃえばいいのに
- 409 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 17:06:31 ID:/MybkgW7
- BTSをWikiWikiで兼ねていることに問題があると思うなあ。
誰が状態を変更したのかもわからないようなのは、
まともなバグトラッカーとは言いがたいと思う。
- 410 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 18:14:18 ID:drv/Z3Ke
- >>409
WikiWikiて・・・
- 411 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 18:14:40 ID:+52mwPdu
- RAMディスクにSleipnirをインストールしてみた・・・早いね。
- 412 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 18:23:22 ID:/MybkgW7
- >>410
WikiWikiWeb?
- 413 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 18:29:03 ID:M9E4vGlm
- >>412
PukiWikiだろ
- 414 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 18:35:40 ID:/MybkgW7
- ああなるほど。大文字を使ったのは語弊があったな。
wikiwikiとでも訂正しておく。
- 415 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:03:03 ID:8wTW8qdB
- 課し持ち
- 416 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:28:40 ID:76Nt0K+3
- Yasuyuki Labsに何か追加されてる!
- 417 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:38:22 ID:vssANr2Y
- 1.66の供養だな
- 418 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:40:47 ID:wvhfW6IY
- なんのメリットがあるのやら...
- 419 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:48:01 ID:M9E4vGlm
- それだったら1.66使った方が増しだし早いし安定してるわけで
- 420 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:51:21 ID:/ivj741j
- IE7がリリースされる前に、少しでも1.66のユーザーを取り込んでおこうと必死なんだよ
がんばれやすゆき!!
- 421 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:52:32 ID:h5J4Hfhs
- 使ってみたけど違いが分からんかった(´・ω・`)
- 422 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:52:43 ID:hKkBKngW
- 少女の哀願を無視して男達が秘唇を割りさく
苺は甘い?5
xs0478.zip
- 423 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:59:27 ID:SzUBbbW1
- > 元の戻す場合は、prefs/prefs.old.ini を prefs/prefs.ini にリネームして、
この一文の意味が理解できない俺はインスコを見送ろう・・・
> 元の戻す場合
とは、どういう場合なのだろう・・・うぅむ・・・でんじゃらす・・・
- 424 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 19:59:58 ID:76Nt0K+3
- 見ただけで分かるのはタブ周りとステータスバーが1.66っぽいだけかな?
最初の設定が普通にインストールした時と違ってます。
タブに閉じるボタンを表示しなかったり、
ページ検索バーが下に表示される設定になってます。
エクスプローバータブとかは2.41のまま…
- 425 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 20:09:33 ID:WsM2eyQR
- http://www.imgup.org/iup229574.jpg
- 426 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 20:22:28 ID:qnuPFLfV
- いまさら感が強いよなぁ。
- 427 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 20:33:54 ID:hhR0eYQM
- 見た目だけ真似ても仕方が無いんじゃ
HLRとか特殊な機能は2のほうが上回ってるけど
普段一番良く使う部分は1.66のほうが優れてて
- 428 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 20:34:11 ID:vNxIqT01
- 作者はご隠居生活に入って好きなことだけやってるように見えるな。
Sleipnir2を先導して開発してるように見えない。全部任せちゃってるんだろうか。
いまの開発責任者との意思の疎通はどれくらいあるのか不安になる。
- 429 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 20:49:59 ID:K7KlYpPJ
- 気にしすぎだけど、labsのSleipnir166Personaて書いてある画像をマウスオーバーすると、mosaて出る、
直しときなよ、作者。。
- 430 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:01:26 ID:csALT0bN
- こりゃまずい
http://japan.internet.com/allnet/20060705/8.html
- 431 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:02:44 ID:JmBDvbC/
- Sleipnir For Docomo
Sleipnir For AU
が出る悪寒
- 432 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:08:17 ID:cTkE976C
- こうなったら
Sleipnir for Windows Mobileしかないっしょ。
ってか出してください。
- 433 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:23:08 ID:Yk/SXSjr
- >>430-432
- 434 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:23:44 ID:M9E4vGlm
- >>433
?
- 435 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:26:01 ID:SzUBbbW1
- やすゆき研究所、少しだけ修正された。
仕事はやいな。さすがは
> 連絡先: Sleipnir PartNNN
と記載されているだけはある。
- 436 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:34:46 ID:70Ovyywj
- お、ほんとだ直ってる、ちゃんとここみてるんだね
ってことで、labsのUserDefinedToolsて書いてある画像をマウスオーバーすると、
UserAction Extensionて出るのも直しておいた方がいいかと、
- 437 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:36:03 ID:M9E4vGlm
- >>429
って代替テキスト(<img alt="">)のこと?
- 438 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:42:45 ID:MC/usoNY
- RAPT氏はどういう仕事内容なんだろうね
- 439 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:53:06 ID:h5J4Hfhs
- 個人的要望としてはページ検索・ハイライト関連とIEお気に入り周りを担当してほしい。
- 440 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:54:56 ID:M9E4vGlm
- WBになって単語検索は修正されてなかったのがこっそり治ってるな
- 441 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:57:28 ID:M9E4vGlm
- ;-)
,.
|
し
- 442 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:08:37 ID:K7KlYpPJ
- おぉ、Sleipnir166Persona 直ってる
- 443 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:09:51 ID:SzUBbbW1
- >>436のも直ってるよ
マメだね
- 444 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:10:41 ID:67lR9Apa
- sageeeeeeee
- 445 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:11:12 ID:MC/usoNY
- そろそろポータブルに着手してもいい頃
- 446 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:18:11 ID:M9E4vGlm
- >>443
わざわざ直すぐらいだったらテキストにすりゃいいのになw
- 447 :泰幸 ★:2006/07/06(木) 22:26:08 ID:???
- 作者です。
拡張メニューぽいものを作ってみました。
Yasuyuki Labs にあります。
- 448 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:27:42 ID:JmBDvbC/
- >>447
いちいちスレさかのぼるのめんどくさいからラボは毎回晒してよ
- 449 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:28:03 ID:h5J4Hfhs
- >>447
激しく乙!
- 450 :泰幸 ★:2006/07/06(木) 22:29:15 ID:???
- >>448
ぶっくまーくしてください(´・ω・`)
あるいは、Headline-Reader Plugin の抽出機能とか。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_plugins.html
- 451 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:29:33 ID:OUHcQg0J
- mosaも早く公開して欲しいお(^ω^)
- 452 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:31:25 ID:iUThD65m
- >>450
いや、みんな常に張り付いているわけじゃないから、ラボの存在自体知らない人もいると思うんですけど?
- 453 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:33:12 ID:h5J4Hfhs
- >>447
最高です。キーカスタマイズとマウ筋とを組み合わせることで、右クリック単体で出せるようになりました。
- 454 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:33:31 ID:PNdd2bZ4
- 知りたい奴は知る努力をする。
別にどっちでも良い奴は他力本願。
- 455 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:34:25 ID:hhR0eYQM
- 拡張メニューって何だっけ?
独自右クリックメニューのこと?
- 456 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:39:00 ID:csALT0bN
- >447
最近プラグイン大量生産中ですね〜わいわい
- 457 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:43:24 ID:M9E4vGlm
- ☆⌒ 凵\(\・∀・) 外部si対応まだー?
- 458 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:45:09 ID:M9E4vGlm
- Sleipnir® 2.40
↑
これマジ!?
- 459 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:49:42 ID:M9E4vGlm
- ttp://www1.ipdl.ncipi.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&1&0&1&1&1152193732
嘘つき!
まだ出願中じゃないか!!
- 460 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:51:07 ID:LjamtvQ5
- 検索欄の項目がデフォで”N新着情報検索”になってるのですが、他の物を
デフォルトに設定したい場合はどうやったらいいのでしょう?
- 461 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:56:49 ID:cTkE976C
- >>459
出願中でもつけていいんですよ。
特許でもおなじです。
- 462 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:00:04 ID:M9E4vGlm
- >>461
また、米国特許商標庁での登録前にこれらの“R”などの表示を付することが不適切とされています。
また、米国特許商標庁での登録前にこれらの“R”などの表示を付することが不適切とされています。
また、米国特許商標庁での登録前にこれらの“R”などの表示を付することが不適切とされています。
- 463 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:01:54 ID:AFwYc4zM
- >>462
ネタにマジレスすんなやw
- 464 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:09:08 ID:M9E4vGlm
- 登録されてますたorz
- 465 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:09:59 ID:h5J4Hfhs
- >>447
_Amazon等の一部のアクションがグレーアウトして使えないようです。
対応wktkして待ってます。
- 466 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:14:06 ID:wvhfW6IY
- タクヤ だめだったみたい。
ガンガレ!!!
- 467 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:16:32 ID:cTkE976C
- >>464
出願日から一定の保護を受けることができるのです
ただし、賠償沙汰は別ですが。
作者さんにひとこと謝っといたほうがいいですよw
- 468 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:19:43 ID:K7KlYpPJ
- >>450
乙。
Labsは次スレではテンプレに入れるべきだな。
- 469 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:19:57 ID:C484ga82
- タクヤ残業かお疲れ様
極上のたこ焼き送ってあげたい
- 470 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:21:28 ID:76Nt0K+3
- タクヤさんホント頑張ってるなぁ…
最近のラスト書き込みずっと23時過ぎだし。
- 471 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:32:30 ID:aZ8YNZ3y
- URLの抽出とか具体的にどういう風に活用してるんだろう?
その他SeaHorseやら色々拡張機能が最近公開されてるけど、
どんなことに実際活用しているのか知りたいと思うおいらは、まだこの場に来るのは早いですかorz
具体的な活用方法も紹介してほしい。
- 472 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:33:40 ID:KDApZC8x
- ヒント:エロ
- 473 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:34:33 ID:gm/dI8Nx
- DangerousなのにFenrirによって安全が保障されているのにウケタ
- 474 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:34:58 ID:M9E4vGlm
- >>469-470
工作員乙
- 475 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:40:55 ID:MH9mGvfG
- >474
hide乙。
- 476 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:42:59 ID:K7KlYpPJ
- 作者さん、新しい絵師さんが入社した云々のネタ ブログうp マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
- 477 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:45:37 ID:iUThD65m
- URLの抽出は普通に便利よ。
- 478 :名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 23:47:14 ID:AFwYc4zM
- URLの抽出は普通に便利よ。 に一票
- 479 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 00:09:01 ID:bf8CiHoS
- URLの抽出は、アウトプットに(拡張した感じで)表示してほしかった
あの窓は、FxのDownThemAllに似てて、それはそれで良いんだけど
DownThemAllはダウンローダってイメージが強すぎて・・・
- 480 :泰幸 ★:2006/07/07(金) 00:16:53 ID:???
- >>451
なるべくはやく公開できるようがんばりますね。
>>470
SmartInstaller の時もそうですが、
いつも頑張ってくれています。
>>476
もうちょっとまってください。。。
>>479
ページ検索バーからの抽出はどうですか?
- 481 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 00:39:27 ID:DS1OvA/b
- >>480
> ページ検索バーからの抽出はどうですか?
それは大分違わないですか?
フィルタが有って、該当リンクだけ一気に開けるのが良いわけで。
ところで、最近のVerではアウトプットのサイズが変えられない、検索バーのGrepで落ちるのは俺だけ?
- 482 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 00:40:23 ID:fT/4TijS
- (*‘ω‘*) やすゆ…
(⊃⊂)
⊂(*‘ω‘*)⊃ ちんぽ、ちんぽっぽ!!!
ミ⊃⊂彡
- 483 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 00:40:55 ID:7LBAtQIi
- >>452
泰幸次第だな。どのぐらいのレベルのヤツに触って欲しいのか。
= どのくらいのレベルのヤツからテストに加わって欲しいのか
オレが泰幸というか、開発者なら、
・張り付いてないレベルのヤツに下手に触られたくない。
・ちょっとスレをさかのぼる位出来ないヤツに触られたくない。
・毎回出さない事で、特別感を見てくれている人に感じて欲しい。
・下手にバカが釣れて「動かなくなっちゃったんですけど」ってクレームがくるのは嫌だ。
つーわけで、毎回出したくはないと思うな。
スレの>>2-10辺りにテンプレ化してあれば良いんじゃまいか?
- 484 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 00:42:46 ID:6ZGXreBK
- このスレ見てないと正式版を普通に使うことすら難しいのですが
- 485 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 00:44:01 ID:cKHOzk9L
- >>484
お前みたいのがいなくなれば地球は平和
- 486 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 00:56:02 ID:Z04vxSSt
- 作者乙 タクヤも乙
要望にあるVSNETライクなエクスプローラバーってホントに実現できるの?
2ヶ月とか工数でてたけど エクスローラバーの機能を複数同時表示とか破綻しない?
エクスプローラバータブの順番入れかえだけでも仕様上むりなんじゃなかったっけ
- 487 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 01:01:19 ID:V5xxuJh1
- >461
何のためにページ検索バーにあるとおもってるの?
- 488 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 01:03:41 ID:FfUi1DeJ
- >>・張り付いてないレベルのヤツに下手に触られたくない。
>>・ちょっとスレをさかのぼる位出来ないヤツに触られたくない。
>>・毎回出さない事で、特別感を見てくれている人に感じて欲しい。
>>・下手にバカが釣れて「動かなくなっちゃったんですけど」ってクレームがくるのは嫌だ。
「上級者向け」というより、「暇な上級者向け」とした方がお望みのユーザーを集められそうですね。
- 489 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 01:07:53 ID:AUkQdyPU
- つニート
- 490 :487:2006/07/07(金) 01:09:45 ID:V5xxuJh1
- アンカミスった。>481ね
- 491 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 01:12:54 ID:bf8CiHoS
- >>480
> ページ検索バーからの抽出はどうですか?
