■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part43
- 1 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 06:54:06 ID:BR4uYcYV
- 画像ビューアをはじめ多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッドです。
Jane View
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
Jane View Help
ttp://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
前スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part42
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1161178643/
- 2 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 06:54:46 ID:BR4uYcYV
- 関連スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
2chBrowser OpenJane@Win板 Part20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149050460/
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
※(カテゴリ追加→カテゴリ名入力)
板追加→板名入力→URL入力
板名:Jane総合、または好きな名前
URL:http://jane.s28.xrea.com/bbs/
- 3 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 06:55:36 ID:BR4uYcYV
- 関連サイト
SourceForge.jp: Project Info - Open Jane
ttp://sourceforge.jp/projects/jane/
Jane Series Template & UpLoader
ttp://vamp.s9.xrea.com/index.html
monazilla.org
ttp://www.monazilla.org/
Janeシリーズの比較表(仮)
ttp://janeplus.com/comparison/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
ttp://www.geocities.jp/janecomparison/index.html
Janeシリーズ の比較表(仮仮仮)
ttp://www.geocities.jp/openjanemania/index.html
- 4 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 07:01:53 ID:p5bw3dW0
- >>1
人格破綻は君だよ!無礼な質問して!
- 5 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 07:13:03 ID:GzIzVuvS
- >>1は都昆布
- 6 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 08:29:47 ID:LziNUwcp
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. ぬるぽぬるぽが4GET!!
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
- 7 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 08:34:37 ID:LziNUwcp
- 数字ついてるやん
- 8 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 10:34:45 ID:HELitvWP
- >>6
/ l___l \ ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii
/ / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
ヽ_____三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
- 9 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 10:36:39 ID:HELitvWP
- >>1
/::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::\
/::::::::::r-‐''"´ `゙''ヽ、:::::::::::::\
/:::/::::::::/ _,... .._ ゙!::::::::ヽ::::!
l:::::l::::::::::l,... :::'"´:::ハ::ト`゙キ:''::ユ::::::::::!::::l
l::::l::::::::::l:!l::::l!::/!:l !:l !::l l::ト::::i::::::::::l:::::!
!::::!::::::::::!:l」::!」t .リ ヾ !:L」:L!::l'i:::::::::!::::l
l::::l::::::::::リ l! ` ! レ l! レ゙i:::::::::l:::::! お疲れ様です
!::::!::::::::::l _ _,,,._ l::::::::::!::::l ,.、
l:::::l::::::、::!-''" ` ´ `ヽi::::::::::l:::::! i !
/:::::l::::::::゙、i ・ /ノ:::::::::!:::::l ! i
/:::::::ハ:、::::::ド、 r ====ァ /::::::::ハ:r、ヽ i !
,.イ''フ /;;;;;l:ヽ:::ヽ ヽ:::::::::/ /,ィ::::/;;;;;;!:::lヾ、 ! i
'''"´//;;;;;;;;;l::::ヽ::ヽ ゙ '''" /'//;;;;;;;;;;kヽ、 ゙ y i
/,イ,ィ;;;;;;;;;;;;;;P─ヾ゙''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''ヽ、;;;;;;;;;;!ガヽ=i l
'''"´,ソ l;;;ィ;;;;;;;;;;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!;;;;;;;;;!、 ./,. ‐''´`i
l l;/ l;;;;r";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:h;;;( ヽ! ,. ‐''´゙i
,...::'"7´`7ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;r'''''''ヽ !,. ‐´ ,. ‐ 、!
,. !"::::::::i / `ヾニ''' ‐------t;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:! ヽ" / i
/ l::::::::::::! / `゙''‐======‐i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i し'" ,.''´7 !
- 10 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 11:39:30 ID:wVOBGwdK
- ttp://www.lbycwi.org/images/Logos/LBYC%20Burgee-w-text-huge.jpg ttp://www.lbycwi.org/images/Logos/LBYC%20Burgee-w-text-huge.jpg
- 11 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 13:02:15 ID:gOnXwDDI
- 【要望】
書き込み窓を複数(スレごとに)開けるように。
書き込み窓でProxy設定
抽出タブを 抽出(スレタイ) と表示。
【要望】
ビューアの 画像タブ にしてホイールスクロールで見た場合
画像タブが左から右に動いて、右端で固定されてビューアに見ることになっちゃうけど
これだと、次にグロがあるかどうかが分からないから
画像タブの位置は動かさないように。
【要望】
選択範囲の画像を開くを
20日じゃなく、上限をなくして欲しい。
【要望】
同じ画像が貼ってあった場合
参照元スレを開くが、一番最初に開いたURLのレス番にしか飛ばないけど
これを、ちゃんとそれぞれのレスに飛ぶようにしてください。
- 12 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 15:40:06 ID:YX+7VG0U
- 推奨NGワード 【要望】
- 13 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 15:48:46 ID:jf5XoE8f
- 書き込み窓を複数ってのは便利かなとは思うけど、そこでのProxy設定の必要性
が分かりません。
- 14 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 15:49:39 ID:G6Zems1G
- <要望>
マウスオーバーでのタブの切り替え機能
画像をビューワではなくスレビューで表示
レスポンス高速化
- 15 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 15:51:36 ID:B/XFrqNr
- 2chビューアを自演用ツールと勘違いしてるんじゃないかと
- 16 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 15:53:41 ID:V8VYCK9l
- OpenJaneスレから誘導されてきました。
あちらは取り下げてあります、こちらで再度質問させてください。
以下引用です
VIEWを最近使い始めたのですが、styleで言う「全てのタブの新着チェック」がどこにあるのか
どうしても見つけられません。
もしかして初めから無い仕様でしょうか。。
もし同じような機能、ずばり同じ機能がありましたら教えてください。お願い致します
あちらのスレでは確認はしていないが、なかった気がするとのレスを頂きましたが、
こちらで聞いてみたほうがいいとの事でした。
どなたかわかる方教えて頂けますでしょうか。
- 17 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 15:56:21 ID:G6Zems1G
- >>16
近いものならある
- 18 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 16:07:26 ID:V8VYCK9l
- >>17
レスありがとうございます。
すみません、探してみたのですが、「更新チェック」と「新着チェック」しかチェックっぽいのが
見つけられなくて。。。よろしかったら近い機能を教えて頂けないでしょうか。。
- 19 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 16:09:32 ID:B/XFrqNr
- 全タブ更新機能は鯖への負荷が高いため今後も付ける予定はないとのこと
- 20 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 16:16:25 ID:V8VYCK9l
- >>19
レスありがとうございます。
viewは昔ながらのJaneなのですね、教えて頂きありがとうございました。
画像関係が使いやすかったので今後もちょこちょこチェックしながら使う事にいたします。
どうもありがとうございました。
- 21 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 16:26:40 ID:32sEP1fN
- > viewは昔ながらのJaneなのですね
揚げ足を取るわけじゃないけど、この表現はちょっと引っかかるなぁ。
- 22 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 16:34:36 ID:V8VYCK9l
- すみません、変な意味でいったわけじゃなくて、昔syrupを使ってた頃、
すごくこの機能(かちゅーしゃでいう巡回のような)をつけるかつけないかで揉めてた記憶があって・・
で、結局Janeはつけない方向でいくぞ!ってなってたと思ったのですが、
すごく久しぶりにJaneを使ったら(style)同じ機能があってああ変わったんだなと思ってたんです。
そしたらviewはあの頃の意向を変えてないとの事でしたので、
昔ながらの考え方を引き継いでるんだなって思って「昔ながら〜」って表現しました・・
うまく表現できなくて誤解まねいたかもしれないです。すみません
- 23 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 17:06:31 ID:lY71oJ9z
- >>22
view厨乙
- 24 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 18:10:44 ID:XUXzQIWi
- >>21
気にしすぎじゃないのか
だからこのスレは荒れるんだと思うよ
- 25 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 18:42:52 ID:j0V+qq4o
- .txtをビューワで開いた時に改行が無効になるのを何とかしてはもらえまいか
- 26 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 20:38:58 ID:Xq4Cmf28
- ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1162899430346.png
このスキン下さい。
- 27 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 20:40:34 ID:GzIzVuvS
- やなこった。
- 28 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/07(火) 23:49:45 ID:zRKJqzjC
- View(061107)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
いろいろ細かい改良をやってたのだけど、
とりあえずそちらはチェックインしないで安定化を優先。
今回の高速化はたいしたことないので最大化の修正と相殺してしまったかも。
- 29 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 23:49:59 ID:G46zXjFz
- おつ
- 30 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 23:52:10 ID:NERQInSj
- >>28
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
乙d
- 31 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 23:53:28 ID:zPODMAKK
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
┏┓ ┏━━┓ | (>), 、 (<)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|///,ノ(、_, )ヽ、,///::|━━┓ ┏┳┳┓
┣ ┫┃┏┓┃┗━| ト‐=‐ァ' :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ | |,r- r- | .:::| ┏━┛┃
┗┛ ┗┛ \ `ニニ´ .:/ ┗━━┛
/`ー‐--‐‐一''´\
- 32 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 23:54:01 ID:O80akpRw
- 乙!
- 33 :名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 23:59:12 ID:JU+gGSOR
- 早くなっても規制で雁字搦めじゃユーザーは減る一方だよ
- 34 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:01:04 ID:e+cWJC6a
- 最新の更新(061031→061107)
▽起動の高速化
▽起動時のメッセージダイアログ処理でエラーが出る不具合(061029?)を修正
▽ログから検索βで、すでに開かれている板以外はスキップしてしまう不具合(061031)を修正
▽お気に入り、板ツリーの選択位置が終了再起動後に正しく再現されない不具合(061029)を修正
▽書き込みダイアログが書き込み完了時に閉じない設定の時、投稿済みのメッセージに草稿保存のダイアログが出る不具合を修正
▽特定条件下で起動時にタスクバーのタイトルがアクティブ化されない不具合(061030?)を修正
※詳細はアーカイブのJaneView.txt参照
- 35 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:07:51 ID:W1N7XMSB
- ┃ ┏━┃ ((;;;;゜;;:::::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) . ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´) ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ((;;;:;;;:,,,. ヽ ⊂
- 36 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:08:28 ID:1x69OCyU
- 乙であります
- 37 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:33:45 ID:KfWZdagz
- うひゃあ
- 38 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:36:31 ID:df6Izkqo
- >>28
ありがたく使わせてもらいますw
- 39 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:44:07 ID:TWQH+vf9
- ▽起動の高速化と規制の強化
- 40 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:46:43 ID:cD9ga9za
- 右クリックにあぼ〜んのIDや名前も入れて欲しいな。
- 41 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:50:10 ID:cWSt0iaW
- >>33
うるさいです
- 42 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 01:03:35 ID:jkIdTL/C
- ありがとう>作者様
- 43 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/08(水) 01:24:45 ID:k1NkFgKj
- いつのまにやら、メニューからのコマンドの表示が直ってる。
よかった。
KeyJaneについてる「にくちゃんねるで再読込みβ」っていう機能が
便利なんだけれどどうでしょうね。
command.datから出来そうだけど。
- 44 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 01:41:57 ID:z90+mLoM
- >>28
結婚して
- 45 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 01:57:28 ID:JNSW3SL9
- JaneViewには鯖に負担をかけないように等といった名目で、快適な2ch生活を妨害する
様々な規制がある。どっちにしろView ◆AcQTmXmyloだって一般2chユーザーだ。
一般の2chユーザーが他の2chユーザーの行動を規制しようだなんて、おこがましいとは思わんかね。
今すぐにでも、快適で安全なJaneStyleに乗り換えることをおすすめするよ。
- 46 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 02:09:30 ID:jD/4XYGd
- プーン
つ【Jane鉄の掟】
- 47 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 02:12:36 ID:w8g4yFIF
- http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1162914223/
- 48 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 02:39:55 ID:WMiLizsW
- 王者のブラウザのバージョン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 49 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 02:47:06 ID:WMiLizsW
- 【要望】
すべて画像を保存したときファイル名がかぶることがあり
毎回付けないといけないのが面倒なので
URL名を付けて自動的に保存出来るオプションがあればいいかなぁと。
☑ファイル名にURLを付ける 分離文字[ _ ]
例:
p://www.view.com/image/001.jpgなら
www.view.com_image_001.jpgとリネームし保存。
- 50 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 02:55:48 ID:Y8/0S+ey
- viewが王者とは片腹痛いな
- 51 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 02:56:38 ID:YnzOyidn
- 王者はかちゅ〜しゃに決まってるだろ!!
- 52 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 02:58:06 ID:7ZTRTdeG
- んじゃ玉者で
ビルドナンバーが出てない件。
あと書き込み窓、最初最大化してしまうのはかわらず…かな?
- 53 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 02:58:50 ID:JX53dvXh
- kageですか?
- 54 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 03:01:51 ID:eYp2ccdR
- kage使ってたなぁ、すっかり忘れてた。
- 55 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 03:02:41 ID:YnzOyidn
- 懐かしいな
かちゅーしゃやkageをインスコさえしなかったら2ちゃんここまでやらなかったのに・・・
- 56 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 03:13:00 ID:mFvt49JD
- >>28
乙でやんす!
- 57 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 04:08:10 ID:LHvJnkkb
- >>33
>>45
たまに規制云々という書き込みを目にするのですが、
具体的にどのような部分を規制と言っているのでしょうか?
- 58 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 05:16:25 ID:OmjL32EX
- ギコナビから乗り換えました
スレ一覧が表示されているウインドウでギコナビのように
ログが読み込み済みのスレは常に上部に表示させるにはどうすれば良いですか?
「!」を押すとそうなりますが更新するごとに幼いとイケナイのは煩わしいです…
あとマウスオーバーで画像を読み込んでビュアーに表示するのは大変ステキ機能ですが
ビュアーがいちいちでかくなるのがなんかもうたまらなくうざいのですが
読み込みはするがビュアーは折りたたまれたままにする設定はありますか(どこでできますか)?
よろしくお願いします。。。
- 59 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 06:53:20 ID:kdV9/4Tj
- >>58
設定→外観→スレ欄項目
ちなみに・・・JaneView.txt ▼01111-040720
>▽「設定」−「その他」に間違って付けた「ログ一覧、お気に入りを!ソート」の項目を
> 消去(この設定は「スレ欄項目」−「ログ一覧、お気に入りのソート」で行います)
今まで知らなかったw
- 60 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 07:30:30 ID:7M1cK5py
- >>28
,ir' ..:::::::::::/" _.-r'''" ,......::::::::::::::::::: ‐、., \:l:::::::::::.... `、 ゙、
i .:::::::::::/ ,r´:::;:::,::;::/ヽ::::::|、::::|::::::|::::、:::::::、::::゙ '‐.,..゙i:::::::::::::::::.... ヽヽ
l, .::::::::::::::/;/ |i:::!:::::,'|::| |:::::|l:::::||:::::|:::::|:::::|!:ヽ:ヽヽ,''i:::::::::::::::::::::... ヽ,i
`:、::::::::::イi,/ :| l.!::::::|.|::| |::::|.l::::|,,!;;;!!-ト,,::::l::l::;::l::〉 〈`゙‐_::::::::::::::::::. /
`‐:;;;:i// :/:/::::,'|:|.|::| |::l'''i"i |;| !,.l i,'ヽ|:|::|:::|,ハ_i:::::::゙-;:::::::::: /
/ ::/;/::::;;,l+l‐';l |/ |/,,、+‐''―-,,j:|:::|:::r''-、:::::::::::l.`_-‐"
_.,i' ,,/;;/|:::"l',j. ';|_,,_ ' l,,,,}::::::゙、|:l::::|:::l"i j:::::::::::::l'" お疲れ様です
,/ ー¬,l.;r''7 /i }::' i,::::::::o|.|l::::|::::l,ノ/::::::::::::::l
/ ー‐-ァ jレ /ヽヽ. i:,:::::i ''--‐''"!!:::::|::::|/::::::::::::::::::ヽ
/ -‐ァ ,li,/゙;, /|:::|:ヽ `,_,i' j j::|::::|::::|:::::::::::::::::::::::::゙、
/ i_/ ,fi::|:::|::::i', ` _..,,、 /'.|:::::|::::|j::::::::::::::::::::::::::::',゙ヽ, ,
/ __-"|:::|:::|:::::|| \ ヽ i , '.,_|::::|.|/、_,,_:::::::::::::::::::::::::::゙ 、;;;゙ヽ、
f :::::イ、 ,. |:::|::|:::|::||,:::::ヽ._. `" ,r".l::,l/ ヽ、,'゙''ー--- 、,,_:::::::::\;;;;;\
,,-'| ::::::::::| ,.ノ| |::|::|::|:::| |:::::::::::::::'- .,.,.,/、 i/ l:::::::::::: /;/,r''゙゙=ヾ_;;;
_,-"..:::| ..,.,i" | |::|::|::|:|:| '!:::::::::::::::::::::::_,,-"ハ .l:::::::: /;/ / 'r'' 'l
- 61 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 07:37:50 ID:RePNEJfZ
- マウスジェスチャーでWheel UpとWheel Down教えてくれた人サンクス
- 62 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 08:03:54 ID:g4Y0Ldhs
- View? ボコボコにしてやるニダ
∧_∧
<ヽ`∀´> =つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 63 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 08:18:13 ID:NW4WMUQ7
- >>28
> ▽起動の高速化
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
- 64 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 08:47:22 ID:NW4WMUQ7
- >>28
Viewさん、,Viewさん。
スレッドタイトルパネルを「お気に入り」のとある場所(何処でも可)に
D&Dするとスクロールバーが強制的に一番上に押し戻されます(;´Д`)
以前はそんな事はなかったから不具合でしょうか?
- 65 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 08:57:28 ID:NW4WMUQ7
- 「お気に入り」で このログを削除(D) を実行した時もスクロールバーが
強制的の上部に押し戻されます。ちょっと不便・・・・。
- 66 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 09:01:44 ID:ujQi4px3
- どっちもしないし。
- 67 :40:2006/11/08(水) 09:08:28 ID:cD9ga9za
- 右クリックで名前でもIDでも何でも「あぼ〜ん」できるブラウザないですか?
- 68 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 09:09:29 ID:/iQ9nE6O
- 要望
処理の高速化
スレタイ検索をスレビューで表示
マウスオーバーでタブ切り替え
スレ一覧更新+更新(U)の更新
お願いします
- 69 :40:2006/11/08(水) 09:29:39 ID:cD9ga9za
- なぜか「連鎖あぼ〜ん」出来ないのですが…
- 70 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 09:31:54 ID:K7Ze9sRq
- Viewさん
JaneDoe View α Build ID: 0611072321と鯖マデオツカイを使っています。
鯖マデオツカイが更新終了すると お気に入り表示が何時も一番上になっていたのに
このバージョンから 表示が一番上になりません。一番上になるほうが便利なのですが・・・。
- 71 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 10:41:57 ID:mZw6D/0U
- >>64-65
なるけど、スレッドタイトルパネルじゃなくてスレタブじゃない?
あと、D&Dじゃなくて普通のお気に入り追加でもなるな
これ最近だっけ?前からのような・・・
- 72 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 10:46:41 ID:NW4WMUQ7
- >>71
そそ、スレタブです。
一つ前のVerでは強制的に上に押し戻されるって事は無かったです。
- 73 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 11:26:47 ID:MbwO5f5z
- >>58
マウスジェスチャー使えばいいじゃん
設定→マウスで
オレの場合は、ジェスチャーが↑で、スレ覧(&L)→ %1! にしてる
- 74 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 12:10:37 ID:ujQi4px3
- >>72
全くならないしなったこともない現象なんだけど環境は? ひょっとしてME?
- 75 :ID変わりましたが>>64です:2006/11/08(水) 12:18:00 ID:AL2Cvn87
- ああ、すみません。環境書いてませんでした。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: On
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
- 76 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 12:24:03 ID:y0xEB1Rr
- >>74
俺もなるよ。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
- 77 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 12:35:56 ID:mZw6D/0U
- >>76
俺もそれと同じ
- 78 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 12:36:57 ID:KZcmDJzs
- また うひゃあー か
- 79 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 16:48:01 ID:susNe/yP
- 821 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 16:00:30.05 ID:QHQOJ7d6
スペシャルタスクチーム特別インタビューktkr
ttps://ff11.gameinside.info/news/?sact=top_data&news=212
823 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 16:11:59.77 ID:UJ5MyntH
httpsはh抜かずに書いて欲しいぜ
Janeではオートリンクしてくれね
https://ff11.gameinside.info/news/?sact=top_data&news=212
828 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 16:26:02.01 ID:oAmkitR7
Jane Doe Style使ってるがきちんとリンクしてくれたぞ。
- 80 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 17:14:13 ID:SoqeNvJg
- 最大化して使わないとフリーズしてしまいます
- 81 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 17:41:17 ID:SoqeNvJg
- そんなひとはおられませんか?
以前のヴァージョンからですView(061107)にしても直りません
- 82 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 17:44:30 ID:YlSL74yW
- Jane2ch.iniの[WINDOW]セクションを消してみる。
カラムの幅も失われるけどやってみれ。
- 83 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 17:58:59 ID:zCc4dPul
- ビューア縮尺50%、100%、150%・・・しか設定できないけど、
10%上げる/10%下げるを追加してくれないかな
ビューアに対してジェスチャのマウスホイールでズームとかできると便利だし
- 84 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 19:14:10 ID:hugpuhnk
- >>82
ありがとうございます
なおりました
- 85 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 19:56:53 ID:v8OGYjVZ
- Windows デスクトップサーチ 3.0がこっそり公開されてるけど、
これはJaneは非対応なのか。。
- 86 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 20:43:39 ID:QeSF0OQn
- >>28
今回から書き込みが終わってから「やめる」ボタンを押しても
未投稿のレスがあります。〜へのレスを保存しますか?の
確認ダイアログが表示されなくなったね。
なんでだろう・・・?
