■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
gdi++.dll quality=5
- 1 :名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 17:15:35 ID:b4SjTVz6
- あとはよろ
- 721 :名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 02:41:37 ID:Tw24/DVf
- FreeType本家の大将に認められるのはうれしいんだけどさあ。
でも本来、gdi++開発の意義って、非アルファベット文化圏のほうが断然大きいはず。
そのあたりの本道が、あの素敵な名前の大学のFreeTypeの大将にはわかってないみたいよね。
>これってWindows2kでもClearTypeみたいなものを実現できるものなのか?だったらすげーな。
そもそもFreeTypeって、極論すればアルファベット文化圏では、
古いOSのWindows2000ユーザーが恩恵をこうむるって程度のもんでしょ。
しかし非アルファベット文化圏では、すべてのWiondwsユーザーが幸せになれる。
このgdi++を全世界の非アルファベット文化圏へ広げていけたら、すんげえな。
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★