んー、アウトプットだけで表示させるだけじゃなくて、フィルタ機能とかも
アウトプット+(フィルタのボタンとかを表示させる)拡張領域 って感じで画面下部に表示されて使える方が嬉しいかなと思った
新しいダイアログ出すより、元のページも見れつつというか・・・個人的な見やすさと操作感なんだけどね
私的には、常時ページ検索バー表示させてるから、
ページ検索バーの右側の開いてる場所にフィルタのボタンとかでもオッケーなんだけど
でも、ページ検索バーと融合してしまうのは、UIとしては微妙な気もするし・・・
アウトプット+新バー だとページ検索バーも表示させてる状態だと、3段積みで不恰好だし・・・
アウトプット右側の×が表示されてる領域が広がって、フィルタのボタンとかも表示されるとか・・・
チェックボックスは・・・どうしよう・・・
- 492 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 01:21:45 ID:w1OxTF/a
- >>491
そこまでやるなら専用のDockを作らないと無理じゃないか?
- 493 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 01:23:44 ID:NFszztx7
- 泰幸!>>483みたいな発言をみてどう思いますか?次のレスで答えてください。
泰幸はこんなふうな考えを持っていないこということをはっきりみんなの前で言って欲しいんでつ!
- 494 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 01:28:10 ID:bf8CiHoS
- >>492
そうだなorz
アウトプットを拡張するというより、
アウトプットのような新しいDockになってしまうな・・・
- 495 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 01:58:37 ID:UIkPaoRa
- その程度の厨に発言権はないよ
- 496 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 02:13:22 ID:glmCcner
- 懐かしいw
- 497 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 02:56:44 ID:m709meaO
- 作者さんねー。
そろそろプルダウンの外観実装してくれないかなあ。
機能もいいけど、バグも取れてきたし、それなりの使い方をしているユーザーには
だいぶ満足出来るレベルになったと思うんだけど
プルダウンだけWindows標準なのでつぎはぎ感というか
ああ、まだ正式版じゃないっぽいなーって感じになる。
技術屋さんにはどうでもいいことに見えるかも知れないけど、見た目も大事だと思うんです。
そこを含めてスキン化できれば、みんなにオススメもしやすくなるし・・・
- 498 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 04:01:03 ID:6ZGXreBK
- >>497
もうここで要望しても意味無いよ
- 499 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 04:09:33 ID:AyyArqrM
- 俺、上級者だからすごい使いやすい
ヤッター
- 500 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 05:14:31 ID:NFszztx7
- いちおう1.6のときから漬かってるベテランでつ。当時も検索エンジンを書き換えるだけで四苦八苦していたような三流プニル使いでつ orz
今は部品が多くてもうなにがなんだか・・・。HeadlineReaderがすごくいいんですけどまだ1.67を使ってまつ。
泰幸たすけてー
- 501 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 05:27:08 ID:8x8fb4Em
- 1.6からで自称ベテランって・・・
使用歴が長い≒ベテランってことになるなら(ry
- 502 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 05:30:57 ID:RA8cikAg
- なあ、1.6でさ、お気に入りをさ隠してる状態にして
カーソルを左に持ってくと表示されるようにするのってどうすんだっけ?
- 503 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 05:34:26 ID:ZfwtduK7
- オプション→エクスプローラバー→自動表示
- 504 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 05:39:59 ID:RA8cikAg
- >>503
サンクス。マイハニ〜
- 505 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 07:10:29 ID:xzNKqTlS
- test
- 506 :鼻くそBOY ◆Nhlh2NlNKY :2006/07/07(金) 07:30:17 ID:T3J5Lt9K
- /l、
(゚、 。 7 ニー
l、~ ヽ
じじと )ノ
- 507 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 07:33:51 ID:iB6V9F6o
- NightlyBuild使ってGoogleマップでぐりぐりドラッグしてたらメモリエラー……
Sleipnir.exe - アプリケーション エラー
---------------------------
"0x7c167f94" の命令が "0x06775328" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
- 508 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 07:38:52 ID:7Wq3ELtY
- GoogleマップはグリグリNG
- 509 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 08:27:03 ID:J24d3tPj
- Sleipnir上級者のおれが来たけど何か質問ある?
- 510 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 08:31:06 ID:/EENL3+0
- >>509
Mosaまだ?
- 511 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 08:33:04 ID:D3pWvgyS
- Labsで公開されてるプラグインってUnicode版だけ?
なんかインストールしようとすると
「SmartInstaller アーカイブファイルが取得できませんでした・・・」
とかいうダイアログが出てインストールできないんだけど。
- 512 :泰幸 ★:2006/07/07(金) 09:34:39 ID:???
- >>511
今のところ Unicode 版だけです。
- 513 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 09:54:22 ID:w+oEXXxc
- >>512
mosaはまだでしょうか?
- 514 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 10:02:30 ID:f6LqesTJ
- >>513
>>451
>>480
少し上くらい読みましょう。
- 515 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 11:10:23 ID:bf8CiHoS
- >>512
朝から乙
やすゆきもブラウザ製作事業をしている会社の社長だから
ライバル会社の動向は随時チェックしているだろうけど
Fx が渋谷にメイドを投入ですよ・・・
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/06/spreadfirefox.html
_、 _ こ、これはっ・・・!?
( ム`;) 急いでマッキーに“Spread Sleipnir in 梅田”を企画させるんだ・・・
⌒ こっちはナースや巫女で対抗するんだ!
- 516 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 11:15:31 ID:4RtDb602
- メイドに対抗するならやっぱり羊ですよ
- 517 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 11:26:24 ID:jp41JVjP
- イベントには季節感みたいなものが重要なのだよ
今は梅雨だから長靴と雨合羽と傘を装備した幼女が無難かと思われる
- 518 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 11:37:01 ID:yL2Nm0a5
- ヒント:七夕
- 519 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 11:40:49 ID:EvUpzfWr
- 要望フォーラムに返事をするよってのは、無くなってしまったのか?
また新たに書き込みをさせるなんて何考えてるんだ。
久しぶりに来てびっくりだよ。投稿された内容の扱いはどうするんだ?どっかに書いてある?
- 520 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 12:07:55 ID:zNuBG57q
- URL抽出 0.0.2 来てる
- 521 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 12:11:05 ID:YkmwwsBZ
- 最新版ではツールバーのアイコン(戻るとか更新とかのアイコン)は小さく出来るようになりましたか?
でかいアイコンいらね。
- 522 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 12:20:03 ID:4zFS8WFr
- >>521
自分で小さいの用意すればいいだけ
- 523 :泰幸 ★:2006/07/07(金) 12:21:08 ID:???
- >>520
LinkExtraction 0.0.2
[新機能]
- アイコンを作成した。
- 524 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 12:46:44 ID:ZZJ9U+vs
- >523
URLの欄をもっと大きくして上部に列を表示して拡張子とか名前でソート
出来るとさらに使いやすいなぁ
- 525 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 12:47:30 ID:CwmD4KxU
- 抽出とジュースでかけてるのかな?
- 526 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 12:49:28 ID:zNuBG57q
- >>523
URL抽出待ってました。便利に使ってます。
キーボードでフィルタの頭文字を打って選択できるようになったりしないですか?
「h」打ったら*.htmlとか。「z」打ったら*.zipとか。
- 527 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 13:23:37 ID:6Hi7GTY4
- アイコン→アキカン
- 528 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 13:59:57 ID:lx9sGoeq
- アクセス解析弾く事って出来ませんか?
忍者とか。
- 529 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 14:15:47 ID:u6qla91A
- >>528
JS切るかおみとろんとか使うか
- 530 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:38:24 ID:Y6A11nBB
- >>やすゆき
何時からか分からないけど検索バー(非advance)で検索する際に
例えば「aiueo」と入力してF4(次のキーワードを検索)を押しても
何も検索されない、コンボボックスが開くだけ。これってバグかな?
2.41、OSはXPです
- 531 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:49:06 ID:HhY4b6hH
- みんな勘違いしてたりよく分かってなかったり
するみたいだから整理しておくと、
いわゆる普通の検索バー → アドバンスド検索バー(Fenrir)
いわゆるページ検索バー → アドバンスドページ検索バー(Fenrir)
「アドバンスド」を脳内で "" に置換するとわかりよい
- 532 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:51:04 ID:5XOlbx8M
- ゲームボーイ””
- 533 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:53:36 ID:uQ9iA3dN
- Firefox を好きになれない 3つの理由
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20060704/1152016999
- 534 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:54:33 ID:Y6A11nBB
- >>531
そうなのか
じゃあ>>530は「検索バー(非アドバンス)」を「アドバンスド検索バー(Fenrir)」に置き換えて読んでくれ
- 535 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:56:03 ID:u6qla91A
- >>531
釣り?
- 536 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:58:09 ID:w1OxTF/a
- >>534
ページ検索バーじゃないのか?検索バーはWebのサーチエンジンで検索するやつだぞ。
- 537 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:58:11 ID:HhY4b6hH
- いや 俺は本当のことしか云わない
- 538 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 16:09:39 ID:u6qla91A
- どうみても
- 539 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 16:24:02 ID:NEQmqFN2
- 精子です。
本当にありがとうございました。
- 540 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 16:24:23 ID:u6qla91A
- カルピス
- 541 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 16:31:56 ID:lx9sGoeq
- >>529
ありがとうございます。
アクセス解析をピンポイントで弾くには
オミトロンしかないですか?
- 542 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 16:44:11 ID:aRQaJTSX
- 脳内妹ゆかを愛でるスレpart2.2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1138610172/
- 543 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 16:46:11 ID:jp41JVjP
- スレ違いだカスども
- 544 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 17:09:55 ID:uQ9iA3dN
- えへへ
- 545 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 17:28:23 ID:awTSRuiZ
- >>541
「JS切るか」は意図的に無視ですか。そうですか。
- 546 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 17:35:51 ID:7PP4kVR+
- >>545
「ピンボイントで」は意図的に無視ですか
- 547 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 17:42:06 ID:awTSRuiZ
- ああじゃあProximodoかな。
- 548 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 17:43:49 ID:XGHYeiry
- どのアクセス解析を防ぎたいのかにもよる
analogのようにサーバログから解析するようなものだとアクセスしないこと以外に手はない
例にある忍者だったら忍者が使うポート(確か10000だったっけ?)をルータなりFWなりでふさげばいいのではと思う。
- 549 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 18:13:48 ID:Wwxbq/DL
- >>523
アイコン変えたくらいでいちいちバージョン上げんなよ。鬱陶しい
- 550 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 18:32:34 ID:BTRDM4HG
- そんなことでいちいち文句言うなよ。鬱陶しい
- 551 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 18:49:39 ID:u6qla91A
- セキュリティやレンダリングエンジンを変更できない重要なバグがあってもバージョンは変えないのにアイコン変えただけでバージョンうpかよwwwwww
- 552 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 18:58:31 ID:qxP5KNjF
- labでやってるんだし。本体と一緒にすんなって
- 553 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:06:59 ID:j2ADN3oP
- 頭の悪さ誇示して喜んでるんだからほっとけよ。
- 554 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:14:54 ID:Wwxbq/DL
- 思わず反応しちゃうお前も
- 555 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:16:01 ID:s6ezsgVd
- 小さなプラグインの大量開発ってlabのこと?
- 556 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:22:37 ID:ZZJ9U+vs
- http://extensions.tabbrowser.jp/labs/fenrir_developer_team/test_plugins.html
- 557 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:24:35 ID:u6qla91A
- >眉間のしわを減らします。
ちょwwwwwwジョークソフトかと思ったじゃねえかwwwwwwwww
- 558 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:27:39 ID:V5xxuJh1
- >555
ラボの意味がわからないの?
- 559 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:28:23 ID:u6qla91A
- >>558
ロードマップのことだろ
- 560 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:32:48 ID:V5xxuJh1
- >559
ラボは研究室だが?
- 561 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:33:14 ID:+Y9RX1tT
- >>559
じゃあ、これはグーグルのロードマップか?
http://labs.google.com/
- 562 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:35:23 ID:bf8CiHoS
- >>556
それ、どのページで告知されたの?
- 563 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:36:38 ID:ZZJ9U+vs
- http://fenrircto.exblog.jp/2735239
- 564 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:41:51 ID:bf8CiHoS
- >>563
thx
- 565 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:48:20 ID:n7BcjgVZ
- >>563
こんなの作ってるとは思いもしなかった
法人化して良かった、プラグイン式で良かったと思えるようになってきた
- 566 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:49:07 ID:tRz9GFdm
- UserAction Extensionは標準で組み込んじゃってもいいんじゃないの?
- 567 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:50:57 ID:RzdaUINw
- Hawkeyeいいね〜
今までスクリプト書くときとかにいちいちFx開いたりして
DOMとかの確認してたのが楽になりそう。
- 568 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:52:44 ID:RzdaUINw
- ついでに
プラグイン自体のデザインとかUIとかもいい。
ちゃんとツールチップで簡単な機能説明でるし。
これからの進化に期待。
- 569 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:52:56 ID:n7BcjgVZ
- 個人的には嬉しいんだけど
こんな拡張そんなに需要あるのかな?
スクラップブックとかの方がウケると思うんだけど
- 570 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:58:55 ID:uBTfnPMg
- Hawkeye、かなり嬉しい!