- 87 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 21:11:46 ID:UYiZhdIn
- オートヒストリで次スレを開いたときに、前のスレッドの名前欄やメール欄を引き継ぐオプションをつけてください。
- 88 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 21:20:08 ID:zFW34+qL
- なんでオートヒストリの結果をスレビューで表示できるのに、スレタイ検索の結果を
スレビューで表示できないんですか?浮気しちゃうよ><
- 89 :名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 23:48:51 ID:InbfH7r4
- build date: 061107で1GBってのは無くなったけど、
5〜600MBメモリ喰っちゃう時がやっぱりあるなぁ…
※画像はサイズ制限 (デフォのまま) してても。
- 90 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 01:00:51 ID:6ryGtjCG
- 騙し絵 part7
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1159359080/112
ポップアップでなくトリプルクリックで騙し絵
↑
これすげー面白いんだが、Jene系だけ駄目らしい(´・ω・`)
頼んだよViewたん!!!
- 91 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 01:38:34 ID:kC2oG/tU
- 何が面白いんだか
- 92 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 01:44:49 ID:n+5imnnj
- 面白かったぞ。
天才がトリプルクリックでバーカになる。
それだけだがw
- 93 :64:2006/11/09(木) 11:02:26 ID:WbjBkfkf
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) bug fixマダカナー。
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 94 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 12:41:21 ID:zk65ltfK
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) hぬきのhttpsがリンクしない不具合修正マダカナー。
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
ttp://
ttps://
- 95 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 12:48:15 ID:XIvv6hM9
- ftp://対応まだー
mms://対応まだー
rmtp://対応まだー
- 96 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 13:24:29 ID:o9CEzfUZ
- Viewはもうバグ消ししかしないみたいだな
新機能の追加もなく、どんどん時代から取り残されて行くJaneView
- 97 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 13:42:53 ID:gbRQ6xEs
- >>94
ReplaceStr.txtでいいじゃん
- 98 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 14:16:26 ID:4pay5kj8
- Styleでは標準対応してるのにViewでは
ReplaceStr.txtなんかをいちいちつかわなくちゃいけないんですか?w
ぶっちゃけ
▼01121-041010
▽https://がリンクしない不具合を修正(Doe)
の対応漏れでしょ
- 99 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 14:20:51 ID:Aei4FFRJ
- >>96
最近耐性がなくなったViewたんには
いい煽りだ
- 100 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 14:28:37 ID:4AYftb8+
- ,一-、
/ ̄ l | (⌒⌒)
■■-っ ( ブッ )
´∀`/ ) ノノ〜′
く へ, V、_,/
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { } |
⊆ニゝ ● ヽニ⊇
- 101 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 14:51:22 ID:kXwVCgkb
- 書き込み欄ではttps://だけでリンクになるんだから
スレ欄でもリンクにならないとおかしいという気はする。
- 102 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 14:56:03 ID:tTkaLgtp
- >>97
アホすぎww
- 103 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 14:58:05 ID:5s16YUfW
- 不具合というよりOpenJane時代からの仕様でしょ
どうにかするかはView次第として・・・
- 104 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 17:05:16 ID:QIYWg4/B
- 1、ttp://www.geocities.jp/jview2000/ をビューワで開く
2、 JaneDoeView (061107) のリンクを右クリック
3、 対象をファイルに保存(S)
をするとDoeなのにインターネットオプションの接続設定が使われる。 仕様だったらごめん。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows 98 A
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 105 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 17:07:27 ID:5s16YUfW
- IE由来のAPIを使っているので仕様です
- 106 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 17:11:12 ID:QIYWg4/B
- >>105
どうもありがと。 仕様ならしようがないね。
- 107 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 18:59:23 ID:+MtWWo4n
- >>26
いいなこれ
- 108 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 19:10:22 ID:2dEQIUPi
- 今日あたり更新くるな
- 109 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 20:55:13 ID:SGlzgUOw
- 名無しでいるもんな
- 110 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 21:01:04 ID:OPLwn3YL
- いねえよ
いたら匂いでわかるもん
- 111 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 22:45:03 ID:ve8enuHk
- ( ・∀・) エロイな
- 112 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 23:20:09 ID:Zq9x2pXY
- View(061107)にしたら
最大化で終わっても、次ぎに起動したら最大化になってないんですが
どうすればいいですか?
- 113 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 23:21:02 ID:01IYkuzh
- うひゃあ
- 114 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 23:25:18 ID:QIYWg4/B
- >>112 うちでは再現せず。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows 98 A
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 115 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 23:32:18 ID:Zq9x2pXY
- >>114
同じ設定ですが出来ません
前の前のバージョンだと出来てたのにな
過去バージョン置いてある所無いんですか?
- 116 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 23:39:15 ID:5s16YUfW
- >>82をやってみる。
過去バージョンはURLを変えて落とす。
- 117 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 23:42:55 ID:QIYWg4/B
- >>115 出現条件があるみたいですね、とりあえずURL置いときます。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/DoeView061029.zip
ttp://www.geocities.jp/jview2000/DoeView061030.zip
ttp://www.geocities.jp/jview2000/DoeView061030a.zip
ttp://www.geocities.jp/jview2000/DoeView061031.zip
- 118 :名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 23:48:39 ID:Zq9x2pXY
- >>116>>117
ありがとうございます
>>82をやったらできました!
- 119 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 01:32:06 ID:bKW18UuW
- 0━┓
┃ ┃ 1画目(0→1)、2画目(0→1)、3画目(1→2)、
0’━1. ┗━2 4画目(0’→3)、5画目(2→3)、
┃ ┃
┗━━━━.3
凸参考文献によって一画目が0と0’でバラバラなのテラいい加減ス
0━┓ .2━.3
┃ ┃ ┃ ┃ 1画目(0→1)、2画目(2→1)、3画目(2→3)、
┃ ┗━ 1. ┃ 1画目(0→4)、2画目(3→4)、
┃ .┃
┗━━━━━4
綺麗な凹書こうとしたら1画目で筆の動きが
─┐
|__
|l
↓ ↑
みたいになるのワロタ
- 120 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 01:58:15 ID:CP7EZ/gy
- てかIE7がいろいろなソフトで不具合の原因になってるっぽい
- 121 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 08:22:25 ID:U9h7DtK+
- マイクロソフトに期待するのがそもそもの間違い
- 122 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 11:15:16 ID:Xznx1UMT
- 連鎖あぼ〜んがうまくいかないのですが、バグですか?
- 123 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 11:41:22 ID:0SnRwGR+
- 説明不足
- 124 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 12:06:30 ID:txl60XKo
- 連鎖あぼーんは
NGIDやNGNAMEやNGMAILやNGWORDでなどの登録したもので消えたものへのアンカーがあるものは消えません。
あくまでもこのIDをあぼーんやレス番号左クリックで出てくるあぼーんで消したものへアンカーがあるものしか消えません。
と言うもののはず。
- 125 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 12:10:47 ID:01s9TY/H
- たまに、タブが緑から青にならない時があるんだが。
詳しく書くと、スレ欄を更新した後に新着があったいくつかのスレを裏で開いた後、右側切替をする。
開いたスレタブは緑色で、スレタブに焦点をあわせて青色にしないと新着レスが見れない。
だから、いつもはホイール回転でタブをスレタブに焦点をあわせて青色に変えてるんだが、
たまにスレタブに焦点をあわせても青色にならない時がある。
そういう時は左クリックでスレタブを青色にして解決できるんだが、それはめんどくさい。
NG登録が増えたりして重くなったりすると、そういうのが起きるものなの?
- 126 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 12:42:52 ID:Pj+S38H5
- >>124
「NGをあぼ〜ん」をOnにすれば連鎖するよ
そのかわり復活させるのが面倒くさくなるけど
- 127 :122:2006/11/10(金) 13:26:44 ID:Xznx1UMT
- >>124,126
そうでしたか、よく分かりました。
ありがとうございます。
- 128 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 14:05:53 ID:Gs3HmK7v
- >>125
> ▽未取得があるスレタブを選択すると更新チェック実行
> ・マウスホイールなどで一気に連続で切り替えるとチェックしません
- 129 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 14:46:05 ID:01s9TY/H
- >>128
変えるときは一つずつやってる。
反応しなかったスレタブの焦点を、いったん別のタブに切り替えて
再度反応しなかったスレタブに焦点をあわせてみたけどダメだった。
- 130 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 14:46:32 ID:onXj+dBo
- >▼060817
>▽BE_TYPE2の板でスレを立てる時には自動でBeログインする(ステータスバーには"BeType2"と表示)
この機能、ONOFF切り替えなり、廃止するなりできませんかね?
BE_TYPE2の板にスレ立てるときはBEログインしなくても、●のみで立てられるので、
必ずしも毎回自動でBEログインさせる必要はないんですよ……
- 131 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 15:35:47 ID:onXj+dBo
- すみません、肝心な行だけコピペし忘れてたので連投します
【要望】
>▼060817
>▽BE_TYPE2の板でスレを立てる時には自動でBeログインする(ステータスバーには"BeType2"と表示)
この機能、ONOFF切り替えなり、廃止するなりできませんかね?
BE_TYPE2の板にスレ立てるときはBEログインしなくても、●のみで立てられるので、
必ずしも毎回自動でBEログインさせる必要はないんですよ……
- 132 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 16:21:40 ID:91CxGlh3
- >>126
>そのかわり復活させるのが面倒くさくなるけど
詳しく
- 133 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 16:24:43 ID:txl60XKo
- あぼーん情報とNGを消して再読み込みしないといけないからな。
datそのものから削除されるわけだから。
- 134 :名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 19:37:03 ID:OC5gf4z5
- 俺は「デフォルトのあぽ〜ん法」をぽっぷあっぷにしてるよ
カーソル合わせればあぽ〜んされてても見れるし
「このレスをチェック」に入れれば通常表示になるよ
- 135 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 09:01:03 ID:B+MTYoem
- NGhogehogeとか大雑把でもいいから
あぼん理由が見えるともっといいなぁ。
- 136 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 09:10:33 ID:MHZCvCAr
- >>135
レス番左クリック NGに追加 NGテスト
- 137 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 10:51:25 ID:PvjCt3z9
- >>1のあばーん除外って出来ないのかな?
- 138 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 11:24:59 ID:LTpbniNX
- クリックで表示できるから無問題
- 139 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 11:29:23 ID:cxWCWG4k
- >>137
欲しいよね、そういう機能。
コテをあぼーんしてる>>1が見えないことがあるから困っちゃう。
- 140 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 11:31:44 ID:VJcy5XBJ
- スレタイ左クリック
- 141 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 12:14:13 ID:L4DJmqi4
- >>140
!?
知らんかった・・・orz
こんな機能があったとは・・・。
- 142 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 12:24:39 ID:PvjCt3z9
- >>140
知らなかった ありがとう
でも できれば>>1は表示されるようにして欲しい
- 143 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 12:35:51 ID:L4DJmqi4
- >>140があれば>>139はい〜や。
- 144 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 12:43:59 ID:hkwAgYIN
- オートリロード機能さっさと付けろ矢
- 145 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 12:45:10 ID:5NXtOp1m
- >>144
その前に自分の記憶領域増やしたらどうだ
- 146 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 15:16:29 ID:VI+9FIva
- 透明解除はCTRL+レス番からが基本
- 147 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 15:40:21 ID:L4DJmqi4
- >>146
なるほど。
- 148 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 15:45:10 ID:VJcy5XBJ
- >>146
知らんかったわ
- 149 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 16:23:17 ID:wi1ybwvU
- クラスが登録されていません [ 004A8B21 ].
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
メッセージハンドラ情報:THogeMemo"Memo" [00487148]
- 150 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 22:24:08 ID:rNgvTOQd
- さっさと更新しろアホ作者
- 151 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 23:14:00 ID:VJcy5XBJ
- どんなツラして
そんなレスするの?
恥ずかしい
- 152 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 23:29:53 ID:Kodtr4UC
- ああ、恥ずかしいな
- 153 :名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 23:37:21 ID:HY3qEQ5t
- / '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \ http://www.youtube.com/watch?v=Cjx6MlWZ2LE
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
- 154 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 02:15:25 ID:15FkujPS
- Jane IE Viewを使っているのは俺しか居ないの?
- 155 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 02:17:13 ID:vd1rs80c
- 非IE使ってんのも20人位だしねぇ・・・
- 156 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 02:32:25 ID:sIO4OQRL
- カウントでは
IE 5263
Doe 9024
- 157 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 08:20:52 ID:6MZL2u5H
- 結構IE版も多いんだね
- 158 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 10:07:17 ID:cZ9Fg8k8
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0048C24F でアドレス 00000181 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [004A36C0]
- 159 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 10:21:32 ID:hZQnrFm+
- モジュール 'wininet.dll' のアドレス 63066E08 でアドレス 63AC9900 に対する書き込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [004A36C0]
- 160 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 11:22:33 ID:pv8LA0Wf
- なんか知らんけど、最小化できないような気がする
20061107版にて
- 161 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 12:23:02 ID:kqXXJ3a6
- そろそろbugfix verでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!したいです。
- 162 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 12:41:14 ID:vd1rs80c
- ウヒャ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!になるかもね。
- 163 :名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 15:57:19 ID:zZTiaPHT
- 乗換えで061107版を使っていますが
設定にて未読があるスレタブを選択するとレス取得に
チェックを入れているのですが
新しくスレを開いたりお気に入りにあるスレを
一気に開いたときにスレタブが緑色のままで
いちいちクリックしないとレスを取得してくれません
なんとかスレッドを開いたと同時にスレタブを青色(レスを取得)
することはできないものでしょうか?
- 164 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 01:17:05 ID:4En5s9Ic
- 開いてるスレを同時に新着チェックすることはできないんですかね?
- 165 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 01:18:18 ID:4PHAquvr
- 厨房機能は付いていません
- 166 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 03:01:46 ID:PzWJO6kx
- 各板でスレを適当にお気に入りに入れていて更新チェックすればいいべ
- 167 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 03:47:57 ID:heR/OA8y
- >>165
昔からすると結構厨房機能ついちゃってるけど
- 168 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 03:49:40 ID:2ZlLeJG6
- 更新チェックとかな
でも今じゃこれがないと生きられない
- 169 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 07:19:13 ID:OQ8KQBy+
- 全てのタブの新着チェックだけは無いと生きれない
他は正直どうでもいいや
- 170 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 08:08:23 ID:aT5xtNRZ
- 要約すると
「Styleの使い勝手に嫉妬しつつ痩せ我慢してます」
ということだな。
- 171 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 08:25:19 ID:Z/Kv0d96
- 単にユーザ側が使いやすけりゃいいやと
他所に迷惑のかかる機能付けまくる作者が
厨房なだけ
それを分別のある他の作者のソフトにも
付いて当然と考えるのはもっと厨房
- 172 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 08:42:49 ID:eb9OLpKC
- 【要望】
オートヒストリで表示される過去スレ(ログ)をオートヒストリ表示内で
選択・削除出来るようにして欲しい。
- 173 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 09:03:59 ID:PQNglbbR
- >>171
作者乙
- 174 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 09:19:08 ID:8j7ePK99
- NGExで引っかかったAAなどで特定のものだけあぼーん解除できるようにならないかな。
「このレスをチェック」の色変わらないバージョンみたいなの。
- 175 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 11:36:09 ID:Dfgt4a+X
- Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT! type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
???????
こんなんが書き込まれたスレでここ壊れてます表示になって
スレが全滅するんだけどどうしたら全表示できるの?
- 176 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 11:37:17 ID:LBQroltq
- 再読み込みするかノートンを窓から投げ捨てろ
- 177 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 11:40:29 ID:Dfgt4a+X
- このスレもここ壊れてますって表示されるようになってしまった。
誰か助けて
- 178 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 11:41:56 ID:muKgf1Tr
- あれ今日って平日だよね?
どうして厨房が居るの?
- 179 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 12:39:00 ID:xIGk5VKH
- >>175
ノートン側で、ログを除外したら?
- 180 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 15:17:06 ID:jVcj83m+
- レス番が赤くなったスレだけ抽出できるようにしてほしいです
- 181 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 15:45:31 ID:JNsBC9aB
- Viewの場合は配布のoptionsフォルダにあるWickedStr.txtをView本体のフォルダにコピーしてくる手もあるね
そのままで>>175がどうなのか知らないけど
- 182 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 15:50:22 ID:8/o7TzsC
- 普通のブラウザでもこのスレ表示されない…
このレスは届いてるのか?
一体どうなってるの?
たずげでぇ〜
- 183 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 15:53:39 ID:PQNglbbR
- 175あぼーんされててわからんけどどうせウイルスコードでしょ?
182のレスは届いてるよ
- 184 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 15:55:15 ID:VLfqW/wI
- ウイルスコード如きでガタガタ騒ぐなよ。
- 185 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 15:57:33 ID:IUiPv3Ot
- バスター無反応・・・www
- 186 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 16:43:39 ID:EF+hxlK2
- どう考えても>>175は嫌がらせ
- 187 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 18:15:50 ID:LBQroltq
- 起動時の最大化がおかしい。
タイトルバーの最大化ボタンは最大化されているのを示す重なり合ったウィンドウの表示になっているのに
ウインドウの大きさは窓いっぱいに広がってない。
あと、たまに書き込み欄やスレビューのスレタイトル表示欄の下に空白が出来ることがある。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi60512.png.html
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(CLIENT)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 188 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 19:10:07 ID:0di+lKNf
- カサマツで貼るやつの頭の構造がおかしい
- 189 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 19:14:32 ID:zmuR4Vqp
- 協力して貰えないのを覚悟の上で貼ってるんだろ
作者のみへの報告だよ
- 190 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 19:27:16 ID:5DuHaf3g
- 解決策が過去レスに出てるのに無視してる奴だしな
- 191 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 19:31:38 ID:LBQroltq
- Uploader Groupのロダを使おうかと思ったけど運悪く503だったんだい。
>>190
解決してないのは解ったが、解決策は出て無かった。
- 192 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 20:21:43 ID:5DuHaf3g
- おかしいよね、俺も同じ症状出てこのスレ見て直したのにね
きっと馬鹿にしか見えないレスだったんだね
- 193 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 20:30:28 ID:LBQroltq
- ああ、過去スレじゃ無くて過去レスか。そりゃすまなかった。
後は書きこみ欄やスレビューのタイトルが伸びる奴だな。
- 194 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 20:35:47 ID:YpkHtbVE
- 【要望】
ダイアルアップのようにREMOTEHOSTが度々変わるような接続の場合、
変わる度に書き込む際に利用規約の同意をさせられるのは不便。
一度同意したらJaneview.iniとかにその記録を保存してもう同意を求めないようにして欲しい
- 195 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 20:38:03 ID:PzWJO6kx
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
書き込み設定にあるじゃん
- 196 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 20:42:30 ID:ka0b7JuJ
- あいかわらず厨しか居ないなこのスレ
- 197 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 20:43:11 ID:LBQroltq
- >>82で起動時の最大化がおかしいのは一度は直ったが、再度起動するとまたおなじになった。
何度消してもまた同じ事になる。
- 198 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 20:51:50 ID:6o+A05dL
- >>192
それっておまいさんが馬鹿って意味になるんじゃ・・・・。
- 199 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 20:55:13 ID:LBQroltq
- 皮肉でしょうに。
- 200 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 21:01:25 ID:TIKyMSxT
- 書き込みウィンドウの大きさが変えても元に戻るのは仕様?
- 201 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 21:02:37 ID:6o+A05dL
- 皮肉なのか.。
- 202 :名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 21:26:44 ID:8bav0ILd
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ うひゃ〜っていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 203 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 01:24:56 ID:Ew7PQum/
- ImageViewReplace.datもビューア機能も厨房機能かもしれないね
- 204 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 01:41:54 ID:niM6K59u
- 誰もこの要望ださないみたいだけど・・・
「Doeでも行間詰めて欲しい」
なんで誰も言わないんだろうね?
- 205 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 01:44:39 ID:pJUqUCgU
- >>163
>>166
>>168
俺の環境でも更新チェックをしても新着があるスレは開かれるが
>163の言うとおりログを収得してくれないよ
だきなくてあたりまえだと思っていた訳だが
- 206 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 02:32:41 ID:8n0t3RiT
- AAをあぼーんする便利なNGWordを教えてください。
AAごとに選択ワード作ってると膨大すぎるので。
- 207 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 02:35:27 ID:0jip68eo
- 全角スペースを3つぐらいでOK
- 208 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 07:43:33 ID:074GD/mW
- 全てのタブを一気にチェックする機能って無いの?
- 209 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 12:58:29 ID:fY/Hatka
- スレ一覧でdat落ちしたログを削除しようとすると勝手にカーソルが移動してしまう。
複数スレを選択してログ削除掛けるともっと奇妙な現象が。
お気に入りのフォルダ内にフォーカスが移動して、勝手にスクロールする。
圧縮あった板の整理で大量に削除すると、用もないのに次々にフォルダが開いていく。
頻繁に落ちる板だと結構うっとうしいので、一応調べて欲しいんだけど。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 210 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 13:13:15 ID:WHZBSlqs
- >>208
Ctrl+Fとか便利だよねー
ねー
- 211 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 13:16:08 ID:fY/Hatka
- >>209追記
板欄がお気に入りタブの時に起きる。板一覧だと起きない。
ログ削除対象スレがお気に入りに登録されていなくても発現するみたい。
- 212 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 13:56:10 ID:jiKHH6u5
- >>209 再現せず。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows 98 A
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
ログを削除しようとしたときって具体的にどう操作してるの?
右クリックから削除、とかスレ選択してキーボードのDELキーとか。
- 213 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/14(火) 14:07:50 ID:4zmNzjji
- >>206
半角スペース+全角スペース
全角スペース+半角スペース
この二つでたいていのAA消えないけ?
表とかも消えるけど
- 214 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 14:19:33 ID:G/EcfIdo
- >>209
自分もなります。
2ペインにして使用してるのだけれどもスレ一覧から落ちてるスレをDelキー
もしくは右クリックから削除にするとスレ欄に表示が移ってしまいます。
但し起動して最初のdat落ちスレを削除したときだけです。次のスレは削除しても表示が移ることはありません。
JaneDoe View α Build ID: 0610310400
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 215 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 15:24:23 ID:f3NBfZui
- バグっていうレベルじゃねぇーぞ!!
- 216 :212:2006/11/14(火) 15:36:46 ID:jiKHH6u5
- win98、XPの2機で試してみたけど再現しませんでした。
- 217 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 16:32:03 ID:fY/Hatka
- >>214
こちらは3ペインで、スレ一覧からとスレタイタブからの削除両方で同じ現象が起こる。
>但し起動して最初のdat落ちスレを削除したときだけ
こちらでは最初だけじゃなくて、ある条件で確実に起こる。
どうやら自分で作成したお気に入りフォルダを指定してスレを開いた状態で発現するらしい。
お気に入りが展開されていない状態なら大丈夫。そして最下部のスレでは起きない。
209でカーソルが動くと書いたが、正確にはバックグラウンドのフォーカスが移動して
お気に入りフォルダが開かれるだけなので、実際の使用に不都合はない。
念のため以前のバージョン(DoeView061030a)に戻してみたが、こちらでは再現しなかった。
おそらく修正した位置記憶関連の問題ではないかと推測するが…
- 218 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 17:34:17 ID:WI2UTHXg
- タブが二段になったまま終了させると
起動したときに、スレタイトルとツールバーが半分に欠ける
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 219 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 17:49:20 ID:WtwD+HTS
- あとで読もうと思ってたdat落ちスレが起動したら全部表示されなくなってたんだが
datは残っててstyleの方に入れたらちゃんと表示されるし、これはどゆこと?
- 220 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 20:24:11 ID:yFqUCjwb
- きみはじつにばかだな
- 221 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 20:39:34 ID:4IdWg9cJ
- じつにばかはきみだな
- 222 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 20:50:58 ID:ZXlEokTl
- ばかはじつにきみだな
- 223 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 21:52:29 ID:RXn1MWwQ
- ::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば き じ i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か み つ ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
- 224 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 22:28:28 ID:SwebvQA2
- viewって全タブ更新チェックもついてないの?w
- 225 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 22:46:11 ID:fNidxqTK
- 224 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2006/11/14(火) 22:28:28 ID:SwebvQA2
^ิ౪^ิち”tp://janestyle.s11.xrea.comん》tp://janestyle.s11.xrea.comぽ^ิ౪^ิ
- 226 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 22:54:45 ID:Cbd5a3i0
- >>224
年収一億超えのひろゆきに遠慮してるので。
- 227 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 22:57:44 ID:074GD/mW
- 厨房機能とか言うけどあれば便利に決まってるものを
なんで嫌がって無いほうがいいって言うのか理解できない
あるに超したことないじゃん
- 228 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 23:00:45 ID:ft96pz7K
- 主語つけろ
ユーザーか?誰がない方がいいと言ってるんだ
Viewか?つけない理由は言っているだろう
結論ID:074GD/mWは馬鹿
- 229 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 23:10:55 ID:CRwGzMvt
- 好きなの使え。
- 230 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 23:17:14 ID:WI2UTHXg
- じゃあViewで
- 231 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 23:18:51 ID:ZXlEokTl
- じゃあ僕もView使います><
- 232 :名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 23:20:47 ID:IonxkKC8
- Nidaと併用してるよ
- 233 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 01:38:19 ID:AGVf8Zdn
- ウィンドウ最大化で終了してるのに、起動時に最大化しない時があります。
>>82はやっています。最大化については>>187の症状と同じです。
061030aから061107へ上書きで更新しました。
私の環境では、板ツリー非表示で終了すると、次回起動時正常に最大化されないようです。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 234 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 03:14:28 ID:rxJTRALi
- >>228
落ち着けよ
きみはじつにしんじゃだなぁ
- 235 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 07:47:06 ID:bUNhNCD6
- >>227
style使え
- 236 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 14:06:53 ID:KJ30xcDx
- 機能はstyleがいいよ
viewにはviewのいいところがある
- 237 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 14:43:08 ID:C4Uza93P
- いいところが無さそうなレスw
- 238 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 14:51:16 ID:s2zEZ3VK
- オートリロード機能さっさと付けろ矢ーーーーーーー!!!!!!
- 239 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 14:54:43 ID:Nkcx0zlI
- イラネ
- 240 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 14:54:51 ID:jsJdK1IA
- NGword
オートリロード
全てのタブの新着チェック
全タブ更新
- 241 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:02:33 ID:QCVZQp6R
- 実況ch行くときはNida使ってる
- 242 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:07:44 ID:x7GWIBL6
- スレ違いかもしれないけどみんな2chブラウザなに使ってますか
Viewの061107にしたら書き込み失敗したら保存してくれる機能は重宝してるんだけど
バージョンupしたら容量の大きい画像を開くとビューワーじゃ開けなくなったし
わざわざ別のブラウザで見るのも面倒だ
ソフト板の本スレでも更新チェックをしてもログの収得はできずいちいち
スレタブをクリックしないとログ収得を取得してくれないし
おれの設定の仕方が間違っているのかな?
つうか全員styleに乗り換えてるのかな?長年お世話になっているから変えたくないのだけれど・・・
- 243 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:09:35 ID:9pqAnyt6
- styleより優れているところを教えていただけませんか?
- 244 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:14:44 ID:kxDH8rdr
- 軽い。Styleにどんな機能が付こうがこの一点が有る限り俺はViewを使い続ける。
- 245 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:20:32 ID:Z71uYfYf
- Styleはバグバグすぎて使えない
- 246 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:32:07 ID:9pqAnyt6
- >>244
ありがとうございました。
- 247 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:35:38 ID:1c2vd0dN
- 使い比べりゃいい話じゃねえか
- 248 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:39:47 ID:rsBeZk7b
- 厨機能がほしいのなら厨(と、ネトランw)御用達のアレを使えばいいのに
- 249 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:46:42 ID:JN5yeLFp
- 俺は王者のビルドを使い続けるよ
安定感、速度で圧倒してるからね。
>>207>>213
遅くなかったけどサンクス
おかげでセキュ板の糞AAコピペ荒らしを見ないで済むようになった
NGEXのおかげで他の板のAAは見れるしね。
- 250 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:50:00 ID:QCVZQp6R
- >>244
おれもおれも
軽くて最高
- 251 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 16:29:51 ID:C4Uza93P
- 便利な機能を厨機能と読んで涙ぐむスレ。
- 252 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 16:32:29 ID:cWI55k69
- 工作員乙
- 253 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 16:57:30 ID:6VKvblDb
- ヘタレスペック多いんだな
- 254 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:17:37 ID:k7cXGB1U
- 軽くて早いに超したことないからな
imageViewURLReplace、ReplaceStr、NGFilesも重宝してる
操作性抜群
- 255 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:50:22 ID:GFZY5yzC
- 好きなの使え。
俺はViewが良いからView使ってるだけ。
ViewだろうがNidaだろうがStyleだろうが、好きなの使え。
- 256 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:51:36 ID:uaoI5YRI
- いや、Styleは駄目だろw
- 257 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:53:35 ID:KJ30xcDx
- 基本的に機能重視ならstyleがいいよ
おれはviewを使うけど
- 258 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:02:33 ID:7Er81SV3
- 使ってるだけで上級者気分になれるもんなあ
- 259 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:06:32 ID:6VKvblDb
- 2ちゃん上級者ワロス
- 260 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:10:37 ID:C4Uza93P
- viewを使うってのは一種の修行みたいなもん?
- 261 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:11:08 ID:IEJ/lA8K
- viewは軽いと言うが、そんなに違いあるか?
- 262 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:15:48 ID:jsJdK1IA
- それなりに高スペックなPC使ってる俺にはわかんね
- 263 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:32:08 ID:cCeZYO3m
- Style使ってる奴はなぜここに来るのか理解できない
自分らのJaneStyleが一番だと思っているのならわざわざ覗きにくる必要もあるまい
まるで日本のことが気になって仕方ない韓国みたいだ
- 264 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:32:26 ID:VNzuY5V0
- とりあえずStyle使ってみるといいよ
で、重いとか、不安定だと感じれば戻ってくればいい。
- 265 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:34:18 ID:s2zEZ3VK
- オートリロー・・・
- 266 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:34:49 ID:Xh/MR7o6
- 軽いっていうのとは違うかもしれないけど、俺の環境だとStyleはオートスクロールのスピードを
ちょっとでも早くすると画面が揺れて気持ち悪くなるのでViewに戻した。
ちょっと見ビューアという機能は結構惹かれるものがあったんだけどね。
- 267 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:40:19 ID:eTdCYysV
- Styleじゃ半角の詳細スレとか全選択してビューアで開いたら耐えられないだろw
- 268 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 19:10:25 ID:lj8QHVfV
- 俺はstyleもviewも使ってる
- 269 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 19:13:08 ID:IEJ/lA8K
- >>263
勘違いだと思う
- 270 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 19:37:02 ID:ZJT62LWF
- View 使い始めて1週間
IE6を2つ立ち上げるとスワップ始める
486 100MHz、メモリ24MB、Win98SEでも結構動く。
- 271 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:00:47 ID:zyoQ1R95
- >>267
Viewはビューア開かずに自動取得できないから、逆に死ぬよ。
まあ日数と個数制限を厳しめにしとけば大丈夫だけどね…
- 272 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:01:22 ID:uPTjKpeh
- いろいろ使ってみたけどViewが一番ちょうどよかった。
痒いところに手が届くかんじ。
- 273 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:08:19 ID:3PfKKZFz
- >>270
IE6やめて軽めのタブブラウザ使えばもう少し負荷減らせない?
- 274 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:43:57 ID:B5MWLKSs
- 486 100MHzですか
- 275 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 23:11:59 ID:C4Uza93P
- メモリ24MBで3万円くらいの頃か。
- 276 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 23:19:08 ID:Tp0fpOvx
- 24万円の時代だよ
- 277 :名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 23:31:33 ID:C4Uza93P
- 486の100とか5x86の133って組んでたから懐かしいけど、IDの色が変わりそうだな。
- 278 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 02:10:53 ID:mGMjscyv
- アドレス 000C0040 でアドレス 000C0040 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
メッセージハンドラ情報:TStatusBar"StatusBar" [0045A5A4]
症状
エラーメッセージをクリップボードにコピーしますか?
で、
はい と いいえ
のいずれかを押しても同じエラーメッセージが出てきて止まらないので、
Janeを強制終了しなければならない
- 279 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 05:52:10 ID:qt0blHtI
- JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
- 280 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 06:30:31 ID:jU9dxY1x
- アレのいつもの巡回TIMEですね 279
こうやって争わせて暇つぶしかな
- 281 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 08:15:33 ID:Th/Z/swn
- メモリのバカ食いが起きるのはバグ? 仕様?
- 282 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 10:04:40 ID:YmwpxAag
- >>281
バグでも仕様でもない
環境だろ
- 283 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 11:26:32 ID:pnqEiPyr
- うちのメモリ使用量
Jane2ch 36,960K
Sleipnir. 32,780K
と出てる。確かに少なくはないな。
- 284 :281:2006/11/16(木) 11:46:59 ID:Th/Z/swn
- 環境かぁ…
ちなみに今一分間くらい、525,600K に跳ね上がってた。
- 285 :281:2006/11/16(木) 11:49:48 ID:Th/Z/swn
- あっ 773,864K に跳ね上がった…
- 286 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 11:50:03 ID:CVxPNl4N
- >>284
それ、馬鹿でかい画像開いちゃってるだけじゃないか?
明らかにおかしい
- 287 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 12:06:26 ID:Th/Z/swn
- 画像はサイズ制限(デフォのまま)してます…
- 288 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 12:26:01 ID:IYVyQRPi
- このスレしか開かない状況(サムネイル無し)で、88,176だな。
- 289 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:05:24 ID:u8R7t4CX
- 開いてる板 14
開いてるスレ 28
17,326 Kです。
- 290 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:25:40 ID:kCop54Nz
- 開いてる板 10
開いてるスレ 61
66,352K
- 291 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:34:57 ID:uzJgxTvA
- 省エネ自慢ですか?
- 292 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:37:45 ID:ZQP4Ti9/
- 軽いって…
StyleとViewなんぞで
軽さの違いを実感できちゃうようなPC使ってないだろ、普通の奴は
貧乏人の2chブラウザ JaneView
さすが王者のビルドとか自分で言っちゃうだけのことはあるな
- 293 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:42:17 ID:zvTf0Gvo
- 負け犬の遠吠えキタコレ
- 294 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:45:33 ID:1bWy5YB8
- ライバルが強力であるほど、いわゆる信者ってのがいるんだよな。
好きなの使わしてくれや、っていつも思う。
- 295 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:45:51 ID:dDXGtxhn
- 更新が頻繁にあるから良い
- 296 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:48:15 ID:/EyYsrZW
- >>295
その発想は変な気が
おれはstyleスレのAAが気持ち悪いからviewを使ってる
- 297 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:48:37 ID:IYVyQRPi
- 機能で負けて重かったら最悪だけどなw
- 298 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 13:52:46 ID:TGX75xTO
- おまえら素直じゃねえな
viewとstyleのいいとこ取りjaneが欲しいんだろ?
- 299 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 14:01:16 ID:bujLIgCa
- 黙って、好きなの使え
- 300 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 14:02:01 ID:Z4MgnHc4
- いいとこ取ってもStyle並に重くなったら意味がない
大体、勝ちとか負けとかなんのこっちゃ
- 301 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 17:31:36 ID:a81qEjZQ
- >>296
あーSスレを何年も毎日荒らしてる人は
そういう意図があったのか
実際それで乗りかえる人もいるんだねぇ・・・
- 302 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 17:49:05 ID:5X1bSD1B
- http://life7.2ch.net/test/read.html/diet/1162602807/
read.html(js)の試験運用が始まりました。
とりあえず全体に広まるまでは文字の置き換えかね。
- 303 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 20:33:26 ID:ZQP4Ti9/
- 何言ってもダメだわ、ここの奴ら
ホント信者とかそういうのキモイ
Viewスレは自称中級者とか思ってる奴が多いから余計にタチ悪い
- 304 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 20:34:22 ID:u6oG4mt4
- お前の方がきんもーっ☆
- 305 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 20:34:35 ID:wONsyCzM
- >>302 外部板登録したらスレ欄がタグだらけw
- 306 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 20:36:15 ID:NV5XW6Yo
- >>303
そんなスレに何の用があって書き込んでるんだ?
- 307 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 20:46:46 ID:5X1bSD1B
- 自分からうんこだ汚いと言いながら触る頭のおかしな人なんです。
生温く見守ってあげましょう。
- 308 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 21:19:03 ID:g1rAnbg9
- うんこ乙
- 309 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 21:30:52 ID:ihKvFd17
- あれがレスつけに来ないのは?
そういうことだろ
構ってどうする
本当にこのスレは駄目になったぜ
- 310 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 22:21:08 ID:CGXCuDql
- JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
しかしどちらの作りもJaneViewに劣る。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
しかし整合性を考えてない作りなのでNidaに劣る。
View派生では新型多段になってからレス番右クリックでコマンドが表示されない。
旧多段ポッポの頃から間違ってたけどそのまま間違ったマージをしたのが原因だけど。
だからKrugleの方が便利
■Krugle公式サイト
http://www.krugle.com/
- 311 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 22:25:53 ID:OsO4a15x
- >>310
ポッポ乙
- 312 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 23:47:13 ID:F78fAuOh
- 好きなの使え。以上だ。
- 313 :名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 23:52:08 ID:4aGJDKeh
- それでは思考停止だ
- 314 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 00:05:06 ID:F78fAuOh
- 信者同士の争いがウザいんだよ。
自分が好きなように、好きなソフト使え。
- 315 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 00:05:40 ID:3uM6aAcA
- 自分が最も好きなのはどれかを模索している限り、思考は停止しないさ
- 316 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 00:41:25 ID:lY/IzUnS
- 不毛
- 317 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 00:42:53 ID:dNVKvJV1
- パイパン
- 318 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 01:29:35 ID:4GrsW57/
- viewって軽いのが売りなの?w
軽いってどんなけボロPC使ってんだよおまえらwwwwww
view使い=能無し貧乏
- 319 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 01:32:51 ID:XgGC1KT3
- ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
- 320 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 321 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 07:05:45 ID:pTumc9QS
- >>318
アホ発言乙
- 322 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 07:15:27 ID:hu2lRxWM
- >>321
軽さの追求=PCスペックだと勘違いしてる厨房はほっとけw
- 323 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 09:17:31 ID:pbxXPmYo
- 使い分けたらいいのに。
多機能のstyleと高機能のview。
いい棲み分けじゃないかい
- 324 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 10:19:47 ID:+YXqGO9Y
- みんな自分が選んで使ってるのが一番って思いたいんだよな
- 325 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 11:37:27 ID:Ye/I2MUB
- 俺の環境と使い方だとstyleは固まったり表示が変になったりしすぎて使えない
ノーマルjaneもviewもそんな時代あったけどね
- 326 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 14:05:11 ID:AbD2NceK
- 文字参照のお話。
 、  → これで書かれた半角スペをViewでコピペすると半角スペに変換される。
 、 → これで書かれた半角スペをViewでコピペすると文字参照がそのままコピーされる。
ちなみにread.cgiがリンクを貼らないようにURLを貼るには http://yahoo.co.jp/ と書く。
h抜きしたくても出来ないとき (スクリプト内のURL等) に使えば直リンしないで済む。
--------コピペ用----------
  -> aaa bbb
  -> ccc ddd
  -> eee fff
-> ggg hhh
http://yahoo.co.jp/ -> http://yahoo.co.jp/
--------コピペ用----------
(*^ー゚)b
- 327 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 328 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 329 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 15:08:20 ID:l0Bik0Jn
- View、Nida併用で俺は満足
- 330 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 331 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 332 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 22:32:05 ID:AB3ZdHMp
- そういえば、ソフトウェア板に移行しようという話があった時に
「移行したら荒らせなくなるから嫌」とか言ってた奴がいたな。
あれはどっちの意味だったのだろう?
- 333 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:35:03 ID:oo631fvf
-
- 334 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:37:15 ID:LiLC5EYf
- キレイキレイ
- 335 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:37:54 ID:jRZbEKqh
- すげえすっきりw
- 336 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:40:46 ID:AbD2NceK
- これってプロバ規制されちゃうのかな、同じプロバの人・・・。
- 337 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:42:51 ID:O2IUNU3E
- >330-331
- 338 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:43:39 ID:lY/IzUnS
- あぼーんだらけや
- 339 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:45:33 ID:JV/27ruG
- この程度のことで規制はしないと思うのだが
規制人は旅行中だしね
- 340 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:46:17 ID:AbD2NceK
- >>339
そうですか、ありがとう。
- 341 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:46:31 ID:R7kpL9as
- 差分みたけど、これくらいで消されるのかなあ。
- 342 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:48:02 ID:LiLC5EYf
- これくらいって、これを消さなかったら整理板の削除人は要らない。
- 343 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:51:12 ID:JV/27ruG
- 整理板を見てきたが、通報内容が全部消されたわけではないんだな
- 344 :名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 23:53:21 ID:iPYAS0G7
- ナニが書いてあったのかkwsk
- 345 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 00:22:18 ID:ilulHUhp
- コピペAAが張ってあっただけ
正直消された理由が分からない
- 346 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 00:29:24 ID:VkhEw04V
- 消された理由
・必然性のないAA、コピペだった。
・削除依頼されていた。
- 347 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 00:36:18 ID:MMxFDhFA
- >>330-331
あぼーんになってるが何があったんだ?
- 348 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 00:49:45 ID:4h5DjhCz
- >>346
2chだと、それで消される方が珍しいよな。
スルーしろと言われる。
- 349 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 00:55:26 ID:VkhEw04V
- 消すのは削除人。
文句があるなら削除議論へどうぞ。
他が消されていないのにこれだけ消されるのはおかしいってのは通らんがね。
- 350 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:05:05 ID:UsonaSlF
- 別に文句もないけど
ただ珍しいねってみんな言ってるだけだろ
- 351 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:05:27 ID:lMsF/Sag
- なんでこんなことでムキになってんだ?
新人だか名前が変わった削除人が張り付いてんのww?
- 352 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:08:09 ID:VkhEw04V
- エスパーだね。すごいねー。
- 353 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:09:54 ID:OOjgdygG
- 削除人GJということで
- 354 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:14:17 ID:lTPtHN/M
- >>331
何があった?
- 355 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:17:37 ID:7fF6cHpv
- BeからNGにするっていう機能はどうあがいても無理なの?
- 356 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:20:21 ID:UsonaSlF
- チラシの裏〜ってAA
- 357 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:41:14 ID:6TjzHo1m
- あとオタクフラグドミノがそろうと10人死ぬとか書いてあった奴もあぼ〜ん
あ、俺も消されるかもしれんw
- 358 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 02:31:18 ID:g5YHlHjZ
- ちょっと前のバージョンから、削除されて再読み込みをすると、
再読込差分で削除されたのが分かるので楽しいな。
- 359 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 02:35:28 ID:6TjzHo1m
- >>358
そうそう、返って強調されちゃうという
いいんだか悪いんだかワカラン仕掛けになってるよね
- 360 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 07:53:38 ID:5CQlYvGA
- お前は馬鹿か
☑再読込βであぼーんされたレスや破損していたレスを表示
- 361 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 09:30:06 ID:IyCmqfj5
- それ設定できたらいいのにね
あと書き込みウィンドウの大きさを固定できるようにして欲しい
- 362 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 10:26:07 ID:ryU4ho5p
- >>318
どこの貧民街の方ですか?