- 571 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:06:16 ID:109cdDRo
- 最近、起動しょっぱなになぜかサイトを読みにいかなかったり、
使ってる途中でサーバーを表示できませんが増えたような気がする
- 572 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:06:54 ID:8dlf3TFv
- プラグインのアイコンのデザインしてる人に
スキンとかも作って欲しいんだけど
現在作成中なのかな?
- 573 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:20:17 ID:s6ezsgVd
- >>558 >>560
小さなプラグインの大量開発ってlab(で作られてるプラグイン)のこと?
ってみなまで言わないと分かりませんかね
2.40で予定されてたお気に入りの強化を通り越して
2.50を目指してるのかどうかが知りたかったわけですが
- 574 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:25:57 ID:Vg+MZ+g3
- >>572
多分作成中。
公開と同時に、隣に…誰々がってまたやるんじゃない?
- 575 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:27:53 ID:V5xxuJh1
- >573
アフォですか?って聞くまでもないね。義務教育からやり直せ。
- 576 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:29:29 ID:VNfn0Nam
- またSleipnir関連のページ増えたのか・・・
- 577 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:29:58 ID:Y7T+tZ3U
- >>573
>2.40で予定されてたお気に入りの強化を通り越して
あっー!
- 578 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:31:05 ID:4H7IB6ky
- やべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
HawkeyeのおかげでDOMInspectorのためにいちいち5Firefox立ち上げずに済むw
- 579 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:34:13 ID:PHtl8juv
- 最初Hawkeyeを『ほうけい』って読んでしまった…orz
- 580 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:36:58 ID:Y7T+tZ3U
- Hawkeye、久々に当たりなんじゃないかと思う。
っていうか、Sleipnirってこんなこと出来るんだ、って思わせる見た目ではある。
ただ、見た目クヲリティがHawkeyeだけ浮いてるw
なんかOperaっぽい。
- 581 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:41:51 ID:8dlf3TFv
- >>574
RAPT氏の時は驚いたから
楽しみに待ってる事にするよ
ところで
ttp://fenrircto.exblog.jp/2735239
のリンク先の
ttp://extensions.tabbrowser.jp/labs/fenrir_developer_team/test_plugins.html
をクリックすると最初の1回目は必ずポップアップブロックに引っ掛かる
こういう症状がたびたびあるんだけど
ブロックの判定を、そのうち見直して欲しい
- 582 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:44:00 ID:4H7IB6ky
- やっぱ使いずらすw
FirefoxのDOMInspectorのほうがごちゃついてないし
ツリー表示できるしその他諸々良い。
サイドバーについてるという点は○かな。
- 583 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:48:31 ID:Vg+MZ+g3
- >>582
まだテスト版なんだからどんどん要望すれば?
- 584 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:53:35 ID:s6ezsgVd
- Hawkeye良いね
でも分かってる。
これも8割くらい作って、後少し作りこめば便利になる頃には泰幸が飽きて放置されるんだろ?
期待して要望出すと必ず予定リストという名の放置リストに入れてくれる
だから期待してないよ
- 585 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:58:24 ID:4zFS8WFr
- Hawkeyeの[HTMLの構造]ってIEで表示するんじゃなくSleipnir内で表示して欲しい。
- 586 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:05:52 ID:bf8CiHoS
- エディタはもうちょっと強化してほしいね、もしくはエディタ指定できるようにするか
あと、将来的に Gecko をサポートするなら、Gecko 表示してる時は「IE と比較」になる方が良いなぁ
- 587 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:15:01 ID:t6ke1K2U
- >>586
たしかにそうですね、直接ソースを編集する人は
結構自分好みのエディタにこだわっている人多いから
変更できたほうがいいかも。
そうでない人はHawkeyeがあっても結局ビルダーみたいな
作成ソフトを使うと思うし。
- 588 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:19:11 ID:LR+Gl4/U
- Fenrirでのチーム製作なんだから生半可にはしてほしくないな
まだ方向性の面で危うい感じがする
- 589 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:19:19 ID:ICEiHBUH ?#
- 気になるサイトの構造をちょっとチェックするのに最適だな
- 590 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:20:53 ID:R32fbUwb
- 要素を小文字で書いたのに大文字で表示されたりするのもどうにかなんないだろうか
- 591 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:24:05 ID:+VQyonYG
- ひろゆきもSleipnir使ってるらしいね
- 592 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:27:21 ID:bf8CiHoS
- > 連絡先: Fenrir User Community
に今気づいた・・・
やすゆき研究所と違ってフィードバックはここじゃなくて、↓っぽいな
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=622
- 593 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:28:32 ID:pp1p2eVn
- 社員は2ちゃんに来ないって前やすゆき言ってたな
- 594 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:45:26 ID:u6qla91A
- >>592
作者以外はここ来ないもんw
- 595 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:47:21 ID:Y7T+tZ3U
- まぁ作者が社員の生活を分かっているとも思えないけどな。
ありとあらゆる手を使って2chを見ているかもしれん。
- 596 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:49:38 ID:qxP5KNjF
- ほう、2ちゃんねるの管理人はプニルを使ってるみたいだね
- 597 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:54:23 ID:u6qla91A
- >>596
何を今更
- 598 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:56:54 ID:t6ke1K2U
- 素朴な疑問なんだけど、★って権限は
IP(リモホ)見れるの?
おいらはべつに見られても大したこと書いてないけど。
むしろ恥ずかしいかも。
- 599 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 21:58:52 ID:e9H6EwpM
- ttp://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_plugins.html
- 600 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:10:58 ID:lx9sGoeq
- >>547-548
ありがとうございます。
アクセスしないこと以外に、手は無いのはしょーがないとして
防げるアクセス解析を、防ぐには
オミトロンでどうしたらいいでしょうか。
- 601 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:14:03 ID:reQdajxB
- >>523
ツール>プラグインから更新したら、
Sleipnirオプションの拡張機能>ユーザ定義ツール
の中身が選択不能になり、
すべて(再起動後に有効)のままになりますた。
- 602 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:14:40 ID:Wwxbq/DL
- >>600
ここで聞くな
- 603 :泰幸 ★:2006/07/07(金) 22:19:20 ID:???
- >>601
UserAction はインストールしていますか?
- 604 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:20:19 ID:4H7IB6ky
- ↑作者の建前
↓作者の本音
- 605 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:23:07 ID:NJNz+6bI
- 何?
- 606 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:26:14 ID:tB2B0Y3y
- >>605
そこは、「火狐はゴミだと思う」って書いて欲しかった。
- 607 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:36:32 ID:02pCiLG+
- >>601
Hawkeyeインストしたとき、インターネットオプションが選択できなくなったな
再起動で直ったが
- 608 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:42:34 ID:eL9skcdJ
- Hawkeyeすごいね。プラグイン方式の可能性を見た気がする。
- 609 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:43:37 ID:GKG+wJ8p
- あー泰幸はIP見えるのか
気軽に悪口言えないなw
- 610 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:43:47 ID:u6qla91A
- Hawkeyeはホークアイって読めばいいの?
鷹の目?
- 611 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:47:17 ID:7iofkKj7
- 鷹の目は白目が見えません。
- 612 :McQueenψ ★:2006/07/07(金) 22:54:24 ID:??? ?#
- ひろゆき氏はsleipnirを使用してるみたいだが
最新版なのか?
あるいは1.66なのかなぁ?
- 613 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:55:01 ID:RhaEoYfD
- うちのATOK、「泰幸」が一発変換できるようになっちまった・・・やれやれだぜ
- 614 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:55:21 ID:ujNeir6G
- ひろゆき答えよ〜!!
- 615 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:57:14 ID:t6ke1K2U
- >>612
★なんだからひろゆき氏に直接聞いてみたら
どうでしょう。
もしかしてひろゆき氏降臨のヨカーン?
- 616 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:01:49 ID:60F1f+K6
- そういやSleipnirスレにひろゆき氏来たことナイね
一般ユーザーに偽装してカキコしてたかもしれないけどさ
McQueenψ ★さんとか★持ってるヒトでも直接連絡取り合ったりとか出来ないもんなんですか?
返事は期待してないですけど
- 617 :アホ:2006/07/07(金) 23:01:55 ID:aGDEhECE
- 俺様は1.66スタティック
- 618 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:02:04 ID:GQe75WWw
- Yasuyuki Labsは1.66にあった機能のプラグイン配布。
Fenrir Developer Team Labsは新機能のプラグイン配布。
そういう解釈でおk?
- 619 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:03:04 ID:7iofkKj7
- ていうか、この間ひろゆき見かけたけど、このスレじゃなかったのか。記憶あいまい。
- 620 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:03:11 ID:awTSRuiZ
- PCニュースの記者は★でも末端ボランティアだろ。
- 621 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:03:45 ID:GKG+wJ8p
- >>616
いや、来てたし
- 622 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:05:29 ID:60F1f+K6
- >>621
ソースきぼん
ショーユはいらんよ
- 623 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:06:22 ID:qdjTfxHF ?#
- キャップ付きですんません
- 624 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:07:01 ID:t6ke1K2U
- >>621
来てないっしょ。
- 625 :ひろゆき@どうやら管理人:2006/07/07(金) 23:08:19 ID:dZsLp2QQ
- 呼びましたか?
- 626 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:08:35 ID:t6ke1K2U
- >>623
大丈夫ですよ。
- 627 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:09:11 ID:u6qla91A
- >>625
これどうやるの?
- 628 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:09:13 ID:60F1f+K6
- IDついてるしw
- 629 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:10:25 ID:RGyWWeTi
- >>625
Sleipnirの使い心地はどうでしょうかwwwwwwwwwww
- 630 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:10:39 ID:60F1f+K6
- 管理人と言う文字を表示させるテクニックはちょい古でつね
- 631 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:11:14 ID:u6qla91A
- >>630
kwsk
- 632 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:11:56 ID:uQ9iA3dN
- >>606
,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;;
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .| 火狐はゴミだと思う
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿
|| ´ / .) |ソ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ
- 633 :ひろゆき@どうやら”管理”人:2006/07/07(金) 23:12:22 ID:7iofkKj7
- あ
- 634 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:13:22 ID:60F1f+K6
- 偽物大量発生するのでkwskは勘弁
と書いたところで誰かが晒すんだろうけどねw
- 635 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:13:50 ID:awTSRuiZ
- >>631
datを直接見れ
- 636 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:13:52 ID:tB2B0Y3y
- >>633
テストすんなよ
- 637 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:15:13 ID:NJNz+6bI
- >>623
お前誰?
- 638 :ひろゆき@どうやら管理人:2006/07/07(金) 23:15:14 ID:dZsLp2QQ
- >>629
慣れてきたらそんなに悪くないですねwwww
やっといて何だけど、ひろゆきがカキコしたときのIDってどうなるの?
- 639 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:15:16 ID:7iofkKj7
- >>636
ワリ。プレビュー見ても普通だったんで、衝動に駆られた。今は反省していない。
- 640 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:15:24 ID:GKG+wJ8p
- http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1141295204/
PC等 [Windows] “Sleipnir Part120”
420 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 11:16:41 ID:vzID4cQ9
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141487452/356
356 名前:ひろゆき[] 投稿日:2006/03/06(月) 07:47:45.38 ID:saLQeXr50 BE:403788-#
スレイプニル便利すよ。
kitenakatta
- 641 :名無し~3.EXE& ◆LA4IKvReNo :2006/07/07(金) 23:15:32 ID:u6qla91A
- 前、実体参照をやってみてトリップになったけど!?
- 642 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:17:02 ID:t6ke1K2U
- おいらが使ってる2ちゃんブラウザは
しっかり『管理人』って表示されるけど。
- 643 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:18:03 ID:u6qla91A
- ν+かどっかに降臨して、そこで「スレイプニル便利すよ。」って言ってたのは確か
- 644 :ひろゆき@どうやら管理人:2006/07/07(金) 23:18:16 ID:7iofkKj7
- ん?
- 645 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:19:44 ID:t6ke1K2U
- >>642
うはー、名前欄じゃなくて本文のところでは
「&lrm;」(半角ね)が出なかった....orz
- 646 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:19:48 ID:60F1f+K6
- >>643
それは漏れも見たことあった
- 647 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:22:14 ID:60F1f+K6
- なんか自分の専ブラでID赤くなったら恥ずかしくなってきた・・・orz
ID変わるまで自粛するぽ
- 648 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:22:30 ID:u6qla91A
- 戻る/進むの履歴復元、オプションによる設定関連の実装がおわりました。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 649 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:22:48 ID:ZZJ9U+vs
-
- 650 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:23:54 ID:tB2B0Y3y
- >>647
別にID赤だからどーのこーのという池沼はいないと思うが。
>>643
マジか
- 651 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:24:27 ID:7iofkKj7
- 本当に開発が目に見える点で加速してきたね
- 652 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:25:22 ID:BTRDM4HG
- ユーザーの言う順番に開発する企画とかいうのも余裕が出てきたからできるんだろうな
- 653 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:25:53 ID:pp1p2eVn
- >>618
ちがう
- 654 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:26:06 ID:YGxEXlnk
- >650
いやいるから。あんまり多くないけど。
- 655 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:29:32 ID:AP3z8nxM
- >>612-654
お前ら、その馴れ合いっぷり最高だよ
- 656 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:29:41 ID:u6qla91A
- >>654
むしろ粘着を嫌う香具師でしょ
ID:60F1f+K6は赤ID、俺は粘着
- 657 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:34:24 ID:u6qla91A
- test版にwktk
- 658 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:43:22 ID:u6qla91A
- コミュニティのタブ風のメニューって、テキストはそのまま書いてcssのa:hoverのbackbround-imageで指定した方がよくね?