こんなに語彙が貧しいなんて、よほど貧しい生活をしてるんですね。
- 363 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 10:47:01 ID:IyCmqfj5
- それ的外れな突っ込みだと思う
それに>>318と変わらない
- 364 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 10:57:50 ID:xcSFFOIV
- 言えてるw
- 365 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 11:16:47 ID:IodTFnZV
- 同じ人じゃね
- 366 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 11:54:34 ID:kYd3Wc9q
- >>360
探してしまったじゃないか。
- 367 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 11:57:01 ID:5CQlYvGA
- >>366
- 368 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 12:00:51 ID:xcSFFOIV
- 基本 → 動作 → スレ →
☑再読込βであぼーんされたレスや破損していたレスを表示
- 369 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 12:01:39 ID:kYd3Wc9q
- >>367
ネタじゃなかったのか、サンクスw
- 370 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 13:15:03 ID:jCiPkYRB
- 2度目の同じ要望
AAList分けとくれ
aalist.txtの頭に
#include <2ch.txt>
#include <moe.txt>
#include <neta.txt>
と書けばView側で読み込んでくれるとか
- 371 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 19:43:53 ID:6n96Jogq
- AAListの階層化は欲しいな
- 372 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 20:02:01 ID:gg7xm9LM
- すでにある
- 373 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 20:08:04 ID:ikBPpa7a
- だな。既に階層化してる。
- 374 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 21:15:59 ID:6n96Jogq
- >>372-373
騙された!
- 375 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 21:21:39 ID:DzgYOLNa
- ジャンル1
[tab]*ウンコー1
[tab]*ウンコー2
ジャンル2
[tab]*ウンコッコー1
[tab]*ウンコッコー2
とすれば
ジャンル1─┳ウンコー1
┗ウンコー2
ジャンル2─┳ウンコッコー1
┗ウンコッコー2
と分けることができる
これが階層化
>>370はtxtファイル自体AAlist.txtだけでなく複数作らせて欲しいと言っている
- 376 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 21:22:21 ID:EpOGphrW
- >>371
.__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) ┌───────────
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ | < どう見てもID:6n96Jogqだよなぁ・・・
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | └───────────
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
- 377 :名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 21:47:31 ID:ikBPpa7a
- >>374
Tab入れていけば階層増やせる(深く出来る)ぞ。
>>370の外部ファイルの読み込みとは別の話だが。
- 378 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 03:09:47 ID:3iJ0VZ89
- オートヒストリの時に【】の中身を無視するようにできないかな。
スレタイに【】が入ってると新しくなるたび変わってひっかかんない
- 379 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 03:24:56 ID:iyH02U+G
- 括弧の中身が変わるぐらいで引っかからないもんかね
とりあえず絞り込み弱にしてみたら
- 380 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 04:46:39 ID:a8ohnJlk
- >>375
>>377
更新履歴調べてたら1年以上前に対応してたわ
はずかしー
サンクス
- 381 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 04:56:37 ID:S89h7FD3
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004A3E7F でアドレス 00000004 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611080821
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:TToolBar"LinkBar" [004682F0]
なんかでた
- 382 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 07:22:52 ID:Ep6XflKk
- なんか何時の頃からかタブをD&Dしてお気に入りに追加すっと、イチイチ一番上が表示されるようになってうざいなんとかしてくれ
それとスレ一覧からD&Dしてもお気に入りに入るようにしてくれくれ
- 383 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 11:30:51 ID:Q+10c4yw
- 結果発表 - 2chブラウザ - こっそりアンケートβ
http://find.2ch.net/enq/result.php/14237
- 384 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 14:57:08 ID:tI4D3UOg
- スレ検索した後に、スレ欄の表示がおかしくなることがあるなあ。
で、何度か似たようなタイミングでエラー吐いてる。
おれが気が付くくらいだから既出?
- 385 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 15:40:16 ID:TpezX0o1
- 既出だったらゴメンナサイ。
WindowsXP x64 で使っています。
x64環境にするとスレッドのタブに文字が表示されません。
タブはスレ開くごとに増えて、かつ文字数に合わせた幅になり、マウスを合わせると
バルーンは出てきてバルーンは読めます。
Videoがヘボいのかとセーフモードで起動しても、スレッドの文字は出ませんでした。
JaneView 解凍直後のまっさら状態でも同様です。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows 2003Server Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.3790.1830
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
何か回避策等ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします
- 386 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 20:17:41 ID:i+VeL9+j
- 文句はこいつに言ってくれ
ttp://chiho.wink.gr.jp/joyful/img/264.jpg
- 387 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 20:41:51 ID:uX+IqY6Q
- 鳥に見えるだろ?
- 388 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 21:14:48 ID:dam1miXw
- ロウソクが燃え尽きたのか?
- 389 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/19(日) 22:00:40 ID:H3ayKIho
- View(061119)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
不具合対策を中心に、お気に入りの動作改善など。
>384
kwsk
>385
環境がないので再現テストができませんが、
XPスタイル適用した状態でタブ形状を「タブ」にするか、
またはタブのマーク表示をオフにするとどうでしょうか?
- 390 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:01:54 ID:TBTc3keC
- キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
- 391 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:06:04 ID:SalealPE
- >>389
おつですわ
最大化直ったかな。もうちょっと試してみよう。
- 392 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:11:18 ID:0K1oPrA4
- 前回終了したスレを開く設定にしておいて
アプリケーション開始時にスレが開かれると
idx の4行目のレス番号よりかなり上のほうに表示される
このスレだと4行目には387と書かれているのに
実際に先頭に表示されるのは346になる
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
- 393 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:13:14 ID:dam1miXw
- まだ燃えていたようだ
- 394 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:14:19 ID:0K1oPrA4
- ウィンドウを最大化させるか板ツリーを表示させていると再現しないっぽい
- 395 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:18:11 ID:A5NQIAbq
- >>389
乙!
- 396 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:18:23 ID:BIbHX9h6
- >>389
▽特定条件下で起動時に最大化が正しく行われない不具合を修正
ナオッテ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ル!!!!
- 397 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:18:44 ID:SalealPE
- >>392
再現した。
何で上にスクロールされてるんだろうと思ったらそれか。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(CLIENT)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 398 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:19:11 ID:Gm6thKAr
- >>396
されてません。。。
- 399 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:19:13 ID:zJXrLpmv
- >>389
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
▼061119
▽お気に入りの動作改善
・お気に入りに新規アイテムを追加したとき、そのアイテムを選択状態にする
・お気に入りの削除実行後のツリーの選択状態を改善
・スレ一覧からのドラッグドロップによるお気に入り登録で、複数のスレを
まとめてドロップした場合の処理を効率化
・バックアップの更新を起動後一回目の保存処理時だけに制限
・読み込み、保存処理の高速化
▽ウィンドウの位置情報初期化機能を追加
・タスクバー右クリックから実行すると、Janeを終了して同時にウィンドウの位置や
ツリー、スレ一覧のサイズ情報を消去する
・何らかの理由でウィンドウが画面の外に移動してしまったり、
ウィンドウ関連のエラーで起動できない場合に使用する
▽試しにread.html形式のURLに対応してみる
▽特定条件下で起動時に最大化が正しく行われない不具合を修正
▽起動時に一部のフォーカス、タブオーダーが正しく設定されない不具合(061028頃?)を修正
▽お気に入りの追加でスクロール位置が先頭に戻る不具合(061107)を修正
▽初回起動時にツールバーが縮んだ状態で表示される不具合を修正
▽HogeTextviewの初期化を特定順序で行わないとエラーや異常が起こる不具合を修正
▽その他、起動時の初期設定処理を細かく調整
----------------------------------------------------------
▽お気に入りの動作改善で、お気に入りにスレ追加時の不具合直りました。
お疲れ様です。
最後に「> kwsk」とかそういうVIP臭い略し方は勘弁してください><
- 400 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:20:11 ID:TBTc3keC
- スレ覧での選択の位置がスレタブをまたいで記憶されるようになって
スレ更新しても、選択がリセットされなくなった?
- 401 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:20:45 ID:BIbHX9h6
- 環境が抜けました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: Off
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 402 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:22:18 ID:daNUWde/
- マウスジェスチャーでログ一覧などを閉じるとエラーが出まくる。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0041F35E でアドレス 00000008 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [00461944]
- 403 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:22:47 ID:dam1miXw
- また近いうちにリリースくるな
- 404 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:24:06 ID:Gm6thKAr
- ウィンドウの位置情報初期化しなあかんかったのね。したらうまくいった。すんません
- 405 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:24:11 ID:TBTc3keC
- 訂正
スレ一覧での選択の位置がスレ覧タブをまたいで記憶されるようになって
スレ一覧を更新しても、選択がリセットされなくなった?
- 406 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:28:18 ID:zJXrLpmv
- >>389
> ▽お気に入りの追加でスクロール位置が先頭に戻る不具合(061107)を修正
┃ ┏━┃ ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ┛┛
┛ ┛ ┛┛
kwskやksk等、vip草い単語を透明あぼーんしてたから見えなかったぜ・・・。
- 407 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:38:15 ID:F9eEOu86
- >>389
▽試しにread.html形式のURLに対応してみる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 408 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:46:28 ID:0K1oPrA4
- >>405
俺漏れも
- 409 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:46:37 ID:wajtQF1P
- うひゃあ
- 410 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:48:34 ID:Q9LnnA2v
- 複数のスレを開いているときに再起動すると、最初に表示されるスレ以外は
30レスぐらい巻き戻されて表示されるような・・・
- 411 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:48:37 ID:onUIrUOC
- >>407
対応する必要なかったという噂もあったりなかったり
>>405
これは早めに直してほすい
- 412 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:58:19 ID:c+gQKzlk
- >>410
>>392
- 413 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 22:58:27 ID:SalealPE
- >>405
俺もだ。これは面白いな。
- 414 :385:2006/11/19(日) 23:00:00 ID:TpezX0o1
- >>389
更新乙であります。
ご指摘の『スレタブにマークを表示する』のチェックを外したら、
Build ID:
0611072321
0611192035
どちらでも、スレタブの文字が見えるようになりました。
ありがとうございました (・∀・)
- 415 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 23:09:13 ID:kw7kg7S3
- 405の症状ウザいね
- 416 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 23:29:55 ID:A5NQIAbq
- 405きついw
- 417 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 23:44:43 ID:5PSbiJSj
- 405は人でなしだろ
- 418 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 23:52:45 ID:RNpDXjpS
- そろそろ、お気に入り検索ほしいよ
- 419 :名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 23:59:57 ID:Y0fxf/n0
- お気に入りにフォーカスあわせて Ctrl+F
- 420 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 00:01:52 ID:dam1miXw
- 検索バーがあるほうがいいな
- 421 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 00:19:44 ID:sA2pTM+N
- >>389
結婚
- 422 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 00:23:45 ID:bROCTd2z
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 005D297B でアドレス 00000044 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: On
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [00461944]
- 423 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 00:26:19 ID:BSYcUPkj
- 405修正Ver来る前に【要望】
画像キャッシュをURIやサムネ上で削除した時は画像も消えてくれるのだが
(とはいえ、マークが赤になるので、出来れば取得前同様青にしてほしい)、
ビューア上で削除した時は消えてくれない(サムネも)ので消えるようにしてほし
- 424 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 00:31:37 ID:MryEiHsH
- >>281
ビューアのタブが200個くらい開いてないか?
画像1枚当たり3MByteくらいメモリー消費するよ、俺の環境では
- 425 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 02:03:11 ID:Xvf5BURu
- read.cgiでさえもftp://に対応してるんだから対応してほしいものだ。
- 426 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 02:58:52 ID:2uWcKCXK
- あれ?今まではどんな状態でスレ更新させても
番号が1からキレイになるのにそのままだね
- 427 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 03:13:57 ID:1QvhmX3u
- 早いところ405直してくれ。
うざすぎ。
- 428 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 03:20:44 ID:L8dUiHDN
- つ 前バージョン
http://www.geocities.jp/jview2000/DoeView061107.zip
- 429 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 03:21:37 ID:g0qpi7gU
- また「うひゃあ」か
これで自称王者とは聞いて呆れるな
- 430 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 03:29:35 ID:SYMyZs2C
- いいから好きなの使え。
- 431 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 08:14:02 ID:XnjrDnrn
- >>402と>>405の症状が頻発する
前バージョンに戻しておこう
- 432 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 08:30:21 ID:1ez3SQbe
- >>389
スレ一覧を更新しても、スレ番号が(更新)トップに行かないぞ
- 433 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 09:01:29 ID:WpCTxdvP
- >>432
俺も今気がついた。
- 434 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 09:26:07 ID:cMZsq2gY
- >>402と>>405の症状が頻発する
お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
早期の修正をば!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 435 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 09:38:28 ID:jNXOz4rD
- JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
- 436 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 09:40:56 ID:kcW+eNYd
- >>405
俺漏れも
- 437 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 09:42:18 ID:Z3Bhr2KV
- 今回の更新は、かつてない酷さですね。
- 438 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 09:45:50 ID:VmZ0jFIE
- よくあること
- 439 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 11:06:34 ID:Ugks8CB0
- 94 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 12:41:21 ID:zk65ltfK
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) hぬきのhttpsがリンクしない不具合修正マダカナー。
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
ttp://
ttps://
98 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 14:16:26 ID:4pay5kj8
Styleでは標準対応してるのにViewでは
ReplaceStr.txtなんかをいちいちつかわなくちゃいけないんですか?w
ぶっちゃけ
▼01121-041010
▽https://がリンクしない不具合を修正(Doe)
の対応漏れでしょ
- 440 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 11:11:00 ID:VmZ0jFIE
- いちいち使ってるので
まったく気にならないなw
- 441 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 11:26:18 ID:qoKZg4M8
- 起動するたびにスレ一覧の項目幅に問題が生じます。
自分は新着から右の全項目を閉じてるんですが、それが起動するたび顔を出します。
!から新着は問題ありません。閉じた項目だけに問題が発生するようです。
- 442 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 11:27:36 ID:QQEhXjbE
- 人の夢と書いて儚い・・・何か物悲しいわね
- 443 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 11:45:03 ID:Ev+V9kTq
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00458D00 でアドレス 00000004 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048545C]
お気に入りに追加しようとしたら出ました
- 444 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 11:48:05 ID:BshALMkl
- つうううか、スレ一覧表示の変なヴァグどうにかしてくれーヨ。
これは書き込みボタンを押すとき、タブで選択するときの順番を変えたこと以来の改悪
だな。
- 445 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 11:50:44 ID:1U+4YaTD
- うつけ者のビルドっぽいのでスルー
- 446 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 12:12:03 ID:t5Vr9TCY
- お漬け物伸びるど
- 447 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 12:22:16 ID:HihZhJS9
- 誰が上手いこといえと
- 448 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 13:23:25 ID:Ev+V9kTq
- モジュール 'comctl32.dll' のアドレス 771E082E でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
メッセージハンドラ情報:TCoolBar"CoolBar" [0046B71C]
タスクトレイに格納した状態から復帰させようとしたら出ました
- 449 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 13:36:36 ID:Lg4a2551
- これだけ速攻の不具合報告があると
今回は入れる気がなくなったな
- 450 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 13:49:58 ID:r9ZSiHD/
- タブのタイトルが全表示されるようになった
ありがたや
- 451 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 14:33:13 ID:BGUy/2xp
- スレ欄が複数アクティブになった状態になる
- 452 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 14:51:15 ID:Ev+V9kTq
- 多重起動オフにするオプションってないですか?
- 453 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 15:26:10 ID:19Smcwsr
- 修正くるかな
- 454 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 15:28:33 ID:GQr4shVP
- 終了時スレ一覧のソート項目の位置が記憶されない
起動するたびにこの状態
うぜぇ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader355375.jpg
- 455 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 15:39:43 ID:tXk8+T9j
- 同じ現象を説明するのに、色んな方法があって面白いね
- 456 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 16:02:01 ID:JhfR3Ufm
- オートリロードまだー
- 457 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 16:10:39 ID:xS3iVgpW
- 不具合多いのかな
- 458 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 16:21:54 ID:5TtJxVbu
- ・板を更新すると、カーソルの位置がそのまま
・どういうタイミングか分からんけど板一覧のカーソルが2つに増える
これ俺んとこもなった
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: Off
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 459 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 17:32:04 ID:2lP3Vhbc
- >>443
お気に入りに追加したら同じエラーが出た。違うのはこれだけ。
IE Version: 7.0.5730.11
メッセージハンドラ情報:TTreeView"FavoriteView" [0045B820]
- 460 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 17:44:34 ID:2lP3Vhbc
- >>402
お気に入りを板として開き、そのスレ一覧を閉じると同じエラーが必ず出る。
違うのはこれだけ。
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
新着レスの画像を自動で開く: On
- 461 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:08:24 ID:qoKZg4M8
- 【要望】
スレ検索バーで、キーワードを入力か履歴から選択すると即自動で
レス抽出する機能が欲しいわ。
- 462 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:15:35 ID:TRI/IoDY
- お気に入りから「更新スレ」フォルダを板として開いて
その開いたタブを閉じるとエラーが発生。
毎回同じように再現する。
以下エラーログ。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0041F35E でアドレス 00000008 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: On
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [00461944]
- 463 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:22:36 ID:qmiTS6rA
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0041F35E でアドレス 00000008 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [00461944]
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 464 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:27:15 ID:VmZ0jFIE
- さすが永遠の人柱版ですね^^;
- 465 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:31:28 ID:Vw0r9mMB
- 修正するとすぐまたバグ
- 466 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:33:04 ID:Ev+V9kTq
- 今回の修正は裏目に出たようですな
ところで多重起動を禁止するオプションはないですか?
- 467 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:34:06 ID:NEX8zFtM
- 元々多重起動はできないはずだが
- 468 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:40:36 ID:Vw0r9mMB
- >>466
最近特に多いんだよなー
なんかレスもVIP臭いし
Viewタンの中の日人変わったんじゃないか
とおもう
- 469 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:53:03 ID:Oni8TbUs
- わぁ、バージョンアップしたら関係ないスレをオープンするよ。
なんで?
- 470 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 21:06:18 ID:JhfR3Ufm
- 今回は様子見チキンなおれ
- 471 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 21:15:42 ID:VmZ0jFIE
- いつも様子見ですよ^^
- 472 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 21:16:52 ID:NEX8zFtM
- 最近はちょっとバージョン後の不具合が多いので俺も様子見^^;
- 473 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 21:17:31 ID:boHMSNiC
- 試しにバージョンアップしてみたけど使いづれー
- 474 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 21:55:21 ID:wBYoqk/C
- >>432
それ地味に不便だよな。スレ開いてお気に入りスレに更新ないな〜と思ったらそれだった
- 475 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 22:33:52 ID:Ev+V9kTq
- >>467
(゜д゜)<あらやだ!
さっきは多重起動したんだけどな…
なんだったんだろ
- 476 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 22:52:57 ID:bMT+J501
- >>475
勘違い。
というか、ディレクトリを変えればいくらでも起動出来るけど。
Janeは設定ファイルなどを同時共有するように設計されていないので
同じ設定ファイルを利用するJaneが複数立ち上がっちゃうと問題だから
同一のパスのexe、同じディレクトリ内のexeは複数実行できないが
設定ファイルを別々に持つ複数のJaneを同時起動することは出来る。
- 477 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 23:31:22 ID:YEvC2ikC
- しかし使いにくいな
- 478 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 23:33:07 ID:6cw46u0w
- 修正待ちですな
- 479 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 23:43:13 ID:HVgaQYws
- JaneDoeView (061119)にしたらマウスジェスチャがきかなくなった。
俺だけ?
- 480 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 23:53:28 ID:RsaCwrk+
- 次のバージョンアップまでと思い061107に戻した
- 481 :名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 23:57:20 ID:1/RxhJhj
- 鯖マデオツカイを併用してる。
「更新スレフォルダ」を開いた状態で、新しくお気に入りを追加すると、フォーカスが一番下に
移ってしまう。前はそのままだったのに…。
これ、どうにかなりません?オプションでも良いから…。
- 482 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 00:12:33 ID:DwB3nAsL
- JaneDoeView (061119)使いにくいよ
- 483 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 00:24:01 ID:21raedKx
- (`Δ´)なんだとー!
- 484 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 00:46:32 ID:c5Ki7h+q
- おれなんかクッキー対応した時のバージョンで不都合ないや
- 485 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 00:51:07 ID:Ecqk/tSB
- 開いてる板のリストが半分しか表示されなくなったな11/19
- 486 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 01:13:00 ID:2lmWVMhA
- 朝起きたらリリースされてるはず
- 487 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 01:20:48 ID:r5sfdl+U
- キャッチ アンド リリース
- 488 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 01:47:30 ID:E038DWaq
- 戻した。 つーか、仕様変更のついでにタブロックとオートリロードを入れてくれ
- 489 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 03:39:06 ID:F0BDTpm5
- リストのインデックスが範囲を超えています (-1) [0056E4C0] [ 005CF581 ].
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(CLIENT)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:TTreeView"TreeView" [0045C8D4]
板一覧で右クリックしたらでました。
- 490 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 10:04:22 ID:2lmWVMhA
- あれ?