- 659 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:49:53 ID:60F1f+K6
- >>650
いまのIDでとりあえず反論しとく
IDが赤ってのはいわば自主規制みたいなモノで、何レス目で赤になるかは自分しだいなわけだし
ていうか池沼の使い方も使い方もわかっていないヤツに言われたくなかったってのが本音
ではまた明日〜
- 660 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:52:04 ID:tB2B0Y3y
- >>659
まったく、650に対する返答になってないが
自主規制みたいなもんだったらなおさら>>950じゃないかよ。
- 661 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:56:39 ID:icOrScLb
- そうだな>>950
- 662 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:58:04 ID:/EENL3+0
- まったくもって>>950
- 663 :名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 23:59:13 ID:tB2B0Y3y
- typoったorz
吊ってくる。そして俺もこっちでは赤になるw
- 664 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:00:05 ID:dKlMcFsX
- 脳内妹ゆかを愛でるスレpart2.2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1138610172/
- 665 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:08:08 ID:vXf1nmlf
- あの日の夕暮れ。
海の見える道路沿いに車を止めた。
無言で彼女はしばらく俺の顔を見つめた後、
彼女の細い手が俺の下半身に伸び、俺のズボンのジッパーをおもむろにおろし、パンツごとずりおろした。
彼女は俺の顔を一瞬見た後、軽く微笑み、
俺のチンポをくわえこんだ。
みるみるチンポに血液が流れ込むのを感じた。
彼女は舌と唇を上手に使い顔を前後させる。
俺は、ふと車の窓から外を見た。
いつのまにか外は暗くなっていた。
月明かりがまぶしかった。
- 666 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:11:00 ID:FHJFQjRN
- 今更だが、Hawkeye良いね
俺はあんまり使わんが、良い気がする
- 667 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:12:27 ID:ihoh9a4k
- >>663
ダイジョブだぁよ
気にすんな
- 668 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:14:00 ID:CtgQjDTj
- SleipnirオプションのダイアログでOKボタンやキャンセルボタンにフォーカスがあると
本体のキーボードショートカットが効いちゃうのは俺だけ?
1回OK押すと初期フォーカスがOKになるんでF12連打するとブラクラ状態になるんだが。
- 669 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:15:31 ID:qjg58tAh
- なる 前からなる
オプション大量起動可
- 670 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:20:25 ID:y+SomLbz
- 二つ開いてから一つ閉じればモーダルじゃなくなるんで
ブラウズしながらオプションいじれるようになる。
便利なので直さないで欲しい。
- 671 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:21:03 ID:CtgQjDTj
- >>669
そうなんだ。新機能のプラグインもいいけど
こういうつまらんバグはとっとと直してもらいたいもんだね。
- 672 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:24:47 ID:CtgQjDTj
- >>670
それってOK押さなくても反映されるの?
じゃないと意味が無いような…
- 673 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:32:07 ID:ihoh9a4k
- >>670
隠しテクニックってことでそのまま残すに一票
コレ、普通に便利だし
- 674 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:34:47 ID:XkM+FZ9f
- Hawkeye、WebDeveloperを超えられるかな?
- 675 :泰幸 ★:2006/07/08(土) 00:44:09 ID:???
- 作者です。test5 です。
戻る/進むの履歴復元の設定変更 UI 無しバージョンです。
Sleipnir 2.41 正式版以降 + test4 の環境に上書きしてください。
いろいろ触っているので、導入する場合は test4 までの環境を
バックアップした上でお願いします。
問題を発見された方は報告していただけると幸いです。
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip test1
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_2.zip test2
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_3.zip test3
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_4.zip test4
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_5.zip test5
【新機能】
- 前回終了時の状態を復元する際、戻る/進むの履歴も復元するようにした。
- 最近閉じたページを復元する際、戻る/進むの履歴も復元するようにした。
【仕様変更】
- 前回終了時の状態を保存しているファイル(LastSession.ffg)のフォーマットを変更し
た。(戻る/進むの履歴を保存するようにしたので、以前のバージョンの Sleipnir では、
このバージョン以降の LastSession.ffg は認識できなくなります。)
- 最近閉じたページを保存しているファイル(RecentlyHistory.dat)のフォーマットを変
更した。戻る/進むの履歴を保存するようにしたので、以前のバージョンの Sleipnir
では、このバージョン以降の LRecentlyHistory.dat は認識できなくなります。
- 676 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:45:24 ID:dKfMKw5i
- >>675
作者乙!
- 677 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:46:11 ID:PaojDDmV
- わーい!!
- 678 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:46:47 ID:X/+dqL9B
- タクヤも乙!
- 679 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:46:59 ID:P4vNQShi
- うほっ!
- 680 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:48:20 ID:N3u+2Tdu
- >>675
泰幸、タクヤ 乙です
待ちに待った機能です。。
- 681 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:48:22 ID:Ypl23isW
- >>675
Sleipnir始まったな
- 682 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:48:57 ID:Z3r/kxEZ
- >>675
乙
ちゃんと履歴が復元される。
これでかなり便利になるな。
- 683 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:51:23 ID:a/MfQBe2
- >>675
Weekly Build当ててる場合は5だけでおけ?
- 684 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:52:04 ID:1u84pFQo
- >>675
乙
Weekly Build からはtest5だけでいいんだよね?
- 685 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:52:59 ID:J0RBiW2y
- ktkr
- 686 :泰幸 ★:2006/07/08(土) 00:53:33 ID:???
- WeeklyBuild からは上書きで OK です。
ご指摘ありがとうございます。
- 687 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:55:25 ID:8Ao5KzPe
- 作者乙!
- 688 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:55:42 ID:zAdCJ+D5
- >>686
タブ上以外の場所でのホイール(右クリとか無し)でのタブ切り替え待ってます。
↑かなーり久しぶりに言ってみた
- 689 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:56:36 ID:5WnGkfua
- テストバージョンに追加された新機能などは
そのまま次の公式バージョンに追加されるんですか?
- 690 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 00:58:40 ID:H/cJVBZY
- 連邦の吉野はウヨだったのね。
- 691 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:06:09 ID:mk5BFW53
- >>675
今ふと思ったんだが
テストバージョンのバージョンアップ用プラグイン 見たいな物をつくって
インストールすると プラグインの更新から最新テストバージョンインストール
とかできない?
- 692 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:07:02 ID:f5YMLR+t
- ここで要望しても無意味だって
- 693 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:07:53 ID:mk5BFW53
- 戯言の範囲(のつもり)だからいんでない?w
- 694 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:08:13 ID:XFdig8BQ
- >>675
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
- 695 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:11:32 ID:zIQF6XMr
- 本体の自動アップデートは必須の類だと思うぞ。
- 696 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:11:47 ID:FWVjokHr
- 前回終了時の復元がなんね。
最後の閉じたページの復元はなるのにorz
- 697 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:12:36 ID:XphqiekF
- サヨよかマシやね
- 698 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:12:48 ID:xrqld8yR
- オプションに追加されてるRSS Auto Discoveryってまだ機能してないんかね?
- 699 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:14:04 ID:QAwskd7C
- フレームのあるページでの挙動が妙だね・・・
@2ちゃんを開く http://www2.2ch.net/2ch.html
A左フレームのソフトウェア板クリック(右にソフトウェア板が開く)
B同じくWindows板をクリック(右にWindows板が開く)
Cタブを閉じる
Dタブを復元 (・c_・`)
E「戻る」 (・c_・`)
- 700 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:17:02 ID:WPm6b+bR
- ようやっと履歴復元きたか。随分待たせやがってこのー。
- 701 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:17:46 ID:N3u+2Tdu
- >>699
フレームが外れちゃうわけね(´・ω・`)
- 702 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:17:53 ID:x8mLOlob
- >698
気づきにくいところにあるだけでいつから在るか分からないくらい前から機能してる
- 703 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:21:12 ID:J0RBiW2y
- RSS Auto DiscoveryからHLRに登録できればいいのに
- 704 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:21:19 ID:Z3r/kxEZ
- フレームページはいろんなとこで不具合あるような?
- 705 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:21:57 ID:SVIWGQSv
- LastSession.ffgとRecentlyHistory.datは上書きする前に削除したほうがいいのかな?
- 706 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:23:50 ID:ihoh9a4k
- *>>699
なにをいまさら・・・
フレームありのページに関する問題はもう出つくして(ry
どうしてもっていうならユーザーコミュにカキコしといた方がいいと思うよ
ttp://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=2286#2286
コレ見てプニルの守備範疇超えてるって思ったのは漏れだけじゃないよね
OSの方でFontLinkすればイイじゃんとかつっこみたかったけどムコウのメンバーじゃないんで誰か代わりにおながい
(98とかMEはキニシナイ方向で)
- 707 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:35:24 ID:OBGPnJxq
- >>675
タブに読み込み完了までフォーカスがないと
onLoadイベントでwindow.close()が実行されないのが
直ってないです…
- 708 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:40:56 ID:eZF06d9R
- test1以来ひさしぶりにテスト版試したけどバージョン情報の
起動時間の表示領域のとこ結局直してないのか。
テスト版のみ以前のバージョン表示画面に戻せば良いだけの話なのに。
作者が反発して意地になるような事件とか何かがあったとか?
- 709 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:44:15 ID:5JMF8/KA
- 起動時間なんてもうどーでもいいってさ
- 710 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:50:16 ID:6WoZkXAq
- 俺の環境ではtest5を当てても
戻る/進むの履歴復元されないな・・・。
- 711 :710:2006/07/08(土) 01:59:31 ID:6WoZkXAq
- 復元されるときとされないときがあってよくわからないな・・・。
OS:WinXP SP2
CPU:Pentium4 3G(HT OFF)
MEM:1024MB
- 712 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 01:59:56 ID:1u84pFQo
- 前回終了時んときがダメだ
もちょっと検証してみる
- 713 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:00:25 ID:7P8Q7VT+
- この機能やっと実装か。で、使ってみたらさっそく変なところ発見。
- 714 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:06:10 ID:7P8Q7VT+
- 最後に閉じたページを開くボタンのリストから選ぶと復元されないようだ。パネルの一覧からだと復元OK
- 715 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:08:41 ID:1u84pFQo
- 前回終了時のほうは
オプション「起動時に前回終了時の状態を〜」をONのときは復元される
OFFにしてお気に入りグループから前回終了時の状態だと復元されない
- 716 :泰幸 ★:2006/07/08(土) 02:14:17 ID:???
- ありがとうございます。
おかしいところはタクヤに伝えておきます。
- 717 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:18:38 ID:2COAecPP
- なんかどっかのお母さんみたいだw
- 718 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:19:54 ID:yEyD2vEh
- 一瞬おかしいユーザーがいると伝えておくのかと思った
- 719 :泰幸 ☆:2006/07/08(土) 02:20:38 ID:FaKEaSbB
- たこ焼き食べたい
- 720 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:20:43 ID:QAwskd7C
- >>716
おやすみやすゆき
- 721 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:20:50 ID:ihoh9a4k
-
>>716
深夜までご苦労さんです
- 722 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:34:08 ID:QAwskd7C
- ITmedia Biz.ID:「明日できることは今日やるな」2ちゃんねる管理人・西村博之さん
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/07/news115.html
> Webブラウザはタブブラウザの「Sleipnir」を使っている。
> 「閉じたときの設定がそのまま残るのが良い」。
> とはいえ、タブブラウザとなるInternet Explorer 7が使いやすかったら乗り換えてもいい。
> 「ほかのブラウザが乗り換えるに値するほどの機能があれば乗り換えますよ」と柔軟な姿勢を見せる。
>
> いわゆる、2ちゃんねるブラウザは使わない。
> 「一般の人がInternet Explorerを使っていますので、同じエンジンのSleipnirを使っています。
> 2ちゃんブラウザを使っていてはユーザーからのクレームに対応できないこともありますから」
ひろゆき、マジでSleipnir使ってるのかw
- 723 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 02:42:19 ID:RVaz5F7i
- >>603
いつもお疲れ様です。
UserAction、はじめ導入していたのですが何故か消していたので再びインストールすると動作しました。
お騒がせしました。
- 724 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 06:12:46 ID:daQlpGgT
- >>675
遅くなったけど作者もタクヤも乙!
- 725 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 08:47:06 ID:LrAh/hSy
- IEmenuってないの?
- 726 :某板の記者:2006/07/08(土) 09:58:00 ID:iOeYcJGP
- 今更だけどキャップ持ちといえどリモホ見えるのは、admin.cgiに入れる一部だけ。
- 727 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 10:23:21 ID:LjvEZ3AZ
- 本物のひろゆき、このスレ見てるなら顔だしてよ♥♡
- 728 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 10:34:48 ID:sFuam3Gc
- いやチンコだせ!
- 729 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 11:01:28 ID:NXfYrFJd
- >>728
んなキモイの見たらトラウマになるw
- 730 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 11:08:50 ID:sFuam3Gc
- >>729
いやいや、たぶん立派なブツをお持ちだろうw
- 731 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 11:23:19 ID:fycv5AcR
- http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/07/news115.html
- 732 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 11:44:14 ID:QIn4T8fO
- 日刊泰幸新聞(付録も付いてるでよぉ〜) キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 733 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 12:05:58 ID:WsHI1hxP
- なんかオリラジの顔長い方の人と
ラリってマンションから飛び降りた奴(名前忘れた)
を足して割ったみたいだ
- 734 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 12:10:19 ID:zAdCJ+D5
- 神・窪塚
- 735 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 12:34:36 ID:UECJ9Y/v
- >>733
何も知らないんだな
オリラジの顔長い方がラリってマンションから飛び降りてあんな顔になったんだよ
そのときのショックでニワンゴのアイディアを思いついたんだ
- 736 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 12:35:00 ID:kNr7ugzM
- エクスプローラバータブにもツールチップ説明でるようにならんかなぁ
- 737 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 13:06:03 ID:U+ZY+oju
- youtube動画で
保存する動画のページを開かないで
リンクを右クリックから、保存とかって出来ないんでしょうか?
保存するページを開いてる状態じゃないと駄目ですか?
数が多いと大変・・・。
- 738 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 13:06:30 ID:JCdCbYos
- またメモリエラー orz
普通にウェブ見てたらエラーが次々と連鎖。
こういうのってどこに報告すればいいの?
フォーラム行ったら質問と要望書くとこしかなかった。
Sleipnir.exe - アプリケーション エラー
---------------------------
"0x7c1fa4f8" の命令が "0x7c1fa4f8" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
Sleipnir.exe - アプリケーション エラー
---------------------------
"0x015459d2" の命令が "0x0ba40a18" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
Sleipnir.exe - アプリケーション エラー
---------------------------
"0x015459d2" の命令が "0x018a4980" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
- 739 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 13:09:00 ID:xYMZjU9P
- >>736
アドバンスドページ検索バーも・・・
>>738
フィードバックエージェントは起動しないの?
- 740 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 13:09:21 ID:vPo3ovGx
- >>702
オプション>ステータスバー>RSS Auto Discovery
これのことだよね?前からあったっけ?このオプション。
- 741 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 13:11:38 ID:WphATLqr
- ExtendedMenu
内で、通常時、リンク上、テキスト選択時
とかで別のメニューを指定できたらうれしい。
- 742 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 13:18:03 ID:JCdCbYos
- >738の続き
Error
---------------------------
Runtime error 216 at 015459D2
Error
---------------------------
Runtime error 216 at 015459D2
Sleipnir.exe - アプリケーション エラー
---------------------------
"0x002621b2" の命令が "0x0000001c" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
だめもとで書いてみる。
- 743 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 13:46:45 ID:TR+Djj87
- すみませんが、ちょっと教えてくださいませ。
Sleipnir ver.2.41に関してなのですが、ツールバーに新規アイコン
を追加して、あらゆるコマンドやスクリプトを割り当てたり、他のアプリ
のショートカットを登録してランチャーがわりにしたりしたいのですが、
方法がよく分かりません。どうすれば良いのでしょうか?
以前、Sleipnir1.4辺りのものを使っていましたが、その時はツールバー上
のアイコンを右クリで「カスタマイズ」を選択すれば簡単に出来た記憶があります。
今2.41でやってみましたところ、「ツールバーの変更」というものが出現
しただけで、ここからどのように進めれば良いのやら、少々パニック状態です。
3年くらい他(DonutQ)を使っていたので頭が付いていかない・・・_| ̄|○
- 744 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 13:52:09 ID:xYMZjU9P
- >>743
未実装だよ
UserDefinedTools というテストプラグインが正式公開される頃には
実現されてると思う
現状では、メニューバーに追加することしかできない
- 745 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 14:14:11 ID:2dc3topv
- >>737
普通はここのClipTube使うけど
ttp://succob01.hp.infoseek.co.jp/
Sleipnir独自の方法でやる場合は…
できそうだけど検証してない。試してみて
1. UserActionExtention入れる
2. それ用に、このへんのスクリプト入れる
ttp://cubic9.com/Sleipnir_Script/#youtube
3. SmartSearchPopup.xmlいじってメニュー追加
- 746 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 14:19:29 ID:TR+Djj87
- >>744
なるほど、そうなのですか・・・。
教えて頂き、どうもありがとうございました。
- 747 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 14:45:20 ID:U+ZY+oju
- >>745
ありがとうございます。
ClipTube for Irvine(youtube関連のアドレスをクリップボードに入れて)
と
youtubeのプレイリストや検索結果の画面からirvineで一気に落とすsleipnir用スクリプト
が最高ですね。
上は、欲しいのだけの時。
下は、検索結果殆ど(全部)DLしたい時に。
動画ページを開かずにDL出来て、快適です。
本当にありがとうございました。
- 748 :745:2006/07/08(土) 14:47:58 ID:2dc3topv
- >>747
いえいえ。ちなみにClipTube for Irvineでも検索結果ページのURLコピーでいけますよ
- 749 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 15:18:10 ID:U+ZY+oju
- >>748
やってみました。
ClipTube便利ですね。
ソフト起動しないで、スクリプトのみで出来るようなの出来れば最高ですね。
ありがとうございました。
- 750 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 17:23:03 ID:YpkhZ2iS
- きてた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 751 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 17:28:48 ID:J3s0RFIn
- さっき気づいたんだけど、HLRで適当なFeedを選択して、それとは全く関係ないフォルダを開いて閉じて、
またはその逆をある程度速く行うと、選択したFeedのサイトが開く。
そんなこと滅多にしないから困らないけど、一応チラシの裏。
コミュニティに書く気もないし。
- 752 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 17:49:24 ID:QAwskd7C
- 俺のHLRは、Grani の話題をブログから探せない・・・
別のパソコンに入れたHLRでは「ブロリーの声を聞いてみる」に入ってるのに・・・
- 753 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 18:06:15 ID:Acwejm2r
- Hawkeyeがちがうふうに読めてならん
HawkEyeにせんのか
- 754 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 18:07:53 ID:FC4AVDS4
- 脳内妹ゆかを愛でるスレpart2.2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1138610172/
- 755 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 18:22:08 ID:Mi3PMC+X
- >>754
,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;;
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .|
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿
|| ´ / .) |ソ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ
- 756 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 18:22:44 ID:7DISSKL7
- オプション>ステータスバー>RSS Auto Discovery
これってどうやって使うの?>作者
- 757 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 18:37:32 ID:LU9cnE6D
- 直前に見ていたタブに戻るショートカットキーはあるでしょうか?
- 758 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 18:49:21 ID:JCdCbYos
- >739
フィードバックエージェントって今まで1度しか起動したこと無いよ。
固まったり、メモリエラー出たり、突然落ちたりしても全然現れない。
- 759 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 18:55:12 ID:ZHAW/HEx
- >>753
eをEにするとほぅけぃに見える。
- 760 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:16:02 ID:LU9cnE6D
- htmlのformで、hiddenを編集できる機能はあるでしょうか?
- 761 :泰幸 ★:2006/07/08(土) 19:20:11 ID:???
- user.ini の編集項目(戻る進むの履歴復元)です。
UIができるまではこちらを編集してください。
[RecentlyHistoryManagerSeting]
# 最近閉じたページを復元する際、戻る/進むの履歴も復帰する
RestoreBrowserHistory=true
# 復元する履歴最大保存数
RestoreBrowserHistoryItemCount=5
[StdActions]
# 前回終了時の状態を復元する際、戻る/進むの履歴も復元する
RestoreBrowserHistory=true
# 復元する戻る/進む履歴の最大数
RestoreBrowserHistoryItemCount=5
# 戻る/進む履歴を復元するタブの最大数
RestoreBrowserHistoryTabCount=20
- 762 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:32:19 ID:YpkhZ2iS
- >>761
乙です
なんでRestoreBrowserHistoryItemCountだけ「戻る/進むの」がないんですか?w
- 763 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:39:54 ID:CtgQjDTj
- >>761
エクスプローラタブを使ってお気に入りパネルを表示/隠すを繰り返すと
メモリ使用量とGDIオブジェクトがどんどん増えてくんだけどメモリリークしてない?
- 764 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:42:02 ID:ZHAW/HEx
- ここで、空気を読まずに
ぬるぽ
- 765 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:42:50 ID:YpkhZ2iS
- ガッw
- 766 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:42:53 ID:2fv+Cj8j
- jword強制してんだろ?
さいてーだな
- 767 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:43:31 ID:2fv+Cj8j
- >>761
恥ずかしいとは思わないのかね?
- 768 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:46:55 ID:YpkhZ2iS
- ID:2fv+Cj8jは以下スルーで
- 769 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:49:01 ID:zAdCJ+D5
- またhideの仕業か
- 770 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:50:33 ID:LU9cnE6D
- >>760
firefox!
- 771 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 19:51:45 ID:LU9cnE6D
- >>757
firefox!
- 772 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 20:05:44 ID:7P8Q7VT+
- >>761
改めて追加しなくても最初からそうなってたよ。=""で囲まなくてもいいの?
あと今はじめて気づいたけど、Setingて、typoのまま仕様になってるんかいw
で>>714はやっぱりああなるんでWBで修正ヨロ。
- 773 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 20:17:29 ID:7P8Q7VT+
- >>699が言うようにフレームのページもおかしい。
あと余計なお世話だが、>>738がエラーのアドレスまで貼り付けてるんだから
何か言ってあげればいいじゃないか。
- 774 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 20:35:51 ID:YpkhZ2iS
- >>772
うわwwwwSetingwwww
- 775 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 20:38:06 ID:ZHAW/HEx
- >>772
良く気づいたな。
漏れなんかフツーにセッティングって読んでたw
- 776 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 20:40:59 ID:7jdDd4lD
- Mosaうp
- 777 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 20:59:54 ID:ZHAW/HEx
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■
■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■
■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 778 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 21:08:03 ID:bqLw1lyv
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□■■■■■■■□□■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□□□□□□□□■
■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□□□□□□□□□■
■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□□■■■■■■■□□■
■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■□□■■■■■■■□□■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 779 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 21:09:30 ID:X/+dqL9B
- 779
- 780 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 21:15:46 ID:Oh2jBqil
- 1000ゲットなら
2.50
- 781 :"世界の"永田裕志:2006/07/08(土) 21:27:33 ID:Mi3PMC+X
- ,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;;
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .|
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿
|| ´ / .) |ソ 781 ぺいっ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ
- 782 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 23:43:46 ID:OOaKTHwy
-
泰幸さん
ボンバーマンオンラインができないんですけど
なんとかして下さい
いちいちIEに切り替えるの大変なもんで
- 783 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 23:45:32 ID:ZHAW/HEx
- >>782
つ[URIアクション]
- 784 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 23:47:28 ID:WlUObd0F
- >>768
スルーでって、結局反論できないんだろ?
- 785 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 23:50:57 ID:WlUObd0F
- 糞Jwordを入れてるのみんな我慢してるの??
それとも信者だから目をそらしてるの?
作者はどーなんだ?
Jwordはすばらしいと思ってるのかね?
すばらしいと胸張っていえるのならはっきり言えよ
できないのなら、Jwordは糞ですがお金もらってるんでごめんなさいって謝りな
- 786 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 23:56:29 ID:Mi3PMC+X
- ,WWWWWWWW
//: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
||:: ____ __|
||:: (・)(・)|
(6: ⌒ |
|| : :・・・・・:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| | :..O.:| < ID:WlUObd0F 調子こいてんじゃねーぞ オェ!
/| \______________ノ \___________
↑天山
- 787 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 23:56:48 ID:x8mLOlob
- 馬鹿は以下スルーで。
- 788 :名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 23:59:56 ID:Src9GB3d
- JWordと同じくらい、JWordに文句たれる奴が嫌いだ。
- 789 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:00:20 ID:/rdRXd8y
- うざい。あっちいけっ!
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?cmd=read&page=FAQ&word=jword#content_1_90
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Tips#pc78412e
- 790 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:00:45 ID:6HyrhGe6
- もっとすげぇー爆弾投下できないのかね
5分考えてあれ?
- 791 :782:2006/07/09(日) 00:04:47 ID:OOaKTHwy
- >>783
サンクス
泰幸さん
ボンバーマンオンラインができました
- 792 :もういい:2006/07/09(日) 00:04:52 ID:0j9vZKY/
- ,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;;
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .|
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿
|| ´ / .) |ソ 781 ぺいっ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ
- 793 :もういい:2006/07/09(日) 00:05:57 ID:0j9vZKY/
- ~`____.........
- 794 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:07:19 ID:Mi3PMC+X
- >>792
>>793
????
- 795 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:08:50 ID:Iovz/z3M
- 雑誌「選択」より抜粋
>記事への告訴や抗議が絶えないのは小誌の定めですが、今も次期首相最有力の
>安倍晋三氏から執拗な訴訟攻勢をかけられています。前編集長時代の六つの記事に
>対して名誉毀損で訴えてきたのが始まり。損害賠償金として五千万円を支払うと
>ともに、すべての全国紙に謝罪広告を掲載せよと要求してきたのです。
>裁判官による調停に対しても極めて強硬で、判決まで持ち込まれました)。
>内容は、(1)五十万円を支払え、(2)その余の請求はいずれも棄却する――というもの。
>当方はこれで手仕まいするつもりでいました。ところが、原告側からこれを不服
>として控訴してきたのです。それでいま第二回戦をやっているのですが、この裁判の
>過程で強く感じたことは、安倍氏側のメディアに対する挑戦的、高圧的な姿勢です。
>全国紙での謝罪を本気でやらせようというのですから尋常ではありません。
>最近の安倍氏関連記事に対する抗議文も「まだ懲りないのか」といわんばかりの
>脅迫まがいです。
>故竹下登氏はとくに首相在職中、週刊誌から金権などで波状攻撃を受けたものですが、
>七通とかの訴状を用意して断固告訴を迫った側近に対し、
>「権力者というものはそういうことをすべきではない」と
>一蹴したと伝えられています。統治者たる者のひとつの見識。なんたる違いか。
動画、統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
ttp://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs
動画、統一協会関連のイベントに群がる議員たち
国会議員の名前が続々登場編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw
動画、新しい歴史教科書をつくる会の会長小林正が統一協会イベントに参加
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DMmr_C5Xl0
- 796 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:13:09 ID:HrZWyfZX
- サーチエンジン用のアイコンを「D&D画像変換」というソフトを使って
gif→ico に変換したアイコンファイルを設定したのだが、
何故か設定したアイコン画像が出ず、ビッダーズやアマゾン等の関係ないアイコンにすりかわってしまう(´・ω・`)
なんでこのような現象になるのでしょうか?