- 491 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 10:07:18 ID:OUvZ6aMT
- おまえおきるのおせえよ
- 492 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 13:15:24 ID:3UNZBS0V
- これみれねーよ
ノンフライダンス
ttp://www.maruchan.co.jp/cm/fukuromen/index.html
- 493 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 13:41:22 ID:Tp8HbK/C
- >>492
swfからflvを呼んでる気がする
- 494 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 16:01:02 ID:2SMR+jhX
- URLをクリックすると音もなくJaneViewが落ちるようになった\(^o^)/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164077882/90
- 495 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 16:10:59 ID:LC2odZZX
- やめろ
俺が欝で死んでしまう
- 496 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 16:37:37 ID:PAWJAnw+
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004A3E7F でアドレス 00000004 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
- 497 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 16:55:21 ID:vdaI4tV1
- モジュール 'JANE2CH.EXE' のアドレス 0041F35E でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows Me
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [00461944]
- 498 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 17:22:28 ID:SZQw21zB
- 早く修正してくれないと不具合報告でスレが埋まっちゃいます><
- 499 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:00:09 ID:vBC9UcfE
- こうしてる今も地道にバグ潰ししてます><
ちょっと待っててあげて下さい><
- 500 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:01:42 ID:te+Ay6nS
- JaneDoeView (061119)
コピペで空白が文字化けする。
- 501 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:06:13 ID:gPYsHJnL
- 化けねえ
- 502 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:11:15 ID:+2AU6bDB
- 2chの仕様変更に対する修正じゃないし、急がんでもええやん。
- 503 :500:2006/11/21(火) 21:22:38 ID:te+Ay6nS
- 半角でこんな感じに &#160;
- 504 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:24:21 ID:11ijUMT1
- >>503
>>326
- 505 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:24:37 ID:W+FS9zQ6
- Nida並みにはunicode対応して欲しいな
- 506 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:24:40 ID:E6scsxk3
- >>503
>>326
- 507 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:26:33 ID:HREGWdVh
- >>503
>>326
- 508 :500:2006/11/21(火) 21:32:27 ID:te+Ay6nS
- ありがとうw
- 509 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:41:19 ID:vBC9UcfE
- (*^ー゚)b
- 510 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 21:59:15 ID:UI8iojoW
- >>443はマジで困る
- 511 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 22:36:06 ID:TDrqb4oO
- 一回Jane閉じると開いてたスレのログが>>1以外全部消えるようになった
11月7日版
- 512 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 22:40:03 ID:TDrqb4oO
- ('A`)事故解決欝打氏脳
- 513 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 22:53:48 ID:vBC9UcfE
- どの様に自己解決をしたのか書かないと・・・。
- 514 :名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 22:59:14 ID:8LhYKn9X
- 既取レスの表示レス数を1だけにしてたんだろう
- 515 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:31:47 ID:88BeQ0M5
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0041F35E でアドレス 00000008 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: On
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [00461944]
- 516 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:35:45 ID:LFEuM6Hb
- 次の書き込み可能までの時間を表示する方法ってある?
- 517 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:37:52 ID:cBLPdv27
- ある
- 518 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:38:27 ID:HuufOfRr
- >>516
〜\JaneView\Option の中にあるWriteWait.iniってのを
View本体のあるフォルダに移すと良い事があるよ。
- 519 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:44:08 ID:uL+wKNNN
- 来たか
最新の更新(061119→061122)
▽スレ一覧の切り替えや閉じる処理が正しく行われず、選択位置が更新されなかったりエラーが発生する不具合(061119)を修正
▽起動時に裏で開かれたスレビューの表示位置が正しく復帰しない不具合(061119)を修正
▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)に対策したかも
※詳細はアーカイブのJaneView.txt参照
- 520 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:44:40 ID:ObES6W8E
- はえーよ
- 521 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/22(水) 01:48:06 ID:/vJ/ruoK
- View(061122)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
061119で発生したスレ一覧、スレビューの不具合に限定して対策。
ツリービュー、ツールバーに関する報告もありますが、こちらで再現していないのと
一度にやると切り分けができないので、そちらは現状維持して一旦リリースします。
今回のバージョンでも改善が見られない場合は再度できるだけ詳しい条件を
併せて報告願います。
JaneのOnCreateには魔物が住んでいる。。。
- 522 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:48:17 ID:9a7AY7Gi
- >>521
おつかれさま
- 523 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:49:33 ID:dUf9VfXE
- >>521
お疲れ
- 524 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:49:54 ID:LW7FND7U
- みんな目が死んでる。
修正乙
- 525 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:50:08 ID:uL+wKNNN
- >>521
お疲れ様です
- 526 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:50:33 ID:rF8PITK3
- 乙
- 527 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:51:14 ID:qiMuiEU/
- キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
- 528 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:54:16 ID:bGYHD/7h
- おっつ
- 529 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:58:56 ID:EQcpmgCo
- >>521
スレ一覧に複数スレが選択される不具合が解消されました。
JaneDoe View α Build ID: 0611220055
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: Off
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 530 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:59:01 ID:LFEuM6Hb
- >>518
dクス
機能しないと思ってたけど鯖設定を書き換えたら動作しますた。
- 531 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:59:20 ID:/HoBT+9h
- クッキー仕様変更の時以来の苦悩の時間もようやく過ぎ去りました
再びこのスレともお別れでござる
>>521オツカレサマーズ
- 532 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:07:25 ID:qzmLxIDt
- >>521
乙です。お気に入りに追加でエラーになる件ですが、
お気に入り
└更新チェック
├a
└b
というフォルダ構成で更新チェックのフォルダを閉じているときに
スレビューのツールバーから「b」に追加をすると以下のエラーが起きます。
お気に入りへの追加は出来ていますが、追加したお気に入りがアクティブになりません。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0045A7DC でアドレス 00000004 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611220055
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.11
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [004A0C24]
- 533 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:14:04 ID:HuufOfRr
- >>521
∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
- 534 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:15:44 ID:HuufOfRr
- >>519
忍び?
- 535 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:21:06 ID:+gnAXEWA
- 94 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 12:41:21 ID:zk65ltfK
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) hぬきのhttpsがリンクしない不具合修正マダカナー。
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
ttp://
ttps://
95 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 12:48:15 ID:XIvv6hM9
ftp://対応まだー
mms://対応まだー
rmtp://対応まだー
425 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 02:03:11 ID:Xvf5BURu
read.cgiでさえもftp://に対応してるんだから対応してほしいものだ。
- 536 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:24:01 ID:EFfnIaaW
- >>521
結婚
- 537 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/22(水) 02:45:25 ID:/vJ/ruoK
- View(061122a)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
早速の報告どもです。
>532の不具合を修正。
- 538 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:46:05 ID:EFfnIaaW
- >>537
結婚
- 539 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:50:33 ID:dUf9VfXE
- >>537
お疲れ
- 540 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:50:39 ID:xhf2NxEb
- View(061122a)でボート一覧の修得ができない
- 541 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:56:00 ID:qzmLxIDt
- >>537
乙です。修正確認しました。
- 542 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:57:12 ID:t3+zVLXe
- >>537
乙華麗様です。
- 543 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/22(水) 02:57:40 ID:/vJ/ruoK
- >540
試しにまっさらな状態で061122aを起動しましたが、
特に問題なく板一覧を取得できました。。。
- 544 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 03:04:08 ID:HuufOfRr
- >>537
乙カレー
今回の作者さんのエrスは見えるぜ。
前回、VIP草い単語が書かれてて透明あぼーんで見えなかったからね。
- 545 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 03:07:00 ID:KJiPTXLq
- 修正キター
いろいろ直ってる、乙!
- 546 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 03:13:32 ID:1Xw8RaXr
- >>537
彡 ビュViewゥゥゥ…
彡
彡
.∧ ∧
ヾ(,,゚Д゚),) ..........
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
- 547 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 03:14:02 ID:ROdNPvmc
- はえーよ
- 548 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 03:30:20 ID:97UNFPYk
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 549 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 03:49:32 ID:P5tCQQao
- >>543
▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)に対策したかも
これ、直ってないんだけど。
起動直後の(閉じたときの状態)スレ一覧の表示幅は記憶してるみたいなんだけど、
他の板のスレ一覧を開くと、相変わらず>>454みたいになる。
- 550 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 03:51:56 ID:HuufOfRr
- > 鴨
- 551 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 07:45:53 ID:aCk2XHWG
- >>521
ギャグ漫画日和
- 552 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 09:08:16 ID:EfBpMBp+
- >>537
▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)に対策したかも
これがまだ直ってないような・・
- 553 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 09:36:49 ID:kSuxQNzF
- 直ってないっスね
- 554 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 09:49:39 ID:Je+F3ovT
- もうちょい落ち着いてくれ
修正したらバグ増えたりのループ
- 555 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 12:16:43 ID:cTWRZof+
- ver1117でしばらく我慢
- 556 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 12:19:13 ID:1EhfTjnS
- 061107で無問題
- 557 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 12:31:03 ID:9a7AY7Gi
- 一番最初にjaneを解凍した時のフォルダをそのまま使ってる人いる?
ちなみに俺は初めてjaneを使い始めた時のDoeView040912フォルダをずっと使ってる。
中身を上書きしていくだけだからずっと一緒なんだけど、歴史を感じる事が
できて良い感じ。
- 558 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 12:44:50 ID:U4Oq1erN
- PCいじってるやつは最初からそんなフォルダ使ってない
以上
- 559 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 13:33:50 ID:Q91YAuoG
- http://awm.picengine.com/?cgi-bin/gx/flash.memberid.swf
見れないお(^ω^)
- 560 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 13:49:55 ID:8xOP4oH5
- >>559
ブラウザで開いて見ろ
アドレスの拡張子だけに頼ってると騙されるよ
- 561 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 13:59:54 ID:HI1x7Ped
- >>557
お前は俺か?
俺の場合はDoeView041224だけど。
まぁこっちは単にランチャーのパス弄るのが面倒で
初めて入れた時からディレクトリ名そのままで
上書き更新してるからだけなんだけどね。
- 562 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 14:05:45 ID:AJE8B5WQ
- 世間じゃクリスマスでうかれてるのに2chブラウザ落としてた561カワイソス
- 563 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 14:13:16 ID:1EhfTjnS
- (ノ∀`)
- 564 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 14:14:17 ID:cTWRZof+
- そういえば明後日はクリスマスイブか・・
- 565 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 15:13:45 ID:ubDzt38H
- >>537
乙かれ〜ヽ(´ー`)ノ ワフー
- 566 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 15:23:57 ID:23xSdum1
- ▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)に対策したかも
これ直ってなくね?
- 567 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 15:27:58 ID:WvVfy22w
- 上のログ読めや!
- 568 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 15:29:14 ID:9a7AY7Gi
- 随分前に、NGワードに引っかかったIDがNGIDに自動登録される
時に、直前に読み込んだ位置が失われて、表示位置が>>1に戻って
しまう、と書いたものだけど、今でもその状態が続いてた。
特に荒れがちな実況スレに参加すると、リロードする度にNG登録されて
>>1に戻ってしまい苦痛だった。
でもやっと改善できた。設定→動作→「新着レスを取得時に既得レスを描き直す」
にチェックで>>1に戻らなくなりました。
NHKの国会中継スレで延々と試行錯誤を繰り返してやっと直った・・・OTL
他にも再現条件があるのかも知れないけど、取り合えず現状下で直ったので
満足しておきます。
これだけ厳しいバグ?で報告がほとんど無いって事はMe環境下での限られた
動作かも知れんけど・・・一応ご報告まで(´・ω・`)
キャプ
http://vista.jeez.jp/img/vi6417646986.png
http://vista.jeez.jp/img/vi6417653658.png
http://vista.jeez.jp/img/vi6417651102.png
JaneDoe View α Build ID: 0611220055
Windows Me
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 569 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 15:32:21 ID:1EhfTjnS
- Me(笑)
- 570 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 15:40:48 ID:el1cy+lb
- >>568
NGID自動登録使ってないけど、たまーになるよ。
JaneDoe View α Build ID: 0610160411
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 571 :568:2006/11/22(水) 15:46:28 ID:9a7AY7Gi
- >>570
そうなんだ?NGIDの登録状況を睨んでると、>>1にすっ飛ぶのタイミング
といつも同じだからNGID自動登録が原因と踏んでたんだけどなぁ・・・。
さっき国会中継実況スレでも再確認してたし。違うのかな?
一応、>>568をしてから荒れてるスレでも一度も>>1に戻ってないです。嬉しい・・・。
- 572 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 16:56:44 ID:PgJFo87x
- にくちゃんねる休止だと。
過去ログコマンド使えなくなるね。(´・ω・)
- 573 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 17:21:25 ID:TTAcUAcp
- 過去ログコマンド自体使ったことないからいいや・・・
- 574 :570:2006/11/22(水) 17:28:58 ID:el1cy+lb
- >>571
ゴメン、勘違いしてた。別な症状だわ。
こっちの症状は、まず、レスが 500 まであって、 500 に「ここまで読んだ」を設定してあると仮定。
設定は
☑見ていたところにジャンプする
☑新着にジャンプする ◎下に出す
☑新着チェック時に既得レスを描き直す
そのスレをスレ一覧からダブルクリック(新着チェック)で開く。
新着が 550 まであったとして、そこまで読んで 550 で「ここまで読んだ」を設定。
新着チェック → 新着がなかった → スレを閉じる。(新着チェック時に描き直され 550 までレス番が細字に)
(ここで10分なり1時間なり1日なりの間)
またそのスレをスレ一覧からダブルクリック(新着チェック)で開く。
新着が 600 まであったとして、本来なら表示位置が 551 辺りからになるはずが 501 辺りから表示され、
しかも 501 から先が新着扱い(レス番が太字)になっていることがある。
でも「ここまで読んだ」は 550 と 551 の間にある。
長い上に説明下手でゴメン。
- 575 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 17:32:01 ID:LiR2Q67X
- 過去ログコマンド?なんですかそれ?
- 576 :568:2006/11/22(水) 17:41:04 ID:9a7AY7Gi
- >>574
あ、それと似たような感じに私もなってました。以前は頻繁に起こってました。
リロードすると、過去の「ここまで読んだ」ラインに戻ってしまう。でも最近は
起こらないですね・・・(たまに起こってた気もするけど・・・自信無し)。
それも前記の>>1へ戻る現象と似たようなメカニズムなのかと想像してたんですが、
>>574さんは「新着チェック時に既得レスを描き直す」にチェックを入れていても
起こっているようで・・・。うーん。
- 577 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 18:21:01 ID:V6IcoAfb
- >>572
過去ログコマンドが使えないのは痛いなぁ。
>>575
コマンドでDAT落ちした過去ログを見る事ができる。
コナミコマンドみたいな物だな。
- 578 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 18:24:20 ID:dzBEO6qk
- >>577
みみずんである程度は回収できるんじゃないか?
- 579 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 18:25:42 ID:l9716MOq
- 儲け主義の運営の圧力なんだろうね
- 580 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 18:30:33 ID:kSuxQNzF
- なんにでも陰謀論を唱えだすのは
重度の2chネラーの末期症状と言われている。
- 581 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 18:32:20 ID:ruT8gsTk
- >>580
質問・雑談スレ241@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1162910471/871
そのままこのレスだな。
- 582 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 18:59:02 ID:l9716MOq
- マジレスかよ
- 583 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 19:04:31 ID:JpVSR+My
- >>582
相当恥ずかしかったのか?w
- 584 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 19:44:43 ID:l9716MOq
- でもあれだけの金銭要求には応えられないから、閉めるのも止む無しとは思う。
- 585 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:23:28 ID:eNSx/Oge
- ID:l9716MOq ←この子、何も知らないんだなw
- 586 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:28:25 ID:l9716MOq
- ID:eNSx/Ogeみたいな知ったかは見てるだけで痛々しい。
- 587 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:29:32 ID:5b3gIfr1
- つまんね
- 588 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:31:24 ID:6JD8MO2z
- マジレスかよ(笑)
- 589 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:32:41 ID:L5t0Q57T
- >>572
なんだとー!iliorz
- 590 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 23:15:17 ID:PgiISgUV
- とりあえず年内一杯までらしい
- 591 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:05:47 ID:ogIPZ/XY
- ___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / /\!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 592 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:17:22 ID:kuM98Ulm
- >>591
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B9
- 593 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:18:04 ID:YqrQSPnS
- タブをドラッグして、お気に入りの閉じてるフォルダに入れると
そのフォルダが開いてしまう。
- 594 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:31:13 ID:s6L6EP9+
- >>593
スレッドツールバーの「お気に入りに追加」ボタン横にある▼から
操作してもフォルダが開いてしまった。
やり方に関係なく追加すると開くみたい。
- 595 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:32:29 ID:k9zGyrxH
- 開いていいじゃん。そこの一番上に入れるか真ん中に入れるか下に入れるか選べるじゃん。
>>593の書き込みを整理すると
『タブをドラッグしてお気に入り内のフォルダにドロップしようとすると、勝手にフォルダが展開してしまいます』
ってことだろ?でも即座に展開するわけではなく、しばらくカーソルを合わせてないと展開されないし、問題ないと思う。
要はお前のマウス操作がトロすぎる。
- 596 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:37:20 ID:WGKTN7Ko
- >>595
試してから言えよ。
「タブをドラッグして展開してないフォルダにドロップすると勝手に展開される」だ。
- 597 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:46:50 ID:YqrQSPnS
- >>596
それを言いたかった。
>>595
061119の前までは、開かずに入れることが出来てた(気がする)から
気になって書いた。文章書くの下手ですいません。
今は、 061122使ってる。
- 598 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 01:15:00 ID:gD2LfBmc
- 朝、起きたらリリースされてますように
- 599 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 01:18:58 ID:Hzn9T8WR
- キャッチされてたりw
- 600 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 01:38:55 ID:3B6N8gdK
- > ▼061119
> ▽お気に入りの動作改善
> ・お気に入りに新規アイテムを追加したとき、そのアイテムを選択状態にする
- 601 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 03:57:39 ID:Y+kS7EnD
- したらば掲示板”専用ブラウザ開発者様へのお知らせ”
ttp://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50283526.html
- 602 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 04:27:19 ID:K48IpnJt
- >>601
【Jane】 “したらば”から“専ブラ開発者様”へ大切なお知らせがあります・・・。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164223616/
- 603 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 05:25:56 ID:4wJ/P2gP
- >>602
したらば掲示板”専用ブラウザ開発者様へのお知らせ”
ttp://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50283526.html
- 604 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 06:27:00 ID:DNWm+zts
- >>603
【Jane】 “したらば”から“専ブラ開発者様”へ大切なお知らせがあります・・・。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164223616/
- 605 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 07:07:04 ID:3B6N8gdK
- http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163254401/179
- 606 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 07:10:56 ID:PqtGsbk/
- 質問です
Doe版で
ttp://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/
の画像をビューアーに表示させるには
どうすればいいのでしょうか
板登録してもスレしか表示されません
- 607 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 07:38:41 ID:rS/KJ4OA
- 179 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2006/11/23(木) 06:45:15 ID:Uf7mZ4ny0 ?2BP(1201)
>>178
Janeはrawmode.cgi経由で取得しているので、修正はいらないと思います
- 608 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 08:14:23 ID:a6LebSPM
- 特定のスレだけのNGwordとかって登録できない?
- 609 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 08:20:28 ID:CdzReAda
- NGEx
- 610 :601:2006/11/23(木) 08:58:10 ID:Y+kS7EnD
- >>607
ぐは、ごめんなさい
- 611 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 09:25:01 ID:1nzHFJhu
- JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
- 612 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 09:27:29 ID:esbovsn3
- どこもスルーされてしまい今度は工作荒らしをする
S粘着荒らし
- 613 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 09:29:51 ID:bb/KHya0
- StyleはReplaceStrを使えるようになった?
それがないと話にならんよ
- 614 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 09:55:42 ID:yxXBuzXV
- Replaceが使えるようになったら移行するんだけどなぁ
今はこれだけのために使ってるって感じだ
- 615 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 13:17:11 ID:Y25UCxuK
- ニュー速+とかの書き込み時間制限か何かで投稿できない場合、
やめるのボタンを押して書き込みを閉じたら
その書き込んでた内容状態を保持出来ないのは仕様か?
- 616 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 13:23:49 ID:gD2LfBmc
- (´・ω・`)
- 617 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 13:31:31 ID:Y25UCxuK
- >>615は
JaneDoe View α ( build date: 061122 )での話ね
- 618 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 15:37:50 ID:PEF/qqP9
- >>616
起きるの遅えよ
- 619 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 17:17:06 ID:+doBHaVM
- このレスにチェックってのがあるんだけどどんな機能なの?
チェックしたレスを後で見たいんだけど可能?
どうしたら良いの?
ねぇーねぇー教えてお兄ちゃん♥
- 620 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 17:18:25 ID:+doBHaVM
- ごめん。
わかっちゃった。
ありがとお兄ちゃん♥
- 621 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 18:30:49 ID:3k+m8AWq
- ぶちころすぞ(´・ω・`)
- 622 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 18:35:08 ID:Hzn9T8WR
- (´・Д・`)
- 623 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 19:21:09 ID:x69GYqtK
- あぼーんのアイデアなんだけど、キーワードやコテハンに関係なく、「同一文字列
の連投をあぼーん」って出来ないのかな。で、あぼーんする敷居数を設定できる。
これだと、「あ」だけだったり同一記事のコピペだったりAAの連投をあぼーん出来る。
- 624 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 19:33:05 ID:vSgs+aA3
- >>623
面白いけど、まじめな投稿を悪意をもってコピペされると、
悲しい結果になりそうで使いどころが難しい予感。。。
- 625 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 19:41:10 ID:x69GYqtK
- >>624
善意のレスでも同じIDで連投しまくる必要があるコピペなんて普通は
無いと思うし、それは基本的にマナー違反だと思うな。
- 626 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 19:41:52 ID:DNWm+zts
- それならまだ荒らし対策用に
指定回数以上書き込んだIDを自動であぼーん
の方が現実的な気がする。
- 627 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 19:43:16 ID:x69GYqtK
- >>624
あ、対象は同一人物(ID)のつもりです。他にも「同一スレ内で」とか
指定できるといいかも。
- 628 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 19:43:29 ID:OgOyf/wU
- それより名前欄IDメール欄本文関係なくどこかにNGワードが含まれていたらあぼーんするNGALLが欲しいぜ。
NGEXみたいに重くならないように。
- 629 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 19:54:38 ID:k0/V7Fnb
- そんなことよりNGEXで連鎖アボーンを個別指定できるようにしてくれ
- 630 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 20:38:50 ID:WhHyvGcD
- 連続アンカーあぼーんするために正規表現で
(\d{1,3}(>|,|-|>)){5,}
とやっているんだけど
これだと各行に半角スペースがあるのまであぼーんしちゃいますか?
- 631 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 22:13:21 ID:EFBKH7uY
- で、▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)
はいつ直るんだね
- 632 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/23(木) 23:41:21 ID:9oRVGhdQ
- 共有あぼーん
使ってる人っているのだろうか?
- 633 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 23:48:43 ID:sRZKhMmA
- ↓
- 634 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/23(木) 23:54:42 ID:bIulslu+
- View(061123)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
不具合修正のみ。
>593 仕様というか改善です。
>601 もともとrawmode.cgi使ってたのはJaneくらいのもんな気が。。。
>631 こちらで再現しない環境か設定依存の症状なので、
そういう検証さえ来ればたぶん一発で直ります。今はチマチマ試行錯誤。
>632 最近、時々爆撃あぼーんを使うようになったという事実。
- 635 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 23:54:46 ID:LKlMmAf8
- アフォめ
共有あぼーんには > は不要だ
- 636 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 23:55:31 ID:6HcZzm5Y
- >>634
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
- 637 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 23:59:30 ID:Hzn9T8WR
- よーーーーし、早速様子見しちゃうぞw
- 638 :名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 23:59:48 ID:gD2LfBmc
- 爆撃あぼーんのヘルプ読んでも
意味わかんね
- 639 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:00:38 ID:wewbftWb
- オートヒストリの上限を増やしてくだされ!
- 640 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:01:12 ID:EFBKH7uY
- やっぱりスレ一覧の表示幅直らんな・・
既存フォルダに上書きすると起動するたびに初期化
新規フォルダでなら普通に記憶される
1107に戻すか
- 641 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:01:47 ID:q0e/ZXF8
- 直ってねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
表示幅直ってねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 642 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/24(金) 00:05:40 ID:APlHNFMt
- そういえば、今マウスはMX-Revolutionを使ってるんだけど、
スレビューの検索バーにフォーカスがあるときにホイールチルトをすると
次検索、前検索ができていい感じ。
VistaRTM+ロジのドライバなし+WheelPlusという
変な環境なのでこれが当たり前なのか分からんけど。。。
>640
ウィンドウ位置情報の初期化は効きませんか?
- 643 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:05:46 ID:MSI6VdaL
- >>641
環境くらい書けよ
- 644 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:07:15 ID:ACHCoea5
- >>642
環境くらい書けよ
- 645 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:08:01 ID:chOT6TlF
- つーことはMSDNにはいってんのか。
しかもMXR。ブルジョアめ。
- 646 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/24(金) 00:08:22 ID:APlHNFMt
- 書いてある気が。。。
- 647 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:11:02 ID:BVCfMzrj
- >>642
これはいいことを聞いた
- 648 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:11:34 ID:IQegrmil
- >>642
お、効いた
ウィンドウ位置初期化したら幅記憶されるようになったよ
サンクス
- 649 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:12:44 ID:xH84Pbb5
- >>634,642,646
結婚
- 650 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:15:29 ID:IQegrmil
- と思ったらダメだわこりゃ
起動時には以前の状態だけど
一度スレ開いてスレ欄上部の【Windows】ボタンから一覧表示させると初期化
2ペイン表示でスレと板一覧を切り替え
- 651 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:21:44 ID:lUgIn9ak
- >>642
今ごろ知ったのかよww
- 652 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:21:53 ID:p02CsjuO
- 設定ファイルが上書き禁止になってるとかいうオチじゃないんだよな?
- 653 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:24:04 ID:IQegrmil
- >>652
いやいや設定ファイルをに読み込み専用にする理由がない
- 654 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:27:25 ID:1QG2kCGn
- 設定ファイルを避難させて一から設定し直すという手もある
たまにエラーで落ちると一部の記述が吹っ飛んでたりするからな
- 655 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:31:12 ID:ZI75e36T
- beプロフポップマダー
- 656 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:31:46 ID:6PXQH7Fz
- >>642 更新乙です
>スレビューの検索バーにフォーカスがあるときにホイールチルトをすると
>次検索、前検索ができていい感じ。
ガイシュツです!
作者であるViewタンが今まで知らなかったのかよw
- 657 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/24(金) 00:32:35 ID:APlHNFMt
- たとえば他の派生とiniファイルを共用したことがあるような場合は
何が起こるか見当も付きません。
- 658 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:42:41 ID:Sk0KZfVj
- >>657
お気に入り追加ボタンで、解除も出来るようにしてください。
お願いします。
- 659 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:43:42 ID:OBR1I8TB
- >>658
重複を許可する場合はどうするんですか?
- 660 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:47:57 ID:LpAt2jAm
- >>634
\ / \キタ━(゚∀゚)━!!/
(⌒) ∧_∧ ̄||ヽ、
/ ̄ ̄| (∀・ ) ||_|
| ||. | (__ つ三_ | カタカタ
\__| /__ヽ) || || カタカタ
| | _||_J || ||
- 661 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:52:01 ID:IQegrmil
- ちょっとスレ一覧表示幅がおかしくなる人自分の環境書いてみようか
VisualStyle適応
nViewDesktopManagerとやらを使ってる
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: On
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
- 662 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:53:41 ID:k5AO8Acr
- ttp://blog4.fc2.com/n/nuruwota/file/20061123164317.jpg
- 663 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 01:04:26 ID:Ngvr9vyf
- >>642
〃
つ旦
- 664 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 01:33:38 ID:N178y+Zl
- Viewはロジ使いか
- 665 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 01:36:48 ID:AVJVE+o/
- >>657
スレ欄とスレビュー、
フォーカス無くてもホイールスクロール受け付けるようにして下さい
- 666 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 01:40:18 ID:0Ue2s55M
- >>665
つ[WheelPlus]
- 667 :568:2006/11/24(金) 01:41:34 ID:b9TMbyOM
- >>634
ありがとうございます。>>1に戻らなくなりました。めっさ快適。( ´Д⊂ヽ
ちなみにNGIDに追加があった時は、ほんの一瞬だけ>>1に戻ってから新レスの所まで
ジャンプしてくるんだね。
一つ気になる点が。
スキンを使っているのですが、その中のNewMark.htmlに<hr color="#00a0a0">と
入れて既得レスとnewレスの間に緑色のラインを入れるようにしています。
リロードした時にNGIDに追加が無い時は普通にHRのラインが挟まれるのですが、
NGIDに追加があった時はHRのラインが消えてしまうようです。ちゃんと新レスの所まで
ジャンプしてくれてるのでラインが無くてもほとんど不便はないのですが、一応ご報告まで。
てかホント同種の報告少ないな。Meか。Meのせいなのか。
こんな環境を使っておいて作者さんに報告するのも気が引ける・・・。
- 668 :568:2006/11/24(金) 01:54:41 ID:b9TMbyOM
- 普通、500の既得レスがあったとして、リロードして新しい10レスがあったとすると
ステータスバーに[新10: 全510]と表示されます。でも、その10レスにNGID自動追加が
あった場合、[新0: 全510]となります。NGID追加があると、ここまで読んだ、がリセット
されて>>1から全部読み込みなおすのかな?だから一瞬>>1に飛ぶと。
- 669 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/24(金) 02:24:16 ID:qXcQwTIs
- >>635そうらしいね。使ってみたかったから使ってみた。
>>638意味わからないなら、使う事はないと思う。
が、説明してみる。
時々、ある板の多くのスレッドに広告じみたレスがつく事がある。
そうした場合、無意味な新着レスが一つ増えるから
(例え、そのレス以外のレスがついていなくとも)
”新着あり”表示のアイコンがスレッド一覧に並ぶ事になってしまう。
そんなとき、その板に爆撃あぼーんを行うと、
その板の全てのスレッドの新着レスが見かけ上一つ減る。
無意味な”新着あり”がなくなり、スレッド一覧が見やすくなるというわけだ。
- 670 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 02:59:19 ID:Y0unz66y
- ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/003/src/sp29151.gif
これアニメする?
- 671 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 03:01:15 ID:Ok3umlYM
- >>670
普通にする。
- 672 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 03:03:38 ID:MXIauwe3
- 再度、お尋ねします。
JaneDoeView (061123)を使用しております。
普段はNGNameに登録し、透明あぼーんしてるコテハンを
特定の単語が付くスレッドだけ透明あぼーんしないように設定する事って可能ですか?
- 673 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 03:06:51 ID:Y0unz66y
- マジかー、何で動かないんだろ
- 674 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 03:14:47 ID:z4fN8EKX
- デイジーとか懐かしすぎだろww
>>673
susieプラグイン無効にしてる?
- 675 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 03:24:36 ID:Y0unz66y
- >>674
むしろ、動かないから入れてみた
けど駄目だった
- 676 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 03:28:17 ID:z4fN8EKX
- じゃあ ビューア設定→その他 あたりじゃね?
- 677 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 03:32:14 ID:Y0unz66y
- すまん、それだった
マジごめん
- 678 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 03:51:24 ID:f5mGLntd
- 061119から起動時、板タブの下に空白行ができるようになた。
061123でも再現。板を切り替えれば消えるけど…
板タブは20個開いている状態です。
JaneDoe View α Build ID: 0611232333
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: Off
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 679 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 04:40:20 ID:D8VHISEk
- ▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)
直ってないです。
持ってるPC3台とも同じ症状。本当に環境依存?
解凍直後のクリーンインストール状態でも発症。
JaneDoe View α Build ID: 0611240833
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 680 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 06:45:29 ID:VTFz5+Hz
- >>678
タブを複数段表示にするのチェックを入れてるとなるね
- 681 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 07:47:07 ID:G5WYAxQ+
- >>634
【要望】
オートヒストリで表示される過去スレ(ログ)をオートヒストリ表示内で
選択・削除出来るようにして欲しい。
- 682 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 08:56:08 ID:+NDsp74t
- >>634
1107ってドコにあるんすか?
- 683 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 09:03:11 ID:2LbGQWte
- >>682
>>428
- 684 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 09:39:36 ID:+eQH4oeg
- 初めて使ったけど軽くていいよね。
中の人ありがとう。
- 685 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 12:45:11 ID:/V78glu5
- >>670する
それにしても衝撃で水とか空気入って痛そうに見える…
- 686 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 15:35:05 ID:nFKNZz/C
- --------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
が出た後「やめる」で閉じると書き込み内容が保存されないのは仕様ですか?
これが出て書き込みができなくなってるしずちゃんでの話ですが。
JaneDoe View α Build ID: 0611072321
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 687 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 16:54:42 ID:FkE2Phwn
- (ノ∀`) アチャー
- 688 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 17:58:44 ID:f5mGLntd
- >>670
Viewでみると3秒ぐらいしかアニメーションしないな。
ブラウザだとフルでみられるけど
ビューアー設定は5MB以上のgifアニメの展開を中止
>>680
たしかにタブを複数段表示にするに☑入れてました。
- 689 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 18:04:03 ID:/fZHe9RD
- 200MBでなら最後まで再生されるが
- 690 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 18:52:36 ID:gZec0y1q
- >>670
するよ。ほっといたら何度も繰返してるよ。
>>686
同じように書き込み失敗のダイアログがでるんだけど
実際は書き込みされてたよ。
- 691 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 21:04:19 ID:HmJgbS+z
- >>686
>JaneDoe View α Build ID: 0611072321
現行バージョンにアップしれば保存される。
- 692 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 21:05:33 ID:w+++LR05
- 鯖オツで、ログ削除しても
Viewのログ一覧から消えないのはなんでだぜ?
二度手間なんでだぜ?
- 693 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 22:49:17 ID:zEY9JiX5
- 061123は大丈夫そうだな
- 694 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 22:57:13 ID:FE2MRJIu
- 開いてるスレが0の時、新着があるスレを開く等でスレを複数開くと2番目のスレがアクティブになる
1番目がアクティブになる方がしっくりくるんだが
- 695 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 23:06:27 ID:BVCfMzrj
- うちではならないな
- 696 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 23:33:09 ID:esQeKnfP
- ▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)
>>679
こちらも同じく、janeを再起動すると初期化されてしまいます。
JaneDoe Doe View α ( build date: 061123 )
Windows XP Service Pack 2
- 697 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 23:48:37 ID:FE2MRJIu
- >>695
タブ追加の位置を先頭か最後にしてますか?
私は通常もスレから開くときもアクティブの右に追加するようにしてるのですが、
通常を先頭か最後にすると694の動作時にきちんと1番目がアクティブになり、
アクティブの左だと最後、アクティブの右だと2番目がアクティブになるようです
出来ればスレ追加位置に関係なく、1番目がアクティブになるようにしてほしい
- 698 :名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 23:53:01 ID:HmJgbS+z
- モジュール 'COMCTL32.DLL' のアドレス BFB7EC9E でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611232333
Windows 98 A
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [00487EF0]
IME98 6.00.41、ひらがなから漢字に変換しようとすると出ます。
- 699 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 00:02:11 ID:RL0GO/dV
- >>697
タブ追加の位置を最後にしてました
で、タブ追加の位置を変えたら、私も同じ動作になりました
- 700 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 00:04:46 ID:CNK6yuzc
- 他のパソコンにアボーンワードを一括移動させたいのですが、なにかいい手ありますか。
バージョンは2.41です。
- 701 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 00:15:28 ID:VpX1f+jG
- ▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)
が直らないのは本当に困る
- 702 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 00:16:01 ID:OspuG9g+
- >>700
釣り 乙
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163401441/
- 703 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 00:35:05 ID:lkdGz1rl
- >>701
ウチではそもそも起こらない。
まぁ、必要ない項目は表示してないからだろうけど
- 704 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 01:21:23 ID:mWq/FO5X
- >>691
こうも不具合頻発ではバージョンスルーする人の方が多そうだが
- 705 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 01:24:02 ID:wJg7JS/n
- 人柱供、乙
最近の安定してるバージョンおしえれ
- 706 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 01:26:28 ID:VpX1f+jG
- 1107
それ以降でスレ一覧表示幅がおかしくなる
ならない人もいるみたいだけどね
- 707 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 01:29:15 ID:z5h9mNoe
- スレ一覧の表示幅は正常だよ
OSはMeだけど
- 708 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 01:34:11 ID:Wq2P6BDW
- >>707
自分>>568なんだけど、>>568と同じ症状出てませんでしたか?作者さんが対応してくれ
たので今は治ってますけど、Me独特の症状だったのか気になって。
- 709 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 01:42:49 ID:z5h9mNoe
- >>708
その件には気付いてないです
NGIDへの自動追加を使用しないので確認していない
過去に一度だけ試した限りでは、ReplaceStr.txtとの組み合わせで
不具合があったので、そこで使用をやめてしまった
- 710 :708:2006/11/25(土) 02:18:09 ID:Wq2P6BDW
- >>709
ありがとう o┐
- 711 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 04:47:31 ID:9L7x2fDo
- JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
- 712 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 06:26:06 ID:407/DGQk
- Style信者って何でこんなにウザいの?
- 713 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 06:27:28 ID:BaCPutVK
- どっちもどっちじゃね
- 714 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 06:32:13 ID:SO0T+ros
- どっちもどっちだけど
先に荒らし始めたのはどっちなんだろうか
もしかしたら同一なのかもね
- 715 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 07:13:04 ID:x/qUrz30
- 昔からJaneスレ界隈を見てきた人間ならわかってるだろ
踊らされるなよ
- 716 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 07:13:46 ID:90TekdTT
- 基地外工作員の仕業
- 717 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 08:43:03 ID:AIU7vYkC
- >>711
早 く そ こ ら 辺 の ソ ー ス か き 集 め て た だ コ ン パ イ ル し た だ け の 初 心 者 が
暇 つ ぶ し に 作 っ た ブ ラ ウ ザ 以 上 の ブ ラ ウ ザ 作 っ て う p し ろ よ
口 先 だ け じ ゃ な い ん だ ろ ー
- 718 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 08:45:17 ID:vRvetbub
- 巡回中にようだw
- 719 :↑:2006/11/25(土) 08:46:20 ID:vRvetbub
- 巡回中のようだ
打ち間違えちゃった :-)
- 720 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 08:59:43 ID:9QysK0wn
- ニダ
- 721 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 10:33:41 ID:+ouOuc7W
- >>690
gifアニ対応のsusieプラグインって在るのか?教えてくれ
ifgif.spi ifGIF2.spi LZR.spi だとどれも動かない…
- 722 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 10:35:03 ID:2YWHErcw
- ない。Gifアニメ対応となるとアーカイブ系になるので不可能。
Susieプラグイン入れると再生されなくなるのでGifはデフォで使うのをオススメ。
- 723 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 10:48:25 ID:RMKf79/O
- 設定→外観→スレ覧項目→選択された項目てところをいじったら、
▽スレ一覧の表示幅が正しく設定されない不具合(061119)が直った。
- 724 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 12:30:28 ID:VpX1f+jG
- 直らんな
2chビューアとしては致命的なバグ
- 725 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 12:34:26 ID:VpX1f+jG
- 直ってるじゃないか
- 726 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 12:40:23 ID:0vNn0vYs
- カラムが違うJaneと設定ファイルを共有した馬鹿が騒いでいただけだったか
- 727 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 12:44:51 ID:8RCAL/L1
- ID:VpX1f+jG
- 728 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 12:53:15 ID:VpX1f+jG
- JaneView一筋ですが何か
- 729 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 13:30:10 ID:F8ALgEqW
- スレッドのURLをコピーしたいとき、オートヒストリがぴろ〜んと伸びて
URLコピーまでいけないのでオートヒストリメニューを無効にできればいいなぁ〜
メニューの順番を変えれるとか。。。
- 730 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 13:42:00 ID:o1X+eDsi
- 日本語でおk
- 731 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 15:13:33 ID:4AkmTimU
- 最後の行が意味が分からん。
- 732 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 16:56:02 ID:+ouOuc7W
- >>722
なるほど、Susieプラグイン使わなければビューアーでgifアニ見れるのか
ありがd
- 733 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 21:02:15 ID:/Vr8leve
- >>670
あしたーへーはーしーれーー
やぶれーたつばーさーをー
むねにー
だーきーしーめてーー
- 734 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 22:04:03 ID:rWviTM30
- [Self.Free][FreeAndNil(FBrowser)][THogeTextView.Destroy][FStrings.Free][Items[i].Free][THogeTVItem.Destroy][FHighlight.Free]モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00403D32 でアドレス 0000006A に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611232333
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [00498350]
Viewを終了させた時に出ました。
- 735 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 23:36:31 ID:l2VFHUv9
- JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
JaneStyleにも画像ビューアと画像サムネイルの機能はある。
さらにStyleには、レス番号にカーソルを合わせるだけで、そのレスにアンカーを付けてるレスが
ポップアップする機能もある。
Viewだとレス番号を右クリックしないといけない。
だからStyleの方が便利
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160239781/
- 736 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 23:50:01 ID:4YlG14XO
- UAはStyleだろうなぁ
- 737 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 23:54:07 ID:8RCAL/L1
- うーあ?
- 738 :名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 23:59:06 ID:BaCPutVK
- うーあ離婚したne
- 739 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 00:23:31 ID:1+63yOGq
- >>738
ダレデスカ?
- 740 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 00:32:55 ID:MSXjG0C+
- >>736
そうだろうね。低脳工作員だけど流石にそこは押さえてるでしょう
- 741 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 01:04:25 ID:ZWhQMa4J
- UAと2chブラウザに何の関係が・・・?
- 742 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 01:04:38 ID:DrJUlFYA
- もう少し溜まったら、Winとソフトの両方に削除依頼を出してみようw
- 743 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 01:07:39 ID:RD46ElDX
- 削除依頼出してもアク禁に出来ないと状況は変わらない。
- 744 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 01:19:12 ID:+0vagcHl
- 巻き添え規制ほど空しいものはないよ
専ブラのスレならNG指定で乗り切ってほしいのだが
- 745 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 01:24:21 ID:SWFliz0H
- >>741
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 746 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 02:54:07 ID:G8YXeC5h
- こんな程度スルーしときゃOKでしょ
- 747 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 03:01:05 ID:jy5bFvcB
- コピペレスの一部をNGWordに入れとけばぃぃゃんな。
- 748 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 03:17:36 ID:RD46ElDX
- だな
だいたいブラウザにそこまで思い入れが強いのがキモい
- 749 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 03:18:49 ID:H5RyNMaE
- 便利ならどっちでもいいよ!
- 750 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 03:23:23 ID:f47b5HBI
- この中に規制に怯える粘着がいる気がするッッッ!!
- 751 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 03:53:15 ID:PAeihic0
- ((( ´;゚;ё;゚;)))ガクガクブルブル ←◆Style/kK.s
- 752 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 03:58:58 ID:fZEWuEh+
- まだ巡回してたのか釣られてくれてありがとう
- 753 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 04:00:43 ID:PAeihic0
- >>752
巡回中にようだw
- 754 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 04:04:25 ID:BlbiyBZ/
- http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149050460/443
ID:PAeihic0
こいつがアレか
糞尿みたいな奴だな
- 755 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 13:26:20 ID:2MU2FKgD
- すまんが検索バーの履歴が全然残らないのだけど
これってどこで履歴数設定できたっけ?