意図したアイコン画像を表示する方法をご教授願えれば幸いです。
- 797 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:15:26 ID:yKsZ16h2
- >>796
@icon使え
背景は黒でな
- 798 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:27:37 ID:HrZWyfZX
- >>797
変わらなかった('A`)
わけがわからん。なんだこれヽ(`Д´)ノ
- 799 :トラックバック ★:2006/07/09(日) 00:29:17 ID:HQTyiGRy
- 【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] JWORD入りの糞ソフト
[発ブログ] ソフトウェア
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130904924/l50
[=要約=]
ルナスケープ、スレイプニル、極窓
氏んでください
関連スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1120385659/l50
- 800 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:34:31 ID:NzDixsq/
- JWORD自体が入っているワケでも無いんだけどな・・・・・
- 801 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:38:25 ID:6cM7P02G
- ああいうのは実際に使ってもいないで文句ほざいてるだけだから、放置推奨。
- 802 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:40:57 ID:A7NQKEJH
- ていうか、なんで反応してるヴォケがいるんだ?
普通に脳内あぼんだろ。
- 803 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:45:33 ID:suworU6i
- それはそれとしてJWORDと少しでも関った作者の判断もどうかと思うよ
- 804 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:48:31 ID:G17VoOkY
- >>801
検索機能自体は良いと思うんだけどな。
検索結果からリンクをクリックしてサイトにアクセスしても
左のフレームが消えないのがうざい。
- 805 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:59:28 ID:3lEU4052
- >>796
ひとつの検索エンジンに対して、
***.ico と ***16.ico を
用意してる?
- 806 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 01:01:47 ID:mhNht2tf
- >>805
この仕様も何とかならんもんかねぇ。まあしょっちゅういじるもんでもないけど。
- 807 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 02:15:15 ID:jzSIiXGR
- >>806
三角の部分をスキンの一部として分けて欲しいよね。
全部を書き換えるなんて実質できないから、
あの部分のカスタマイズ性が落ちてるような。
- 808 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 02:20:30 ID:HrZWyfZX
- >>805
む、作り分けはどうやったらいい?
- 809 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 02:56:35 ID:yKsZ16h2
- 第一、検索バー自体SmartInstallerのダイアログ同様にFxから丸パクりのアドレスバー風なのに結局は劣化コピーになってる
どうせだったら横に▼があるフラットボタンにすればいいのに(いやむしろそうして欲しいw
- 810 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 03:15:30 ID:Fk5tsRuH
- いまさらやってくれなそうだけどね
- 811 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 04:47:19 ID:J0AmoY26
- 検索エンジンボタンで検索した場合、履歴に残らないのどうにかならないのかな?
- 812 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 04:51:05 ID:yKsZ16h2
- 前にも言ったけど検索エンジンボタンって生半可な実装だよね
Shiftが効かなかったりツールチップが出なかったり
- 813 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 05:10:43 ID:BS1u6VXy
- アドレスバーや検索バーの右の▼ボタンが妙にでかいなと常々思っていたんだが、どうやら画面のプロパティで設定したスクロールバーのサイズを無視してやがるようだな。
それともスキンでサイズ設定できるようにでもするのかな?
- 814 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 06:25:25 ID:yKsZ16h2
- 更新情報、[*] [-] [+]にしてくれると見やすいんだけどな
- 815 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 06:45:40 ID:yKsZ16h2
- そういえばタブブラウザを使うようになってからは進む/戻るを気にしなくなったような気がする
- 816 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 06:53:21 ID:E63ephTF
-
今更だけど>>182はどうやって直すの?
- 817 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 07:17:07 ID:yKsZ16h2
- >>816
boostフォルダを削除
- 818 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 07:31:10 ID:CCuktIYm
- サンkyス
- 819 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 07:31:40 ID:CCuktIYm
- >>817
ありがとうございます
- 820 :182:2006/07/09(日) 07:58:52 ID:ivPCllD1
- いやまて、OS再起動でおkだったぞ
- 821 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 09:53:40 ID:z4MT5NTJ
- オレはプニル再起動で直った
- 822 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 10:36:15 ID:9KsALlxN
- >>813
▼ボタンはスキンで画像を作って指定してやれば好きな形に出来る。
- 823 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 11:22:40 ID:iHpuUCsF
- http://www.i-mezzo.net/frame/
このサイトが最初は普通に表示されるんだけど、
あとから、なんか文字化けして表示されるんだけど。Sleipnirだけ。
- 824 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 11:25:30 ID:eIHNDTHi
- >>823
漏れはならない。
ていうかverくらいかけよ。
- 825 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 11:33:43 ID:BS1u6VXy
- >>822
スキンのサイズが90*15だったから、書式を変えずに72*12にしてみたけど駄目だった。
大きさを変えることは出来ないんじゃないか?
画面のプロパティではスクロールバーのサイズを10にしているのに、
Sleipnir2の▼だけ15にしたときくらいのサイズになって激しく邪魔。
- 826 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 12:35:54 ID:ypiCABij
- v1.66使っているんですが、
検索バーのAmazon検索が、Amazonの仕様の変更(?)で使えなくなりました。
どのように設定を変えればいいのか、宜しければお願い致します。
- 827 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 12:39:45 ID:GaiiMzUo
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=blended&field-keywords=
- 828 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 12:42:26 ID:3lEU4052
- >>809
サーチエンジンアイコンも半分になるしね。
ファイル数多すぎでバックアップや解凍に時間かかるのも
設定ファイルまとめたりして、少し改善してほしかった(いまさらだが)
- 829 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 12:44:52 ID:ypiCABij
- >>827
それプラス、エンコードなしにしたら出来ました。ありがとうございます。
- 830 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 12:54:33 ID:9KsALlxN
- >>825
やり方が間違ってる。
スキンのサイズは90*15に固定、画像だけを書き直す。
やり方はWikiのスキン作成のページを参考に直すか、
▼を変更してるスキンの画像を参考に書き直せばいい。
- 831 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 12:58:55 ID:Qd2ZLLcu
- 公式配布スキンいいの多いね
- 832 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 13:15:19 ID:np7D147e
- え?
- 833 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 13:37:11 ID:pKH8zgk0
- >>830
▼の形を変えたいんじゃなくてドロップダウンボタンの幅を狭くしたいと言ってるんだが
- 834 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 13:42:43 ID:3+XzYQwh
- >833
馬鹿?
- 835 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 13:47:09 ID:eIHNDTHi
- >>833
m9(^Д^)ププププププププププギャー m9(^Д^)ププププププププププギャー
m9(^Д^)ププププププププププギャー m9(^Д^)ププププププププププギャー
m9(^Д^)ププププププププププギャー m9(^Д^)ププププププププププギャー
m9(^Д^)ププププププププププギャー m9(^Д^)ププププププププププギャー
m9(^Д^)ププププププププププギャー m9(^Д^)ププププププププププギャー
m9(^Д^)ププププププププププギャー m9(^Д^)ププププププププププギャー
m9(^Д^)ププププププププププギャー m9(^Д^)ププププププププププギャー
- 836 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 13:55:31 ID:P7SfIjil
- 安倍晋三は売国奴です
気をつけよう。
- 837 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 13:58:47 ID:N7I0w9PY
- >>836
touitukyoukai電報
新潟日報のポ
- 838 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 13:59:02 ID:G17VoOkY
- >>833
多分無理。要望してみるしかないだろ。
でもそんな些細なことは誰も投票してもらえないだろうな。
- 839 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:03:32 ID:9KsALlxN
- >>833
だから形を変えれるって事は幅も変えれるってことなんだけど。
- 840 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:03:39 ID:pKH8zgk0
- >>838
うん。俺もそう思うし、今まで別に気にしてなかったけど
ID:9KsALlxNが間違ったアドバイスしてるから指摘しただけ。
- 841 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:11:33 ID:3+XzYQwh
- >840
お前みたいな馬鹿は一度死ぬといいよ
- 842 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:13:50 ID:Ch9E2Ddl
- あんたはちょっとは理由ってのを書いてみろよ
- 843 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:16:27 ID:lXbHZf+P
- pKH8zgk0
- 844 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:18:48 ID:eIHNDTHi
- >>343
修正
ID:pKH8zgk0
- 845 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:30:18 ID:s029s4Rt
- >>844
ボロボロだな
- 846 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:31:21 ID:l38B348T
- >>840
そうカッカしなさんな。説明が下手だからうまく伝わらないだけだよ
ようするにアドレスバーや検索バーの『▼』を変えたいのではなくて
『▼』を押したときに出るスクロールバーの幅を変えたいってことだろ?
まぁ結論は現行ではできないってことにはかわりないけどさ
- 847 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:31:31 ID:pKH8zgk0
- >>839
どんな形にしようがボタンとして機能する場所の幅は15ドット固定でしょ。
それとも特定の色にすればボタン自体が狭くなるような仕様になってんの?
- 848 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:32:39 ID:eIHNDTHi
- >>845
あぁ、酷いtypoだよな。
吊ってくる
- 849 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 14:43:26 ID:1fV7/upS
- >>847
ボタンとして機能する場所の幅は固定だけど
見た目の幅は変えられるってことじゃないの?左端を白くするとかさ
あんまうれしくないだろうけど
- 850 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 15:02:06 ID:9nGzA6i/
- 他のプラグインは普通に公開しているのに、
何でMosaだけ公開しないの?
- 851 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 15:06:51 ID:kDqYZ+1b
- >>850
まだ公開できるほど出来てないから。
- 852 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 15:11:00 ID:9nGzA6i/
- Mosaくれ・・・
- 853 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 15:11:27 ID:0Imxvo6D
- 黙ってろ
- 854 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 15:19:37 ID:N7I0w9PY
- ,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;; mosamosaスルナライマノウチ
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .|
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿
|| ´ / .) |ソ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ
- 855 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 15:54:29 ID:I5THlAIH
- >>827
このアドレスでも検索がうまくいかない・・・
エンコード?がおかしいようなんだが、皆さんの環境だとどうですか?
- 856 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 16:00:39 ID:iI10Ma1F
- >>855
きちんと検索できた
- 857 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 16:16:02 ID:mhNht2tf
- >>855
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149068265/391
- 858 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 16:57:14 ID:I5THlAIH
- >>856
そうですか・・・
>>857
結果から言うと解決したんですが、原因は分からずじまい。
紹介してくださったスレとフォーラムを参考に、cookieとIEキャッシュをクリア→ダメ
test4では正常に検索できた、その後test5で試したら、なぜか元通り検索できるようになっていた・・・
直前にSpybotとSpywareBlasterいじったのがマズかったのかも。
なにはともあれ、有難うございました。
- 859 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 17:41:48 ID:cPqAsSGj
- >ある日、万引きニダー雌を確保して、事務所に連行しようとしたところ、
>店内で地面に寝ころんでジタバタ火病起こしたそうです…
>で、店員さんソレを冷たく見つつどうしようかな…等と考えていると、
>そのニダーの旦那らしきのが来て火病…やっぱり地面に寝ころんでw
>で、暫くほっとくと、さらに激しく火病を起こしたそうな…
>でやっぱり放置…いや警備員を…と思ったところで
>つ「揃って大小ジャーw」
>素晴らしく臭ったそうです…周りで野次馬してたのが引くほど…
>で、頭抱えつつ若いのと二人で連行しようとしたら
>徐に♀が立ち上がり、スカートの中に手を突っ込んで…
>「大」を掴みだして周囲に投げつけたそうな…
>それ見た雄も立ち上がって(略
>店内、阿鼻叫喚になったそうです…
>客数名、店員、商品(デリカ含む)が被害に…
>そして業者入れて洗浄消毒するも臭い消えず、保健所からは数日営業禁止。
>…挙げ句の果てには泣く泣く店内改装実施必須、となったそうな…
その場でひり出した謹製かよ!w
やっべ見てええええええええええええええ
- 860 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 19:15:46 ID:eIHNDTHi
- kskの意味を今日知ったんですが、そんな私は逝ってよしですか?
- 861 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 19:24:45 ID:By+xkv3L
- 〜" ̄ ̄"-─-っ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ- ゝニニニつ ) __ _) サイキョすぎてどうもスイマセン
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ─◎- ヽ
ヽ、_ 〃⌒)イ| (_ _) |6)
`""~~ ( ∴) 3 (∴ )
\ ,___,. .ノ
`ー-----一'
- 862 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 19:37:22 ID:N7I0w9PY
- >>861
keirei
- 863 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:02:17 ID:svdVwM6+
- プニルはスキンの変更もまともにできないんだよね。レイアウトが崩れて全く同じような状態で元に戻らないから。
オペラのようにスキンを次々と気軽に変えていって品定めをするみたいなことができない。
これのおかげでスキン作成者も使用者もものすごく損をしてる。
仕様の大改革をしないとプニルのスキン文化は今後発展していかないと思う。
- 864 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:13:23 ID:suworU6i
- そう思う
- 865 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:13:48 ID:Yitg1+0k
- バージョンする度にツールバーが元にもどるのがうざい
- 866 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:16:12 ID:JV1yxhdR
- >>865
戻らない。
- 867 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:17:04 ID:suworU6i
- 俺も戻らない
- 868 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:24:59 ID:BmFCm0/g
- >>865
overrideを使えば?
- 869 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:40:08 ID:svdVwM6+
- dock.dat、rebar.datの存在がくせ者だね。プニルの設定を完全に復元するためには
ここもちゃんとリストアされないといけない。でもできない仕様なんでしょ。
部分的に初期化さるみたいになるのはこれが原因だよ。OverrideとかユーザーStyle関係ない。
プニルの設定バックアップには自主的にここの保存が不可欠。
- 870 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:43:06 ID:gQwWJbTz
- test
- 871 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 20:58:59 ID:9tjo4SAR
- 被害者は女優、菅野美穂に似た美人だったと言われる。
どちらかというと大人しい性格だった。
母親は更に美人で加害者少年達は母親のレイプも実行しようと考えていた。
被害者は最初、尻を触られるなどのセクハラを受けたが、強く抗議しなかった為に
エスカレート。パンティーの中に手を入れられ性器を触られたりするようになった。
欲望が爆発した少年達は、少女に平手打ちをかまし、むりやり性器を咥えさせた。
少女の口に射精し、飲ませた。この日から、少女は性の奴隷としての生活が始まった。
目を覆うばかりの強烈な性的暴行が毎日続く。クリスマスイブの日も彼女は奉仕させられた。
最も酷い時には10人以上の少年から暴行され、かわるがわる何度も口の中に射精された。
10人以上の少年の精液を何度も無理やり飲まされた。
▲旭川女子中学生校内集団レイプ事件▼
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1142743717/
- 872 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 21:02:26 ID:B/p552Hy
- >>869
自主的にも何も普通\settings\より下のユーザー名
のフォルダごと全部バックアップするだろ
dock.dat、rebar.datだけ保存し忘れるなんて有り得ん
- 873 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 21:13:30 ID:3+XzYQwh
- 起動はそこまで早いとは思えないな
- 874 :"青い稲妻"永田裕志:2006/07/09(日) 22:09:54 ID:N7I0w9PY
- >>871
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(____人 )ニ`i'ー-
(-◎-◎一 ヽミ| 「`'ー、`ー、
( (_ _) 9) / `、ヽ
( ε (∴ | イ ー-、. ノ7┐
ヽ______/ ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
. `、 }ー-`、__..._/::l
`|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
. |::::::::l:::::::::::::::l
. l::::::::l:::::::::::::::l
l:::::::::l::::::::::::::l
l;::::::::{:::::::::::::l
`iiiiiiiハiiiiiiiij´
∠-、レ'ヽ〃〕
- 875 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 22:12:37 ID:svdVwM6+
- >>872
そうだけど、プニル自身があの2つのファイルも含めて
リストアできる仕組みを作っておかないといけない。
小さな変更のたびにその前に自分でフォルダのバックアップをしておかなければ
安心できないなんて仕様はやっぱりどうかしてるね。
- 876 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 22:31:31 ID:f/okuyTK
- 【ひろゆき】ユーザーからのクレームに対応するため、専用ブラウザは使わず、「Sleipnir」使用している
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152444851/
- 877 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 22:36:50 ID:DCRSBLZk
- >>875が言ってる事が理解できないのは私だけでしょうか?
- 878 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 22:51:40 ID:N7I0w9PY
- >>876
,;::::::::;:;;;;::::;、
. ;:::;" ";:::;
;:: ,-ー ー- ;r::;
. |:| ‐'ヲ F'‐ Yソ
ll ノ、、) |′
. | ´r=、 ,!
_,;-‐'"ヽ、___/`'ー-、_
/´`゛''''''ヾ、,;;- ‐'''' ""´``ヽ、
,i′, ..:::; 、. .::゙:、
.,!、::i ..::::::; ....:::::::::i ::::`:、
,i ::| 。 .....:::::;;;;! ....:::::。::::;;;;! :::::::i
. ,! ;::::;、ー‐'''"´::`゛'''ー-‐'''":::、 ::::::|
. / ,,,;;:::| | :::. ;;;:::::::::::::::;/`:、 , ;;::::l
,l′;:::::;! ;!-、_;-;__r-;_;-;、:::::::::;;i !;;;' :゛i
. l′;;:::::;! i!爻爻;Ov爻爻i!ー‐''::i |` .:::|
| ;::::/ l!※《IWGP》※i!:::::::::::| !、 :::;!
. |___;::/ iヾ、゚・。⇔。・゚;;ノ;---‐'i. i__.::;!
i′`i′ ト、゛''ー-‐'''"::::::::::::;;;;;;! ,!. ̄|
. i´ ̄`i. i′`:、:::::::::;;:::;;-‐''"::`i ,;'"``'i′
. !、、;r; !. l′ `ヽ;::::;;'" .::::::::| l;ァ .;!
`゛''"′. | ::`Y′ .:::::::::::i ゛''''"´
. | .:::::::i :::::::::::::|
! ..:::::::;,!、 ::::::::::|
゙:、 ;:::::::::;;' .`i′ ::::::::;!
i^'''ー--┤ .゙l、___,;;;;;;;!
|:::::::::::::::;! i::::::::::::::l、
,!;;;;;;;;;r‐'i .l:::::::::::::::`i
. i;;;;;;;;i"::::::i. i`''''''''"`i
- 879 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 23:17:42 ID:U8bk3R5T
- >>877
俺もわかんね
小さな変更でdock.dat、rebar.datがぶっこわれるようなら障害じゃねえの?
- 880 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 23:31:31 ID:HedbpOnL
- UserDefinedToolsの0.02以降で引数に{url}が使えるようになったじゃん
で、それ以降で引数なしの登録ってちゃんと動作する?
うちの環境だと、作成されたjsから↓の2行を削除して0.01の時に作成されるものと同等にしないと動かないんだけど・・・
_ARG = _ARG.replace( "{URL}", sleipnir.api.AddressBarString );
_ARG = _ARG.replace( "{URI}", sleipnir.api.AddressBarString );
- 881 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 23:34:12 ID:HedbpOnL
- と、思ったら解決
「スクリプトによるクライアントの操作を許可する」のチェックしわすれでした。
おさわがせしてごめんでした
- 882 :名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 23:54:09 ID:sDqGrXVm
- 「もすとかすたまいざぶる」と謳っている割に、設定を保護する仕組みがないのはどーよ。
ユーザフォルダのバックアップを戻す?
新旧バージョンの互換についてどこにも明言がないのにそれで大丈夫と誰が言える?
この辺が高優先タスクになってもいいんじゃない。
<<作者。
- 883 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 00:24:59 ID:YTwHPWiJ
- スキンかえるとツールバーがずれるのなんとかしろよな!
イライラする!!!
- 884 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 00:30:36 ID:hHJxkl5a
- 通信状態アニメーション表示切ればOKじゃなかった?
- 885 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 00:31:25 ID:B64SGd+E
- >>882-883
小心者めwIDどうしても変えたいからって25分もあけることはねーだろ。
- 886 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 00:37:35 ID:tr0fZlmJ
- >>885
なに寝ぼけた事言ってんだオメー
- 887 :"青い稲妻"永田裕志:2006/07/10(月) 00:55:55 ID:DmAXB3uf
- >>886
,WWWWWWWW
//: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
||:: ____ __|
||:: (・)(・)|
(6: ⌒ |
|| : :・・・・・:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| | :..O.:| < 調子こいてんじゃねーぞ オェ!
/| \______________ノ \___________
↑天山
- 888 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 01:04:46 ID:DmAXB3uf
- (◕∀◕)
- 889 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 02:41:27 ID:9eaIydxD
- >>やすゆき氏
イタリアかフランスどっちだと思う?
- 890 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 02:50:04 ID:4RDdf94a
- ITA FRA
0-0
2-2
----
1-0
0-0
- 891 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:18:11 ID:???
- 伊
- 892 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:20:59 ID:3cFWOaG1
- >>891
ちょw
- 893 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:22:03 ID:???
- (`・ω・´)
- 894 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:22:38 ID:mu6Er3O9
- 仏
- 895 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:24:06 ID:69r05gEv
- やすゆき!エロサイト巡回用のスクリプトを公式で配布してくれ。
いろいろテストしておいしいスクリプトをたくさん持ってると思うが出し惜しみは許さねえ!
- 896 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:26:44 ID:???
- がんばってJavaScript覚えてください!いろいろできますよ、きっと。
ちなみに、わたしJavaScriptは苦手です。
- 897 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:27:18 ID:476Vwlxs
- >>893
お仕事?それともただのサッカー待ち?
どっちみちお疲れー
伊っぽいが仏であって欲しい。
- 898 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:29:21 ID:???
- 開発ですね。。。
いろいろやること多いので、少しずつ片付けています。
- 899 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:30:59 ID:r1c1JrWS
- いまようやくどっちがフランスか分かったw
- 900 :882:2006/07/10(月) 03:34:59 ID:tr0fZlmJ
- >>891 >>893
宜しく。
- 901 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:42:15 ID:???
- >>900
設定消えますか?
今回は保存方法をかなり慎重にしているのですが。。。
基本的には user.ini をバックアップしておけば
大半の設定は記憶されます。
- 902 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:46:27 ID:czM8RXaY
- 今日は、作者たん寂しいの?w 書き込みが多いねw
- 903 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:49:24 ID:???
- 書き込み多いね(´・ω・`)
- 904 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:49:39 ID:r1c1JrWS
- >>作者
そういえばバージョン情報の小窓が2.41になってから壊れたんだけどどういうこと?
すんげーちっちゃいんだけど。仕様?
- 905 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:51:04 ID:???
- ..904
いまのところ仕様です。
また、こんど美しくします
- 906 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:53:04 ID:r1c1JrWS
- >>905
おk
ひきつづきサカを楽しめ
- 907 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:55:09 ID:???
- sろそろ寝ないと明日の仕事が。。。
ねながらみます
- 908 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:57:30 ID:czM8RXaY
- 作者たん、乙です!あまり無理をしないように、体を大事にしてくださいね〜。
おやすみなさい。ノシ
- 909 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 03:57:56 ID:pCM/yBfg
- >>907
早く寝なさい(^^)
- 910 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:58:45 ID:???
- ありがとうございます、もうねますね
- 911 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 03:59:19 ID:???
- zzZ
- 912 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 04:08:19 ID:tr0fZlmJ
- >>901 >>903 >>905 >>907 >>910-911
ここで言ってるのはタイミングによる設定の消失ではなく、カスタマイズ環境の喪失。
user.ini prefs.ini *.ini *.xml …
カスタマイズに関係するファイルがリリースの度に上書きされ初期設定に戻る。
かと言ってバックアップを取って戻すがバージョン間の互換性が保障されていない。
という事です。
- 913 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 04:09:03 ID:9eaIydxD
- やった〜
『伊』って答えてくれると思ってましたよ。
おやすみなさい。
今週も開発頑張って下さい♪
- 914 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 04:10:15 ID:7iLsSUw7
- 中の人が変わってないか?
- 915 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 04:24:10 ID:Li0LFY2/
- >912
どれ一つとして初期化されたことないけどなぁ…
- 916 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 04:24:30 ID:9eaIydxD
- 変わってないです。
- 917 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 05:05:44 ID:fZgDoHCB
- >>912
Overrideフォルダを使っていれば
カスタマイズした*.ini *.xmlは初期化されないと思うんだけどなぁ
あとバージョン間の互換性だけど、
自分は2.41のuser.iniがPortableSleipnir2.30でそのまま使えてるよ
plugins.iniを使っていればprefs.iniをいじる必要はないし…
あせってなにか見落としてるってことはない?
それとも環境によるのかな
- 918 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 05:41:22 ID:P0ZPLlsh
- >>891
泰幸予想的中オメ
今日はきっといいことあるよ!
- 919 :泰幸☆:2006/07/10(月) 08:55:09 ID:6E5vtCC7
- ハーヘンダッツしました!
- 920 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 09:09:33 ID:SvmYsqrg
- 起きたらジダンが退場していた・・・
俺の胸で泣け!
,,ニ―、
<~~}_ ゙〉
レ゙"゙'/
ヽ/゙\
,-‐、_,ノ ゙゙̄ir::::::::::::l
/ ヾ /-、:::::::::|
// ゙)7_/::::::::l::::::::/
// / l゙:::::::::レ"7
/ l、__,/゙",,-‐i::::::::/ ,/l
,/ に二ニ__,l/ ‐" ,/::::|
/〜〜、、__ ノ ヾ、_/-"::::;;/[
》l 〈 /::::::::ー-"" ゙〉
/ ヽヾ l /:::::::::::::::::::::::::::/
<__\ \lー--i\:::::::::::〈
/ / ゙̄ー―-、(_,/ ゙、;;;;__/i
/、_〉/ \ ゙l |:::::゙l 〈、,,__,ゝ
/ / /__,〈 l:::::::〉 ヽ:::::::l
l' / l | |:::::/ l:::::::|
/ / ヾ l |:::::l |:::::|
〈___( ゙l | l::::〈 ゙lレ::l
L__二フ | _l ゙ー] /\'ノ
(____,ゝ ∠__/
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1152476986312.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up121518.gif
- 921 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 09:31:26 ID:No3SfyN6
- ttp://thunderbird.lar.jp/
このサイト、移動出来るバーがある所しか
ホイールスクロールで、上下出来ないのですが
何か、Sleipnirの設定が悪いのでしょうか?