- 756 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 13:32:20 ID:Md1chnd4
- インクリメンタル検索を無効にする
- 757 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 13:41:44 ID:FrkJ4VfG
- Enter
- 758 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 14:12:02 ID:MVQZLn13
- 押さないと残らない仕様
- 759 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 14:58:08 ID:EDBXKkDD
- >>702
巣です。そっちに移動します。ありがとうございました。とりあえず向こうで聞いてきます。
- 760 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 15:24:31 ID:2VbA7Mz/
- スレ一覧が正しく表示されない法則がわかった
- 761 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 15:42:43 ID:Is7Sh8p5
- それはおめでとう。
- 762 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/26(日) 17:01:13 ID:De0PZw7Z
- >760
ぜひ
- 763 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:01:43 ID:uEmQKPlv
- >>762
結婚
- 764 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:02:08 ID:RXJBeirJ
- 俺が童貞卒業できない法則がわかった
- 765 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:09:14 ID:MrVo695T
- よく解らんけどView氏が今困ってるのだけは解った
- 766 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:11:04 ID:7gp3bliv
- Viewたん困ってるにょおぉおぉぉぉぉおおぉぉぉぉおおおぉっぉぉ
- 767 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:17:58 ID:FrkJ4VfG
- うひゃあ
- 768 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:19:16 ID:GL2OCOgI
- 726でFAだったのか
- 769 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:24:00 ID:ssdkGmaL
- いいなおまえらはさ・・・
俺なんてこれから彼女に呼びだし
あぁ誰にも呼ばれないおまえらが羨ましいよ
- 770 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:30:29 ID:X1Go72mz
- メンヘラ彼女を持った者のみがわかる苦しみ
- 771 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:30:41 ID:t+r3TIJm
- ∧_∧ クリスマス?正月?ボコボコにしてやんよ
(´・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪ババババ
クリスマス 彼氏彼女無し お正月
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
- 772 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/26(日) 17:30:39 ID:De0PZw7Z
- >723だけで解決する問題だとすると、>679の説明が付かないです。
このトラブル、件数は多いのですが不具合の実際の内容がイマイチよく分かりません。
誰か詳しいレポートよろしくお願いします。。。
- 773 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 18:00:11 ID:1k5CKGyx
- レポートの待ち時間を利用して裏ワザを広めてみるテスト
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1143250698/982
- 774 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 18:05:18 ID:Is7Sh8p5
- >>760
作者に頬が染まるほど恥ずかしい事を言わせるチャンスなのに!w
- 775 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 18:49:07 ID:Jx70gepY
- 【要望】
>>772
Viewさん、「http://〜〜」をコピペする時、「h」を自動的に消すか否か
設定項目が欲しいです。
ニューススレを立てる時にソース先のURLをコピペする時
いちいち手動で「h」を消してるんですが、それが面倒で><
- 776 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 18:52:21 ID:4mF0Mzza
- >>775
Replace.txt
http://[tab]ttp://
- 777 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 18:53:47 ID:1k5CKGyx
- クリップボート自動編集ソフトを拾うなり作るなりすれば良かろう。 簡単に作れるぞ。
- 778 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 19:06:47 ID:Jx70gepY
- >>776
試してみたけど、View上では「h」が取れてるけど、試しにIEで見てみたら直リンしてる。
それじゃ意味がなくて・・・。
- 779 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 19:12:21 ID:DoA+yjyH
- また自動h抜きか!
- 780 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 19:21:24 ID:jrrbcl20
- Refo使えばクリック一発でh抜き出来る
AutoHotkey使えばコピーと同時に自動でh抜き出来る。
Viewは外部ツールでどうにでもなる部分は
ゴテゴテと機能を実装しない方向なので、自分で対応しよう。
- 781 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 19:23:27 ID:Jx70gepY
- >>780
了解しました!
- 782 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 19:30:39 ID:1k5CKGyx
- >>781
どうせ置換するなら http:// を http:// に置換するといいよ。
普通のブラウザから見るときにh抜きより便利だから。
- 783 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 20:26:07 ID:VivNGUrK
- 更新チェックの中止とか効いてない気がするんだが
- 784 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 21:00:53 ID:GL2OCOgI
- お気に入りの更新チェックとスレッド一覧の更新は中止できるな
スレッドの更新を中止できたことは一度もないが
- 785 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 21:09:37 ID:HIFOQgH1
- そんくらい、テキストエディタで編集してコピペする前に[http→ttp]に置換するマクロでも登録しとけば済むだろ!
- 786 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 21:18:37 ID:1k5CKGyx
- 登録してどうする、実行しないと。
- 787 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 21:39:34 ID:ioWWEgz/
- なんでそんなにh抜きに拘ってるの?
直リンだとなんか問題あるの?
- 788 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 21:42:09 ID:ZGrIHP1l
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ >>787
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 789 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 21:42:49 ID:1k5CKGyx
- はいスルー
- 790 :名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 21:44:04 ID:DoA+yjyH
- そういう論争はよそでやりなさい。上げ下げ論争と同じできりがない。
- 791 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 00:00:22 ID:9jvUnl8c
- H抜きなんてボクには耐えられません><;
- 792 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 00:09:13 ID:NAxXFw48
- 私の事で争わないで><
- 793 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 00:14:17 ID:K4iHvode
- >>787
無いよ。
- 794 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 01:13:19 ID:d4rOVj9e
- 最近、View(061123)にバージョンアップしたんですが、
サイズの大きなJPG画像がDecodeErrになってしまいます。
たとえばこの↓画像。IEだと普通に見れるんです。
ttp://ime.nu/dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061119223612.jpg
皆さんも同じ症状出ますか?
- 795 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 01:15:55 ID:IRtp1/LK
- ちゃんとビューアを設定してるのでそんなエラーは出ません。
- 796 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 01:18:12 ID:M6JasuiC
- もう初期値馬鹿でかくしといた方がいいんじゃないか…
さすがにこの質問出すぎだろ
- 797 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 01:20:35 ID:IRtp1/LK
- そうすると今度はスレを開いたらとまりましたが頻発するようになるな
- 798 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 01:49:27 ID:1BtK21w0
- 分かった!ビューアを無くせばいいんだ!
- 799 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 02:00:03 ID:xlD1rIeB
- >>794
ビューア設定→その他で
ピクセル(縦×横)以上の画像は展開しない .→とりあえず10倍しとけ
メガバイト以上のファイルはダウンロードしない →10M程度にしとけ
- 800 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 02:01:51 ID:XQxO96ux
- >>798
それよりもっといい手がある
2chを見なければいい
- 801 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 02:03:57 ID:yvSS9zGz
- テンプレに入れとけばいいんじゃね? テンプレ見ずに質問した奴はスルーでOK。
- 802 :679:2006/11/27(月) 02:53:09 ID:cLJ1JVj3
- >>772
原因わかりました。こちらでは再現率100%です。
一番左にあるカラムの幅を"0"にすると、
次回起動時に別のスレ欄を開くとカラム幅の設定がリセットされます。
当方の環境では一番左の「!」カラムの幅を"0"にしていました。
設定→外観→スレ欄項目で「!」を非表示にしてしまえば問題は出ませんでした。
- 803 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 03:00:09 ID:o8TYnoIA
- すげぇ
- 804 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 03:05:23 ID:yvSS9zGz
- >>802 こちらでも再現しました。 乙!
- 805 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 03:23:35 ID:x0XbmdR3
- >>802
n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
- 806 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 03:54:32 ID:nHgHca+P
- 061123
板ツリーのお気に入りからの「削除」だと「印を付ける」がチェック状態のままです。
(オートヒストリで印がついたまま)
スレタブ等の「お気に入りを削除」だと「印を付ける」も未チェック状態になります。
統一されていないのは仕様ですか?
- 807 :696:2006/11/27(月) 06:27:36 ID:/HdCXfGU
- >>802
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
こちらでも再現しますた。
いや〜、不便だったのが解消されました。thx。
元に戻そうにも、以前のバージョンはバックアップしてなかったし。。
>>View氏
公式に何世代か並行して公開しておきませんか?
- 808 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 06:30:30 ID:sevRhffq
- View ◆AcQTmXmyloはケツの穴小さいから却下だろう
- 809 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 07:57:04 ID:gwldGiV1
- 日付変えれば落ちt(ry
- 810 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 09:14:06 ID:Ks7Q7+tB ?2BP(151)
- うほっ
- 811 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 12:26:31 ID:nS97GjNY
- > 公式に何世代か並行して公開しておきませんか?
公開してるじゃん。リンク貼ってないだけで。
まあリンクは面倒だろうし、リンクがないと落とせない訳でもないんだから
現状のままでいいと思う。
- 812 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 12:51:35 ID:m1VFiVH1
- 禿同
リンクを予測して落とそうとして過去アーカイヴ消されてるより
よほど救いがある。
とあるソフトで不具合っぽいの連発して戻せなくて(´・ω・`)
- 813 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 13:44:34 ID:3Vreb5vE
- 俺なんか3年分位残してるぜview
大分中抜けは有るけど
- 814 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 14:35:39 ID:1jEVD5no
- NGワードで特定のAAをあぼーんしているんですが、
間違って他のAAが消えてしまったときに、どのNGワードがヒットしたのか
調べる方法があると嬉しいんですが、お願いできないでしょうか
">>"のレス番指定でのポップアップの中で、レス番クリック又は右クリックで
「あぼーん条件表示」でIDとか名前とかワードとか、合致するものを全部表示する
というような形式はいかがでしょうか
- 815 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 14:47:55 ID:lbnWW1uh
- >>813
うちには4年前のから計183バージョンが溜まってる。
どうせ使わないだろうけど、そんなに容量食ってないので
消す理由も特にないし。
>>814
既出&却下済み
- 816 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 14:48:21 ID:t/jkl3MU
- >>811
ファイル名を記録してそれを公開するだけならView氏でなくても出来るしね。
手抜きブログの更新ネタにちょうど良いかも? 誰かやってみたらどうだろう。
>>814
レス番左クリック → NGに追加 → NGテスト → 結果がトレース画面に。
- 817 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 14:49:18 ID:1jEVD5no
- >>815-816
thx
代わりの機能が既にあったんですね
- 818 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 18:47:19 ID:M6JasuiC
- このスレのログ見れば公開日分かるからそこから追跡できるけどね
- 819 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 19:45:19 ID:Zt/3Z3vo
- イラネ
- 820 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/27(月) 20:35:01 ID:alVBwP4T
- >>802
GJです。原因のソース位置を特定しました。Janeのスレ一覧(THogeListView)に限らず、
TListViewのハンドル生成処理に絡んだDelphiのバグでした。
偶然なのかTwiddle氏がバグに気づいて避けたのか、以前の処理なら全く影響を受けません。
ややこしい所のバグなので、きちんとVCLを直すか別な方法でお茶を濁すか検討中。
- 821 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 20:37:03 ID:4g0PYhd3
- >>820
. r‐、|: :└:'´l:|: : :|: : : l: : |: l :/: :i: :._l/_|
L`=|: :!: :l: :|:|ヽ:!lヽ:.:.|:.:/:/:/イ:/l:l:H:l⌒lーl⌒l/⌒l__
_」ニ_=l三l:.l:N_ヽ. ヽ!//l/_.l'-‐l:l:l-弋.ノl弋.ノイ__/_ )‐-,,
\/ |:l:l: : N ,.ィ==ュ` ´ _イ".. , -‐-,____´ .::: {
|:l{.l : :lヘ. 辷ソ '" ̄'l :. ,ゝ−く _ ()() |..:: l
. ,.┴イ:.:.:.:.\  ̄ ' _ } :. ゙‐"`} .ル´ 〉 |.:.. |
| lへ:.:ト-ヽ マ  ̄ l ,.ィ .::..│_ノノ , '゙´ /'7 ::.〈
. /! ヽ l:丶 .._`_-_' ィ":⊥ -、 ^'、__`__゙7 / ..::.{
| l_ /: : : : : l l//: : : :i ノ`―――/ "゙-' フ::.|
l -_>- =l__ /n l: : : : : :`¬´__ ..::.. ` ⌒ ‐'__,/
. l ヽ_| l. . . 弋ンへ:_: : : : /―<ヽヽ''ー‐" ゙̄´
l | 〉\: . .l. . . . . . .丁 |. .ヽ ヽヽヽl
- 822 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 20:42:10 ID:2rN7AgBF
- なーるほどねッ
- 823 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 20:50:24 ID:x0XbmdR3
- >>820
お疲れ様。
- 824 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 21:06:33 ID:2rN7AgBF
- datをD&Dできるようにしないのは何か理由があってのこと?
それとも単に力不足?
- 825 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 21:33:02 ID:nVLgTA7q
- おつかれちゃん
- 826 :名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 21:39:44 ID:HyVsH+ZH
- >>820
結婚
- 827 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/28(火) 01:18:09 ID:rkgydjt4
- View(061128)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
不具合修正のみ。スレ一覧の幅トラブルは考えられ得る最小限の修正で様子見です。
OJスレで出した修正もこのビルドに入ってますが、もともと異なる派生のiniを突っ込むのは
異常の元です。あれも、一見正常に動いていて時々脈絡なくエラーを出すようなトラブルに
なっている可能性が高いです。
>806 仕様です。
- 828 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:21:09 ID:mijz1+aE
- >>827
結婚
- 829 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:23:14 ID:w78BLfFg
- 不具合が出てる人=ini共用と決め付けるのは良くないよマイブラザー
- 830 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:25:05 ID:2ts6iFCi
- キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
- 831 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:26:56 ID:nR2WRPyW
- viewは僕らを裏切らない
僕らもviewを裏切らない
- 832 :View ◆AcQTmXmylo :2006/11/28(火) 01:28:50 ID:rkgydjt4
- >829
スレ一覧の幅とOJスレに出したソースのは全然別のトラブルっすよ。
- 833 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:29:33 ID:PnK96xBL
- そんなviewにも終わりの時は来る
- 834 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:36:51 ID:C1Z0qfEK
- 離婚
- 835 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:46:03 ID:cn9RPQ4s
- ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 836 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:53:41 ID:mLspQ43r
- >>827
┃ ┏━┃ ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ┛┛
┛ ┛ ┛┛
- 837 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:53:50 ID:bC2k2T7k
- >>827
うるせーなぁ
何時だと思ってるんだよ
乙
- 838 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 02:29:42 ID:QnmIBb5H
- >>837
バンバンジー
- 839 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 03:09:07 ID:g9Fe6paA
- 更新がうまくいかなかったのが
改善されたっぽい
素晴らしい
- 840 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 04:45:33 ID:eroaur44
- おつでし。
おはよう
- 841 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 06:32:02 ID:ICQxgzne
- >>827
<要望>
オートヒストリで表示される過去スレ(ログ)をオートヒストリ表示内で
選択・削除出来るようにして欲しいお(^ω^)
- 842 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 08:54:05 ID:6r9/cUrf
- くどいカス
- 843 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 10:14:56 ID:N2XmLKl/
- お気に入り登録したらお気に入りタブに表示されるようにして欲しい
今のところスレ一覧更新するまでは表示されない
- 844 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 10:37:39 ID:C1Z0qfEK
- いつまで様子見してればいい?
- 845 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 10:41:45 ID:mLspQ43r
- 気が済むまで。
- 846 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 10:42:45 ID:CYmvsnId
- 気になる新機能もなく
バグだして修正してるだけやん
- 847 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 10:59:02 ID:2ts6iFCi
- 有り難いことだな
- 848 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 11:16:41 ID:PukbZLAy
- >>827
タブを複数段表示表示にする に☑ にすると起動時に
板タブの下に空白行ができる。
は再現しないですか?
061128でも直らず(´・ω・)
- 849 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 11:31:49 ID:GFEpRZnV
- >>848
同じ症状かな
その他>終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
タブ>タブを複数段表示表示にする
にチェックして
スレのタブを0個、板のタブを16個以上にした状態で終了
次回起動時に板のタブに余計な空白行ができる
すぐ消えるけどね
- 850 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 14:03:17 ID:TCmI6fgR ?2BP(0)
- >>829
今回の不具合=ini共用と決め付けるのは良くないよマイブラザー
- 851 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 16:03:39 ID:QJ+DrUgq
- Sleipnirのようだなwww
- 852 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 19:12:23 ID:2DOvSms9
-
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date27404.jpg
- 853 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 19:32:18 ID:XAVlT+s+
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
- 854 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 19:38:51 ID:b0BoQcOi
- >>852
このスレにぴったりな漫画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 855 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 19:46:46 ID:s5Bzyhox
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____) ♪〜
|ミ/ ー◎-◎-)
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 ♪〜 お鍋の中からボワッと〜 ♪〜
( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄ .:.:.:.:.)
( ι .:.:.:..:.:.:. ) ♪〜 インチキ作者が登場〜 ♪〜
(______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
\___ _____/ ◆Style/kK.sです!
____〔 从从从从从从 〕___
| 【○】 |
|____________________|
- 856 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 19:57:05 ID:+EvuAagR
- どうせ多重起動できないから、
もし起動中に再度exe実行されたらアクティブになるようにして欲しい
- 857 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 20:07:27 ID:O+vHVD8+
- ダブルクリックして反応なかったらタスクバーぐらい見ればいいだろ!!
なんでもかんでも期待してんじゃねぇよハゲ!!
って声が一階からしました(^^
- 858 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 20:24:06 ID:CYmvsnId
- ダブルクリックして反応なかったらタスクバーぐらい見ればいいだろ!!
なんでもかんでも期待してんじゃねぇよハゲ!!
って声が隣の家からしました(^^
- 859 :名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 22:31:58 ID:g9Fe6paA
- IE7にしてから更新&書き込みがうまくいかないような・・・
- 860 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 01:14:46 ID:xJG3oEEo
- 書き込み急に減ったな
と言うか不具合報告が0じゃん
そろそろ入れてみるか
- 861 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 01:47:33 ID:rC3Zwlyv
- んじゃ軽いバグを一つ。
1、板を二つ以上別タブで表示
2、適当な番号のスレにカーソルを合わせてスレタイをポップアップさせる。
3、他の板のタブに移動して、さっきポップアップさせた番号と同じ番号のスレに
カーソルを合わせる。すると、そのスレタイではなく、最初にポプアップさせたスレの
スレタイが出てくる。違う番号のスレだとこの現象は起きない。
ようするに、10個板を開いてから適当な板の>>1にカーソルを合わせてスレタイを
ポップアップさせると、残りの9個の板の>>1のポップアップが全て最初に開いた>>1の
物になるってこと。ちなみに他の番号のスレをポップアップさせるとリセットされる。
あまり起きなさそうに見えるかもしれないけど、これが結構なるんだよね・・・。
- 862 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 02:15:00 ID:ygzXEITM
- >>861 再現しました。
JaneDoe View α Build ID: 0611280036
Windows 98 A
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
>板の>>1
これは 『番号が "1" のスレをスレ一覧ペインでマウスオーバーする』 って意味ですね。
- 863 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 03:12:28 ID:xJG3oEEo
- >>861
そう言えば、
ずっと以前のバージョンから何時もなってた気がする
たいして実害がある訳じゃないから意識の外にあったな
- 864 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 05:58:37 ID:ihuRsmB3
- 新参ばかりだ
- 865 :862:2006/11/29(水) 10:17:29 ID:rC3Zwlyv
- >>862
>これは 『番号が "1" のスレをスレ一覧ペインでマウスオーバーする』 って意味ですね。
あ、そうです。すみません。
- 866 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 15:48:19 ID:IV2kPtlX
- >>861
俺も画像付きで挙げた記憶あるわ
- 867 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 15:52:11 ID:ygzXEITM
- 既出なのに修正されなかったんですか? 仕様ってことかな・・。
- 868 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 16:57:18 ID:7DTHP2lw
- 本家からのバグだろ?Viewのせいじゃねーよ
氏ね新参ども
- 869 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 17:01:10 ID:alqt9Non
- 本家からのバグは直さなくて良いのか
それは技術者としてどうかと思うが
- 870 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 17:13:28 ID:ygzXEITM
- 誰もViewのせいだなんて言ってません。
短絡的な思考しか出来ない馬鹿に擁護されてもView氏が困るだけですよ。。
- 871 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 17:47:25 ID:DuL13nxP
- こういう役に立たない古参をあぼーんする方法ない? >>864 >>868
- 872 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 17:52:28 ID:eRvTGo9w
- 書き込みウィンドではリンクするttps:// をレス表示欄でリンクさせない意図は何?
- 873 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 21:06:43 ID:F/izhJqz
- VIEWは悪くないです
- 874 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 21:10:49 ID:eJ2S8Htx
- >>1,3,5-6,8みたいなのが表示できるようにしてほしい
- 875 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 21:20:04 ID:T3QGj6Xq
- >>874
表示できてるが・・・
- 876 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 21:51:17 ID:J3eniYaP
- まとめていっぺんに表示ってことか?
- 877 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 22:00:20 ID:BKrPzqW/
- >>874
これも書き込み欄だと表示できるんだよな。
- 878 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 23:24:09 ID:oIPQ3L+Q
- >>874
気持ちは解らないでもないですが、レスアンカーにa要素を付与するタイプの板に対応する時にスマートでないから敬遠していたのかな、と思っていました。
書き込み欄では、そういう処理を考える必要がありません。
- 879 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 23:32:02 ID:eJ2S8Htx
- http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1162850046/1,3,5-6,8
のようにするか、
ドラッグして右クリックならできるんですね。
- 880 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 23:37:13 ID:vbqEUMCV
- 引用付きレスをする時のアンカー記号って編集できるの?
デフォだと>の後半角スペース×2なんだけど
- 881 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 23:42:35 ID:eRvTGo9w
- 設定>書き込み
- 882 :名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 23:43:32 ID:eRvTGo9w
- ああ、引用付きレスか
わかんねw
- 883 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 00:03:32 ID:MjlJBUoj
- >>872
ビューアが対応してないからとかじゃないかな。
- 884 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 00:09:14 ID:mRVO/LkV
- さっき調べものしてたら、意外なところでさりげなくJane Doeが登場してびっくりした。
有名になりましたな。
ttp://support.microsoft.com/kb/251273/ja
- 885 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 00:13:32 ID:MjlJBUoj
- >>884
janeの語源
http://ja.wikipedia.org/wiki/Jane
- 886 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 00:17:13 ID:eI0YPtSt
- 私もいつも、名無し~3.EXEにはお世話になってます
(><)
って普通に釣りだろw
- 887 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 00:44:25 ID:mRVO/LkV
- >>885
> Doeは「Jane Doe」が英語で姓名不詳の女性を指す言葉で、すなわち「名無し」を意味することから来ているという説がある。
なるほど。ずっとDoeシリーズなのに知らなかったorz
ちょいと残念。
速報d
- 888 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 01:21:12 ID:9VcPCikm
- Viewはまじで名ブラウザ!
嫁には使いにくいって言われたが…16の小娘にはわからない便利さがある!
- 889 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 01:37:28 ID:Ru+14KGF
- ロリコン乙
- 890 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 03:05:24 ID:MjlJBUoj
- $LINKIが使えないな。ちょっと前までつかえていた気がするんだが。
- 891 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 03:39:18 ID:E/6dpMB4
- あぼーんの正規表現で質問です。
汚い○○だなぁ
このパターンのネタを全てあぼーんしたいんだけど、正規表現はどう書けば
良いんでしょうか。あと、
アッー!
これの棒線と!の数が何個になってもあぼーん出来る記述を教えて下さい
- 892 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 03:44:17 ID:XyoKDY9j
- >>891
汚い[^<]+?だなぁ
アッー+[!!]*
- 893 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 03:59:52 ID:E/6dpMB4
- >>892
有難うございます!