どうやれば、ホイールスクロール出来るようになりますか?
- 922 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 09:43:18 ID:4HRXij53
- なぜIEやGeckoで表示してみないのか?
- 923 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 09:49:24 ID:SxjaZFIt
- >>921
Sleipnirの設定は関係ない。
Geckoだとスクロールできる。
IEでは出来ない。
- 924 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 09:54:10 ID:No3SfyN6
- >>922-923
ありがとうございます。
Geckoにしたらできました。
- 925 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 09:57:32 ID:/gMIuVVX
- >>915
同じく初期化されたこと無い。
>>912の環境だけで起こってるんじゃないのかな。
どういう状況なのか理解できないんだけど、作者も理解できてないみたいだし。
- 926 :泰幸 ★:2006/07/10(月) 10:26:50 ID:???
- >>912
上書きで消えるということはありえません。
たぶん、カスタマイズの方法が間違っています。
触ってはいけないファイルを書き換えているような気がします。
Override フォルダに編集したい *.ini, *.xml をコピーして
編集してください。
- 927 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 10:30:53 ID:A5qx+0td
- >>926
アドレスバーの「拡張メニューの編集」てやつも
Overrideで編集するようにしといてくれませんか?
- 928 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 10:47:14 ID:byhHFwiJ
- >>927
そのくらい自分でできるだろ。↓オレの場合。
<item name="拡張メニューの編集(&A)" action="application:Notepad.exe '..\settings\{ユーザー名}\setting\Override\GoButtonMenu.xml'" />
- 929 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 10:52:21 ID:No3SfyN6
- しばらくGeckoで使ってみましたが
Gecko使い勝手悪いですね。
>>921をIEのまま、スクロールって出来ませんか?
- 930 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 10:53:08 ID:vqrZPQHW
- >>926
俺の場合、overrideにTabdock.iniのLoadingTabの文字列変えて入れてんだけど、
なぜか適用されない。resourceの方直接いじってる。そんなはずないかな?
あと、plugins.iniの[dock]の並びを変えて起動したときとかの不安定さ(タブdockが隠れてたり、
エクスプローラバー隠れてるのに、HeadlinieArticleDockだけ出てたり)は
開発側で認識されてるんでしょうか
- 931 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 11:09:26 ID:sYLncZHE
- エクスプローラーバータブでホイール効かないのが気になる
- 932 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 11:18:35 ID:/gMIuVVX
- >>929
移動したい方向のページの端を左クリックしたまま、移動したい方向のページの外に向かって
マウスを移動させればスクロールできるけど。
ホイールを使ったスクロールは他のIEエンジンを使ったブラウザでも出来ないから無理なんじゃない?
- 933 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 11:30:32 ID:tyzBNwTs
- フォーラムのnohostarって香具師がアホな件
- 934 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 11:39:23 ID:69r05gEv
- >>896
> がんばってJavaScript覚えてください
自分でやる気があるならいちいち頼んだり士ねーつの
モーストカスタマイザボー ブラウザとやらを
やすゆきがモーストカスタマイズしたやつをぜひとも公開してくれ 期待して待ってるぞ!
- 935 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 11:44:10 ID:2TM3CyKx
- http://www.imgup.org/iup231401.gif.html
さっきHRがエラー出したと思ったらそれが
プニル全体に広がってちょっと怖い図になった・・・。
- 936 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 11:48:40 ID:SvmYsqrg
- 直接編集のカスタマイズに関することは後回しで良いと思うんだがどうか・・・
UIで実装する時にどうせ一通り見直さなきゃならないんだし
今、個々が気づいた点をシコシコ対策しても、それがUI実装時に無駄にならないとも限らないし
- 937 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 12:12:33 ID:69r05gEv
- >>935
モーストクラッシャボーブラウザかよwwww
- 938 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:00:58 ID:No3SfyN6
- >>932
ありがとうございます。
今まで左クリックしたまま移動で、見てたのですが
やっぱり、不便なのでホイール使って出来ないかと質問させていただきましたが
Gecko使うしかなさそうですね。
このページ閲覧する時だけ、Gecko使う事にします。
ありがとうございました。
- 939 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:05:33 ID:tyzBNwTs
- ksk
- 940 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:10:39 ID:tyzBNwTs
- ksk
- 941 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:33:07 ID:FRjjV4Xt
- ksk
- 942 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:39:09 ID:FRjjV4Xt
- 意味もないのにksk&wktk
- 943 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:51:24 ID:FRjjV4Xt
- ツールチップの実装の優先順位を上げて欲しい
- 944 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 15:43:57 ID:DmAXB3uf
- ,;::::::::;:;;;::::;、
;:::;" ";:::;
;:: ,-ー ー- ;r::;
|:| ‐'ヲ F'‐ Yソ
ll ノ、、) |′
y| ´r=、 l
,i´ |ヽ、___/`ヽ
| イ f^i 〉 〉
ヽ、ヽ、 | .`;⊂ノ
ミ ヽ_つi / /彡、ササッ
_,-ーー"´__/ / /ヽ )
<´ γ'"| ̄| ノ / / /
 ̄`ー-\ \| | / / /
______ (__)_ノ (__つ
,;::::::::;:;;;::::;、
;:::;" ";:::; ビシッ
;:: ,-ー ー- ;r::;
|:| ‐'ヲ F'‐ Yソ
r'´l ノ、、) |′
ホー / ノ| ´r=、 l
,‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 〈 ´'ヽ、___/ヽ
|:/ . ヽ::::| "'ー、、 イ ノ
|::/ニ=、 =ニニゝi::| /) <`ヽ、 / /
,ヘ:: (゚ ) (。)、:::ヘ / / ヽ';..⊂/〈
ヽ.|: ,(_ _)、 . :|ノ / / ./| | ̄,/ヽ、
!: д !,/ / _,-┴| !'`ヽ. ヽ
`'‐-;;;;;;;;-‐'" ノ i´ r-| ├'´ | ノ
⌒ー-| / / i | (
_________/_ノ__ノ´ (__つ
- 945 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:00:41 ID:mX5gsAna
- 検索で例えばGoogle、Yahoo、Wikipediaの3つを同時に検索できるようなことはできませんか?
- 946 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:14:03 ID:acd9VzE4
- >>945
出来ます
- 947 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:19:37 ID:FRjjV4Xt
- >>946
945じゃないけどどうやって!?
- 948 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:21:09 ID:X1XAEOpm
- >>945,947
質問する前にwikiぐらい読みなよ・・・
ttp://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?SearchEngineList.xml
- 949 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:23:24 ID:FRjjV4Xt
- >>948
同時にってのは一度に複数のタブを開くってことじゃないの?
- 950 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:23:55 ID:FRjjV4Xt
- あ、meta:でできたのか、スマソ
- 951 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:25:52 ID:ik1kTxci
- >>950
次スレよろ
- 952 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:27:00 ID:FRjjV4Xt
- Sleipnir Part139
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152516306/
- 953 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:28:27 ID:FRjjV4Xt
- 【梅ついでにチラシの裏】
テンプレそろそろ作り直したほうがいいかもね
- 954 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:31:48 ID:ik1kTxci
- >>952
乙
- 955 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:33:39 ID:Q66J33xf
- >>953
目欄でやれ
- 956 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:39:01 ID:FRjjV4Xt
- うめ
- 957 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:44:11 ID:EDUO3MaR
- うめ
- 958 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:44:21 ID:maXDRUiL
- >953
part136, part137でsuec入れたりして修正したのに、part138で阿呆が元に戻して
しまったんだよ。
- 959 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:45:59 ID:FRjjV4Xt
- >>958
ああ、Labs入れたついでにsuecとかscriptcenterとか入れとけばよかったかな
今作ってみてるからWikiに代替案3として載せとくか
- 960 :958:2006/07/10(月) 16:47:42 ID:maXDRUiL
- 違った。part138も修正されとった。戻したのはpart139の>1じゃ。
- 961 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:47:57 ID:FRjjV4Xt
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 旧wiki復旧とmosaまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 962 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:50:35 ID:FRjjV4Xt
- >>960
遅ればせながらorz
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152516306/7
- 963 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 17:21:11 ID:FRjjV4Xt
- www.fenrir.co.jp/sleipnir2/はもうsleipnir.tabbrowser.jpにしちゃっていいと思うのは俺だけ?
- 964 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 17:24:39 ID:FRjjV4Xt
- あんまり公開されてすぐに単独スレッドが立ったので「宣伝乙」「作者カエレ」とか言われてた記憶があります。
それが今では、鬼の知名度、会社設立となったわけで、いつの間にか大きくなったなぁー。
- 965 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 17:26:17 ID:3r28CkG8
- 自治厨うざいよね
- 966 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 17:30:06 ID:FRjjV4Xt
- >>965
『自治厨』で画箱思い出した
- 967 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 17:32:16 ID:FRjjV4Xt
- ttp://www.sophia-it.com/content/Sleipnir
↑いくら払ったの?
- 968 :945:2006/07/10(月) 17:43:59 ID:mX5gsAna
- >>948
あんがとさん
- 969 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 17:44:46 ID:HXpc8cYe
- >>965
どーせMoreだろ
- 970 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 17:47:19 ID:c2nYSapr
- 産め
- 971 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 17:52:48 ID:FRjjV4Xt
- うめぇ
- 972 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 18:05:33 ID:EOe3lbIO
-
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 今日の、日刊泰幸新聞:付録付き マダァ〜〜〜!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
ピクッ ∩ _, ,_
⊂⌒( *゚д゚ ) アッ
`ヽ_つ ⊂ノ
ビクッビクッ アッ・・・
〃/⌒ヽ _, ,_
U ヽ( *`Д´)
`ヽ_つ⊂ノ
⊂⌒( ;´Д`) ハァハァ
`ヽ_つ ⊂ノ
- 973 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 18:23:42 ID:FRjjV4Xt
- 上のほうで挙がってる検索バーのアイコンだけど、あれって暫定的っぽいな
- 974 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 18:58:54 ID:NstwB59/
- 2Fトイレ ■■■■ プレゼント渡したい奴 無理矢理引っ張ってきた。
いるから来い。しゃぶれ。 外まで引っ張って手を強く
やらして、殺すぞ。 引っ張って。
(逃げようとしたとき) 鞄を押さえた。口腔射精。
■■■■ コートを脱げ。しゃぶれ。 パンツを脱がし、性交直前でやめる。
口腔射精。体を押した。10日位前、
外で追いかけ、殺すぞと言って
引っ張った。
■■■■ ちょっと来い。早く来い。 引っ張った。口腔射精。
■■■■ 一回様子を見に行った。
12月10日頃、帰るところを
見つけ、手首、服等を強く
引っ張った。
■■■■ こっちにしゃがめ、早く。 口腔射精
先生が呼んでいる。
■■■■ 頼むからちょっとでいいか 口腔射精
らやってくれ。お願いだか
ら早くして。
■■■■ (8文字不明)あったけー 口腔射精。
いいわ。すぐやめ(以下不明)
- 975 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 19:13:56 ID:FRjjV4Xt
- ↑誤爆を装ったコピペ
- 976 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 19:20:48 ID:FRjjV4Xt
- Sleipnir Part139
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152516306/
- 977 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 19:21:16 ID:DBWy1mnL
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader224619.png
- 978 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 19:23:03 ID:FRjjV4Xt
- >>977
グロ注意w
- 979 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 19:26:33 ID:ACm9vCy2
- >>977
痛い痛い・・・・
- 980 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:35:37 ID:XhCbd/jK
- nyって何?
- 981 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:37:14 ID:ApqWj8Bm
- ひゅー
- 982 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:37:14 ID:B64SGd+E
- >>980
winny
- 983 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:38:57 ID:FRjjV4Xt
- うめえええ
- 984 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:39:44 ID:94ls5MPx
- Jwordプリインストールソフト
さらしage
- 985 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:41:14 ID:rgn154+/
- スパイウェアさらしあげ
- 986 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:42:27 ID:lafHLWk1
- Googleプリインストール
- 987 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:42:38 ID:FRjjV4Xt
- >>984-985
アンチ必死だなwwwwwww
- 988 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:44:53 ID:B64SGd+E
- >>984-985
串通してまでやる馬鹿。
- 989 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:47:04 ID:DmAXB3uf
- >>977
,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;;
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .|
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿
|| ´ / .) |ソ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ
- 990 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:49:21 ID:FRjjV4Xt
- ID:DmAXB3uf
最近こういう香具師多いな
- 991 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:50:33 ID:b8ROH7Qm
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ うめにょろーーー
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡'
- 992 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:52:45 ID:FRjjV4Xt
- うめなのです
- 993 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:54:03 ID:YTwHPWiJ
- 小梅
- 994 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:55:41 ID:B64SGd+E
- 埋め
- 995 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:57:24 ID:Q66J33xf
- ume
- 996 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:57:56 ID:Q66J33xf
- すまんsage忘れてた
- 997 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 20:59:15 ID:7ggIC0Ln
- 1000ならyopza復活
- 998 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 21:00:15 ID:qy0oTU3l
- 1000ならmosaオープンβ
- 999 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 21:00:46 ID:W05iUxXq
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 1000 :名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 21:00:54 ID:Q66J33xf
- 1000なら泰幸=ひろゆき
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)