アッー+[!!]*|アッー+[!!]*|しゃぶれ|汚い[^<]+?だなぁ|肛門|アナル|オッス|オッス|うほっ|ウホッ
こんな感じでいきますw
- 894 :892:2006/11/30(木) 04:19:01 ID:XyoKDY9j
- >>893
"汚い[^<]+?だなぁ" 以外は正規表現使わずに書いたほうが高速です。
下のを1つずつNGWordに登録しませう。
アッー
アッー
しゃぶれ
肛門
アナル
オッス
オッス
うほっ
ウホッ
- 895 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 04:33:06 ID:neVc4QK5
- >>887
俺も知らなかった
てことは、正しい読みはジェーン・ディーオーイーでなくジェーン・ドーなのかね?
- 896 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 04:54:57 ID:SXE4g9rq
- ぶーユーザーは馬鹿ばっかだなあ
- 897 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 07:11:42 ID:5wtVDTYZ
- Alan Smithee みたいな
- 898 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 07:24:16 ID:9f44u/SK
- >>895
いいよ・・んあっ!!
- 899 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 07:47:18 ID:wd+dDCYU
- 設定→ビューワ設定でやめるを押すとエラー
アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611280036
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
メッセージハンドラ情報:TRadioGroup"rgTabStyle" [00498364]
- 900 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 10:32:16 ID:Mq+2egWk
- ( ^ω^)ディーオーイー
- 901 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 13:00:15 ID:SVEuGfJu
- >>895 自演同意
- 902 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 13:14:06 ID:fovUg1IU
- ジェーン・ドェ
- 903 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 15:04:44 ID:zTcCzJde
- し ゃ ぶ れ だ ァ ?
コ ノ ヤ ロ ウ 、
て め ぇ が し ゃ ぶ れ よ !
- 904 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 15:12:38 ID:m/CAeowy
- もう2chやめたほうがよさそうだね
- 905 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 15:26:29 ID:Ru+14KGF
-
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
- 906 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 19:21:55 ID:3HcYfue4
- この二つ前のVer あたりからだと思ったけど、お気に入りに登録しようとするとエラー吐く。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00458D00 でアドレス 00000004 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 0611192035
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: Off
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: On
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048545C]
はいたError貼り付けていきます。
- 907 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 19:26:48 ID:Xt14QQkZ
- >>906
▼061122a
▽スレツールバーのお気に入りアイコンのドロップダウンメニューからお気に入り登録
すると高確率でエラーが出る不具合(061119)を修正
- 908 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 20:17:53 ID:H5jSSqgd
- バージョンアップ後、すぐに更新するか、しばらく動向を窺ってから更新するかは
個人の自由だが、最新版使ってない奴は不都合報告するな。
- 909 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 20:19:28 ID:GzO/vGQB
- ㋦㋸㋭°
- 910 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 23:26:25 ID:aKJyWKi3
- ttp://www.geocities.jp/jview2000/migemo.html
ここにあるmigemoってのはどうやって使うのですか。導入方法を教えて下さい。
- 911 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 23:37:25 ID:MjlJBUoj
- もちろんヘルプは読んだ上で質問してるんだよな。
ヘルプを呼んでもわからんならあきらめろ。
- 912 :名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 23:44:31 ID:qu4NM7CE
- migemoなんて役にたたね
- 913 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 00:06:33 ID:fllwjzcS
- migemo(ローマ字インクリメンタル検索)の設定方法
kaoriya.netからC/migemoのバイナリ(DLL)リリース版 for WindowsをD/Lして適当なフォルダに展開
必要なのはmigemo.dllと、dictフォルダにある辞書(展開にはLachaデラックス版、LhaPlusなどのBZ2を展開可能なアーカイバを利用してください)
- 914 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/12/01(金) 00:33:26 ID:2/VWk2Jm
- migemoに慣れたら、他のはつかえんわ
- 915 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 00:41:01 ID:lBXNGZxC
- 要望
Aスレ Bスレ
両方に、同じURLが貼ってあったとする。
設定は、キャッシュ保持日数は適当に30日、自動読み込み、URLクリックでビューア開くだとして
Aスレを先に読み込み、そのURL(画像)も読み込み。
ビューアは何も弄らず、タブも閉じない。
次に、Bスレを読み込み。
すると、BスレにURLが貼ってあっても
Aスレで同じURL(画像)を読み込んでて、ビューアでそれを開いてるからビューアでは何も反応せず。
同じスレでもレス番がちがければ、ビューアで開くタブは最初に読み込んだレス番だけ。
これだと、参照元スレを開くをやった時に的確なスレレス番に飛ばないし
その画像が貼られたレスへのレスの内容だとかも分らないから
スレ・レス番ごとに、ビューアで新しいタブで開くようにして欲しい。
別にどうでも良い人も居るだろうから URL毎にタブを開く とかオプションを付けてくれると嬉しい。
意味が分らないかな・・・、説明下手ですいません。
- 916 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 03:42:28 ID:0+TcL/ik
- IE Viewのmigemoが動かないキガス・・・
- 917 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 06:20:21 ID:hse0gCSb
- 拡張子がGIFじゃないGIFアニメは止めてほすい。
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1777.jpg
- 918 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 11:24:49 ID:v751RhbJ
- >>917
ただの集合写真かと思いきや
しばらくすると赤い顔がアップになってかなりびっくりする
もうちょっとましな例はなかったんかい
- 919 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 11:44:32 ID:ST8tTf8l
-
この画像が開けないんだけど何ですか?
ブラクラ?
ttp://www.fileup.org/fup122594.png
- 920 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 11:54:31 ID:UbjCGnnr
- This "Portable Network Graphics" image is too large.(12000×6927)
- 921 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 12:18:18 ID:4WOTXovD
- >>919
お前、ν速の屑コテのスレに居るだろ。
- 922 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 15:54:39 ID:D8Gb0LSy
- 誰かJaneStyleのsearchimg.bmpぶっこ抜いてもらえませんか?
- 923 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 17:37:25 ID:+294O1NM
-
┏━━━━━━━━┓
┃D:\1\Jane2ch.exe .┃
┠────────┨
┏━━━━━━━━┓ ┃
┃D:\2\Jane2ch.exe .┃ ┃
┠────────┨ ┃
┃ ┃ ┃
┃ ┃ @┃
┃ ┃━━┛
┃ ┃
┃ A┃
┗━━━━━━━━┛
というように別々のディレクトリにあるJaneを両方実行した状態で、@の方にこのスレのURLを渡すコマンド
D:\1\Jane2ch.exe http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1162850046/
を実行すると、実行指定した@の方ではなく、前面にあるAの方で開いてしまうのですが
後ろにある方で開くにはどのようにすれば良いのですか?
おそらく、二重起動を制御して、コマンドラインを実行中のものに渡す部分のバグだと思うのですが、
現状で対処法が無いなら、修正をお願いします。
(二つ起動する必要性については不問ってことで)
- 924 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 17:39:41 ID:O3f8Aonl
- 片方の.exeをjane2cn_01.exeとかに変えてみたら?
- 925 :923:2006/12/01(金) 18:42:56 ID:jkC5g2/s
-
>>924
情報後出しになってしまって申し訳ないのですがそれは出来ません。
何故かというと、exeファイル名毎に個別設定の出来る補助ツールを使っているのですが
そのツールに登録数制限があり、これ以上登録できないからです。
つまりexe名を変えてしまうと、変えた方では補助ツールが無効になってしまいます。
そのツールはハードウェア付属のツールですし、製造メーカーは今は存在していないので
登録数の上限が増える見込みはありません。
- 926 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 18:45:39 ID:cuCzYM2E
- その補助ツールの登録のほうも変更すればよいじゃないか。
- 927 :923:2006/12/01(金) 18:57:01 ID:jkC5g2/s
-
>>926
現在、Jane2ch.exeを登録しています。この状態で、
@D:\1\Jane2ch.exe
AD:\2\Jane2ch_02.exe
とすると、Aの方でツールが使えません。かといって登録を
Jane2ch.exe→Jane2ch_02.exeに変更すると、今度は@の方でツールが使えなくなります。
変更は可能ですが、新規登録する枠はないので、exeファイル名を変えてしまうと
どちらか一方でツールが使えなくなってしまうということです。
他の登録を削って登録枠を開けるというのもNGです。
- 928 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 19:03:33 ID:fllwjzcS
- すごい特殊な環境なんですね
- 929 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 19:18:43 ID:zUL91lua
- 他派生Janeと共用するためにJaneViewの内側を変えろ、と?しかも自分ひとりのために
- 930 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 19:28:13 ID:F0WDSkSr
- J( 'ー`)し<わがままね
- 931 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 19:29:43 ID:O3f8Aonl
- >>927
そのツール名と目的の機能をちゃんとを明かして
ソフ板の「こんなソフトありませんか」あたりで聞いてみたら?
似たようなのいくらでもありそうだが。
- 932 :923:2006/12/01(金) 20:12:49 ID:jkC5g2/s
- 長文失礼します。>>923関連なので興味ない人は読み飛ばしてください。
>>928
そのツールというか、その補助ハードウェア関連だけは特殊ですが、
他の環境はソフトウェア・ハードウェア共に至って普通ですよ。
そもそも>>923の現象は、そのハードを外しても、別PCでクリーンインストール直後でも
今試したらまたまた別のノートPCでも再現したので環境依存でも無いでしょうし。
>>929
変えろと言うか、一般的じゃない使用方法とは言え、
実行コマンドと違うものに引数が渡ってしまうのは、それを仕様として説明をしていない以上
おそらく想定外の現象(バグ)なわけで、そのバグを潰すか、対処方法を教えて欲しいと言うだけの話です。
実行したコマンドに従って引数を渡すという、ごく自然な動作をしてくれれば良いだけで
別に自分の意のままに改造して欲しいとか言ってるわけじゃないです。
もちろん、実行コマンドに関係なく、アクティブな方に引数を渡すのは故意に行っている暗黙の仕様であって
変更するつもりはないという作者さんからの返信があれば、きっぱり諦めます。
>>931
ハードウェアと密接しているドライバツールなんで、
そのハードウェアを設計レベルで知ってないとツールも作れないから代替ツールは無理です。
ちなみにものはタッチパネル式のプログラマブルキーボードみたいなものです。
プログラマブルキーボードでも、単純にキーを送るだけなら、送るキーを固定して
そのキーをフックして書き換えられるAutoHotkeyとかのツールで代用出来ますが
パネル表示の代替になるものはソフトウェアでは実現しません。
とりあえず、このバグだか故意の仕様だかが変更されても、同時に二つ以上のJaneを起動させてる人以外には
関係ないことですし、例え二つ以上のJaneを起動させているときは、アクティブな方に引数が渡らないと
困るという人が居たとしても、その人はJane2chRunを使えば良いわけで、結果的に不都合を被る人は居ないと思うので
この要望に関するご意見などはこのへんで。あとは現状での対処方法を知ってる方が居れば、
作者さんのに手間をかけさせることなくこちらの要望は適いますし、修正を加えるか否かは作者さんの決めることなので
そのどちらかからの返信を待ちます。
- 933 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 20:20:59 ID:jMxWPG0T
- 【要望】
923がうざいので違うディレクトリからも二重起動できないようにしてください
- 934 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 20:23:15 ID:O3f8Aonl
- >>932
わかった。世界はおまえに興味がない。
- 935 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 20:24:35 ID:QqMk/EEO
- 俺のjaneview起動するのに1分くらいかかるんだけど普通?
メモリが36Mくらいのところでやっと起動する
- 936 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 20:25:26 ID:06xnmPCY
- ログ消せ
- 937 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 20:36:18 ID:hyOzBeSl
- うちのjaneは72MBメモリ使ってるな
- 938 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 20:39:39 ID:7APp/x5B
- おまいら正気か
- 939 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 20:41:20 ID:XGP1w/4D
- >>932
> 実行コマンドと違うものに引数が渡ってしまうのは、それを仕様として説明をしていない以上
> おそらく想定外の現象(バグ)なわけで、そのバグを潰すか、対処方法を教えて欲しいと言うだけの話です。
それなら補助ツールの仕様じゃないか?
指定したものが起動していない場合は指定されたものを起動し、プロセスが存在する場合は最初に合致したプロセスに渡す。
こんな動きをしてると思うよ。
- 940 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 21:22:22 ID:QqMk/EEO
- >>937
うちのは79MB使ってる
- 941 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 21:27:00 ID:BY8IEDxq
- 廃人なら3桁はいく
- 942 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 21:32:16 ID:zUL91lua
- 起動中アプリ一覧の情報とってその中からJane2ch.exeを探す
→ウィンドウハンドルを取得→メッセージを送る
みたいなやり方だと違う方に命令が入っても仕方ない
回避するには>>924
- 943 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 21:37:09 ID:alO6YzYe
- 俺は読み用Janeとログ用Janeの二つのフォルダにインスコして
ログを移動させて使ってる。
できればJaneからスレを選択してdatを指定のフォルダに
移動できればうれしい。
今は鯖マデオツカイを駆使して管理してるけど…
- 944 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 21:46:19 ID:qPeGCOLq
- >>932
うるせー馬鹿
- 945 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 21:48:11 ID:54Uf1uBK
- そこはLovelyが直してある
- 946 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 22:06:41 ID:alO6YzYe
- というよりは過去ログキボンヌされた時にも便利だから
datをクリップボードにコピーできる機能が欲しいな。
にくちゃんねるも閉鎖するらしいし。
- 947 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 22:36:13 ID:xwAiWxXd
- $LOCALDATでええやん
- 948 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 22:44:50 ID:hse0gCSb
- ファイルの中身をクリップボードにコピーするプログラムを作って$LOCALDATを渡せばいい。
これが書けない場合はこれが出来るソフト探すか、書いてくれる人を探すしかない。
- 949 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 22:54:50 ID:alO6YzYe
- そこまでするならStyle導入した方が早そうだ…
Viewの方が気に入ってるんだけどね。。
- 950 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 22:54:49 ID:zUL91lua
- http://f17.aaa.livedoor.jp/~software/
ここのcopyexeに$LOCALDAT渡せばいい
- 951 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 23:04:10 ID:cuCzYM2E
- 外部コマンドを自分で作るのってそんなに大変かね
- 952 :名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 23:32:50 ID:alO6YzYe
- >>950
はっ…色々探してテストしてたら見つけてくれてたのね。
サンクスコ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/11/13/cpf.html
こっちのソフトでもできたみたい。
- 953 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 00:01:58 ID:lMgInJN7
- スレ開いてCtrl+A > 選択範囲をURLとして開くでView落ちる
別に無理して長いの開こうとしなくて良いから
文字数制限くらいはつけて欲しいな、と
- 954 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 00:48:04 ID:pzmAnkOO
- >>953
おまえだけだろw
- 955 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 00:48:50 ID:itRI7oWw
- >コマンドの名前の頭に/を付けると、スレ欄右クリックメニューだけに表示される
これ機能してない気がするのは漏れだけ?
- 956 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 00:53:56 ID:lMgInJN7
- >>954
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164940444/
ここでやって落ちなかったら俺だけかも
- 957 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 00:58:01 ID:itRI7oWw
- >>956
やっても何も起きない…
スキンとか関係してるのかな?
- 958 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 00:59:42 ID:6plWhfl0
- >955
誤爆を装った機能追加要求だな。
- 959 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 01:04:58 ID:itRI7oWw
- >>958
プレフィックス/,+,* View
コマンドの名前の頭に/を付けると、スレ欄右クリックメニューだけに表示される
コマンドの名前の頭に+を付けると、レス番クリックメニューに表示される
コマンドの名前の頭に*を付けると、右クリックメニューには表示されない
とあるけど?
- 960 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 01:07:09 ID:8r8X3skE
- その処理スレ欄みぎくりっくだけじゃなくてリンク右クリックのときも分けてくれるといいな。
- 961 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 05:17:02 ID:R4z/Xh06
- >>956
たまに画像開き過ぎてメモリ足りなくなることはあるが落ちることなんか無いぞ
どう考えてもお前さんだけ
- 962 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 05:19:53 ID:7R4UHLPr
- >>955
ウチは問題ない
/は行頭じゃなくて「コマンドの名前の頭に」つけてる?(例:[TAB]/コマンド名=)
*はなぜか行頭につけても動くけど(例:*[TAB]コマンド名=)
ちゃんとやってるor階層化してないならわからないな
- 963 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 05:39:39 ID:itRI7oWw
- >>962
スレ覧には出てこない…変わりにスレビューには出てきてるけど。
階層化も試してみたけどだめぽ。
- 964 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 05:52:24 ID:7R4UHLPr
- >>963
アレだ、JaneViewのヘルプの「各部の名称と使い方」見れば話は早いと思うが、
君がコマンド出したいのは9.の「スレッド一覧」なのか
プレフィックスの説明の「スレ欄」ってのは君が言ってる「スレビュー」のことだ(各部の名称と使い方、10.のレス表示欄)
そりゃいくら頑張っても出ない罠。ヘルプ内で用語統一されてないから慣れてないと引っかかるのか…
- 965 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 06:01:27 ID:itRI7oWw
- >>964
スレ欄とスレ覧は違ったのかー!
それじゃ、複数のスレを選択してdatをコピーとかできないのかな。
- 966 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 06:37:33 ID:7R4UHLPr
- >>965
のんきだなw
鯖マデオツカイ使えばいいんじゃないか
- 967 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 07:48:04 ID:/RDkPRLt
- o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。oo |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもうクリスマスか…
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ∧_∧ |l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + (´・ω・) o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
- 968 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 08:24:29 ID:mGmku+SO
- >>918
俺は白い顔だった
- 969 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 08:25:49 ID:y73Hxss+
- ∧_∧ クリスマス?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 970 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 09:11:05 ID:GgQJvYma
- ∧_∧
((..;)ω;) ブワッ
(っ ≡つ
/ #)
( / ̄∪
- 971 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 09:52:32 ID:mGmku+SO
- >>913
DLして解凍しました!!!
次はどうすれば良いですか><
- 972 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 10:01:15 ID:fs6r9MnE
- >>965
スレッド一覧では、メニューから外部コマンドが使えるけど、
そもそもスレッド一覧で選択しているスレの情報を取得するタグが存在しないだろ。
スレ情報系のタグは全て「開いている(アクティブな)スレッドの〜」だからね。
因みにスレッド一覧でのURLコピーは、複数スレ選択状態だと選択したもの全てのURLが
クリップボードに入るので、一端クリップボードにURLを格納した後、スクリプトなどで
URLをdatのパスに書き換えることは可能。書き換えは板一覧ファイル(jane2ch.brd)を参照して行う。
- 973 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 10:30:18 ID:OHUwU0U3
- >>971
JaneView.txt を参照
- 974 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 11:13:25 ID:kH7tcel/
- 誰か次スレ
- 975 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 13:25:35 ID:wRWeV36Q
- ほい
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1159026913/
- 976 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 13:56:43 ID:2BhbHOvH
- 次スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part44
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1165035328/
- 977 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 14:13:26 ID:UnlNNl9d
- http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143262686/
datをp2pで共有するソフトだってよ。
- 978 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 19:45:13 ID:yrsDY5Mw
- >>967
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
- 979 :名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 22:36:03 ID:sYgXxuWy
- >>976
乙
- 980 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 02:37:36 ID:/1k0HESb
- beプロフポップマダー
- 981 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 06:13:52 ID:FlP5rOWi
- ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1777.jpg
これってビックリ画像?
- 982 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 06:18:04 ID:VbvIsi1r
- そうびっくり画像
で?
- 983 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 06:58:45 ID:gTExlL+b
- あ、ごめんね。
URLではJPEGになってるけど、「これは本当はGIF画像ですよ〜」
みたいな表示できるのかな〜と思って。
- 984 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 07:09:17 ID:2F2knieh
- >>917
- 985 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 12:24:50 ID:DvOM0Os8
- gif動画のファイルをファイル名だけ.jpgに変えてある
アップロードされたときのアドレスは.jpgになる
であってる?
- 986 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 12:51:19 ID:xhj68Ydl
- 要望
ビューアを閉じた状態にしてると、閉じるボタンが押せないので
押せるようにして欲しい。
- 987 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 14:03:27 ID:XiZdLs+R
- ビューアの表示←→非表示のショートカット教えてください。
- 988 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 14:08:44 ID:y/HCGluE
- MenuOpenImageView=Ctrl+I
- 989 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 15:14:57 ID:XiZdLs+R
- ありがとうございました。ペコリ
- 990 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 20:52:19 ID:VbvIsi1r
- _,,..,,,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`''ー---‐'''''ume
- 991 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 23:04:05 ID:Y2DcgnpU
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
. ⌒ ⌒
- 992 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 23:47:29 ID:nFPz20Tx
- お願いしますm(__)m
- 993 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 23:48:54 ID:nFPz20Tx
- お願いしますm(__)m
- 994 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 23:57:50 ID:LId6Qh9B
- ζ w
■⌒ヽ γ ⌒ヽ γ ⌒ヽ
()(I) (I) ()(I) (I) ()(I) (I)
ヽ Д) ヽ Д) ノヽ Д)
父 禿 母
- 995 :名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 01:59:06 ID:bSmTlPjt
-
| !
| l
i| ll
U |i i
∧_,,∧l|
⊂<`∀´* >
(⌒) /
(_)し ガッ
- 996 :名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 02:00:01 ID:bSmTlPjt
-
.;・*.゚。:
∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.: シュー
IIII下 ":・*.゚
」 L ∧_∧
/ \ ∩`д´;>
|ファビョリーズ| ノ ⊂ノ アイゴー
|<#ヽ`Д´>| (__ ̄) )
\___./ し'し′
- 997 :名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 02:11:47 ID:OJdFz2qT ?2BP(0)
- 梅
- 998 :名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 02:39:12 ID:uVuYivWh
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 999 :名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 02:39:45 ID:iVG7Maha
- 1000どうぞー
- 1000 :名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 02:40:37 ID:i7jiJZ+p
- だが断る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)